1987年のプロ野球を語ろう [sc](★0)
-
- 841
- 2014/06/30(月) 23:17:39.52
-
西武つながりで
伊東も顔自体はあまり変わってないが下膨れが目立つな。
-
- 842
- 2014/07/01(火) 00:12:34.57
-
て
-
- 843
- 2014/07/01(火) 00:21:13.80
-
清原は違う意味で風貌かわりすぎたな・・
しかし工藤は髪の毛多すぎ
-
- 844
- 2014/07/01(火) 00:25:40.00
-
肌はだいぶ劣化したけどな>工藤
まあ歳も歳だしこれは仕方ないか。
-
- 845
- 2014/07/01(火) 08:02:01.11
-
山本昌はあまり変化していないように見える。
ちなみにこの年の開幕戦に登板。
-
- 846
- 2014/07/01(火) 15:42:13.52
-
>>838
2008年のシリーズだと思うけど、巨人に負けた後でラーメン食いに行く
ことになり、「悔しいときはラーメンだろ」と言っていたなあ>ナベQ
しょっちゅう真夜中にラーメン食べてる感じがした そりゃ旨いのはわかるけどさ
-
- 847
- 2014/07/01(火) 19:41:01.81
-
>>846
ヤケ酒ならぬヤケソバか(元ネタは梶原一騎の『男の星座』)
-
- 848
- 2014/07/01(火) 22:30:48.60
-
この年そのナベQは不調だったな。
日シリでも敗戦処理に近い形で出てきて原と篠塚にホームラン打たれた。
-
- 849
- 2014/07/01(火) 23:17:21.93
-
工藤 ナベQ
85年 8勝 8勝
86年 11勝 16勝
87年 15勝 5勝
88年 10勝 15勝
89年 4勝 15勝
90年 9勝 18勝
91年 16勝 7勝
92年 11勝 12勝
93年 15勝 9勝
94年 11勝 9勝
-
- 850
- 2014/07/01(火) 23:23:45.91
-
>>849
両雄並び立つという程の年はなかったね。
そんなんでも毎年優勝しちゃうんだから、
たまったモンじゃなかったが(。A 。)
-
- 851
- 2014/07/01(火) 23:27:54.90
-
ちなみに自分はこの年から本格的に野球見始め、ファミスタ等もプレーするようになったため
ファミスタ86で「わたなへ」がライオネルズのエースであることに驚いた。
-
- 852
- 2014/07/02(水) 06:05:00.72
-
86年は若き最多勝だったもんなぁ
-
- 853
- 2014/07/02(水) 07:05:37.57
-
>>850
逆だろ。
片方が不振だとそれを補完してるから優勝してる。
-
- 854
- 2014/07/02(水) 07:40:52.40
-
この年ナベQは抑えに回ったりしていたな。
そっちでもあまりよくなかったが。
-
- 855
- 2014/07/02(水) 14:35:11.68
-
この頃の西武は抑え投手不在で、この年の日シリでは工藤が抑えも兼任してた。
-
- 856
- 2014/07/02(水) 17:45:37.54
-
松沼弟もちょこっと抑えに抜擢されなかったっけ
すぐ下ろされたけど
-
- 857
- 2014/07/02(水) 19:28:04.60
-
あと森繁和や森山、小田というところがとっかえひっかえ抑えをやってる感じだった。
-
- 858
- 2014/07/02(水) 21:08:20.40
-
この頃の西武の投手陣は89巨人のそれみたいなもんか。
先発完投主義で定まったストッパーはいない。
-
- 859
- 2014/07/02(水) 21:11:12.42
-
もっともそれが一つの原因となって89年には近鉄に逆転優勝されたため
翌年には鹿取・潮崎という絶対的な抑え投手を補強。
そして黄金期西武がいよいよ盤石に。
-
- 860
- 2014/07/02(水) 23:10:54.41
-
メイン(といっても相対的な)の抑えは山根じゃなかった?
森シゲはとっくに衰えてたはず。
-
- 861
- 2014/07/02(水) 23:45:29.61
-
87年は山根はまったくといっていいほど登板してないよ
抑えで復活したのは翌年以降
-
- 862
- 2014/07/03(木) 01:08:48.57
-
森繁と森山とか小田と小野とか
西武の先発四本柱(東尾、工藤、渡辺、郭、もっともこの年は渡辺はダメだったが)以外は
紛らわしい名前が多いなと思った。
-
- 863
- 2014/07/03(木) 07:59:17.11
-
この年、小野は勝ち数は振るわなかったが防御率は悪くなかった。
「だから打線の援護次第で」ということで星野がトレードで獲得し
期待通り翌年最多勝。
ホント翌年だけで終わってしまったがw
-
- 864
- 2014/07/03(木) 09:39:08.07
-
ナベQがこの年8セーブ記録している
もっとも先発でダメだったからだが
森山は二軍でじっくり鍛えられていた
そして翌年新人王
但し小野同様1年限り
89年のキャンプで誰か忘れたが「野球をなめている」と酷評してその通りになった
-
- 865
- 2014/07/03(木) 14:11:22.61
-
小野とか森山とか後の石井丈とか、
優勝請負人みたいに華々しく活躍して燃え尽きちゃったイメージがあるな。石井はその後も二桁勝ってはいたが。
-
- 866
- 2014/07/03(木) 15:46:10.49
-
小野の選手生命に止めを刺したのは清原だと思ってる
あの新幹線高架直撃弾でね
シリーズ後の西武のレギュラーの「うちで6番手ごときだった投手が
相手のエース。思い切りなめてかかれたよ」ってコメントに全てが集約されていた。
-
- 867
- 2014/07/03(木) 19:36:01.83
-
平野⇔小野のトレード。
なんでこんな釣り合わないトレードをするんだ、中日の大損じゃん、と思った。
1年後「見事に釣り合っちゃった、星野の見る目はすげーな」とびっくりしたが、
数年後、最初の考えが正しかったと分かった。
-
- 868
- 2014/07/03(木) 20:59:45.27
-
>シリーズ後の西武のレギュラーの「うちで6番手ごときだった投手が
>相手のエース。思い切りなめてかかれたよ」ってコメントに全てが集約されていた。
6番手っていうと1〜4番手は東尾、工藤、郭、ナベ(この年はダメだったが)、5番手は兄やんあたり?
-
- 869
- 2014/07/03(木) 21:31:11.76
-
てすと
-
- 870
- 2014/07/03(木) 22:17:41.09
-
>>868
まあ、レギュラー陣にとっては6番手程度の認識でしかなかった投手だったんだろうね
87年の西武は「3本柱システム」を採用してて、絶対の信頼を置く工藤・東尾・郭で2勝1敗の勝ち越しを狙い、
次の1試合は兄やんやなべQ、小野で「拾えればもうけものの捨て試合」で最低でも2勝2敗の5割をキープしつつ
中4日でまわした。結局は3本柱の後の穴埋めや、3本柱が登板できない場合の代替という扱い。
今じゃこんなシステム無理だろうな
-
- 871
- 2014/07/03(木) 23:40:17.57
-
工藤の「優勝のために投げてるんじゃない」発言は翌年だっけか。
-
- 872
- 2014/07/04(金) 00:11:58.64
-
この年西武は極端な低打率だったな。たしかチーム首位打者の石毛ですら2割6分台。
一体何が起きたんだろう。
-
- 873
- 2014/07/04(金) 00:21:32.22
-
工藤「石毛さん2割6分ダッセーwwwwww」
石毛「うるせぇなこの野郎wwwwwwww」
日本シリーズもこのノリで日本一に。爆笑インタビューもあって面白かった。
祝勝会ではお互いキスしたりねw
-
- 874
- 2014/07/04(金) 00:25:39.11
-
あのあたりの西武と互角にやれるのは西武の控え、二軍だけ
-
- 875
- 2014/07/04(金) 00:29:01.15
-
>>873
そんなことやってたのか。見逃した。
日本一を決めた後の森監督の胴上げで
工藤が胴上げに加わらず一人テレビカメラに向かってふざけてたのはよく覚えてるけど。
-
- 876
- 2014/07/04(金) 08:29:04.06
-
この年から未だに現役なのは山本昌以外にだれかいる?
-
- 877
- 2014/07/04(金) 09:50:35.43
-
>>876
中嶋聡
-
- 878
- 2014/07/04(金) 14:20:10.02
-
>>867
基本的に星野はスキャンダルを嫌うし
彦野を育てたいから
スキャンダルの多かった平野は、星野は目障りだったということ
西武の森って、野球や健康管理には厳しいけど
私生活には意外に放任主義だった
だから清原でさえもついていけた
-
- 879
- 2014/07/04(金) 14:26:42.21
-
>>872
よく西武は、そつのない機動力野球で高い打率のイメージが強いが
実際は、近鉄と大差はなく、ただ、盗塁は多かった
だから打率が高い年は案外少ない
-
- 880
- 2014/07/04(金) 17:22:32.40
-
>>874
これより後だけど巨人の二軍が強くて巨人二軍からトレードされたダイエーの
投手に結構やられていた事もあったね。
-
- 881
- 2014/07/04(金) 18:03:38.13
-
本原か
-
- 882
- 2014/07/04(金) 18:08:38.19
-
本原がたまたま関東でも中継されてたダイエー対西武(平和台)で投げた時が人生のピークだっただろうな。
あの活躍でオールスターにも出たし。
-
- 883
- 2014/07/04(金) 18:23:18.07
-
>>880-883
90年だっけ?
-
- 884
- 2014/07/04(金) 21:24:06.22
-
西鉄時代の名残の豪快野球に、広岡が目指した緻密を合わせた形が完成しつつあったのが87年
完成したのが90年
-
- 885
- 2014/07/04(金) 22:39:59.63
-
87年はまさに先発投手の3本柱で勝ったという感じ。
日シリのような短期決戦では特にそういうチームが有利になる。
-
- 886
- 2014/07/04(金) 23:03:53.72
-
>>878
森の場合は、私生活で何度も離婚を経験しているしなw
-
- 887
- 2014/07/04(金) 23:15:13.22
-
森の著書みると年々チームの足りないところ補って進化していく過程が読めて面白い
-
- 888
- 2014/07/05(土) 00:28:24.38
-
「いいやまだ分からん」「まだ分からんよ」
あの石橋を叩いて渡らないと言わんばかりの異常な徹底した油断・スキのなさが
他球団ファンからしたら憎かった
-
- 889
- 2014/07/05(土) 02:37:39.27
-
巨人が独走したせいで、プロ野球視聴率ガタ落ちで、
おかげでNHK大河「独眼竜政宗」が史上最高視聴率
-
- 890
- 2014/07/05(土) 03:05:23.00
-
今じゃ巨人が独走してもデーゲームか中継がなく大河は苦戦し、日テレ通常放送は無双と読売Gはウハウハ
-
- 891
- 2014/07/05(土) 10:01:25.62
-
>>886
そもそもチームリーダーの石毛も何度も離婚してるし。
-
- 892
- 2014/07/05(土) 10:42:33.63
-
清原や石毛らは、森の本当の性格を知ってるからこそ、ついていけたんだと思う
初の日本一の時に、ポケットマネーを出し、銀座でどんちゃん騒ぎをやれやと言うぐらい器は意外に大きかった
メディアは、ケチ森と叩いたが
メディアって、自分たちに逆らうとか、自分たちと仲良くないとかだと徹底的に叩くから
で、叩くのを平然と見せたのも、ついていけた理由なんだと思う
健康管理には厳しいが、私生活は放任主義だったし
阪神の吉田は、放任主義の様に見えた管理独裁だったからな
このページを共有する
おすすめワード