facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2015/01/10(土) 22:47:27.32
漁師
コンビニ
水産加工
介護

ぜんぶ一年以内に辞めた
働けない

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/01/10(土) 23:25:11.66
コミュニケーションがむり

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/01/11(日) 02:35:01.24
しぇしぇしぇのしぇ〜は置いといて↓
あけおめ!お正月早々にとんでもないことやらかした結果
奇跡が起きた!
ワイルドだろぉ

dakku(感&&激)n.★net/c11/0110kumi.jpg

(感&&激)と★を消し去る

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/01/11(日) 03:24:32.19
http://blog.livedoor.jp/tokyowildberry/
休職期間満了
43歳で会社をクビに 路頭に迷う
双極性障害

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/01/11(日) 13:23:48.85
>>1
漁師と水産加工てどんな事するの?

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/02/03(火) 16:22:28.51
死にたい。

俺も似たような境遇。

大学卒業して一旦は就職したけど、業務内容にやりがいがないand会社がその場しのぎの対応でずっと3時間残業を強いてくるのが当たり前で労働環境に改善の余地が無かったから辞めてしまった。



辞めたは良いがやることが見つからない


見つけられないというか、仕事を探すモチベーションがなくて探してない。


さがさなきゃ行けないと気が焦るほど、怖くなって探したくないの繰り返し。悪循環。「」

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/02/04(水) 18:50:26.88
15卒なのに内定無い。
死にたい。
怖くて死ねない。

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/02/07(土) 07:31:24.39
死にたい

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/02/07(土) 08:31:42.10
人は、人生が公平ではないことを悟れるくらいに成長しなくてはならない。
そしてただ、自分の置かれた状況のなかで、最善をつくすべきだ
(人は平等だと語る努力厨へ)
人生は、できることに集中することであり、できないことを悔やむことではない
(ただただニート批判をするバカへ)

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/02/07(土) 16:30:25.67
もしコミュ力と運動神経があったら少しは増しだったかもしれないのに・・・

>>1
接客経験あるのか凄い。
>>2
あれ?自分がいる・・・

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/02/16(月) 16:42:45.10
工場の単純作業、倉庫内作業、警備員、清掃員があるじゃん。

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:01:18.02
・勉強する人→成績が上がる
・しないで遊んでばかりいる人→成績はやがて落ちる。


公平

・勉強部屋がないと文句言って勉強しない
・勉強部屋不があっても勉強しない

いずれも「勉強しなかった」事実に変わりはない


公正

・勉強部屋がないが図書館を利用するなど工夫して勉強する
・勉強部屋も塾も通わせて貰い勉強する


勉強してるが前者の方が不利であるものの、
必ずしも成果の保証は後者には無い
=公正

成績がいいものが就職戦線で有利

公平

世の中に不公平など存在しない

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:31:50.13
図書館の下りから不公平感出てるよ
就職は成績じゃなくて顔とコミュ力だし

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/02/18(水) 11:33:52.70
>就職は成績じゃなくて顔とコミュ力だし

データー出せますか?

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/02/22(日) 00:45:27.78
>>11
そんな仕事給料低いし将来に不安しかない

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email