facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/10/05(火) 14:51:26
昭和のプロ野球って、今じゃ考えられないようなことっていっぱいあったよな。

ホームランを打った田淵を、どこから降りてきたのか、旗を持った観客が三塁あたりで
お出迎え、一緒にホームイン!とか、ホームベース上で土下座してお出迎え!とか。
あとナゴヤ球場では毎試合、終わったら客が乱入してたような記憶が・・・。

そんな幻みたいな思い出を語ろう!!
中には本当にあったかどうかもわからんようなのもありそう。
本当にあったかどうか、確かめあってくれ。

前スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その3
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1122567417/l50
前々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実 その2
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1081943839/l50
前々々スレ
昭和のプロ野球〜今じゃ考えられない事実
http://that2.2ch.net/test/read.cgi/meikyu/1069160138/l50

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2012/04/21(土) 13:42:06.85
>>442
だったら、ルーキーで20勝あげたら、翌年の年俸は3億でも良いわな。
実際は1200万→8000万ってとこでしょ?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2012/04/23(月) 13:59:20.85
20勝して3億円もらっても、翌年10勝で防御率も下がったから1億円ね
なんてなったら生活もできんし税金が払えんw
完全出来高制だと上がる時はいいけど下がる時はリスクいっぱい…

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2012/04/26(木) 20:40:43.35
18連勝

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2012/04/27(金) 22:10:44.89
死のロード

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2012/04/27(金) 22:30:44.73
>>445
外人みたく現役中は倹約して貯金や投資してアーリーリタイアに備えるとかすれば済むのだが。
村社会で付き合いや世間体やらある日本では難しいか。
選手も社会人出身以外は金銭感覚おかしい人が多いしね。

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2012/04/28(土) 14:08:47.30
いい車に乗りいい家に住むみたいなのをモチベーションにしてる人も多そうだしな。
下積みが長くてもお金入ると反動か金遣い荒くなったりもするだろうし。
皆が局アナやタレントと結婚できるわけじゃないしそれも水商売だし
ロッテ岡田の嫁さんみたいな人と結婚できないと厳しいような。

投資は江川や桑田の様に失敗してる人が多い気がするのはなぜだろう…
上手くいってる人は表に出てこないだけか?

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2012/04/28(土) 15:03:07.19
一度上げた生活レベルを落とすのは難しい
引退したら年収の手取りがいきなり10分の1になって愕然としたという話も聞いたことがある
その10分の1でも庶民感覚ではやってけない金額ではないのだが
それまでいい暮らししてきた者にとっては難しい

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2012/04/29(日) 23:47:25.47
10分の1っていうのも元の収入が多すぎるからなんとかなるんであって
700万から70万になったら生活できないもんな…
そう考えるとすごく稼げる職業なんだな。


ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2012/04/30(月) 17:06:11.78
レギュラーシーズンのゲームではなかったけど南海が東京ドームでプレイしてる動画見つけた。
シーズン前のトーナメント。東京ドームのこけら落としイベントだね。

南海ホークス 12球団トーナメント VS 巨人
http://www.youtube.com/watch?v=-9iuUgL5uCc


ここまで見た
  • 453
  • 10
  • 2012/04/30(月) 22:56:58.97
南海と阪急は東京ドームでプレイしてるんだよな・・・
ダイエーとオリックスは後楽園でプレイしてないんだよな・・・

ここまで見た
  • 454
  • 10
  • 2012/04/30(月) 23:04:27.65
東京ドームこけら落としの時点で
この年が昭和のプロ野球最後の年になるなんて
想像も出来なかったがな・・・

