facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/08(木) 11:32:49.86
金子眼鏡公式
http://www.kaneko-optical.co.jp/
FACIAL INDEX NEW YORK
http://www.facial-index.com/
CONPLEX+
http://www.complex-plus.com/

前スレ
金子眼鏡
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/megane/1327058848/

ここまで見た
  • 846
  •  
  • 2021/03/21(日) 08:49:23.61
>>845
まあ落ち着けよ
金子眼鏡に嫌な思いでもさせられたのかい?

ここまで見た
  • 847
  •  
  • 2021/03/21(日) 09:56:34.70
>>846
お前は落ち着いてカスメキョウかけて喜べ!いざ!マンカス!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2021/03/21(日) 22:52:52.74
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2021/03/22(月) 11:38:47.85
メガネ板ってやばい奴多すぎ

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2021/03/22(月) 17:27:09.94
>>849
お前は黙ってアナルカスメキョウを有り難がってつけてればいいんだよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2021/03/23(火) 01:48:12.81
>>849
↑センスがないからスカしてんのかマンカスメキョウ

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2021/03/26(金) 02:31:37.35
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2021/04/14(水) 20:53:48.70
値段表見せてもらったらレンズがやたら高くてビビった
店舗数こんないらんから数絞って店員の技術力に金かけて欲しい
不評が多すぎる

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2021/04/14(水) 22:48:15.16
>>853
店員の技術力???

クソゴミクソメキョウになに期待してるんだ?お?

レンズの値段と店員の技術力関係ねえべさ、大丈夫か??

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2021/04/14(水) 22:50:34.53
ま、要はクソゴミクソメキョウは不満てんこ盛りってことよ
こんなん買っちゃあいかんよ、OK?

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2021/04/15(木) 01:30:33.94
>>853
マンカスメキョウかけて喜んじゃう?wwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2021/04/15(木) 03:34:55.97
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2021/04/26(月) 08:09:14.91
少ない給料しか貰えなくて泣いてる一生勝ち目の無い負け組が逆恨みして金子を乏しめようとしてるやん
ディスるにしても正当な内容の書き込みならまだしもコイツの書き込みはただの負け犬の遠吠えにしか見えないからこういうの見ると余計に虐めたくなる
お前みたいなヘタレ雑魚はどうせ一生負け組なんだからいつまでも無意味な投稿続けとけヘタレ雑魚

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2021/04/26(月) 14:43:00.25
↑長文マンカス
お前は>>1からロムれクソゴミクソメキョウ

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2021/04/26(月) 14:44:04.97
>>858
あ、すまん
マンカスメキョウかけて喜んじゃってたのかwwwwwwwwwww失敬

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2021/04/26(月) 14:49:07.98
いや真面目な話、こんなところの買っちゃダメだよ、粗悪品売りつけてボッタクリだから

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2021/04/26(月) 20:02:57.54
検品まともにされてないってこと?
そもそもの作りがどう粗悪なのかよかったら詳しく教えて欲しい 良い情報として

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2021/04/26(月) 23:23:02.90
>>862
上の方の他の方々の書き込みもすごい参考になる

俺の場合は、まず買って2日後にネジが転げ落ちてなくなった、2日後だよ、はっきり覚えてる
「へ???5万も6万もするメガネだぞ!?数千円じゃないんですけど???」
驚きと同時に物凄くブチ切れた

すぐに店に電話してネジ付けますと。
ただね、家から1時間はかかるからそんな簡単には行けない

書き込んでてまたムカついてきたクソメガネ

仕事その他当然色々予定があるから、それから数週間後に店に行って鬼クレーム、謝ってもらいネジを新たに付けてもらい、丁寧に点検させた。
「そんな、しじゅう来れるわけじゃないんだから、ちゃんと見てくれ」と

「ま、あれだけ丁寧に見てもらったからもう大丈夫だろう」とそれから使用し続けると、1ヶ月もしないうちにまたね、ネジがグラつき始めた。

アマゾンで細いドライバーも買ったね。
ただこんな調子じゃ仕事ではとても使えねえなと。

一時期週末のルーティーンになったよ、ネジ調整

さっきも書いたけど、家から離れてるし調整調整で休日にいちいち金子に行ってられない、俺の人生、めがねだけじゃないんだから
だんだんバカジャネーノとなってきた。

ここでちょっと考えてほしい
なぜわざわざ金子に?
色々リサーチして、ちっとは楽しみにして金子に行ったんだよ、ここ見てる関係者、噛み締めろよ
って言ったところでやる気ないだろうからこんなとこ見てないか、見てたところで「で?」で終わりだろう、お前らには期待してない

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2021/04/26(月) 23:23:23.84
つづき


店に電話して、店員に俺のうちまで来て直せとも言った、申し訳ありませんがそれは無理ですと、分かってるよ、分かってて言った。

だいたいね、メガネひとつにそんな労力も時間も割けないから、それから近くの和真で別のメガネ買って、なんの問題もなく使えて満足してるよ。

あとパリミキは無料でクソ金子のメンテをしてくれた。無料って言ってくれたので、その場でレイバンのウェイファーラーを買った。

その後、金子のクソは数回自分でネジ締めたり調整したけど、高い金出して買ったんだからさ、だがありゃダメだよ、時間労力のムダ
なんか設計そのものに問題があるんだね、
支点力点作用点的なものが狂ってるんじゃね?重量バランスとか

工業デザイン、車やバイクとか、見た目が良くても走行できなきゃ意味がない的な

あと材質が粗悪なんだな結局

5年くらい前に買ったジンズの方がよっぽど丈夫、今も普通に使えてる

長くなってしまったが結論、金子はマジでクソ

長文失礼
俺も疲れたタバコ吸う

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2021/04/26(月) 23:55:00.56
てかね、クソに金払う前にこのスレの存在を知りたかった
知ってたらクソに金払うことは無かった

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2021/04/27(火) 01:37:35.38
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2021/04/27(火) 22:33:26.08
正義作ってヤツ買ったことあるけど、数ヶ月くらいで鼻パッド(フレームと一体のやつ)がポロリと取れたで。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2021/04/30(金) 05:47:33.95
職人名入ってても量産品なんだろうな

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2021/04/30(金) 07:08:47.68
昔海外で作っているってネットに書いたら
速攻で「すぐに消せ消さないと解っているだろうな?」って
アドバイスの電話が掛かって来たって話は聴いたことが有る

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2021/04/30(金) 08:44:56.67
さすが粗悪品やwマンカスメキョウwwwwwwww

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2021/04/30(金) 23:06:56.25
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2021/05/04(火) 07:41:08.49
力学知らない人が作ってるのか?
ネジの力学は大事なんだけどね
有能な人はもう
出て行ってしまったのかな

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2021/05/04(火) 08:38:29.03
名古屋住みだけど、この前テレビでここの工場の特集されてて技術すごいみたいな番組だったよ。大したことないのか?

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2021/05/04(火) 11:30:00.73
へ?技術すごい低レベル??そらそうやマンカスやからな

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2021/05/05(水) 08:08:15.07
>>873
ブランド化に成功したけれど特別優れているわけではないと思う
実際見て掛けてみて気に入れば買ったもいいんじゃない?

4本持ってるけれど2本は福袋に入ってたやつw

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2021/05/05(水) 16:02:06.50
>>875さんと同じ感想かな。
かけてみて形とかが気に入ってるのであれば買えば良いけど、「特別な何かがあるのか?」とか「かけ心地が良いか?」と言われればそうでもない感じ。

職人名をブランドにした点は、印象操作として成功したんだろうけど、その売り方ももう古いし。
(職人作が悪いと言ってる訳ではないけど。)

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2021/05/05(水) 17:08:36.40
とはいえブランド化に苦労してる多くの眼鏡製造者にとっては
羨む成功例だけどな。

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2021/05/05(水) 20:43:47.88
佐々木興市さんのメガネを扱ってる点で俺には十分

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2021/05/05(水) 22:50:18.46
ハリボテをブランド化w順調にマンカスですなwwwwwwwww

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:00:43.50
オンデーズの職人名ブランドは値段的にも確実に本人は関わってないと分かるがここのはどうなんだろうな。
同じように有名シェフ監修のコンビニスイーツみたいなものか

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2021/05/05(水) 23:49:25.69
職人って誰でも名乗れるからな
キミも明日から職人

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2021/05/06(木) 00:19:18.03
マンカス職人とかwwwwwwwwwww腹痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2021/05/06(木) 18:35:19.92
ちょっと磨いたり、ちょっと組み立てに関わったりして、製作工程の1パーセントにでも関わっていれば職人作と言えるしなぁ…

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2021/05/13(木) 01:24:52.42
純正の度入り頼んできた
出来上がりが楽しみ

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2021/08/21(土) 21:36:53.18
上野店でネジ交換お願いしたら、広がってたので戻しておきましたよーって言われて勝手に調整されてしまった。それからこめかみが締め付けられて頭痛するようになった。
それに耐えられず銀座並木通り店で調整してもらったけど、今度は耳の後ろがきつ過ぎて頭痛する。
折角いい感じだったのに、何度も調整しに行く羽目になってしまった。結構遠いのに勘弁してくれ。

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2021/09/02(木) 20:19:06.15
まじかー。
次は青山にいってみて、それでも駄目だったらもう諦めて

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2021/09/04(土) 05:08:14.56
フォーナインズと経営統合を発表したな。持株会社ジャパン・アイウェア・ホールディングス株式会社発足。フォーナインズと金子眼鏡は主要子会社になる。代表取締役はフォーナインズの飯村社長、金子眼鏡の金子社長が就任。

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2021/09/04(土) 12:49:55.94
アイウェアブランドの金子眼鏡とフォーナインズ(999.9)が経営統合し、持株会社 ジャパン・アイウェア・ホールディングス(Japan Eyewear Holdings)株式会社を発足した。

​ ジャパン・アイウェア・ホールディングスは日本発のラグジュアリーアイウェアブランドグループとして新たな展開を目指し発足され、フォーナインズと金子眼鏡は主要子会社となる。代表取締役には、フォーナインズの飯村祐一社長、金子眼鏡の金子真也社長が就任した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1e1556bb7b15690f9db8095ad3f9011e2857fd92

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2021/09/05(日) 22:39:44.57
>>885
捨てろ捨てろクソゴミクソメキョウ

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2021/09/12(日) 19:38:38.07
>>875
高いなら高いなりの価値が欲しい
アイメトリクスみたいにオーダーとかね

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2021/09/12(日) 19:42:05.70
>>885
フィッティング下手なのかよ高いのに
幅なんかその人に合わせて有るのに馬鹿すぎ

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2021/09/13(月) 03:56:54.94
なんちゃってメキョウカスクソ

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2021/09/13(月) 15:25:48.51
俺なんかセルロイドなだけで嬉しいけど

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2021/09/13(月) 21:26:55.39
spivvyとかは構造的にかけやすいけど、職人のやつは下手な店員に当たったら痛くてしょうがない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2021/09/14(火) 03:39:19.39
パート店員てかカスクソメキョウ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2021/09/14(火) 04:11:33.40
フィッティングは購入前にやるのが
高いなら常識

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード