1987年のプロ野球を語ろう [sc](★0)
-
- 315
- 2011/05/04(水) 22:36:58.59
-
87年小松 対巨人
5勝2敗5完投(3完封)
-
- 316
- 2011/05/05(木) 09:48:51.62
-
>>308さんのおっしゃる通り負けた2試合ともチームは二ケタ失点
-
- 317
- 2011/05/05(木) 10:23:32.61
-
しかし
1右 真弓
2中 田尾
3一 バース
4三 掛布
5二 岡田
6左 柏原
7遊 平田
8補 木戸
見た目からしたら、首位打者に三冠王にホームラン王
今年のタイガースより迫力ある
しかもラッキーゾーン
劣化と言っても今のタイガースの平均年齢とそう変わらないのに異常な劣化だった
-
- 318
- 2011/05/05(木) 11:22:25.60
-
>>313
ガイエルには期待してたんだがなぁ
-
- 319
- 2011/05/05(木) 19:25:55.15
-
この年のセリーグはホーナー旋風が吹き荒れた
日付は忘れたが、江川とホーナーの初対決は忘れられない
神宮球場のヤクルト×巨人の試合で、江川はホーナーを
確か無安打3三振に抑えている
(そのうち一つは3球三振)
江川って、大舞台や超大物が相手の時には
意外と燃えるタイプなのかも
(過去に「オールスターは燃えるんだ」という
ようなことを江川自ら語っていたし)
-
- 320
- 2011/05/06(金) 18:52:30.89
-
阿波野と西崎の新人王争いは見応えがあった
だが、新人王を決める記者の投票結果は阿波野の圧勝だった
俺的に、かなり意外に思えたなあ
もしかして、この年最下位の近鉄
(西崎のいた日本ハムは3位)から馬車馬のように働いた
ことが評価されたのだろうか
-
- 321
- 2011/05/06(金) 19:00:30.38
-
既出だろうが、NPBにおけるサスペンデッドゲーム
がこの年の7月?にあった
パの試合だったが、どことどこの試合だったかは記憶が曖昧だ
(試合会場は確か新潟県内の球場)
かなり久しぶりの適用だったらしく、新聞で詳しく解説されていた
-
- 322
- 2011/05/07(土) 08:51:11.39
-
>>321
南海の試合だよ。(相手はロッテ?)
門田らがホームランを打ち、本数は暫く「保留扱い」だった。
-
- 324
- 2011/05/10(火) 10:07:03.92
-
>>320
関東出身で関西球団に入った阿波野は東西の記者に名が売れていたから、などと説明されたけど、
似た成績だからこそちょっとでも上回る方に票が集まりやすい。
奪三振王は立派。
最下位球団で15勝は3位日ハムのそれより価値高いし。
-
- 325
- 2011/05/10(火) 10:08:11.84
-
>>323
まさに1990年に10勝してるが3年目で「終わった」のは確か。
-
- 326
- 2011/05/11(水) 05:34:46.37
-
見事に87年パ・リーグを制した西武。
だが86年88年と、打線が良かったのに比べこの年は
どういうわけか打撃がイマイチ。
チーム打率が.249ぐらいだったかな?
そのかわりチーム防御率が2点台と抜群によかった。
突然変異のように投高打低になった。
ちなみにその優勝した西武の中で、
小野だけが4勝11敗と大きく負け越して
悪い意味で目立ってしまった。
-
- 327
- 2011/05/11(水) 10:58:10.43
-
球宴前の北陸シリーズで負けた記憶がある
-
- 328
- 2011/05/11(水) 15:17:15.72
-
阿波野
32試合 22完投 15勝12敗 249回 201三振 防2.88 WHIP1.08
西崎
30試合 16完投 15勝7敗 221回 176三振 防2.89 WHIP1.12
-
- 329
- 2011/05/11(水) 15:41:39.82
-
西武の郭がこの年から先発に戻った
13勝(4敗)を挙げたが、なぜ前年(86年)はリリーフ
などをやっていたんだろうか
あとナベQが故障で出遅れて、中継ぎやリリーフをやっていた
86年の郭のポジション的に思えた
-
- 330
- 2011/05/11(水) 15:50:09.26
-
中日・星野監督が、凡退した打者やミスした選手を
ベンチ前で蹴飛ばしている映像が、よくテレビで流された。
これは当時全国中継の巨人戦でも見られたが、これに関して
は新聞の投稿欄でいろいろと物議を醸した覚えがある。
-
- 331
- 2011/05/11(水) 16:01:28.33
-
>>329
当時の西武を見ていたとは思えない内容だな。
-
- 332
- 2011/05/11(水) 16:31:09.56
-
>>331
あ、まったく違ってた?
細かいとこはかなりうろ覚えなので…
昔は西武主催試合はたまにTBS系で中継してた
もっとしっかり見とけばな
-
- 333
- 2011/05/12(木) 11:07:30.34
-
1987年西武は三本柱(東尾、工藤、郭)の成績(3人で貯金26)だけ見ると独走優勝してそうな気配。
しかし阪急と競り129試合目で優勝。
オフに中日に移る小野が貯金を食いつぶす
-
- 334
- 2011/05/12(木) 11:09:33.03
-
>>326
打率はチーム首位打者(石毛)が.269と悲惨な状態だったが、
チーム本塁打はリーグ1位だった。
-
- 335
- 2011/05/12(木) 18:41:15.06
-
王巨人ってすごく勝負弱くて、
肝心な時にゲームを落としたイメージが強い。
この年マジック2で迎えたヤクルト戦で16-2で爆勝して
優勝に王手をかけたが、マジック対象チームの広島が
この日の試合に勝ったために王監督の胴上げならず。
次の同カードでは逆転負けしてまた優勝がお預けに。
で、巨人が試合のない日に広島が中日に敗れて
やっとリーグ優勝を決めた。
なんかちぐはぐだった。
-
- 336
- 2011/05/12(木) 23:27:56.89
-
>>335
肝心な時 って何だろう?消化試合でないかぎりいつでも「肝心な時」と言いうるような
-
- 337
- 2011/05/13(金) 04:06:28.86
-
王巨人は勝つときは大勝するが、競った試合は弱い印象がある。
毎年の得失点差を見ても、もっと高い勝率を残してもおかしくない。
逆にこの時期の広島は試合巧者というか、相手から見て
いやらしい野球をやっていた。
-
- 338
- 2011/05/13(金) 09:53:30.44
-
データ上は「接戦を勝つ」能力なんて存在しない
-
- 339
- 2011/05/13(金) 10:01:05.29
-
浩二、衣笠の引退でランスとかいたけど機動力打線になったよね。
-
- 340
- 2011/05/13(金) 11:54:59.77
-
あのときの巨人で走れるのいなかったもん
松本は衰えて 駒田とか岡崎が1番打ってたんだぜ
-
- 341
- 2011/05/14(土) 01:40:14.62
-
>>337
でも、そんな巨人が妙に魅力的だったのもあるんだ。
-
- 342
- 2011/05/17(火) 09:49:17.04
-
この年の巨人は、シーズン途中から外人投手が一人加わった
名前はパセラだったっけ?
いつ頃の時期に加入したか俺は覚えていないがこの選手は、
来日後もいつまでたっても時差ボケが直らなかったらしい
結局一度も一軍に上がらないまま帰国している
俺はこの選手の写真すら拝見したことがない
もしかして、球団関係者の間にも写真すら残っていないかもしれない
-
- 343
- 2011/05/18(水) 02:42:19.50
-
二軍ではそこそこいい球を放っていた。
あくまでサンチェの補欠選手。
本人もその辺りの事は知っていてサンチェを引き摺り落として絶対上に上がるという
ような闘争心は全く無かったようだ。
だからいつも遊んでいた。
-
- 344
- 2011/05/18(水) 02:46:30.94
-
給料も良くて遊んでられるのだからこんなに楽しい事は無かったようだ。
妙な飼い殺し方をされて一年で帰った。
-
- 345
- 2011/05/18(水) 02:52:56.92
-
投手なのに背番号5を与えたあたりにパセラに対する姿勢が表れていたのだろうか
-
- 346
- 2011/05/23(月) 01:06:23.25
-
この年巨人がリーグ優勝を決めた朝日新聞のスポーツ欄で、
王監督をねぎらうコラムがあった。
アンチ巨人の代表格の朝日において、これは珍しいことであった。
-
- 347
- 2011/05/23(月) 01:13:17.84
-
この時代の巨人の野球は隙がありすぎた。
西武に歯が立たないのを見て、野球の質の差に驚いた記憶がある。
87年は、広島が出ていれば西武をかなり苦しめたかもしれない。
少なくとも巨人よりは競った展開に持ち込みそうだ。
それでも西武が勝っていただろうが。
-
- 348
- 2011/05/23(月) 02:06:30.66
-
槙原2度使えてればな
あのシリーズは桑田が不調すぎた
-
- 349
- 2011/05/23(月) 02:44:32.37
-
長嶋一茂のガリクソンからのバックスクリーンへの本塁打。
ホーナー旋風。
日本シリーズの西武の好走塁が印象に残る。
-
- 350
- 2011/05/23(月) 03:14:28.19
-
山倉の確変
-
- 351
- 2011/05/23(月) 05:45:50.76
-
この年のシリーズは、王監督が高卒2年目の桑田を
やたら全面に押し出していた印象がある
シーズンチーム最多勝投手ではあるが、シリーズ独特の雰囲気
を知る他の投手を桑田の代わりに起用するべき
だったと思う
87年桑田は、後半不調気味だったしシリーズでも
それが尾を引いていた感じだ
ところで桑田は日本シリーズ通算でかなり
打たれているんじゃないか?
特に、清原には滅多打ちされてるイメージ
-
- 352
- 2011/05/23(月) 23:58:47.76
-
>>349
ガリクソンは後楽園球場未経験
-
- 353
- 2011/05/24(火) 00:53:24.89
-
長島がガリーから打った試合は88年でしょう。
負け試合で長島が場内ヒーローインタビューをしたというのも異例だった。
-
- 354
- 2011/05/24(火) 07:34:51.88
-
シリーズ初戦で早々と打たれたくわわを加藤初が好リリーフして試合を立て直し、
逆転勝ちにつなげたのなんかはその典型だったかも。
-
- 355
- 2011/05/24(火) 10:10:45.96
-
>>252
「王巨人軍栄光のV1」
だったかな
録画したけど何年後かにウルトラクイズ重ね録りされたW
-
- 356
- 2011/05/24(火) 18:18:22.77
-
この年のシーズンオフに、プロ野球ニュースで
巨人のレギュラーシーズンの勝利試合(76勝)の全てを
ダイジェストで流す企画があった。
確か中畑の司会でやっていたな。
-
- 357
- 2011/05/24(火) 18:25:08.20
-
中日に移籍してきた落合が打ちまくると予想していたが、
やや拍子抜けする内容だったな
85年86年に遠く及ばない成績だった
それでも凄くいい数字だが…
-
- 358
- 2011/05/24(火) 19:43:19.09
-
落合博満語録(1986年)
・王さんは引っ張り専門だからね。打撃の技術という点ではオレの方が上じゃないの。
三冠王を3度取れば、2度の王さんよりオレの方が上ってことじゃないの。
・長嶋さんは人気はあったけど、技術じゃ勝負にならないものね
・秋山? まだまだ子供だね。あいつには何年かかっても抜かれる心配はないよ。
だって、野球をやっている次元が違うもの
・原ねえ、よくやっているんじゃないの。あの才能なら、あのぐらいの成績でも仕方がないよ。
巨人の4番だから、何かと注目され、いろいろ言われるんで、あれが他の球団だったら。
誰にも注目されない選手だよ
・オレの敵は外人だけ。あいつらはパワーがあるからねえ。日本の選手でオレに対抗できる
選手なんていないよ。
・(清原について)ボクより数段上のモノを持っていると思う。特に僕の18歳当時と比較したら
もう問題にならない。天と地ほどの違いがある。もちろん、彼が天で僕が地だ。
・(清原について) あいつは本物だよ。末恐ろしいね。オレの三冠王の強力なライバルになる
だろうね。 ホームラン、打率、打点の部門であいつは出てくる。怖いよ。あいつ、セ・リーグに
行けば良かったのになあ
・(清原について) あいつはバッティングを知っているんだよ。投手の配球の読み、クセ、心理状態
をちゃんと知っている。きっと頭がいいんだよ。あんなやつ初めて見た
-
- 359
- 2011/05/24(火) 19:44:49.48
-
359 名前: 神様仏様名無し様 [sage] 投稿日: 2011/01/18(火) 23:23:53 ID:Cyb281xN
“原クンにアドバイスしてもいいかな”
「原の場合、簡単に言うと突っ込みすぎ。あれは癖だ。治す方法はいくらでもある。
(略) 膝のカベはどうだ?コツとしてはキンタマをうまく使えばいいの。左足の太腿の
内側で自分のキンタマをやさしく包み込むようにする。ソッと包んでおい打ちに行く時
サッとタマちゃんをほどいてやればうまくいくんだ。」 なんと言われようとオレ流さ/昭和61年落合博満
↓
落合中日移籍、三冠宣言
↓
昭和62年
原 34本塁打 94打点
落合 28本塁打 85打点
落合 「・・・・・・・・」
↓
昭和62年秋
「無冠に終わった落合が“オレ流”を返上し中日の秋季キャンプに参加し、
ノックを受け汗を流している。星野監督も“当たり前や!”と大激怒だ」
-
- 360
- 2011/05/24(火) 19:52:50.56
-
落合は86年の日米野球でバッティングを崩し、それ以降全盛期の打撃を取り戻すことができなかった
-
- 361
- 2011/05/25(水) 22:34:48.87
-
>>188
10月の西宮の阪急戦が最後の試合だった
その試合がある二人の阪急の選手にとって長いプロ生活の始まりであった
-
- 362
- 2011/05/26(木) 00:46:42.01
-
>>360
都市伝説。
リーグ変わった影響が大きい。
-
- 363
- 2011/05/26(木) 03:32:44.20
-
セの投手は内角攻めがしつこ過ぎ。
-
- 364
- 2011/05/26(木) 03:42:21.07
-
>>347
日本シリーズ一戦目に勝ったのを見て若しかしたらいけるかなと思った。
工藤一人にやられた感もある。
工藤にやられなければ互角だったと思う。
-
- 365
- 2011/05/26(木) 05:00:56.94
-
西武-巨人の日本シリーズ、
第1戦、東尾打たれる
↓
他投手の参考になる
↓
工藤好投
↓
第6戦シングルヒットで一塁から辻が生還、巨人野球の差を見せつけ西武が日本一
森監督 「巨人に3割打者が5人いたが巨人は遠藤、小松ほかセのエース級を打ってないから工藤、東尾で
十分抑えられると思っていた。」うんぬんかんぬん
こういうよく言われたり引用されることが多いけど、当時新聞記者やっていた人の
書いた本によると
第1戦に負けた後、森監督に話聞いたら「パと打撃のレベルが違うわ・・・こりゃあ勝てない。」
実際はすげー青ざめていたらしい
森って勝ったあとに相手チ―ムの監督の采配に日本一になったあと、すげー嫌味いうんだよな。
このページを共有する
おすすめワード