プロ入りして欲しかった選手 [sc](★0)
-
- 891
- 2014/04/06(日) 20:37:23.19
-
岡山東商のサード石岡
-
- 892
- 2014/04/06(日) 21:17:47.49
-
宇部商 藤井進
日生 土井善和
JR九州 濱野
-
- 893
- 2014/04/06(日) 21:34:50.83
-
もう20年くらい前だけど九産大の有望投手で投球中に肘骨折した投手いたと
思うのですが知ってる方いますか?
-
- 894
- 2014/04/06(日) 22:41:26.23
-
>>893
昭和63年頃エースだった金谷博明だろうか。
金がつく名字だったのは覚えてる。
投球直後の骨折でのたうち回り、ボールがとんでもない所に飛んで行った記憶がある。
プロ野球ニュースかNHKのニュースで比較的大きく取り上げていた。
-
- 895
- 2014/04/07(月) 00:39:45.85
-
て
-
- 896
- 2014/06/18(水) 19:29:11.66
-
大学時代に菅野(巨人)と張り合っていた、
久保貴大(佐賀北→筑波大→ジェイプロジェクト。佐賀北の夏の甲子園優勝の時のエース)
永井剛(新潟明訓→武蔵大→Honda)
2人とも去年限りで現役引退…
-
- 897
- 2014/06/22(日) 09:36:28.84
-
>>880
鷲谷は高校時代でも下位打線やったやん。
-
- 898
- 2014/06/22(日) 11:44:44.24
-
西田がビビった阿久沢
池田の江上 PLの深瀬
-
- 899
- 2014/06/22(日) 11:46:15.43
-
金谷は惜しかったな
-
- 900
- 2014/06/24(火) 19:00:43.15
-
http://hissi.org/read.php/meikyu/
-
- 901
- 2014/07/17(木) 23:31:00.55
-
深瀬猛
-
- 902
- 2014/07/18(金) 00:34:50.39
-
嘉祥寺(上之宮で元木の一年先輩)
-
- 903
- 2014/07/18(金) 03:27:17.39
-
日本鋼管福山・田村
三菱重工広島・金光
崇徳・應武
-
- 904
- 2014/07/18(金) 07:04:46.48
-
大井剛
-
- 905
- 2014/07/18(金) 23:49:27.48
-
藤井進
-
- 906
- 2014/07/19(土) 01:22:31.60
-
ちょっとマイナーだけどNTT東海の森田範三
巨人の吉村に似てると言われてた
-
- 907
- 2014/07/19(土) 10:14:15.85
-
87年池田の桑原。
4番で長身、ポジションはセンターで選抜時は1番打ってたから足も肩もあったはず。
-
- 908
- 2014/07/19(土) 13:35:54.91
-
Hal tokyo(Hal 東京)の齋藤達朗は低学歴のバカ
-
- 909
- 2014/07/19(土) 15:41:57.77
-
高見泰範(東芝)
-
- 910
- 2014/07/20(日) 05:20:05.22
-
PL学園 安本政弘
-
- 911
- 2014/07/20(日) 05:23:36.81
-
佐賀工の江口。のちにダイエーに入ったけど
高校卒業時にプロ入りしてほしかった。
-
- 912
- 2014/07/20(日) 09:50:12.19
-
ドンパチ君のあだ名のあった野瀬という選手。
覚えている人いる?
-
- 913
- 2014/07/20(日) 20:19:20.46
-
やっぱり森尾
-
- 914
- 2014/07/21(月) 00:33:28.62
-
黒須陽一郎
-
- 915
- 2014/07/21(月) 01:19:25.22
-
黒須の後輩の山口なんとか(野手で長距離砲)もだ。
本人はプロ志望だったが、体格が小さいという理由で敬遠された。
でもプロでどこまでやれるのか見たかったな。
-
- 916
- 2014/07/21(月) 12:07:50.88
-
新日鉄広畑の藤高っていう選手。西武の指名を拒否した。
-
- 917
- 2014/07/21(月) 13:24:43.36
-
森尾
-
- 918
- 2014/07/21(月) 15:19:11.01
-
上宮で元木の後ろの5番を打っていた岡田という選手。
勝負強い打者だった。
-
- 919
- 2014/07/21(月) 16:46:22.08
-
て
-
- 920
- 2014/07/21(月) 20:03:29.58
-
メガネッシュ
-
- 921
- 2014/07/21(月) 21:14:28.80
-
横浜商(Y校)の河原(→ベイスターズ)をよくリリーフしてた投手。
名前は忘れた。
阪神の中込みたいな体で、そっちの方が戦力になってたような。
-
- 922
- 2014/07/21(月) 23:35:32.36
-
>>921
古沢投手かな?
甲子園で自らホームランも打ったと思った。
-
- 923
- 2014/07/22(火) 06:49:57.41
-
渡辺功児(桐蔭学園)
-
- 924
- 2014/07/22(火) 10:38:49.94
-
森尾
-
- 925
- 2014/07/22(火) 11:55:40.40
-
て
-
- 926
- 2014/07/22(火) 21:38:19.71
-
池田の江上
-
- 927
- 2014/07/22(火) 22:44:39.06
-
やっぱ徳永と若林の日石コンビ
-
- 928
- 2014/07/23(水) 00:26:56.28
-
日生の十河(とごう)
近鉄に1位で入った米崎より上と言われていた
-
- 929
- 2014/07/23(水) 14:21:54.71
-
PLの深瀬(専大→JR)。同期の立浪、野村、片岡はプロで活躍したな。因みに当時のPLの捕手の伊藤は大変な事になっているが頑張ってほしい
-
- 930
- 2014/07/23(水) 16:06:23.70
-
↑活躍した同期として宮本も忘れないで
-
- 931
- 2014/07/23(水) 19:32:49.71
-
KKPLばかりが有名だが87年PLもプロで大活躍した選手を輩出してるな
立浪、宮本は2000本安打達成したし(宮本は高校時代控えだったが)
-
- 932
- 2014/07/23(水) 20:11:37.40
-
て
-
- 933
- 2014/07/23(水) 23:06:58.63
-
深瀬はあの怪我が無かったらプロ行ってたのかな。
当時の週ベになんと1位指名予測までされてる(ちなみに南海)。
-
- 934
- 2014/07/24(木) 00:56:00.57
-
深瀬は惜しかった。体もデカかった(たしか185?ぐらい)だけに
プロで見たかった。
-
- 935
- 2014/07/24(木) 08:10:01.36
-
深瀬猛
-
- 936
- 2014/07/24(木) 18:13:45.02
-
三原昇(東芝)
-
- 937
- 2014/07/24(木) 20:26:52.69
-
三原で思い出した。
88年に東芝は都市対抗で優勝したが、三原・菊池の両エースを差し置いて
3番手投手の近藤が広島に指名され入団したんだな。
何故?と思った。そこそこ活躍したけど。
-
- 938
- 2014/07/24(木) 20:45:38.25
-
て
-
- 939
- 2014/07/24(木) 22:57:18.42
-
て
-
- 940
- 2014/07/24(木) 23:52:09.12
-
桑原高志
-
- 941
- 2014/07/25(金) 01:00:49.85
-
87PLで野村、橋本と三本柱を形成していた岩瀬
-
- 942
- 2014/07/25(金) 01:09:55.62
-
>>941
岩崎だろw
このページを共有する
おすすめワード