facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 947
  •  
  • 2010/10/25(月) 21:51:46
ずっと会話下手、コミュニケーション能力不足に苦しんできたが、最近やっと気づいたことがある。
それは、無意識に自分の感情を抑圧する癖をなくさないと、どんなに表面的なテクニックを身につけても無駄だということ。
会話の目的っていうのは感情を共有すること。
自分の感情が鈍化していれば、他人の感情にも鈍くなり、感情を共有することはできない。
だから、自分の感情を研ぎ澄まし、他人やいろいろな事に興味を持たなければならない。
俺の場合、その日感じたことを日記につけたり、素直に自分の感情を他人に表現することを心がけたり、
自分で自分に嘘をついていないか、常に自問したりすることで、かなり世界が変わってきた。
頭の回転が速い遅いはそこまで関係がないんじゃないかな。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード