1987年のプロ野球を語ろう [sc](★0)
-
- 476
- _
- 2011/12/13(火) 22:06:03.37
-
>>474
佐野は生え抜きだろ。誰と間違えたんだ?
-
- 477
- 2011/12/13(火) 22:27:42.02
-
>>475
スパイ野球をやろうとしたが、結果的にはスッパイだった…ということかw
-
- 478
- 2011/12/13(火) 23:05:18.98
-
古葉ファミリーのような田舎者には横浜の水が合わなかっただけw
-
- 479
- 2011/12/14(水) 18:26:47.05
-
佐野や柏原や長崎や弘田が急に衰えた事は確か
結局キレイなリンゴの所に腐ったリンゴが来ると、リンゴが見事に腐る見本市だった
腐るリンゴが誰とは言わないが
結局田尾がトレードされ、弘田や柏原や長崎は間違いなく腐った
俺ら信用されてないのかと
なまじ実績あるだけに
-
- 480
- 2011/12/18(日) 11:35:40.97
-
>>479
一番腐ったのは佐野だっただろうからな。田尾が来た途端一気に出場機会自体奪われたからな。
-
- 481
- 2011/12/18(日) 14:57:37.38
-
87の田尾はセンターだろ
無関係
-
- 482
- 2011/12/18(日) 19:58:06.32
-
中日の鈴木孝政が打席に立って、打球がセンター前に抜けたが、
センターからの矢のような送球で1塁でアウト
なんとセンターゴロが記録された
これは確か87年だったと記憶している(違ってたらゴメン) もちろん、1001は激怒していた
-
- 483
- 2011/12/18(日) 20:20:25.48
-
>>481
いや無関係な訳ないだろって。あんだけ外野がいたんじゃ田尾が入りゃポジションは違えども当然誰かが
玉突き的に押し出される形になるからな。
-
- 484
- 2011/12/18(日) 22:08:08.30
-
佐野の成績
86年 107試合 .268(332-89) 14本 35打点 (361打席)
87年 100試合 .240(300-72) 10本 33打点 (316打席)
88年 54試合 .246(65-16) 0本 6打点 (70打席)
その他主要外野手の試合数と打席数の推移(86年→87年)
真弓:123試合558打席→119試合500打席
弘田:73試合208打席→5試合5打席
柏原:107試合345打席→57試合100打席
長崎:68試合96打席→60試合64打席
永尾:80試合87打席→29試合29打席
北村:99試合266打席→106試合363打席
渡真利:8試合10打席→43試合141打席
大野:24試合13打席→82試合101打席
田尾:(トレード)→104試合262打席
思ったより佐野の出場機会は減ってないな。
むしろ9月になって渡真利をスタメン起用しなければ86年程度の打席数も確保できていたかも。
-
- 485
- 2011/12/19(月) 12:01:24.40
-
>>482
http://www.youtube.com/watch?v=bhI0b3e92Ek
動画があった。1987/6/16の中日−阪神戦らしい。
いい当たりのセンター前ライナーが、投手シフトで右中間浅目にいた北村の前でちょうどワンバウンド。
これは怒りたくなるが責められんなw
-
- 486
- 2011/12/19(月) 21:04:43.31
-
吉田監督は、今の金本みたいなレフト固定なんてことはしなかった
外野手は大体外野全ポジションを守らせた
佐野が腐ったのは村山時代
て言うかベテランが反発起こしたからな
吉田時代で劣化したのは弘田 長崎 柏原
まあ一時的な大観衆の魔力で乗り切ったけど晩年だったからな
だから吉田監督は渡真利や大野を使ったんだけど
大野は少年隊で良かったが
-
- 487
- 2011/12/22(木) 09:54:19.66
-
この年からビッグコミックスピリッツで「ブラック・アンド・ホワイト」っていう四コマ漫画
の連載が始まったからよくこの年の事柄は覚えてるわ。
-
- 488
- 2011/12/25(日) 22:48:01.29
-
あるクイズ番組でホーナーの走り方があるものに似てるという事で
子供に評判になっていますが?
という問題で答えは
「スーパーマリオのマリオ」だったんだが
谷沢は「ファミコン北斗の拳のケンシロウ」と答えていた
-
- 489
- 2012/01/09(月) 18:19:32.95
-
荒木大輔10勝9敗
-
- 490
- 中日58様
- 2012/01/09(月) 18:37:22.08
-
被本塁打29 リーグ最多
-
- 491
- 2012/01/11(水) 00:08:06.53
-
和田、大野、中野、八木
それなりに阪神は新戦力が活躍はしたが、いかんせん長打力のある選手が
八木しかいなかったな
-
- 492
- 中日58様
- 2012/01/12(木) 20:28:25.82
-
阪神はこの年、1軍はチーム打率リーグ最下位で 順位もダントツの最下位だったが、
2軍はチーム打率リーグトップで、順位もウエスタン優勝の中日に3ゲーム差の2位だった。
ウエスタン規定打席以上で 山脇、中谷、中野の3人が三割以上の打率を残した。
-
- 493
- 2012/01/20(金) 20:44:01.59
-
【特許訴訟】サムスンがアップルに敗訴 独の特許権訴訟 [01/20] ★2
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1327058030/
-
- 494
- 2012/02/07(火) 03:18:21.69
-
「落合の大きさ」
長嶋茂雄が引退後すぐ、新監督に就任した75年の巨人は球団初の最下位となったが、当時は「長嶋のいない巨人を率いる悲哀」という
声が出ていた。86年に引退後即ロッテの監督に就任した有藤通世のケースでも似たような事が言えた。だが、この場合は
「有藤も落合博満もいないロッテを率いる大きな悲哀」を背負って指揮を執る辛さがあった。
勿論落合と交換で牛島和彦ら4選手が入団、安定度の高い抑え投手の牛島の獲得だけでなく荘勝雄を先発に回せる投手部門のメリットは
あったが、何しろ落合は2年連続三冠王。代わりの選手を新体制が作れるのかが焦点となった。
「ポスト落合」に指名されたのは前年96試合で打率.274、16本塁打の2年目・古川慎一だった。年齢も24とまだ若く、亜細亜大学時代から
の右のスラッガーに期待が集まったが開幕7試合目で早くも死球によって右手首骨折。残ったただ1人の大砲レロン・リーも39歳の高齢
からの衰えと腰痛に悩まされ6月には登録抹消も経験するなど不振。6月以降の四番は故障明けの古川、高沢秀昭、ベテラン山本功児らが
入れ替わり打つなどしたが、どれも長打力に乏しかった。チーム最多の56試合で四番を打った高沢は自己最多の打率.292、27盗塁を
記録したが11本塁打。古川もチームトップとはいえ12本塁打と寂しく、リーも来日11年目で初めて3割を切って9本塁打41打点と
自己最低の数字を残した。
開幕前の有藤は「落合は確かによく打つが、走れない守れないではチームプレーが成り立たない。いなくなってウチの投手は喜んでますよ」
と敢えて選手を束にしてまとめようという意図が感じられるコメントをしていたが、結果的にチームは打撃部門の全てで前年よりダウン。
中でも本塁打はダントツの最下位だった。大砲不在に悩まされ続け、前年比でも本塁打で67、得点で104の減少。機動力野球に転換し
たことで盗塁こそ58個増加してリーグトップだったが、その走者を還す選手がいなかった。古川や愛甲猛ら大砲の育成は翌年に持ち越され
たが、落合の大きさを改めて思い知ったはずだった有藤は敗因に打撃ではなく101失策の守備を挙げた。それは遠回しに落合放出による
機動力野球への転換は決して間違っていなかったという如何にも“土佐のいごっそう”の有藤らしい総括だった。 (了)
-
- 495
- 中日58
- 2012/02/10(金) 19:59:16.46
-
でも防御率は良くなったよね
ロッテ防御率
86年 4.34(リーグ5位)
87年 3.67(リーグ2位)
-
- 496
- 2012/02/10(金) 20:08:03.96
-
あ、古川って死球で骨折してたのか…
今までなんでイマイチな選手で終わったのか、理由を知りたかったんだが、手首か…
打者はスターでも一度手首やられたら転落するからね…
-
- 497
- 2012/02/10(金) 20:16:33.10
-
>高沢は自己最多の打率.292
高沢は84年に規定打席に達して3割を残しているはず
-
- 498
- 中58
- 2012/02/10(金) 20:36:45.67
-
>>497
正解です
高沢 84年 .317 打撃リーグ4位(落合はこの年5位)
-
- 499
- 2012/02/10(金) 22:09:08.82
-
>>496
濱中がヘッスラで肩痛めたようなもんか
-
- 500
- 494
- 2012/02/11(土) 01:54:57.69
-
ご指摘の通り9行目
×高沢は自己最多の打率.292、27盗塁
○高沢はリーグ7位の打率.292、自己最多の27盗塁
でした。お詫びして訂正いたします。
-
- 501
- 2012/03/11(日) 11:41:31.33
-
ち〜ん(笑)
-
- 502
- 2012/03/11(日) 14:35:06.21
-
1二 西村
2中 横田
3D リー
4左 古川
5右 高沢
6一 愛甲
7三
8補 袴田
9遊 水上
-
- 503
- 2012/03/18(日) 21:15:52.51
-
佐藤健一
-
- 504
- 2012/03/18(日) 22:05:13.52
-
rc
-
- 505
- 2012/03/27(火) 15:02:46.48
-
開幕戦巨人中日で落合に対し
長嶋『他の球団の主力が軒並み好調で
バースも掛布も好調で』
掛布?
-
- 506
- 2012/04/12(木) 23:15:01.19
-
「球界のヒール」江川が現役引退。
広島球場で小早川にサヨナラ弾を浴びたときには、「ざまあみやがれ」と思ったものだw
-
- 507
- 2012/04/13(金) 19:36:41.42
-
翌年ドームで江川が投げたら勝てたか
-
- 508
- 2012/04/13(金) 20:07:56.95
-
始球式で投げたなw
-
- 509
- 2012/04/13(金) 23:17:55.40
-
八木にHR打たれたのが江川だ。新人?初HRか憶えてないがまず間違いない。八木なんて雑魚知らねえと思ったが、江川も引退年だったしな。
-
- 510
- 2012/04/13(金) 23:27:20.12
-
阪神があんなに弱くなるとは思わなかった・・・
-
- 511
- 2012/04/22(日) 21:35:48.30
-
今年の巨人はこのとしの阪神みたいになりそうだな
-
- 512
- 2012/04/22(日) 23:13:38.03
-
>>511
むしろ、そうなって欲しい。いろいろと世間を騒がせた”天罰”としてw
-
- 513
- 2012/04/23(月) 00:08:11.06
-
どちらかというと
今年の巨人は92年のパターンかと。
-
- 514
- 2012/04/23(月) 00:34:45.80
-
>>471
いまの統一球的なものか
-
- 515
- 2012/04/23(月) 01:05:56.54
-
>>355
まだこの時は日テレ
球団に好意的だったんだな。第二次藤田の末期なんて…
-
- 516
- 2012/04/23(月) 09:34:36.63
-
>>513
桑田槙原クラスは揃っているが最多勝獲れそうなのがいないな
あの時のデーブのような役割を果たすのは誰だろ
西武を首になった義人あたりかな
-
- 517
- 2012/04/23(月) 10:37:34.60
-
西武ではハイタッチならぬ「ロータッチ」が流行っていたらしい。
-
- 518
- 2012/04/23(月) 11:00:29.81
-
普通に帯で生放送の野球をやり、普通に20を越えてたから不満もなかった巨人の野球
-
- 519
- 2012/04/23(月) 11:16:49.01
-
今思えば、レフト吉村、センタークロマティ、ライト駒田の守備陣で、西武に勝てるわけあらへんがな。
-
- 520
- 2012/04/28(土) 11:16:21.30
-
「幻影アドバンテージ」
2011年の昨年、中日がリーグ最低のチーム打率.228でもリーグ優勝を果たしたが、この87年も西武がリーグ最下位.249のチーム打率
でパ・リーグを制した。5月7日までは借金5で最下位だったのも打線が原因だった。秋山幸二と清原和博が打率2割前後をさまよい、前年
MVPのリーダー石毛宏典は.239で0本塁打。開幕前に死球離脱した辻発彦の不在もその一因だった。
12球団でも11番目のチーム打率だったが、その数字だけでは測れないのがこの頃の西武の強さだった。5月16日から四番に座った
秋山は、その日から5試合連続勝利打点の日本新記録を含むリーグ最多の18勝利打点。3年連続40本塁打となる43本塁打を放ち初の
タイトルを獲得し足でも38盗塁と魅せた秋山は、別当薫(毎日)以来37年ぶり2人目の「40本塁打・30盗塁」を達成した。
5・6月のチーム立て直しに貢献したのが秋山なら、夏場以降の戦いに貢献したのが清原だった。6月までの60試合で10本塁打だったが、
7月以降の70試合で19本塁打。打率のダウンと本塁打が30を切った事でして「2年目のジンクス」と言われたが、全試合フル出場で三振は
減少した分四球は大幅増して盗塁も2ケタの11個。中でも四死球は両リーグ最多の90個と多く出塁率では3割を打ったルーキーイヤーと
殆ど変わらないなど貢献度はやはり高かった。8月で20歳になった清原だが打撃面でも“大人”になった。
前年に続きもう一つ期待に沿えなかったジョージ・ブコビッチは9月以降「AK砲」を差し置き23試合で四番に座り、四番では2割台前半と打て
なかったAKに比べ打率.271と打ってV争いの中で他の打者の負担を少しながら減らした。
課題のポジションでも片平晋作、大田卓司の抜けた指名打者にはメインで起用した金森永時や25歳・白幡隆宗、空いていた左翼には
24歳の安部理と移籍の吉竹春樹を併用といった監督・森祇晶の「育てながら勝つ」やりくり野球の甲斐もあって、打率と反対にリーグトップの
本塁打数で優勝に繋げた。
長打力の他にもう一つ、西武野球が相手に与えたイメージも少なからず影響した事もあった。前監督・広岡達朗で82年に優勝して以来86年
まで優勝4度、しかもその時の参謀である森が監督とあって、相手球団が西武の攻撃面での作戦に対しての“幻影”に悩まされたのもあった
のではないか。冒頭の中日やV9巨人もこの幻影によるアドバンテージで勝てた試合はあった。共通して指揮官が心中を顔に出さず必要
以上に言葉を発さなかったが、これが幻影には大事な要素か。87年の主砲で現在はソフトバンク監督としてリーグ連覇、日本一となった
秋山もそんな森の姿勢を少しは参考にしているのかもしれない。 (了)
-
- 521
- 2012/04/28(土) 19:21:19.58
-
ち〜ん(笑)
-
- 522
- 2012/04/28(土) 19:21:42.50
-
くっさいくっさい珍カスのお墓はこちら(笑)
-
- 523
- 2012/05/03(木) 12:00:28.35
-
>>511
むしろ今年の西武が阪神に近いな
たまに劇的な勝利を挙げても投手が弱いからいい流れが続かない
劇的な負けをして相手に流れが行ってしまうことがしばしば
-
- 524
- 2012/05/10(木) 01:46:56.89
-
>>522
ションベンクマトリヤノクッサイクッサイパンツ
-
- 525
- 2012/07/08(日) 23:01:12.41
-
>>519
まあ、”後楽園だから”あの守備陣でも良かったんだろうな。
今のナゴヤドームとかだったら、進塁フリーパス状態だっただろうしw
-
- 526
- 大洋支持
- 2012/08/25(土) 17:23:39.46
-
古葉大洋に期待したが・・・
このページを共有する
おすすめワード