昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その4 [sc](★0)
-
- 1
- 2010/10/05(火) 14:51:26
-
昭和のプロ野球って、今じゃ考えられないようなことっていっぱいあったよな。
ホームランを打った田淵を、どこから降りてきたのか、旗を持った観客が三塁あたりで
お出迎え、一緒にホームイン!とか、ホームベース上で土下座してお出迎え!とか。
あとナゴヤ球場では毎試合、終わったら客が乱入してたような記憶が・・・。
そんな幻みたいな思い出を語ろう!!
中には本当にあったかどうかもわからんようなのもありそう。
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。
前スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122567417/l50
前々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1081943839/l50
前々々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069160138/l50
-
- 794
- 2014/02/05(水) 17:52:09.10
-
藤井寺球場の1塁側客席に、よくバッファ君がウロウロしてた。
まだマスコットキャラがどの球団も定着していなかった頃。
あれって、最近ネットで知ったんだけど、球場が用意したものじゃなくて、
ファンの人が用意したものだったのは、知らなかった。
でも、あまり可愛くないから、小学生がよく後ろから殴っていた。。。
-
- 795
- 2014/02/06(木) 21:28:13.10
-
名球会に亡くなって入った皆川さんの家に行ったら
奥さんに奥に通されて、ご本人がにこにこしながらサインしてくれました
ええ時代やった
個人情報保護法なんてくそくらえな気がする
-
- 796
- 2014/02/06(木) 21:56:02.41
-
>>791
同じころ、大洋の門田富昭の小遣いは「サラリーマン並の月3万円」と書かれていた
学生結婚してたからな
-
- 797
- 2014/02/07(金) 06:12:41.97
-
12月末まで秋のオープン戦があった。
正月2日から試合があった。
-
- 798
- 2014/02/10(月) 00:56:55.39
-
投手も打者もくわえタバコだった
-
- 799
- 2014/02/17(月) 23:12:45.78
-
あげ
-
- 800
- 2014/02/18(火) 01:20:58.75
-
>>798
それはないだろ
-
- 801
- 2014/03/03(月) 23:18:37.02
-
定期保守
-
- 802
- 2014/03/11(火) 20:01:27.80
-
阪急は、2シーズン制の半期優勝も含めると、1971年から1979年まで9年連続優勝してるんだよね。
神戸のB-WAVEが改装されていて、店の外側に阪急・近鉄・オリックスが優勝した年が表示されていた
Braves 1975 NIPPON CHAMPIONS、Buffaloes 1989 PACIFIC CHAMPIONS、BlueWave 1996 NIPPON CHAMPIONS
という具合。しかし、一番最後にBuffaloes 2010 INTER LEAGUE CHAMPIONSと表示されていて萎えた
交流戦の優勝をリーグ優勝と同列に扱ってんじゃねーよ。「優勝は優勝」と言うのなら、
2シーズン制時代の1973年後期優勝、1974年前期優勝、1979年後期優勝、近鉄の1975年後期優勝も表示しろ
交流戦優勝より遥かに価値がある
オリックスはこういうところがダメなんだよなあ。
西武もオリックスもダイエーも、球団を買収してからずっと前身の色を消す事に必死だったからなあ
最近になってようやく前身時代の歴史を尊重するようになったけど。
日ハムだけは東映時代どころか東京ハム時代すら「解散」扱いにしてるから、ファンが分裂するのも仕方ない
既出だけど、
上3社は法的にも西鉄野球・大阪阪急野球協会・南海野球の社名変更だからね。
ハムの場合は、それこそセネタース野球協会以来の運営会社を整理して、新運営会社を設立しているけど、
その方が北海道新聞・JR北海道・ホクレン等の地元資本を取り込み易かったのかな?
ダイエーの場合は、最初はダイエーのセカンドカラーである事を口実に
ビジターのウインドブレーカーを緑色にしたり、
宣伝に南海時代から継続してファンを続けていた間寛平・島田紳助を宣伝に使ったり、
近鉄主催という形で同球団の協力を得て、暫定利用の大阪球場での試合を開催する等
旧南海ファンにもある程度は配慮していたけど、
生卵以降南海色を徹底して消す様になってしまった。
-
- 803
- 2014/03/11(火) 22:20:48.44
-
ホークスという名は残っている。
-
- 804
- 2014/03/13(木) 02:51:49.07
-
阪急は、2シーズン制の半期優勝も含めると、1971年から1979年まで9年連続優勝してるんだよね。
パ・リーグ球団のファンはいずれも身売りの悲しい歴史を背負ってるから古い時代に対してもやさしくならないといかん
阪急時代から身売り後の2年間はチーム名も本拠地も変わらなかったから、8割以上は残ったんじゃないか
神戸移転とチーム名の変更はやはり一気に減っただろうな。
イチロー登場とV2でまた戻ってきて、その後の転落と合併でまた離れた旧阪急ファンもかなり多そう
やっぱり、「阪急」でなくなった時点で、醒めた人も多いような・・・
オリックス初年度って、前年から一転、打線が売りであわや優勝かって調子だったのに、観客は増えなかったんですよ。
西武戦なんかでも、前年までの方がお客が入って熱気があった。見るからに、応援も盛り上がりに欠けるようになってた。
それでもまあ、西宮球場にあって「ブレーブス」ということで、ファンを続けようかという人もいた矢先に、神戸移転の話が浮上して、即移転と。
で、「ブルーウェーブ」とやらに。
あれで、阪急沿線あたりの、身近だから阪急って感じのライトな層も含めると、霧散してしまったようにも・・・
例え話としてはアレだど、選挙なんかでいう地盤を失ってしまったようなね。
グリーンスタジアムを本拠地にして、「ブルーウェーブ」となって当初は、まだ選手が多く残ってたし、以前からのファンも気になってる感じだったけど、
イチローが台頭してきたり優勝しだした頃には、もう別のチームって感じに。
岡田が代打の時なんか、一番声援が高かったり、スタンドの雰囲気がだいぶ違ってたなと。
V2の時は阪神が暗黒時代だったので、ライトな阪神ファンがかなり来ていた印象。その証拠にブームが去ると一気に減りました。
まぁそれでも阪急の優勝であれだけ全国的に盛り上がったことはなかったから、たいへん嬉しかったです。やっぱり神戸では無理だったのでは…
テレビが阪神、ラジオが巨人の地域ですし。京都に移転してれば独立性が保てたと思います。
オリックスが89年に意見募集したときにも、京都移転のことは書きました。Tシャツだけが送られて来ました。
京都だと西京極って事になるだろうが、
収容人数が2万人で規定の3万人に遠く足りないしそもそもボロすぎる
1988年開場で、当時一番新しくて綺麗だったGS神戸とは比べ物にならないな
京都へ移転したら新球場建設しないといけない。金を掛けるのが嫌だから、球場のあった神戸に移転した。千葉でも良かった。
本社があったダイエーですら神戸移転は回避したのに。
自前の球場を造った阪神、阪急、西武、ダイエーとはプロ野球に対する志が違い過ぎ。
パリーグファンではないがブレーブスの時代ならなんとか書ける。オリックス
になるとちょっと苦しいが書いてもらえれば反応はできる。そういう気がないヤシが多いのかもしれない。
まあ色々不満はあるけど、最近のオリックスが過去の歴史を尊重するようになったのは素直に評価したい。
西武のように太平洋クラブや東京セネタースのユニまで復刻したり、
稲尾の背番号を永久欠番にしたりとか、あそこまで徹底してくれるともっと嬉しいけど
-
- 805
- 2014/03/13(木) 21:55:03.14
-
阪急は、2シーズン制の半期優勝も含めると、1971年から1979年まで9年連続優勝してるんだよね。
神戸のB-WAVEが改装されていて、店の外側に阪急・近鉄・オリックスが優勝した年が表示されていた
Braves 1975 NIPPON CHAMPIONS、Buffaloes 1989 PACIFIC CHAMPIONS、BlueWave 1996 NIPPON CHAMPIONS
という具合。しかし、一番最後にBuffaloes 2010 INTER LEAGUE CHAMPIONSと表示されていて萎えた
交流戦の優勝をリーグ優勝と同列に扱ってんじゃねーよ。「優勝は優勝」と言うのなら、
2シーズン制時代の1973年後期優勝、1974年前期優勝、1979年後期優勝、近鉄の1975年後期優勝も表示しろ
交流戦優勝より遥かに価値がある
オリックスはこういうところがダメなんだよなあ。
西武もオリックスもダイエーも、球団を買収してからずっと前身の色を消す事に必死だったからなあ
最近になってようやく前身時代の歴史を尊重するようになったけど。
日ハムだけは東映時代どころか東京ハム時代すら「解散」扱いにしてるから、ファンが分裂するのも仕方ない
既出だけど、
上3社は法的にも西鉄野球・大阪阪急野球協会・南海野球の社名変更だからね。
ハムの場合は、それこそセネタース野球協会以来の運営会社を整理して、新運営会社を設立しているけど、
その方が北海道新聞・JR北海道・ホクレン等の地元資本を取り込み易かったのかな?
ダイエーの場合は、最初はダイエーのセカンドカラーである事を口実に
ビジターのウインドブレーカーを緑色にしたり、
宣伝に南海時代から継続してファンを続けていた間寛平・島田紳助を宣伝に使ったり、
近鉄主催という形で同球団の協力を得て、暫定利用の大阪球場での試合を開催する等
旧南海ファンにもある程度は配慮していたけど、
生卵以降南海色を徹底して消す様になってしまった。
-
- 806
- 2014/03/16(日) 13:39:48.78
-
もう出ているかもしれんが、
後楽園でKOされたバッキーが、放送禁止用語をわめきながら歩いて
宿舎に移動中、巨人ファンに野次られて激昂して暴れたのは有名。
-
- 807
- 2014/03/16(日) 23:06:38.44
-
しかしまあ、ゴミウリのファンって、今も昔もアレな輩ばっかりだなw
-
- 808
- 2014/03/17(月) 08:49:21.89
-
球界を代表する大投手遠藤の負傷退場を大歓声で見送った連中だからな
-
- 809
- 2014/03/19(水) 20:08:01.42
-
さすがゴミウリ
ファンのマナーと球団の体質は比例するもんだなw
-
- 810
- 2014/03/23(日) 23:14:54.04
-
あげ
-
- 812
- 2014/06/25(水) 21:12:31.67
-
82年10月12日。藤井寺の近鉄×ロッテダブルヘッダー。
第2試合はビジターユニのロッテが後攻だった。
要は近鉄の川崎遠征経費削減による苦肉の策w
-
- 813
- 2014/07/17(木) 23:15:01.21
-
あげ
-
- 814
- 2014/07/25(金) 23:17:49.26
-
浮上
-
- 815
- 2014/07/26(土) 21:58:36.71
-
大阪球場で外野裏のビール裏のアルバイト
時給は300円台で安いが試合が見られる
南海の監督は穴吹か広瀬
先発はなんと平沢、一回からロッテが猛攻
ビールは10本売れたかどうか バイトとしては元が取れた
ロッテは六番が落合
-
- 816
- 2014/07/30(水) 08:17:08.72
-
>>201-202
少し時代は変わるけど
オリックスブルーウェーブが川崎球場で試合したり
ロッテオリオンズがグリーンスタジアム神戸で試合したこともあるんだよな
-
- 817
- 2014/08/03(日) 19:42:24.73
-
「架空実況中継 阪神タイガースが優勝した日」
こんなカセットテープが販売されて
これを聴いて阪神ファンは泣いた
「阪神の優勝は一生に一度」と言われた、1980年台前半
-
- 818
- 2014/08/05(火) 23:13:06.04
-
あげ
-
- 819
- 2014/08/09(土) 23:44:33.20
-
選手名鑑に住所が載っていたんだよな。今考えると凄い。
2001年頃までは妻や子供の名前と年齢は掲載されていたけど、今は既婚か未婚か
くらいしか載ってないな。
-
- 820
- 2014/08/10(日) 23:08:34.87
-
>>819
名鑑によっては、既婚か未婚か…すら
掲載していないのもあるな。
-
- 821
- 2014/08/24(日) 11:03:24.48
-
少女のモロが一般の書籍やら雑誌やらに載って売られてた時代だしなあ
-
- 822
- 2014/08/24(日) 23:29:59.71
-
サンカイスポーツという謎の新聞まで売られていたなぁ
-
- 823
- 2014/08/25(月) 19:59:41.31
-
近鉄土井正博
1: [] 2012/03/09(金) 21:34:09.01 ID:U3/0mxm+
以前聞いたのですが、この人試合中に腹が減ってうどんの出前を頼み、
それがなんと自分の打席の時に到着。
そこでこの人は「ちょっとまってろ」とうどん屋ではなく
試合を待たせたと聞いたのですが、ホント?
前スレ
土井正博
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1172244947/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1331296449/1
-
- 824
- 2014/08/25(月) 20:06:26.46
-
1985 1986川崎球場でロッテがダブルヘッダーで消化試合
土のグランドだから雨で消化率悪かった
しかも日本シリーズ中に消化試合や有藤の引退試合
村田兆治引退試合は雨天だった
リードしてたからコールドゲームで村田勝利投手
続行可能だったがロッテがリードで審判の判断で無理やり終了
ビジターの観客までも村田勝利投手に大喜びだった
-
- 825
- 2014/08/28(木) 17:56:53.81
-
某球場の名物が「流しそうめん」だったこと。
-
- 826
- 2014/08/28(木) 22:36:11.55
-
川崎、やたら雨で中止が多い年があったね
都内や横浜じゃ1滴も降ってないのに川崎だけ大雨w
消化ゲームは1週間で10試合やった気がする
日本シリーズの裏で物好きな観客が来てひっそりやってたな
ホームランが出ると選手がスタンドに投げ込むぬいぐるみもゲット率
高かったみたいね
グランドの外で選手が地べたに座ってラーメン食ってたり、通路の
公衆電話で試合中に選手が電話してたりと、今思うとプロ野球とは思えないな
-
- 827
- 2014/08/28(木) 23:01:58.46
-
>>826
プロ野球に幻滅した
-
- 828
- 2014/08/29(金) 03:47:42.40
-
バブルで金がジャブジャブ溢れていた1980年代後半の日本で、川崎球場みたいなところで
野球やっていたのが不思議な感じがするんだ 今になると
-
- 829
- 2014/08/29(金) 15:30:10.13
-
>>828
ロッテが千葉に移ってマリーンズに改名したのって、丁度バブル景気が終わった頃なんだよね。
-
- 830
- 2014/08/29(金) 18:34:37.74
-
バブルの面影が見えたのは、あの頃はどのチームも大物外人を獲ってたことかな
その中で、ロッテが獲ったのがマドロック・・・
-
- 831
- 2014/08/29(金) 22:55:25.52
-
そのマドロックがくるからってわざわざ川崎改装したのにねぇ
-
- 832
- 2014/08/30(土) 14:17:10.41
-
>>830
メジャーの実績で言えば十分大物だけどな
-
- 833
- 2014/08/30(土) 19:36:42.69
-
窓獲得&川崎改装するだけのお金あるなら落合残せばよかったのにw
-
- 834
- 2014/09/07(日) 08:53:06.75
-
>>833
有藤がどうしてもいやだ、荘を先発に回すためにも抑えが欲しいと
フロントにゴリ押しした結果。
-
- 835
- 2014/09/16(火) 20:40:01.20
-
>>821
逆に陰毛がアウトだった。
-
- 836
- 2014/09/20(土) 23:06:49.53
-
あげ
-
- 837
- 2014/09/21(日) 07:52:25.86
-
>>834
まるで有藤がダメ監督みたいな言い草だなw
-
- 838
- 2014/09/21(日) 09:41:23.18
-
>>837
まるで有藤が名監督だったみたいな言い草だなw
-
- 839
- 2014/09/21(日) 09:48:57.40
-
えええ
-
- 840
- 2014/09/26(金) 17:45:04.02
-
今の独立リーグや女子野球なんかが、当時のプロ野球に近いんだろうな
-
- 841
- 2014/09/27(土) 23:27:46.04
-
このスレに限らず、野球殿堂、野球のスレにいる方って歳はいくつなの?
話の内容からすると60歳ぐらいの方もいるでしょ。
-
- 842
- 2014/09/29(月) 11:17:45.85
-
俺は39歳
-
- 843
- 2014/10/25(土) 23:12:39.28
-
あげ
-
- 844
- 2014/10/26(日) 08:39:04.03
-
昭和の頃は、アンダースローの美しいフォームをよく見にいったものだ。
実際投げるのを見たことがあるのは、杉浦、秋山、坂井、足立、高橋直・・
この中では杉浦のフォームはまさに芸術的に美しかった。
-
- 845
- 2014/10/26(日) 09:40:19.61
-
>>844
兄やん引退以降は宮本賢治、佐々木修、伊藤敦規、足利豊位しか下手投げはいなかったな。
このページを共有する
おすすめワード