facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/10/24(水) 21:48:50.85
まだまだ語らんかな

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2012/10/25(木) 08:51:23.87
祝Part10!!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2012/10/25(木) 10:05:19.27
飛騨市の混迷、とうとう10周目か

ここまで見た
とりあえず今後の問題とか

・数々の訴訟問題
・議会監査のあり方
・無駄な税金の歳出
・見込めない税金の歳入
・合併特例債
・財政力等の指数低下
・後期高齢化
・雇用の低下
・官業談合の疑い?
・元職員の経歴詐称問題
・県議の外国人献金問題(←今更だけどどうなったの?)
・神岡町分町?
・地域間対立(議員の支援者間対立?)
・観光客誘致
・データセンター

まだある?

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2012/10/25(木) 14:56:17.64
・裁判中の後藤議員架空請求問題 ←どうなった?
・人口及び出生率の減少 ←少しばかりの不妊治療費助成と米10俵
・若者定着 企業の雇用促進 ←何もやってない
・企業誘致 ←何もやってない
・地域ブランド化事業 ←可能性のある事業だった飛騨地鶏を無駄にしたので、まずやらないだろう
・村八分政策の撤廃 ←選挙時古川町内が怖すぎる
・共産党の飛騨市のあり方
・新規事業、政策がないため、若い職員に丸投げ

ここまで見た
  • 6
  • 観音山観光協会 ☆彡
  • 2012/10/25(木) 19:46:53.06
 観音山観光推進協会だより
  飛騨の旅 アクセスランキング 5位 
  多くの皆様のアクセス 心より感謝申し上げます。
 引き続き 皆様のご支援を賜りますようお願い申し上げます。
  http://www.hida-kankou.jp/spot/3216/

 このたび アクセスランキング 5位 入賞を記念して
 観音山は あと 2週間ほどかけて 紅葉します。しばらく お待ちください。

ここまで見た
  • 7
  • 観音山観光協会 ☆彡
  • 2012/10/25(木) 19:57:18.74
 観音山観光推進協会だより 臨時特大号
  協会は リニューアルした観光サイト 飛騨の旅 について調査しました。

 観光サイトリニューアル 予算 2000万円
 
  内訳  資料収集費     800万円
      コンサルタント料  970万円
      HP作成費     230万円
      合計       2000万円
  はっきり申しまして 観音山の資料の少なさに愕然としております。
       
  

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2012/10/25(木) 20:45:02.10
岐阜県1不要な街。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2012/10/25(木) 23:34:13.66
観音山自体はいい山だよ。自分が上ったときも富山からの団体客がいたし。

ここまで見た
資料収集費の内約は?
関係者が写真撮っただけとのことだが??

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2012/10/26(金) 11:16:57.29
コンサル料970万って、多すぎねえか?

年収700万のおいらだが、自分が1年間この作業を行ってもまだおつりがくる。

高すぎだわ 

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2012/10/26(金) 14:59:12.21
この内訳ってマジなんですか?

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2012/10/26(金) 20:44:33.48
ドコの会社…仕事受けたの?


ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2012/10/27(土) 12:16:46.01
コンサルタントなだけに、たんと貰ってるな・・・

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2012/10/27(土) 13:40:10.99
裁判大負け、つーか門前払いやないか。

ここまで見た
  • 16
  • 観音山観光協会 ☆彡
  • 2012/10/27(土) 22:24:23.39
 観音山観光推進協会だより 3号
   観音山 アクセスランキング 4位 みなさまの支援 心から感謝申し上げます。
   過去 協会は強引な手法により 上位にランキングさせたところ 管理者により
   あっさり排除されました。今回は 繊細かつ大雑把な戦略を展開いたしました。
   なお 協会では 同時進行で 笹巻羊羹キャンペーンを展開し、ランキング68位
   から 9位への上昇も達成いたしました。あわせて ご報告致します。
   サイトリニューアルによる アクセス数上昇に関係者もきっと喜んでくれると思います。

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2012/10/28(日) 03:43:00.98
談合の泥風呂にどっぷりつかってる旧古川役場職員の残党生き残り世代って最悪

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2012/10/28(日) 14:45:45.06
マウンテンバイク終わった神岡には何が残りますか?

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2012/10/28(日) 15:25:19.01
>>18
特にコレといったものは無いんじゃね?
アトラクション施設はアレくらいしかない。
スキー場もお客さん減ってるようだし。

>>15
裁判費用、いくら位かかったんだろうね…。
控訴は一応議会を通った案件だから…手続き上は問題ない…多分。
賛成した議員さん達のコメント、きいてみたいなぁ…。

ここまで見た
ちょっと忙しくてスレ見ない間にPart9が終わってた・・・

とりあえず、Part9の過去ログをwikiに追加しときました。
http://wiki.livedoor.jp/hidacity/

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2012/10/29(月) 02:22:45.95
素人目にも勝てるハズのないアホ訴訟を
ここまで引っ張って、無駄金つぎ込ませた首謀者って誰よ?

 ま、そいつに先導されて、常識的な思考すら出来ない無能議員集団も同罪だけど。。。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2012/10/29(月) 11:05:07.29
>>20
good job

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2012/10/29(月) 14:54:20.28
神岡振興事務所の方の対応の悪さに驚きました。


ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2012/10/29(月) 14:58:36.49
>>23
意味不明な書き込みに驚きました。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2012/10/29(月) 15:05:48.71
>>23
詳しくお願いします

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2012/10/29(月) 15:44:02.19
飛騨市の顧問弁護士
http://w_ww6.ocn.ne.jp/~law-64/

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2012/10/29(月) 15:44:34.24
>>26
http://www6.ocn.ne.jp/~law-64/

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2012/10/30(火) 10:35:51.72
>>17
悪の根源でしょうね。内海さんも、その昔やばいことやってたみたいだし・・・・。

それに白川副市長と福田議員による経歴詐称疑惑。

後藤議員や井上市長の裁判官に対する発言を見ていても、

自分たちさえ良ければよい感が伝わってきます。

見えていない部分はもっとひどいんじゃないでしょうか?

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2012/10/30(火) 19:25:31.55
阪下弁護士に、今回の無駄に終わった裁判費用の損害賠償をお願いしてみましょうか?

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2012/10/31(水) 14:28:01.48
>>29
それは筋違いじゃないか?
弁護士が「絶対勝てるから」と行政や議会を騙して控訴したのならともかく。

控訴するという方針を行政が決め、議会がそれを承認した。
損害の責を問うなら、大元が行政、そして追従した議員さん達じゃないかと思うんだが。

フリック回転寿司
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード