facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:51:26
昭和のプロ野球って、今じゃ考えられないようなことっていっぱいあったよな。

ホームランを打った田淵を、どこから降りてきたのか、旗を持った観客が三塁あたりで
お出迎え、一緒にホームイン!とか、ホームベース上で土下座してお出迎え!とか。
あとナゴヤ球場では毎試合、終わったら客が乱入してたような記憶が・・・。

そんな幻みたいな思い出を語ろう!!
中には本当にあったかどうかもわからんようなのもありそう。
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。

前スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122567417/l50
前々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1081943839/l50
前々々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069160138/l50

ここまで見た
  • 633
  •  
  • 2012/10/04(木) 00:25:27.18
かえってロードに出てる方が
ラクという話。

ここまで見た
  • 634
  •  
  • 2012/10/04(木) 00:43:56.36
プロ野球選手の運動会や隠し芸大会、プロ野球選手と力士による対抗歌合戦がオフに放送されていたこと。

人気チームの選手のハワイやグァムの優勝記念旅行の様子を流すだけの番組が放送されていたこと。

名球会員がゴルフをやるだけの番組が放送されていたこと。


ここまで見た
  • 635
  •  
  • 2012/10/04(木) 03:23:22.75
その手のビデオうちにいっぱいあるわw
運動会、かくし芸、歌合戦・・・
1本ディスクにダビングしてみたけど、画面が白っぽい。カビ?
怖くて他はそのまま放置。

ここまで見た
  • 636
  •  
  • 2012/10/04(木) 05:41:10.48
3本で本塁打王を取った選手がいた

ここまで見た
  • 637
  •  
  • 2012/10/06(土) 13:00:36.73
長嶋の大学時代4年間のホームラン数はたった8本。
学生野球全盛時でも、これがリーグ記録(不滅の大記録レベル)。
それを破ったのが田淵。
その間約10年。

ここまで見た
  • 638
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:11:39.60
>>638
あの糞狭い神宮で8本だった人が
プロ一年目で30本くらい打ったのって、当時のプロって何なんだよw

ここまで見た
  • 639
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:27:54.25
試合数が2試合×5チーム×年2回×4年で80試合か?
10試合に1本だから、130試合だと13本。
ちなみに田淵は22本だったと思ったから、4試合に1本強。
130試合だと35本くらいだね。

ここまで見た
  • 640
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:29:39.27
って書いてて気がついたんだけど、4年でチームの勝ち星は80勝が上限なんだよな・・・
山中の48勝とか江川の47勝ってとんでもない数字だね。

ここまで見た
  • 641
  •  
  • 2012/10/06(土) 23:44:50.07
>>637-638
別にセゲヲを礼賛するつもりは毛頭ないが、当時の神宮はかなり広かった。
プロが併用するようになってホームベースを前にしたり外野席を拡張したりして狭くなった。
田淵の時代にはほぼ現在と同じサイズになっていたはず。

ここまで見た
  • 642
  •  
  • 2012/10/08(月) 14:11:05.81
>>639
1勝1敗の場合はもう1試合あるから、4年間の試合数は110試合くらいなんじゃね?

ここまで見た
  • 643
  •  
  • 2012/10/08(月) 16:02:27.88
投手が2ストライクを取ると、三振を期待してホーム側のファンが歓声を上げて煽るシーン。
NPBではほとんどお目にかかれなくなったけど、逆にMLBの球場では年々エスカレートしてきている。

ここまで見た
  • 644
  •  
  • 2012/10/09(火) 08:07:19.83
プロ野球では見られなくなった「ウー三振」コールは、大学野球ではいまだに見られる光景。

ここまで見た
  • 645
  •  
  • 2012/10/09(火) 11:43:54.32
80年代半ばに、誰だったか投手が
「あれ(ウーー)は、ピッチャーが却って投げにくくなる」てなことを言って
一気に廃れたな。

ここまで見た
  • 646
  •  
  • 2012/10/09(火) 20:24:18.61
80年代の後楽園(→東京ドーム)、甲子園での「ウー三振」コールは凄いね。
2000年代前半ごろまで甲子園では見られたが、最近はないね。
ロッテが似たようなことやってるけど、微妙にスタイルが違う。
大学野球では六大学でも東都でも今でもやってる。
高校野球では基本的にマナー違反とされてるけど、
昔からの伝統校(県立の進学校に多い)ではこうした応援スタイルが残ってたりする。

ここまで見た
  • 647
  •  
  • 2012/10/14(日) 19:25:12.72
ウー三振はいわゆるヤンキー系の応援団が84年くらいから煽ってたね
赤や黄ジャージの伝統応援団は「ウーはやめよう」ってプラカードを
あげたりしてやめさせようとしてた。
その後、例の事件でヤンキー応援団が排除されて抵抗勢力が無くなって
一気に廃れた。

ここまで見た
  • 648
  •  
  • 2012/10/22(月) 15:57:16.81
三振コールで思い出したけど、
これは俺が見に行った試合で覚えているシーン。
1977年(だったと思う)巨人阪神戦(後楽園)
延長10回阪神が1死満塁のチャンスで一塁ライトスタンドの巨人ファンから
願いを込めて三振コールを送った。
そしたら阪神の打者(忘れた)2人が連続三振でスタンドは盛り上がってた。
結局10回時間切れで引き分けだったけどウー三振の前でああいう事をしたという覚えは
今でも残っている。

ここまで見た
  • 649
  •  
  • 2012/10/22(月) 20:15:09.01
>>647
例の事件と言いますと?

ここまで見た
  • 650
  •  
  • 2012/10/23(火) 12:27:44.93
中山が幼女にイタズラした事件のことか

ここまで見た
  • 651
  •  
  • 2012/10/29(月) 21:16:27.97
>>637
長嶋が学生時代の神宮は甲子園以上に広かったとも言われている。
田淵が22本打った頃はラッキーゾーンを経て、
ホームベースとマウンドを前に出して狭くした時代。
本塁とバックネット間がやたら広いのも面積を狭めた名残。

ここまで見た
  • 652
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:12:42.36
東京ドームが「広い球場」と思われていたこと。
それが今では…。

ここまで見た
  • 653
  •  
  • 2012/11/19(月) 23:40:47.34
>>652
実際88年にオープンして、90年にはブライアントのスピーカー直撃弾が出たりしたが、1試合3ホーマーを初めて打ったのが91年のオリックス高橋智だった。
まあ巨人がホームラン打者をかき集める前の時代だったということもあったんだろうが。

ここまで見た
  • 654
  •  
  • 2012/11/20(火) 00:48:21.08
横浜スタジアムも広い球場だった
今は狭い球場に

ここまで見た
  • 655
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:28:27.90
>>652
てか見てくれやふくらみ見れば狭いなんてすぐわかっただろうに。
航空写真で甲子園と比較したら歴然だったなるレスも。

ここまで見た
  • 656
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:40:22.61
東京ドームもセンターとポール際が広かったのでラッキーホームランは難しくなった
かなとは思ったよw

ここまで見た
  • 657
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:42:12.44
統一球になってから東京Dもいつになく広く感じられるw

ここまで見た
  • 658
  •  
  • 2012/11/20(火) 01:58:19.40
長島って六大学で通算8ホーマーしたけど、プロ1年目のオープン戦で7〜8本も
ホームランを打ってんだよな 当時のプロ野球の人は複雑だっただろうなあ

ここまで見た
  • 659
  •  
  • 2012/11/20(火) 06:06:18.93
>>658
当時は大学野球のほうが人気あったし
レベルも高かったよ

ここまで見た
  • 660
  •  
  • 2012/11/20(火) 09:52:15.92
>>653
当時の巨人だと、クロマティー・原くらいか。
完全に投高打低の時代だもんな。

巨人に大砲バッターがいない
んで巨人投手が良いから相手チームもあまりホームランを打てない
そんな感じで(広くないのに)広いイメージが付いたのかも。

ここまで見た
  • 661
  •  
  • 2012/11/20(火) 14:08:44.99
まぁ浜スタもできた時は広いといわれたわけだし

ここまで見た
  • 662
  •  
  • 2012/11/20(火) 15:37:12.59
王も高卒で入団一年目のオープン戦でよく打ったが、
シーズン入りしたらデビュー27打席連続凡退だっけ?
昔の主力はオープン戦とかかなり手を抜いたり、
新人にわざと打たせて様子見したのかね?

ここまで見た
  • 663
  •  
  • 2012/11/20(火) 19:24:37.29
巨人がスラッガーの少ない打線
一方広島は重量打線

そんな時代もありました

ここまで見た
  • 664
  •  
  • 2012/11/20(火) 20:52:03.91
>>655
つってもだな、打球が一番よく飛ぶ位置(両翼やセンター)ははるかに広がったわけで。
やってる選手からしたら狭いとは思えないわな。

ここまで見た
  • 665
  •  
  • 2012/11/20(火) 20:52:58.02
人気球団のスター選手が、宿泊先のバイトと不倫

ここまで見た
  • 666
  •  
  • 2012/11/20(火) 21:44:09.57
巨人軍選手の盗塁数ベスト5

1:柴田
2:松本
3:川上(!!!)
4:高田
5:長嶋(!)

ここまで見た
  • 667
  •  
  • 2012/11/22(木) 21:45:18.31
>>645
後楽園のライトスタンドに巨人投手陣よりのお願いなんて張り紙がしてあった。
「ウー三振!」はやめてくれと

ここまで見た
  • 668
  •  
  • 2012/11/22(木) 22:39:01.60
dd

ここまで見た
  • 669
  •  
  • 2012/11/23(金) 04:29:11.57
>>666

それってマジ??

ここまで見た
  • 670
  •  
  • 2012/11/23(金) 08:13:33.83
当時はクイックモーションなんかなかったんだっけ?

ここまで見た
  • 671
  •  
  • 2012/11/23(金) 09:29:55.73
川上哲治は100m11秒台の俊足だったから、何ら不思議なし

昔の選手は積極的に走った

ここまで見た
  • 672
  •  
  • 2012/11/23(金) 12:34:49.45
川上は超鈍足で有名
メジャーのキャンブに参加して走塁の重要性に目覚め、
隙あらば積極的に盗塁するようになったと
昔は盗塁王のタイトルもないし、盗塁への意欲も防御技術も低かった
クイックもないしウエイストや牽制も細かくやらなかったんだろう
若い頃の長嶋は巨人一の駿足だし出塁も多いから盗塁が多くて当たり前

ここまで見た
  • 673
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:04:46.23
俊足なのは良いんだけど、長嶋が1塁ってことは、打席にいるのは王でしょ?
その状況で盗塁する?

ここまで見た
  • 674
  •  
  • 2012/11/23(金) 14:44:37.37
三番王四番長嶋がデフォだが?

ここまで見た
  • 675
  •  
  • 2012/11/23(金) 15:31:54.23
長嶋は通算190盗塁だが、ルーキーイヤーの37盗塁を筆頭に4年目までに103盗塁を記録。
王が本格化した5年目以降は盗塁が明らかに減っている。

ここまで見た
  • 676
  •  
  • 2012/11/24(土) 08:34:17.06
長嶋が一塁なら打席は末次か国松だろう

ここまで見た
  • 677
  •  
  • 2012/11/24(土) 14:36:47.63
ベロビーチキャンプで朝食に桃屋の江戸紫を食べていたら
アメリカ人に「日本人はあの黒いドラッグを食べているから1日中練習しても
疲れないんだ」と言われたこと。
牧野茂の本に書いてあった。

ここまで見た
  • 678
  •  
  • 2012/11/24(土) 19:02:01.16
>>197
ラッキーゾーンといえばホームランボールを投球中の控えピッチャーがキャッチ
これは痛快だったw

ここまで見た
  • 679
  •  
  • 2012/11/25(日) 03:12:56.79
>>591
盛田佐々木は江尻時代に開始。おかげで大洋最後の監督江尻は勝率5割をマークした。

ここまで見た
  • 680
  •  
  • 2012/11/25(日) 03:25:34.59
野球選手のイメージがパンチパーマにポロシャツだったこと。

トレンディエース渡辺と西崎の登場で変化した。

その渡辺は禿げたが、西崎も年相応に肥ったなぁ。

ここまで見た
  • 681
  •  
  • 2012/11/25(日) 23:25:49.49
>>664
そうなると、後楽園はどれだけ狭かったんだ…という話だからなw

ここまで見た
  • 682
  •  
  • 2012/11/26(月) 01:02:51.43
今じゃ考えられない

ここまで見た
  • 683
  •  
  • 2012/11/26(月) 08:15:32.79
>>681
当時は、川崎とか日生とか普通に使ってたから
「後楽園は狭い」という感覚はなかったよ。
狭くもなく広くもなく、って感覚。

ここまで見た
  • 684
  •  
  • 2012/11/26(月) 11:38:41.66
アナ:あー打ち上げてしまいました
解説:完全な降り遅れですね
アナ:平凡なセンターフライです
解説:そうですね
アナ:あれ?意外に伸びますよ・・・センターバックセンターバック
解説:
アナ:これは入りましたか?レフトの線審とセカンドの塁審が手を振っていますから
これはホームランですね。トマソン満塁ホームランです。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード