facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/05/07(月) 17:44:29.37
茨城放送インターネットラジオ
http://twitcasting.tv/ibs_radio

茨城放送で放送してほしい内容についての要望は
info@ibs-radio.com(名前、連絡先必須)

東京電力停電情報
http://teideninfo.tepco.co.jp/

茨城の情報一覧
http://ibaraki.odekakenavi.com/jishin.html

茨城地震総合スレまとめ @ ウィキ
http://www45.atwiki.jp/ibaraki20110311/

■避難所
http://jbbs.livedoor.jp/news/5402/

■関連スレ
茨城 地震総合スレ 101
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/eq/1326190972/
【県北】茨城県の放射能情報総合スレ【県南】
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/radiation/1318067915/

■前スレ
茨城県内の情報求むpart29
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1319563288/
茨城県内の情報求むpart30
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1326413

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2014/03/04(火) 09:49:46.46
下妻は、自爆事故死

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2014/03/04(火) 09:52:30.64
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!

ここまで見た
  • 854
  •  
  • 2014/03/04(火) 13:29:54.66
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

茨城県が表示されない奴は

    書き込み禁止!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2014/03/05(水) 04:38:22.50
親より先に逝く親不孝者が増えた茨城県。まあ茨城県だからしょうがないんだが♪

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2014/03/05(水) 04:38:54.72
当たり前だよ茨城県♪

ここまで見た
>>852
おっと!

ここまで見た
自分は西友パチンコに貯金しているから書き込みしても良いか?
暗証番号が分からず引き出せないのだがねw

ここまで見た
  • 859
  •  
  • 2014/03/05(水) 14:33:06.91
>親より先に逝く親不孝者

こんな日本に生んだ親の方が悪い。子不幸者

バンバンバンバンバンバンバンバンバンバン
バン       バンバンバン゙ン バンバン
バン(∩`・ω・)  バンバンバンバン゙ン
 _/_ミつ/ ̄ ̄ ̄/
    \/___/ ̄

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2014/03/05(水) 16:13:23.27
>>859
親不孝者

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2014/03/06(木) 12:21:38.40
今日の訃報
 古河 女性 19歳  喪主 母

>>852さん フォローありが?
訃報に出てくる人は極力ネットで検索してるんだけど、見つけられなかったよ。

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/03/06(木) 16:56:36.05
>>861 そこまでしてくれてるんだ。超乙

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/03/06(木) 17:36:04.23
>>862
いつも乙(自演を)

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/03/06(木) 17:45:49.03
>>863
お前マジで何なの?
しつこさが尋常じゃないんだが…

東海原発の関係者かなんかか?

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/03/06(木) 18:25:28.22
日立海浜公園のものすごい汚染をみると東海村はかなり怪しい

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:16:26.76
たしかに
死因も分からない意味のない訃報とか
マジしつこいよね
脳がどうかしてるんだ

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/03/07(金) 10:44:33.17
怪しいなんってもんじゃ焼き

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/03/07(金) 12:21:34.21
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

茨城県が表示されない奴は

    書き込み禁止!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここまで見た
関係者ももう少しであの良い気

ここまで見た
公務員が滅ぼす茨城県

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/07(金) 17:59:17.78
★☆★☆★☆★☆★☆★☆

茨城県が表示されない奴は

    書き込み禁止!

★☆★☆★☆★☆★☆★☆

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/08(土) 02:54:44.98
取手市役所から庭の放射線値を計りに来た

どこの機械かはわからないが大部分0.09で一部0.14の箇所があった

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/08(土) 14:47:22.34
今日の訃報
 筑西 男性 29歳  喪主 父
 鹿嶋 男性 40歳  喪主 父

訃報に出てた人を検索したら、YOMIURI ONLINEのおくやみを発見した。
ただし、新聞は65件の訃報に対し、ONLINEでは8件しか載っていない。
http://cache.yahoofs.jp/search/cache?c=rez9UOGV9mEJ&p=%E6%B5%B7%E8%80%81%E5%8E%9F%E9%9D%96%E5%AD%9D&u=www.yomiuri.co.jp%2Fe-japan%2Fibaraki%2Fnews%2F20140307-OYT8T01160.htm

今日の2人もなんだけど、ここに載る方の名前を検索すると過去や現在に
スポーツをしていた記録が出てくる方がかなり多い。

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/08(土) 16:34:30.92
>>873

↓著名人スレの見解では、歌舞伎や声優などの訃報が多いのは、肺活量の多さ?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1393347277/

ということで、
>スポーツをしていた記録が出てくる方がかなり多い、
ていうのもうなずける。

やはり、吸い込まないことが一番気をつけること

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/08(土) 18:58:39.62
>>874
いつも乙(自演を)

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:10:54.65
1、フクイチが爆発して東日本全体に放射性物質が降り注ぎ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/85/7ce6e9b23188d7c194c17e5983b2e6d0.png

2、福島県や宮城県は人が住める状態ではなくなった
http://blog-imgs-48.fc2.com/e/y/e/eye21/e5b882e69d91e6b08fe6b19ae69f93e3839ee38383e38397.jpg

3、福島県や宮城県だけではなく東日本全体が汚染された
https://pbs.twimg.com/media/BDCrs4NCIAAbCM6.jpg


4、会津も汚染された(最強の毒物プルトニウムまで)
http://onodekita.sakura.ne.jp/sblo_files/onodekita/image/2012061508.jpg

5、チェルノブイリが爆発してベラルーシやウクライナでは白血病、癌、心筋梗塞、奇形児が相次いでいる
http://4.bp.blogspot.com/-jMwU0DfXXuU/T_ANRPtefAI/AAAAAAAB3NQ/HtUZJUsdEPw/s400/11223.png

県民を実験台にして被曝させる福島県と宮城県は情報隠蔽に余念がないが、一刻も早く逃げるべきだ
海も山も農地も汚染され、地下水の汚染も広がらないわけがない
チェルノブイリを繰り返したくないなら、もう汚染された土地で農業はできない、汚染された地下水は利用できない
いわきも会津も例外ではない

■地震にもっとも強いのは岡山県。政府発表「予測図」で判明。
http://www.tax-hoken.com/detail.php?pid=arKQ04vCmg
どの地域にもある軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば地震災害リスクが一番低く国内で最も安全な岡山であることが判明。

■安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談可能。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。

東日本や、西日本でも紀伊半島・中京地方・太平洋側に移住するのは高リスク。
過去の津波・地震・台風・大雨など災害を調べましょう。火山のある地域も危険です。

■住居や仕事まで親身になって本気で援助する団体『おいでんせぇ岡山』に要望を!
ボランティアなので見返りは求めません。別に従う義務も無いので遠慮なく。
http://oidense-okayama.me/

■ただし海に近い街は絶対に駄目!南海トラフ地震も想定して安全な内陸部に移住しましょう!

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/08(土) 22:09:18.11
役所が使用してるのはPA-1000かA2700
その機種で0.09出てるってことは...

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/03/09(日) 03:37:22.97
>>877
うーん
どうなんでしょう
震災当時は手持ちガイガーで0.2前後だったような
半減期を経て今0.09 まこんな所でしょうかね
所で市役所測定器は低くでる機種なんでしょうか?

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/03/09(日) 05:56:47.41
>>878
以下はあくまでも俺の理解

低く出るっていうか空間をより正確に測定する(表面汚染や個人の積算ではないという意味)
なので測定値はモニタリングポストの値と比較できる

両機種ともγ線のみ測定
A2700(とPA-1000の後継)はエネルギー補償つき

文科省や東電の考え方だと、地上1mをこれで測って0.11以上なら(内部被曝ゼロであっても)年間1ミリを超える
0.13以上で放射線管理区域(地表の汚染37,000Bq/m2相当)

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:10:27.88
>>873 こんなの見つけた。

海老原 靖孝29さんと同一人物かは定かではないけれど、茨城の下館と栃木の真岡市は地理的に
そんなに遠く離れてはいないので、同一人物の可能性が有る。
栃木の汚染されたどろんこバレーなんてしてたら死んでもおかしくないと思う。

青年農業者たちが交流深め元気発信 真岡どろんこバレーボール大会2012
(2012年08月31日)
http://www.adddrive.com/shinbun/index.php?OsirPage=6&OsirCatego=1&OsirDisp=20120830155948
真岡どろんこバレーボール大会2012(真岡市青少年クラブ協議会主催)は8月12日、
真岡市二宮運動場前特設会場で行われ、どろんこになれる遊び心と健康に自信のある男女260人
36チームが参加した。

選手たちは田植え用の足袋を着用し、泥に足をとられながらも熱戦を繰りひろげた。
アトラクションでどろんこフラッグレースや仮装大会も行われた。
コスチュームで記念写真を撮るチームや試合中のシャッターチャンスを狙うカメラマンも
どろだらけだった。

出場した海老原靖孝さんは「初めての出場だが気持ちがよかった。
負けて悔しいけど来年も出場したい」と話す。

同姓同名

ここまで見た
汚染地図がこれほどまでに出鱈目だとはおもわなんだ

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:15:41.22
今日の訃報
 ひたちなか 男性 33歳  喪主 父
 鉾田 男性 40歳  喪主 父
 茨城 男性 48歳  喪主 妻

ひたちなかの方は、19歳の無免許飲酒運転の車と正面衝突し、死亡。

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/03/10(月) 09:33:02.26
だったら書くなよwwwwwwwwwwwwww
ここが何の板かも読めない半島在住ウリナラ族wwwwwwwwwwwww

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/03/10(月) 21:55:48.51
>>876
>東日本在住者及び北日本出身者は岡山へ。今なら間に合う。
岡山エエエエエエ( ´Д`)
https://i.imgur.com/19GwltL.jpg


ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/03/10(月) 21:58:48.65
それでも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明し、納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/03/10(月) 22:07:10.82
コピペにレスとか

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/03/10(月) 23:13:30.45
半減期からは微弱にしか下がらないそうな

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/03/12(水) 17:38:27.35
今日の訃報
 牛久 男性 46歳  喪主 妻

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/03/12(水) 18:18:13.04
自演入りま〜す


ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/03/13(木) 09:29:50.17
今日の訃報
 守谷 女性 30歳  喪主 母

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/03/13(木) 12:47:58.49
>>890
役立たず韓国人乙

自演入りまーす


ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/03/13(木) 14:59:08.53
>>888 >>890 乙 30歳((((;゜Д゜)))

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/03/13(木) 17:04:57.17
>>892
いつも乙(自演を)

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/03/15(土) 11:03:17.92
●活断層が殆どなく大きな地震が発生しない岡山は国内で最も安全な地域です。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik12/2013-01-04/2013010401_01_1.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point1.html
県北部の兵庫県境に断層があるものの活断層の密度は全国一少なく安全で、岡山市を含む県南部には全く活断層がありません。
大地震の震源となったことがなく、唯一懸念される南海地震でも軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)を回避すれば国内で最も安全です。
広島の芸予地震や鳥取の山陰地震でも、岡山には目立った被害が発生しませんでした。

●他の街と比べても原発からの距離が遠い岡山は相対的に安心して暮らせる地域です。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/imeges/point3picture.jpg
http://www.okayamax.com/wp-content/uploads/2011/12/plus.jpg
どの原発からも120?以上の距離があり最寄りの島根原発は中国山地の向こう側にあるため、相対的に低リスクです。
もちろん原発は不要なので無くすべきですが、現にある以上は原発に近いより遠い方が安心です。

●気候が穏やかな「晴れの国」岡山は災害が少なく安全で、豊かな自然と美味しい食べ物に恵まれています。
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point2.html
http://www.okayama-kanko.jp/gourmet/
晴れの日が日本一多い岡山は文字通り「晴れの国」ですが降水量の多い中国山地を源流とする水量豊富な河川が3本も流れているので水資源が豊富。渇水の心配もありません。
夏は避暑地として冬はスキーが楽しめる中国山地や吉備高原、広々とした岡山平野と瀬戸内の島々など、岡山は多様な自然に恵まれています。
有名な桃・ぶどうなどのフルーツ、新鮮で安全な地元の野菜、牛乳やチーズやヨーグルト、瀬戸内の海の幸など美味しいものの宝庫です。リンゴからミカンまで何でも揃います。

●鉄道・高速道路・空港が集結した岡山は、どこに行くにも便利な交通結節点です。
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053734_img.jpg
http://www.pref.okayama.jp/uploaded/life/283002_1053742_img.jpg
http://www.rrr.gr.jp/moveinokayama/point4.html
新幹線が全部停車し中四国地方の全県庁所在地と特急列車で結ばれている岡山駅は、大阪・名古屋・博多と並ぶ西日本の鉄道ターミナルです。
高速道路が東西南北に走り、1時間交流圏は関西から広島・山陰・高知まで。2時間交流圏は中京地方や北九州にまで広がっています。
東京・北海道・沖縄をはじめ海外にも複数の直行便を有する岡山空港は、岡山市内の郊外にあり市街地からも便利にアクセスできます。

●他にも・・・
テレビ東京系を含む民放5局が全て見られる岡山は、娯楽や情報の面でも多様性があります。
民放5系列局が揃っているのは東京広域・関西広域・中京広域・北海道・福岡県そして岡山香川広域だけ。
古代吉備王国の壮大な歴史ロマンから近代まで、豊かな文化を紡いできた岡山には名所足跡が沢山あります。
名泉の誉れ高い美作三湯はもちろん、ひなびた風情がうれしい秘湯も。多彩な温泉が点在する岡山は西日本屈指の温泉王国でもあります。
http://www.okayama-kanko.jp/spot/

●関東や東北の受験生にお知らせです。大学受験は岡山大学を選びましょう。
http://www.okayama-u.ac.jp/
岡山大学は被災地の学生に対する支援制度も。広々とした緑豊かな環境で学び、安全な岡山で大学生活を謳歌しましょう。

●岡山には子育て世代の移住を支援する団体もあります。
http://kodomomirai.org/
福島県から岡山に移住したご夫婦らが運営する「子ども未来・愛ネットワーク」は、同じ思いを共有できる東北東北人の移住や保養を支援しています。

●岡山に移住したい人は、いつでも相談可能です。
http://www.city.okayama.jp/seisaku/jigyoseisaku/jigyoseisaku_00008.html
安全な岡山への『移住相談』も随時受付中。市役所の開庁時間ならいつでも相談できます。

安全な岡山は県外避難者が最終的に移住先として選ぶ場所ナンバーワン。
子供を守るためにも、ご先祖様や子孫のためにも、災害が無く安全な岡山に移住しよう。

放射能汚染された東日本から脱出し、安全な岡山の内陸部に移住しましょう。
ただし軟弱地盤(三角州、扇状地、埋め立て地、干拓地など)や海側の地域は回避しましょう。
南海トラフ大地震を想定し、静岡など東海地方・愛知など中京地方、和歌山など紀伊半島、四国、九州太平洋側は避けましょう。名古屋では甚大な被害が予想されています。

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/03/15(土) 12:32:59.97
>>894
>大学受験は岡山大学を選びましょう。
岡大医学部は実は名門、他学部はしらん

た だ し 県 民 性 は 最 悪

農村文学のあの雰囲気が「今でも」残っている

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/03/15(土) 14:23:17.82
自演とコピペの荒らし専門店
やわらか銀行

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/03/16(日) 01:35:27.29
茨城の若者死に過ぎワロタ

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/03/17(月) 09:27:05.56
茨城じゃしょうがない

ここまで見た
  • 899
  •  
  • 2014/03/18(火) 14:14:33.48
今日の訃報
 那珂 男性 33歳  喪主 父
 結城 男性 30歳  喪主 父

ここまで見た
  • 900
  •  
  • 2014/03/18(火) 16:38:25.53
>>899

ここまで見た
  • 901
  •  
  • 2014/03/18(火) 17:17:37.50
>>900
いつも乙(自演を)

ここまで見た
>>901
おいおい

ここまで見た
  • 903
  •  
  • 2014/03/19(水) 07:24:22.44
>>899
30歳ぐらいで死ぬ人大杉

マジで死因が知りたいな

お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード