facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 58
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:34:56.43
56 広域連合は地方公共団体からの事務委任に過ぎないので、まずその範囲で議論しよう
国からの権限移譲というのは、当分ないから

で、関西広域連合だが、荒井知事が屋上屋と言った意味は、関西広域連合で何をやるにしても、
基本的に地方公共団体の責務が免除されるわけではなく、
仕事が二重にい増えるに過ぎないということだろう
たとえば、奈良県内には消防を一部事務組合で行い、市町村単独消防を持っていないところがあるが、
関西広域連合が広域防災をやりたいと言ったとしても現行の消防組織を移管して廃止できるわけではないので二重行政になる


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード