【知らなかった】能力=脳力=話す力なのね [sc](★0)
-
- 361
- 2006/09/17(日) 23:06:16
-
人間の脳味噌って本当にPCと一緒だよな・・・。
仕事ができる奴は脳のメモリが多い。
だから、複数の物事を同時にこなしたり、すべき作業に優先順位を付けてメモリにストックしておいて
次々にてきぱきと片付けていける。
メモリに余裕があるから多少無理をしてもシステムは安定していて仕事をバリバリこなせる。
しかもCPUのクロックも高いから処理も速い。
逆に、仕事ができない不器用な人は脳のメモリが少ない。
だから一つの作業しか同時にできない。
メモリが少ないから次にすべき作業内容をストックしておけないのですぐに忘れる。
脳のハードディスクに書き込むにもメモリが少なくて動作が不安定なのでエラーが多く、
読み出し時もエラーが起こって失敗の連続。
無理して複数の作業を同時にこなそうとするとリソース不足に陥ってメインの作業も
パーになる。
さらにシステムエラー(=パニック、失敗)も発生。
人間の能力は生まれついての脳メモリの容量で決まるんだよ。
中卒だろうが高卒だろうが要領が良い(=メモリが多い)奴はいるんだし。
このページを共有する
おすすめワード