【知らなかった】能力=脳力=話す力なのね [sc](★0)
-
- 1
- 2006/03/14(火) 03:14:33
-
能力=脳力=話す力なのね
知らなかったよ......学歴や知識なんて関係ないよね
話す力のある人はどの世界でも高給取りだ
思い返せば、子供の頃も確かにチビでスポーツがダメでも
話がしっかり出来るやつは決してイジメられたりしなかったもんな
逆に言えば頭の回転が良くなくて、あまり話しが出来ないヤツが
イジメられてた。 当時はきづかなかったけど
それ、もっと早く知りたかったよ。
-
- 514
- 2007/01/30(火) 20:33:43
-
>>512
悪いとこ取りしちゃったってことだぁね、まさしくその通り
両親はそれなりに持てている交友関係というやつが俺には全くない
昔は物凄くよく喋る利発な子供だったらしいけどな…なんでこうなったんだろう
-
- 515
- 2007/01/31(水) 16:03:40
-
生まれつきの性格が明るいというのは
頭が良い悪いとは無関係で
明るくて頭が良ければ最強だが
明るくて頭が悪ければ、当然会話内容の質が低く
つまり明るさゆえに口数が多い分
周囲にレベルの低さをアピールしてしまう。
その結果、幼少の頃から馬鹿にされたり
いじめられたりすることが続き、
人付き合いそのものが嫌になる。
そして会話能力はさらに退化するスパイラルに向かう。
人と話す時に何を話すかを考える能力がどんどん落ちていき、
二十歳ぐらいではもう取り返しがつかない状態になる。
-
- 516
- 2007/01/31(水) 16:10:56
-
いじめの対象になるのは
この明るくて頭悪いやつだろう。
暗くて頭が悪ければ、孤立はするかも知れないが
いじめの対象にはならない。
明るいグループに属する一番頭が悪いやつが
いじめのターゲットになるわけだ。
-
- 517
- 2007/01/31(水) 18:13:05
-
>>516
いや、そのりくつはおかしい
-
- 518
- 2007/02/01(木) 01:19:57
-
社会人になって気づくよ
本当に嫌われている奴はからかわれたり馬鹿にされたり笑われたりしない
よそさま扱いされてしまうだけ
-
- 519
- 2007/02/01(木) 16:37:57
-
じゃあ俺は嫌われたなかったんだなわーい
-
- 520
- 2007/02/01(木) 22:56:49
-
>>515
その会話内容の質が低く、明るくて頭が悪い奴らが低学歴者の集団だろう。
でも彼らは別に、人付き合いを嫌ったりしてないじゃん。
-
- 521
- 2007/02/04(日) 03:29:14
-
低学歴者の集団でも頭が良くて充実した会話が出来るやつもいれば
高学歴者の集団でも頭が悪くて低レベルな会話しか出来ないやつもいる。
だから学歴なんてのは会話力の高低とは無関係なんだよ。
学校の勉強が実際の社会人生活で大して役に立たないのはわかるだろ。
まずそこから考え方を変えなきゃダメだ。
実社会で高収入なのは
1.会話力があって高学歴
2.会話力があって低学歴
3.高学歴でも会話力なし
4.低学歴で会話力もなし
の順だ。
-
- 522
- 2007/02/04(日) 03:36:35
-
ま、会社の中での昇格する順と言ってもいいだろうな。
会話力ってのは単に口数が多いのとは別。
内容の明晰さ堂々としたしゃべり方含めた質の高さ。
聞いた人が思わず一目置くような内容。
つまりまさしく頭脳レベルそのもの。
これは見た目も学歴も関係ない。
-
- 523
- 2007/02/04(日) 03:43:32
-
学生のうちはとかく学業の方だけに注意が偏りがち
というか会話がいやで勉強に逃げて
会話力を養わずにへたに高学歴で実社会に出ると
10年くらいで精神的に破綻するぞ。
-
- 524
- 2007/02/04(日) 15:25:47
-
こいつ自分の文章見てニヤニヤしてそう
-
- 525
- 2007/02/05(月) 18:43:09
-
入試は会話力ゼロでも通るが
実社会では会話力、スピーチ力が無ければ通用しない。
ニート引きこもりが急増する原因はここにある。
-
- 526
- 2007/02/05(月) 19:23:56
-
ageてるのって同一人物かね
確かに会話ヘタそうだね、一方的に語って悦に入るタイプ
-
- 527
- 2007/02/07(水) 11:35:00
-
就職できない学生は3分面接すれば充分に分かります。特徴を挙げると、大人しい、
社会人として考え方が子どもっぽい、読書経験がなく柔軟な思考力が欠如している、スポーツ経験
ゼロ、恋愛経験ゼロ、声が小さい、このような要素が必ずあるものです。
もちろん基礎学力は必要ですが、スポーツ経験と恋愛経験というものは意外に
仕事の出来不出来にかかわってくることが多いようです。会社組織において
仕事のできる人は異性にもてています。告白、口説きなどの一連の恋愛のプロセスは、
社会に出てから商談事などで要求される交渉力と似通っており、
大学卒業時点でもろくに恋愛経験がない学生は使えないと言っても差し支えないでしょう。
一方でそのような学生は「お人よし」なケースが多く、毅然とした態度で接することが
できないおっとりしたのんびり屋さんです。ほかにも道はあるでしょうが、企業組織内では
いちはやく淘汰される対象です。この厳しいご時世、大人しい秀才よりも
多少生意気で猛々しい学生をほしがる企業が増えています。スポーツ経験がある学生は、
集団行動や人間関係面で長けている場合が多く、非常に有利でしょう。ほかに要求される
のは、読書経験です。IT化に伴い、書物をじっくり読む機会は減っていますが、
読書で得られたものは必ず生きてきます。インターネットでは、今のところ
思ったより知識や思考の柔軟性は身に付かないようです。私が出会った企業人の懐の深さは
豊富な読書経験によるところが多かったように思うのです。
皆さんは、スポーツ、読書、恋愛などを通して学生生活をエンジョイしてください。
これらのことは時間のとれる大学時代にしかできないことです。また気の合う仲間だけでなく、
色々な人と出会って話しをするくせをつけましょう。大学時代を楽しめた学生の多くは
希望の会社に就職しています。学生時代に築いた人脈は、確実に良質な肥料となるでしょう。
学生が思っているほど、学歴は関係ありません。学習歴、実力が問われる時代が到来しています。
大人しく青白い秀才は、百害あって一利ない、排除すべき対象だということを銘記しておいてください。
-
- 528
- 2007/02/07(水) 14:18:23
-
社会で仕事をするというのは
有形無形によらず
人に何かを売るということ
それには学歴よりも頭脳そのもの、コミュニケーション力が不可欠だ。
-
- 529
- 2007/02/10(土) 16:11:21
-
「けち」「真面目」「無趣味」「地味」「非社交的」
こういう要素を持った人はお金がたまるように思われるが
こういう人は社会的引きこもり(または本物の引きこもり)となって
結局お金はたまらない
-
- 530
- 2007/02/11(日) 01:46:36
-
「けち」「真面目」「無趣味」「地味」「非社交的」
これだと確かに出費は少なくなるだろうが
インカムも確実に上がらないよね。人間たった一人じゃ出来ることの幅は知れている。
少なくとも仕事上の交際をゼロにしたらまずい。
出費の内のどれが「浪費」になるかを見極めて
いかにバランスよく貯金するかが、まさに頭の使いどころ。
-
- 531
- 2007/02/11(日) 20:28:01
-
確かに話す力がないやつって、無趣味なやつが多い。
人との話にも興味を持てないんだろう。
何にでも興味を持つようにすれば、話す力なんて自ずと付いてくるよ。
-
- 532
- 2007/02/12(月) 14:35:01
-
たとえば野球とかサッカー、プロレスとかね
これに詳しいと
なんて頭いいんだろーって
子供の時から思っていたよ
興味があれば簡単なんだろうけど
どうしてスポーツって興味が持てるんだろう
勝っても負けても自分には関係ないのにね
なんかスポーツ全般にに興味が持てるかどうかが
人並みの会話力のあるないの境目って気がするよ
-
- 533
- 2007/02/13(火) 19:54:52
-
遺伝です。
-
- 534
- 2007/02/13(火) 23:56:08
-
多くのことに興味を持つ→趣味が増える
→趣味を通して友人が増える→コミュ力が鍛えられる
趣味が増える→他人の趣味や考え方に興味が出てくる
→他人と話すのが楽しくなる→意識しなくてもコミュ力が上がる
他人の趣味や考え方に興味を持つ→さらに趣味が増える
→さらにその趣味を解して友人が増える→コミュ力がさらに鍛えられる
以下無限ループ
-
- 535
- 2007/02/14(水) 21:08:49
-
多くのことに興味を持つ→趣味が増える
→コミュ力あり→趣味を通して友人が増える→コミュ力が鍛えられる(ry 無限ループ
→コミュ力なし→(ry無限ループ
-
- 536
- 2007/02/17(土) 09:45:14
-
怠けたい と思う気持ちが強いかどうかによるな
つまり一見無意味なことでも一生懸命やる気力がもてるかどうか
世の中、無意味というくくりなんてどうとでもつけられるから
それが無意味だとしてもそれに対して頭を使って考え、体を動かすということに
価値が感じられるかどうか
その積み重ねなんだと思うな
究極で言えばもともと生まれてきた事自体が無意味なんだし
それを最終選択として割り切ると自殺ってことになるし
無から有を生み出すってことに
意欲的に可能性を感じるのか、それとも土台無理な話だと無気力になるのかで
相当な差が出る
土台無理な話だと無気力になるのは本当に簡単な話
頭のよい悪いじゃなくて 人生観の違いだと思うし
それには遺伝というか親の考え方の影響が8割ぐらいあると思うけどな
-
- 537
- 2007/02/21(水) 14:41:21
-
まあ5歳までには脳が完成するわけだからね
-
- 538
- 2007/02/21(水) 15:32:57
-
まずは出会いです。
http://www.just-mind.net/rm1132/
-
- 539
- 虎撲把(こぼくは)スレ マルチ商法・投資詐欺グループの一味)
- 2007/02/22(木) 13:08:37
-
虎撲把(こぼくは)スレ マルチ商法・投資詐欺グループの一味)
=HN;野菊のファッカー・吾勝(あがつ)
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1172116501/
-
- 540
- 2007/02/24(土) 00:08:20
-
頭の良さって一体なんなんだろうね
頭の良い悪いの差が 億単位にまでなってる。
頭を使う事が好きな人 嫌いな人の差 だけのような気がするな
-
- 541
- 2007/02/24(土) 03:10:34
-
>>540
その観点からいえば、
頭の良さ=金を稼ぐ能力になるんじゃないの?
-
- 542
- 2007/02/24(土) 07:11:21
-
まさにそう。
だから会社内で年いってても管理職じゃない人は
「会社はこの人を頭が悪いと思ってます」
って張り紙貼られてるようなもんなんだよな。
-
- 543
- 2007/02/24(土) 12:53:59
-
私は脳の良い悪いは、連想力に帰着すると思うな。
話を振られたときに幹となっている話題周辺の情報を瞬時に連想できれば、返答に困ることがないと思うし、また切り換えしに困ることもなくなると思う。
それには、日頃から多くの情報をストックしとく必要があるし、情報をまとめる訓練が必要だと思う
結論とすると、知性と会話能力全般は比例すると思うよ。
-
- 544
- 2007/02/24(土) 18:09:53
-
ストック量の拡充も必要だが
それ以前に記憶を瞬時に引き出す力
検索力の方が大事だろう。
これがないと会話は進まない。
-
- 545
- 2007/02/26(月) 00:39:16
-
テンションの強弱が、問題なんでないかい
話相手、話題の好き好みで
テンション=会話能力は上がったり下がったり
好きな仕事に打ち込んでいれば自然とテンションも上がろうというもの
連想力とか検索力とか真に求められるのは芸人さん
-
- 546
- 2007/02/26(月) 19:51:48
-
>>545
君はすいぶんとノンキできままな生活を
送っていたようだ。
君のような人生が、とてもうらやましいよ。
という訳で、もう十分だろ?
-
- 547
- 2007/02/28(水) 17:57:48
-
知性≠コミュニケーション能力だろ。
コミュニケーション能力が低いが、知的能力は高い人間はごまんといる。
その逆も然り。
-
- 548
- 2007/02/28(水) 20:07:43
-
それはねえ、幻想なんだよ。
-
- 549
- 2007/02/28(水) 20:26:15
-
想像力≠コミュニケーション能力
異論あるまい
-
- 550
- http://
- 2007/02/28(水) 20:27:21
-
homo
-
- 551
- 2007/02/28(水) 21:56:43
-
>>548
もうちょっと論理的に反論しろよ
-
- 552
- ジュン
- 2007/03/02(金) 11:57:28
-
初めて2chに書き込みします。
自分はかれこれ無能だったと思います。
学歴はそこそこありますが、オタク気質、そしてコミュ力の低さ、
単純にメモリーが少ないのでは?とはかねてから思っていました。
しかしながら就職活動では「自分は無能」「努力ならできる」「同じミスは繰り返さない」
などをアピールし、過分な内定先をもらいました。
本当に自分は無能です。人と同じことすらできない。
それでも仕事では要領が悪いといわれ、段取りが下手と言われ、同じミスは繰り返さないように、
そして先輩からミスは聞くように気をつけました。
また大学での同期、それ以前の中学の頃の優秀な人たちはこぞって自分より優秀でした。
-
- 553
- ジュン
- 2007/03/02(金) 12:03:02
-
しかし、彼らの現状を見ると自分よりも恵まれているとは思えません。
自分は彼らより能力はありません。何一つ勝てない。努力以外は。
しかし、不器用なのは不器用と認めて、努力できる要素が有るなら、能力とは生まれつきではないかな
と思います。また一つのことしかできない、とは私もよく言われます。
しかし、情けないほどのこの地頭もうまいこと配分すれば、そこそこの場所には
至れるのではないかと思います。
何かの本で読みましたが「人はその長所で滅ぶ」
という言葉があるそうです。地頭がよいことで、軽い印象を相手に与えてしまうこともあります。
なので、コミュ力が高いというのも或る意味、考え物だと思います。
-
- 554
- ジュン
- 2007/03/02(金) 12:08:57
-
自分の例にいえば、コミュ力が高い人は心から信用できません。
それよりも、不器用な人ほど、言葉に真実味があり、迫真を感じます。
なので能力を、「その環境でベストを尽くす知識や経験」
と仮定すると、あればあったほうがいいが、努力とまじめさ、が一番重要だと思います。
あと、社会では要領がいい人はさらに要領のいい人に見抜かれます。
なので不器用なのは不器用と認め、まじめにコツコツと積み重ねることが
実は一番大事ではないかと思います。
これが僕の考えてることです。愚論かもしれませんが自分の信仰のようなものです。
スレッドを見ていると、生まれついたときから能力ですら格差があるというのは、
なんだか、切なくなるような意見だったので、書き込みしました。
それでは失礼しました。
-
- 555
- 2007/03/19(月) 17:28:08
-
やっぱり頭の良さ悪さって
根本的には先天的要因がほとんどだよね。
-
- 556
- 2007/03/21(水) 07:05:53
-
コンピュータ、ソフトなければ、ただの箱。
脳味噌も、教育しなけれゃ、ただの馬鹿。
「頭が良い」ってのは、先天的な要因+後天的な要因でしか「作れない」
先天的にできが悪いと、まぁ、限界はあるわな。
-
- 557
- 2007/03/23(金) 14:21:49
-
後天的な要因は努力で解決出来るが
先天的な要因は努力じゃどうにもならない
-
- 558
- 2007/03/24(土) 14:47:04
-
後天的な要因ってもね。時間的に手遅れってのもあるわけね。
年齢が2桁になった時点で後天的にも手遅れ。
人間の基本ソフトはクリーンインストール不可だから。
-
- 559
- 2007/04/07(土) 22:00:30
-
あたま良く生まれたかった............
-
- 560
- 2007/04/12(木) 06:51:55
-
>>304からここまで音読してやったぜ、へへ
-
- 561
- 2007/04/12(木) 14:03:16
-
能力がすべてなんだよ。無能なやつはつらいよな。同士よ
-
- 562
- 2007/04/17(火) 18:24:31
-
音読を狂ったようにやれば、有能と思われる人間になるよ。
ためしに、音読のこと調べてみなよ。
おれは、バカだったけど、狂ったように音読やったら、頭がよくなった。
本とかかなり速く読めるし、そして記憶することができる。
無能でもやり方しだいで、有能になれると思うよ。
-
- 563
- 2007/04/18(水) 01:51:05
-
音読教の狂信者は死ね
-
- 564
- 2007/04/18(水) 01:59:28
-
俺は思うんだ。
ペーパーテストにおける得点力というものは、あまり頭は関係ないと思う。
なぜならはそこには遺伝性が確認できないからだ。親が低学歴なら子供は低学歴と実際には
なっていないからだ。親が底辺の職業の子でも、単純労働者の子供でも、親が低学歴でも、
その子供は高学歴のパターンもあるし、一流といかないまでも、普通にある程度の大学には入ってる。
そういうパターンが今では多いくらいだ。
だから親の頭のレベルと子供のペーパテストの得点力とは関係ないとも思うんだ。
でも、子供の人生と親の人生は比例すると思うんだ。つまり、ペーパーテストでは測れない、
もっと全体的な総合的な能力は親の形質をそのまま受け継ぐと思うんだ。
特に父親の人生と子供の人生は似ていて、結果的に親と同程度の人生しか歩めないと思うんだ。
このページを共有する
おすすめワード