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2012/04/30(月) 23:13:51.20
古い選手だと土地、ビル、マンション持ちが結構いる。
杉下、飯田、張本、長嶋、稲尾、榎本、落合、村山など。
原のサムビルはどうなったかな?
昔は物価が右肩上がりだから投資しやすいよね。
投資も、貸しビルやアパート経営くらいならいいが、
江川掛布みたいなバブリーなのはそりゃ素人には難しいわ。
変わり種は高田のうどん屋、篠塚の美容院、牛島のビデオ屋。
横浜のローズは億を稼いで何千円の安時計。
デーブが高いの買えば?と聞いたら、it works same だと。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2012/05/01(火) 11:18:00.46
長嶋が入る前は、職業野球と馬鹿にされ、スポーツ新聞では5,6面ぐらいの扱い
6大学野球や甲子園は常にスポーツ新聞のトップ

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2012/05/03(木) 11:38:47.43
>>455
原のサムビルは経営がうまくいかなくて
ライオンズマンションやってるとこに売却したんじゃなかった?
大京観光だったか。
だから原が結婚した時の媒酌人が正力でも務台でもなく
そこのエライさんだったって言われてたような。
何年か前に用があって相模原に行った時に、原がイメキャラやってるっぽい
明らかに巨人と関係なさそうな不動産屋の広告を見て
ああそういうことか、と思った。

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2012/05/03(木) 11:43:23.52
大京って昔星野をCMに使ってたよな。
原が広告塔といえばファンケルもあったが、ハマスタはなんで敵将の会社の広告を
出してるんだろ。
その前は中日のイメージある会社だったけど。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2012/05/05(土) 22:16:49.64
そういや原が出てた大京観光のテレビCM見た記憶あるなあ。
原と星野は同じタニマチ繋がりってことなのね。
で、江川が↓こういうことだとか。ソース元からして信憑性はともかくw

原監督と江川氏 ゴルフ会員権売買巡り“犬猿の仲”になった
http://www.news-postseven.com/archives/20111123_71607.html

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2012/05/06(日) 01:16:33.22
まあ少なくともオールスターでのやり取りは
親しさの裏返しでしかないと思われるが…

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2012/05/18(金) 22:51:22.40
昭和62年5月23日柏崎

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2012/05/19(土) 00:01:45.37
柏崎って原発マネーがあるだろうに、照明すら無いのかと思った。

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2012/05/19(土) 05:00:31.79
素手で打つ打者かな

清原が最後かな?

ここまで見た
  • 464
  •  
  • 2012/05/19(土) 18:27:40.98
巨人戦ほぼ全試合地上波中継w
もはや昔話

ここまで見た
  • 465
  •  
  • 2012/06/02(土) 01:03:05.13
投手は肩が冷えるとまずいので、真夏でもベンチやランナーに出るとグランドコートを着てた。
今では間違えた認識らしいが、当時は水泳も禁止で半袖アンダーシャツなんて以ての外だったらしい。


ここまで見た
  • 466
  •  
  • 2012/06/02(土) 22:46:34.01
金田は肘を冷やさないよう夏でもアンダーシャツは長袖。そこまで気を使うとはさすが。

なんて記事を、昔読んだ覚えがある。

アンダーシャツが長袖だとグラブと袖口の距離で球種読まれやすいから
寒くてもアンダーシャツは半袖。プロはここまで気を使う。

なんて記事を、最近読んだことがある。


手術繰り返したヤクルト館山は冷やさないよう長袖を着るけど
球種を読まれないよう細心の注意を払っているとTVでやっていた。

そこまで突っ込んだ話を、昔はほとんど聞かなかった気がする。

ここまで見た
  • 467
  •  
  • 2012/06/06(水) 23:27:37.78
デーゲームのときにサングラスでプレーってもう全然違和感ないよね。
昔、定詰がサングラスしてて江本がボロカスに批判してたっけ。

ここまで見た
  • 468
  •  
  • 2012/06/09(土) 10:46:10.39
サングラスの性能が格段に進化したんだろうな。
プロスポーツにも耐えられるように。

ここまで見た
  • 469
  •  
  • 2012/06/09(土) 12:49:56.62
半袖のアンダーシャツは、球の握り方で前腕の筋肉の張りが変わり、
球種を読まれやすいから、真夏でも長袖の投手もいたな。
たしか小山かな?
まあ攻撃の間に投手は肩を冷やさないようにキャッチボールもするし、
走者に出たときウインドブレーカーを着るのは正しいと思うが。
試合中は筋肉は温めるべき。

ここまで見た
  • 470
  •  
  • 2012/06/09(土) 12:58:59.89
メジャーは客優先で、打者に西日がさすように球場が設計されているから、打席でサングラスは意味がある。
白人は光に弱いしな。
レジージャクソンとかどう見ても普通のレイバンあたりの色の濃いティアドロップを掛けて打席に入っていたな。
さすがにあれはカッコつけかね?
日本は打者に西日がささないし、目も黒いから、外野手以外はサングラスはあまり必要ない。

ここまで見た
  • 471
  •  
  • 2012/06/09(土) 13:03:21.37
投手が長袖のアンダーシャツを愛用するのは、腕を伝う汗が指先にまで垂れるのを防止する目的。
リスク回避という意味では、当然の措置だな。

ここまで見た
  • 472
  •  
  • 2012/06/09(土) 14:27:05.63
七分袖のアンダーシャツを着てる人がいなくなっちゃったな・・・

ここまで見た
  • 473
  •  
  • 2012/06/09(土) 16:29:28.48
ファウルボールは拾ったら係員に返さなければいけなかった。
取り合いによる騒乱を防ぐ為だったが。
外国人客と係員との間でトラブルになる事が多かった。

ここまで見た
  • 474
  •  
  • 2012/06/09(土) 17:34:40.90
>ファウルボールは拾ったら係員に返さなければいけなかった。

え?今は返さなくても良いの??

ここまで見た
  • 475
  •  
  • 2012/06/09(土) 18:09:40.32
>>474
スタジアム行ってないのか?

ここまで見た
  • 476
  •  
  • 2012/06/09(土) 18:30:43.41
>>475
田舎の野球ファンをディスってんじゃねーぞ。

地元の球場(車で3時間)にプロ野球が来るのが年に1試合くらい
それも平日だ。

でも今年はオールスターが開催される。
行きたいなぁ・・・

ここまで見た
  • 477
  •  
  • 2012/06/10(日) 00:41:36.49
>>476
すまん。そういう環境だと想定してなかった。

四国か?東北か?

ここまで見た
  • 478
  •  
  • 2012/06/10(日) 03:40:00.50
半袖のアンダーシャツは、球の握り方で前腕の筋肉の張りが変わり、
球種を読まれやすいから、真夏でも長袖の投手もいたな。

これこそ今じゃ考えられない都市伝説のレベル。

筋肉の張りが遠目から分かるほどボール強く握るなんてありえないっしよ。

ここまで見た
  • 479
  •  
  • 2012/06/10(日) 11:17:04.33
>>478
手首の筋の加減で球種を見破るという話もあるし、フォークなんぞは強く挟まないとすっぽ抜けるからな

ここまで見た
  • 480
  •  
  • 2012/06/10(日) 12:22:00.24
手首の角度の違いとかならわかるけど18.44も先から区別できるような
手首の筋の加減なんてありゃしないって。チカラはリリースの瞬間にこめるんだし。

そもそも、そういうの気になるんなら、ノーワインドアップで投げればいいんじゃ?
最近は、振りかぶって投げる人、減ったよね。

ここまで見た
  • 481
  •  
  • 2012/06/10(日) 22:13:37.16
>>480
江川ぐらいまでだな

ここまで見た
  • 482
  •  
  • 2012/06/16(土) 21:37:50.30
統一球でホームランが減ったから、また、ラッキーゾーンをまた復活させたら?

ここまで見た
  • 483
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:31:15.12
>>478
馬鹿はお前。
プロ野球人の眼を舐めたらいかん。
日本でのサイン盗みの元祖は知将三原らしいが、
三原の手口は一塁コーチに立ち、
そこから相手捕手の右手を凝視すること。
捕手はサインが見えないようにミットで指は隠すが、前腕は丸だし。
そこで、捕手の前腕の筋の張りでサインを盗むんだと。
昔のサインはブロックじゃないから、それで充分わかったんだろう。
監督の三原にこれができるなら、
もっと目がきく現役打者も投手の前腕で球種がわかってもおかしくない。

ここまで見た
  • 484
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:35:59.41
ある球団に牽制球投げるときランナーが必ず戻るので
その球団にトレードで行ったときに聞いてみたら
ユニフォームのお尻の張りで見破ってたそうだよ

ここまで見た
  • 485
  •  
  • 2012/06/16(土) 23:36:42.10
>>480
握りの強さが同じとしても、握り方で微妙に変化はある。
プロは生活がかかるから、必死になんかしら違いを探し当てる。
桑田はそれをさけるためにグラブの中ではつねにフォークの握りで、
テイクバック直前に握りを変えたとか。

ここまで見た
  • 486
  •  
  • 2012/06/17(日) 01:01:17.13
>>480
>最近は、振りかぶって投げる人、減ったよね。

これはコントロールをつけるため。
ちなみに日本でのノーワンドアップの元祖は、「高校時代」の王貞治。


ここまで見た
  • 487
  •  
  • 2012/06/17(日) 01:03:06.43
神宮とかに修学旅行の中学生の団体がよくいた。
野球ファンなんか半分もいないだろうに、付き合わされる子かわいそうだと
思ってたわ。昔は団体行動が基本だったからな。

ここまで見た
  • 488
  •  
  • 2012/06/17(日) 01:10:49.03
これも三塁側の客、修学旅行生じゃないかな?
日拓‐南海とか地味なカード観戦しているw
http://www.youtube.com/watch?v=WUVKG4QOozo#t=1m03s

ここまで見た
  • 489
  •  
  • 2012/06/17(日) 14:21:55.12
>>487-488
かつて、東京への修学旅行の定番といえば、後楽園球場でのパリーグ観戦か、渋谷公会堂の「紅白歌のベストテン」観覧かw

ここまで見た
  • 490
  •  
  • 2012/06/17(日) 14:29:08.61
修学旅行で後楽園の野球観戦を楽しみにしてたら、雨で中止になった。
バスから降りたまでは良かったけど、中止になって迎えのバスが来なくて、遊園地前で2時間くらい待った。

高校卒業して、東京の大学に行ってから気がついたが、旅館は後楽園から徒歩で10分くらいだったよ・・・

ここまで見た
  • 491
  •  
  • 2012/06/17(日) 22:02:03.73
「紅白歌のベストテン」ではMCが学校名を紹介して、修学旅行生がリアクションをとるというお約束があったが、当時の後楽園球場のパリーグのゲームでは、紹介しようにもラジオ中継すらないわなw

ここまで見た
  • 492
  •  
  • 2012/06/17(日) 22:24:30.60
神宮のヤクルトや横浜の大洋も修学旅行はあったよな。
それが巨人相手なら、「新緑神宮の杜、今夜は修学旅行の学生さんが…」とフジのアナウンサーが触れていた。

ここまで見た
  • 493
  •  
  • 2012/06/17(日) 22:41:21.29
>>490
普通は、引率の先生が事前に予定のコースを下見して、
移動なんかも確認するんだけどね。
よほど東京に土地勘のない先生だったのかな?


ここまで見た
  • 494
  • 490
  • 2012/06/23(土) 13:01:28.50
>>493
その2年前まで、明治大学に通ってた女の教師がいたんだが・・・
たぶん、徒歩で移動させようとして上に止められたんだと思う。
「危ないから、バスが来るまで待たせること」
って感じで。

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード