facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2008/02/13(水) 00:06:42
1・松井秀
2・イチロー

1位2位は確定だな。

ここまで見た
  • 284
  • ドラフトワン
  • 2011/07/21(木) 20:58:06.30
>>283
お前は本塁打率も知らないのか。以下にゴキブリイチローの本塁打率を表記する。
日本
3619打数118本塁打
本塁打率30.67打数に1本
MLB
7179打数91本塁打
本塁打率78.89
日米通算
10798打数209本塁打
本塁打率51.67

数字はお前の嘘を許さない。数字はイチローがゴミクズであることをしめしている。
松井が500本塁打を打ったからって発狂するなゴキブリ信者め!

俺は小笠原は評価しているんだ。ゴキブリと一緒にするな!

ここまで見た
  • 285
  • ドラフトワン
  • 2011/07/21(木) 21:02:01.80
>>284
このイチローの本塁打率は2011年7月20日現在迄の通算である。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2011/07/22(金) 00:41:01.23
何で本塁打でランク付けしようとしてるんだ?
選手各々で適切な打撃スタイルがある事くらい分かるだろうに。

イチロー,松井,はどちらもすごいし優劣つけるつもりはないが
偏った見方だけでイチロー>松井と決めつけるのはどうかと思う

ここまで見た
  • 287
  • ドラフトワン
  • 2011/07/22(金) 05:47:31.93
>>286
記号を間違えるな。
松井>イチローだ。
打者の能力を計る上で最重要となるのは本塁打能力を持っているか否かである。打てば確実に最高4点まで一挙に得点してしまうのが本塁打だ。この本塁打を効率良く打てる打者は格段上の評価を受けて当然である。
イカサマ内野安打でかさあげしているイチローの実質通算打率は.269
松井は凄いけどイチローはゴミクズだ。


ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2011/07/22(金) 23:57:48.07
松井>イチローと決めつけるのは↑のようなキチガイくらい

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2011/07/23(土) 00:21:20.83
3位は小笠原あたり

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2011/07/23(土) 07:52:14.70
正直、おかわり無双だわ。
球場の広さ、統一球、レベルの高いパリーグ投手陣。
これだけ不利な要素でもホームラン量産体勢。
ONの時代にいたら、ホームラン3桁確実と思うわ。

ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2011/07/23(土) 18:58:31.28
MLBシーズン打率10位以内
NPBシーズン打率5位以内2回以上
NPB本塁打王&打点王&首位打者&盗塁王
橋戸賞、久慈賞、日本選手権MVP
以上で100人位。

ここまで見た
  • 292
  • ドラフトワン
  • 2011/07/23(土) 22:42:31.74
おかわり君は今、実力日本一の打者である。おかわり君にはこの成績を永く続けてもらいたい。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2011/07/23(土) 23:44:51.26
おかわりは低打率

ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2011/07/24(日) 00:47:22.67
小笠原 は

ここまで見た
  • 295
  • ドラフトワン
  • 2011/07/24(日) 05:12:57.42
打率は本塁打力のないイチローの安い内野ゴロも強い本塁打力を持つ中村の本塁打も同じヒット一本としてカウントする。
従って打者の長打力を計ることが出来ずイチローの非力さ安さも隠してしまう。
打率は打者の能力を誤って計ってしまう間違った指標である。
打者の能力を計る上で最重要となるのは本塁打能力を持っているか否かである。打てば確実に最高4点まで一挙に得点してしまうのが本塁打だ。この本塁打を効率良く打てる打者は格段上の評価を受けて当然である。
おかわりは昨日も2本塁打打った。おかわり君凄すぎる。


ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2011/07/25(月) 08:57:35.07
小笠原は全然駄目
ボールで変わる選手はいるけど
ここまで落ちた選手はいない。
なんか年齢的な衰えで誤魔化そうとしてるけど
しっかり芯に当てても、全然飛ばないのを見る限り
単純な力不足。
メジャーなら一本もホームラン打てないだろう。

イチローをイカサマとか言ってる奴いるけど
俺に言わせれば小笠原こそイカサマ野郎だな。
こんな奴に長年騙されてきたと思うと本当に腹が立つ

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2011/07/25(月) 18:32:13.79
たとえば投手だったら、二段モーションやけん制の規制が変わって活躍できなくなった選手をどう考えるか
今その投法が違法とされても、合法時代に輝かしい成績を残したのならやはり評価されるべきだと思う。
小笠原も同様で、旧式ルールで頭一つ抜けた成績を残し続けたんだから立派だろ。セパ通じてMVP取ってるし。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2011/07/25(月) 19:00:45.98
ちなみに個人的にはイチローは好きだw

確かに松井の本塁打率はイチローの3倍もあるけど併殺打率も3倍あったりする。

松井もイチローも3割以上は塁にでるんだけどランナーとしての脅威はどちらが上か考えてみれば良い。

ここまで見た
  • 299
  • ドラフトワン
  • 2011/07/25(月) 22:30:12.87
>>298
打者の能力を計る上で最重要となるのは本塁打能力を持っているか否かである。打てば確実に最高4点まで一挙に得点してしまうのが本塁打だ。この本塁打を効率良く打てる打者は格段上の評価を受けて当然である。
本塁打能力無しのイチローを松井と比べるな。
相撲の番付で例えれば松井、おかわりは横綱、イチローは前頭13枚目といったところだ。



ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2011/07/25(月) 22:54:45.59
>>299
本塁打能力無しは同意
だけどそれ以上に不自然なまでに内野安打でかさあげされた打率に注目したい。イチローのMLB通算実質打率(外野安打率)は.255(2010シーズン終了時点)
おかわりが横綱なら松中や小笠原はどうなる?
イチローの幕尻は妥当だ。

ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2011/07/25(月) 23:06:17.79
オレはイチロー嫌いだけど、

もしイチローがメジャーに行かずにNPBにずっといたら
史上最強の中距離打者といわれてたと思う。


もちろん松井は王貞治と並び称されていただろうが。

ここまで見た
  • 302
  • ドラフトワン
  • 2011/07/25(月) 23:25:53.49
>>301
イチローのNPB
1278安打の内、単打が926で単打の占める割合が.725と高い。
この全安打中単打の占める割合を他の優秀な打者と比してみたい。
王貞治 .528
松井秀喜.573
清原和博.578
ゴキブリは史上最安の短打バッターだ。

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2011/07/25(月) 23:37:09.57
平成なら松井か

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2011/07/25(月) 23:39:48.50
でも今ほどの内野安打マンじゃなかったし、二塁打や本塁打もある程打っていた記憶が。

その三人と比べるとタイプが違うからショボくみえるけどね。

福本や昔だけど川上と比べるとどうなのかな?

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2011/07/26(火) 00:06:32.86
石井琢,赤星,青木辺りは評価されないのか?
足が速かったら、同じ単打でも鈍足の人のより価値があると思うけど。
それこそ盗塁すれば2塁打とほぼ同じになるわけで。


ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2011/07/28(木) 22:36:35.36
松井秀喜

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2011/07/30(土) 03:51:03.25
パンチ佐藤

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2011/07/30(土) 12:04:06.48
おかわり

ここまで見た
  • 309
  • ドラフトワン
  • 2011/07/30(土) 16:53:46.95
おかわりは今、最強の打者だ。
小笠原火山はいつになったら噴火するのか誰か教えてくれ!


ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2011/07/30(土) 18:26:38.04
1松井秀
2イチロー
3おかわり
4福留
5松中
6井口
7清原
8金本
9山崎
10小久保
11城島



イチロー全盛期はメジャーでも15本塁打だし日本だと長打率は歴代上位だろ
評価基準はメジャー、国際試合、統一球、国際球場でどれだけ打てるのか
国内ラビット専用の小笠原は論外だな
ラビット&ドームラン専用打者
完全に化けの皮が剥がされた




ここまで見た
  • 311
  • ドラフトワン
  • 2011/07/30(土) 19:39:45.18
>>310
イチローは駄目だ。ゴミクズだ。日本でも本塁打30本打てないイカサマ内野ゴロ師だからな。
松井が断トツで一番だ。
その次に来るのがおかわり君だ。
小笠原はもう少し様子を見たい。
松中は統一球になってからも本塁打率は約15と全く問題なしだ。今迄の実績ではおかわり君より上だ。

ここまで見た
  • 312
  • ドラフトワン
  • 2011/07/30(土) 19:56:51.97
清原は平成以前にプロ入りしているので対象外としたい。

ここまで見た
  • 313
  • ドラフトワン
  • 2011/07/30(土) 23:25:10.79
おかわり君28本塁打!
小笠原は駄目だった。


ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2011/07/31(日) 08:28:57.80
1.川相
2.土橋
3.赤星
4.大島
5.石井琢
6.宮本
7.井端
8.水口
9.小関

強打者ではなく名打者なのがポイント

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2011/07/31(日) 08:31:59.58
日本人強打者番付(平成以降入団)
【東】         【西】
イチロー  横綱   松井秀喜
おかわり  張出   金本
松中    大関   小笠原
青木    張出   
阿部    関脇   城島
鈴木尚   小結   鳥谷
福留    筆頭   小久保
井口    2    パンチ

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2011/07/31(日) 09:10:36.56
小笠原(笑)

ここまで見た
  • 317
  • ドラフトワン
  • 2011/07/31(日) 09:44:01.58
>>315
イチローと青木は十両以下、小笠原は酷いね。巨人が優勝できなければこいつが特級戦犯だ。
小笠原についてはシーズン終了迄評価を留保したい。

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2011/07/31(日) 10:17:01.43
ドラフトワンとか言う本塁打でしか打者の価値を測れない奴は黙ってろ
内野安打だってルール上ヒットには違いない

ここまで見た
  • 319
  • ドラフトワン
  • 2011/07/31(日) 10:45:23.60
>>318
本塁打能力無しイカサマ内野ゴロッターイチロー信者が発狂しているな。
打者の能力を計る上で最重要となるのは本塁打能力を持っているか否かである。打てば確実に最高4点まで一挙に得点してしまうのが本塁打だ。この本塁打を効率良く打てる打者は格段上の評価を受けて当然である。
本塁打能力無しのイチローはゴミクズだ。

ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2011/07/31(日) 22:35:11.22
おかわり君

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2011/07/31(日) 22:49:37.26
おかわりは打率が低すぎなんだよ

まあでもイチローよりはマシだが

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2011/08/01(月) 00:25:40.42
S 松井秀 ペタジーニ カブレラ
A 松中 おかわり 白ローズ 黒ローズ
B 福留 和田 イチロー ラミレス ウッズ
C 金本 阿部 江藤 デストラーデ ブライアント
D 前田 小久保 井口 城島 
E 小笠原 青木 

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2011/08/01(月) 01:03:51.12
小笠原は偽物だったな。もう使わない方がいい。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2011/08/01(月) 02:52:25.67
何だかんだいっても数字が全てなので。
数字を残したイチローはやっぱり凄いよ。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2011/08/01(月) 06:35:56.59
和製スラッガーは外人で埋め合わせできる事があるけど(松井秀の後のペタ獲得とか)
イチローはどうやっても替えられなかったからなぁ。事実オリックスがBクラス常連になったのも移籍後だし。せいぜい松井稼がつとまるかどうか。

結局日本人らしさで言ったら松井秀,清原よりもイチロー,青木等のリードオフマンタイプなんだよなぁ。

ここまで見た
  • 326
  • 322
  • 2011/08/01(月) 10:59:51.04
S 松井秀 ペタジーニ カブレラ
A 松中 おかわり 白ローズ 黒ローズ
B 福留 和田 イチロー ラミレス ウッズ
C 金本 阿部 江藤 古田 オマリー デストラーデ ブライアント
D 前田 小久保 井口 城島 内川 山崎武 パソダ 村田修
E 中村紀 イスンヨプ 立浪 緒方孝 野村犬 石井豚
F 今岡 岩村 大豊 
G 小笠原 青木

抜けてた奴適当に追加しておいた。
助っ人は5年以上NPBでプレイした人間のみ入れてる


ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2011/08/01(月) 14:14:13.06
松井はペタで穴埋めできたといえるのか?
使い方の問題もあるだろうけど、松井メジャーにいった後
ペタだけじゃなく、小久保やローズとってもずいぶん低迷してたじゃん。

小笠原ラミレスとって、更に投手陣が立ち直ってやっと、強い巨人に
戻った。
今はその2人が低迷して、また弱小になってるようだが。

それに、オリはイチロー抜けても特に補強してないんだから
弱くなるのも当然じゃ?

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2011/08/01(月) 14:45:13.21
【遊技】上越エリアではパチンコ店の輪番休業日がを非公開…「強い店とかち合いたくない」「客が少ない日に休みたい」
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1311916602/

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2011/08/01(月) 19:49:20.31
松井は偉大すぎた

ここまで見た
  • 330
  • ドラフトワン
  • 2011/08/01(月) 20:03:33.04
平成元年以降にプロ入りした選手で1500打点500本塁打2000安打を全て達成しているのは松井秀喜だけだ。

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2011/08/02(火) 12:45:01.39
知ってる

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2011/08/02(火) 22:20:48.65
?松井秀
?松中信
?鈴木一
?和田一
?栗原
?福留孝
?阿部慎
?小久保
?金本知
?中島裕

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2011/08/03(水) 01:37:25.05
不毛な松井イチロー論争はやめて100傑を考えてみる。

>>87を参考

【読売】阿部,川相昌,高橋由,松井秀,清水

【ヤクルト】青木,飯田,池山,岩村,広澤,古田敦,宮本慎,オマリー,ペタジーニ,ラミレス

【横浜】石井琢,内川,金城,駒田,佐伯貴,鈴木尚,高木豊,多村仁,村田,パチョレック,ローズ

【中日】荒木,種田,井端,立浪,福留,山崎武,落合,大豊,関川,ウッズ,ゴメス,パウエル,

【阪神】赤星,今岡誠,坪井,矢野,和田,

【広島】新井,金本,嶋,正田,野村謙,前田,江藤智,緒方,栗原,ラロッカ,ロペス


【日ハム】稲葉,小笠原,片岡,田中幸,ウィルソン,ウィンタース,セギノール

【楽天&近鉄】石井浩,礒部,大村,中村紀,ローズ,,

【西武】秋山幸,清原,鈴木健,田辺,辻,中島,中村剛,平野謙,松井稼,和田,カブレラ,デストラーデ,フェルナンデス

【ロッテ】西岡剛,西村徳,平井,福浦,堀,李承?

【オリックス】石毛,石嶺,イチロー,谷,藤井康,松永,アリアス,ニール,

【ソフトバンク】井口資,門田,川崎,小久保,佐々木,柴原,城島,松中,村松,ズレータ,,

平成NPB在籍5年以上が条件
これで103人

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2011/08/03(水) 05:38:49.39
>>333
ブライアントは確実に入るでしょ
あとタイトルホルダーの初芝もな

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード