facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

死者+不明者のピークは
4/13 28,525人
現在は22,553人(7/7)

グラフどうぞ http://bit.ly/iqQSt5
(これらはいずれも警察発表の数字です)

前スレ
最終的な死者・不明者って何万人くらい?(3/21スレ立て)
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1300660755/

ここまで見た
  • 276
  •  
  • 2012/03/29(木) 12:35:23.20
 『目覚める検索シリーズ』※【重要です!拡散希望】※

 「911 CG」「癌 利権」「人口削減」「経世会狙い撃ち」「311人工地震」「間接支配」「新帝国循環」
 「アーロンルッソ」「長谷川浩」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「コシミズ 中国」
 「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「根路銘国昭 」「衛星サーベイランス」「FEMA強制収容所」
 「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「オウム 真相」「2ch 統一教会」
 「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」「正力松太郎」
 「ベクテル」「恫喝殺人」「マグナBSP」「黒い手帖」「地下経済」「123便墜落の真相」「橋下 米国」
 「エイドリアンギブズ」「非殺傷兵器」「ケムトレイル」「国際勝共連合」「統一産経」「共同通信 CIA」


ここまで見た
  • 277
  •  
  • 2012/03/29(木) 23:43:44.61
03/14午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15402> 行方不明者(家族や知人から届出有)3155 計19009
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

03/21午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15402+> 行方不明者(家族や知人から届出有)3143 計18997
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

03/28午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15423> 行方不明者(家族や知人から届出有)3089 計18943
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

ここまで見た
  • 278
  •  
  • 2012/04/03(火) 11:05:17.02
もう不明者という言葉はいらない気がする。

ここまで見た
  • 279
  •  
  • 2012/04/04(水) 10:53:09.60
>>275
死人に口なしだし、場所も移動してしまう今回の事例ではなあ…。

ここまで見た
  • 280
  •  
  • 2012/04/04(水) 23:44:46.68
03/14午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15402> 行方不明者(家族や知人から届出有)3155 計19009
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

03/21午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15402?> 行方不明者(家族や知人から届出有)3143 計18997
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

03/28午後5時現在全体死者(遺体数)15854<身元確認済15423> 行方不明者(家族や知人から届出有)3089 計18943
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9512▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

04/04午後5時現在全体死者(遺体数)15856<身元確認済15439> 行方不明者(家族や知人から届出有)3084 計18940
北海道1▽青森3▽岩手4671▽宮城9514▽福島1605▽山形2▽茨城24▽栃木4▽群馬1▽千葉20▽東京7▽神奈川4

ここまで見た
  • 281
  •  
  • 2012/04/11(水) 23:01:10.82
死者・不明者 1万8926人
4月11日 20時39分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120411/k10014381231000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに、合わせて1万8926人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9514人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県が、それぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道が、それぞれ1人で、合わせて1万5856人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5460人は、身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1616人、岩手県で1236人、福島県で214人など、6つの県で、
3070人で、死者と行方不明者を合わせると1万8926人に上っています。

ここまで見た
  • 282
  •  
  • 2012/04/18(水) 21:51:04.97
死者・不明者 1万8916人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120418/k10014546871000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8916人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9515人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5857人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5479人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1616人、岩手県で1225人、福島県で214人など、6つの県で
3059人で、死者と行方不明者を合わせると1万8916人に上っています。

ここまで見た
  • 283
  •  
  • 2012/04/28(土) 01:53:09.32
死者・不明者 1万8914人
4月25日 18時8分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120425/k10014713971000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8914人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9515人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5857人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5493人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1616人、岩手県で1223人、福島県で214人など、6つの県で
3057人で、死者と行方不明者を合わせると1万8914人に上っています。

ここまで見た
  • 284
  •  
  • 2012/05/03(木) 01:01:27.92
死者・不明者1万8915人に
5月2日 19時4分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120502/k10014864891000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8915人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9516人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県が、それぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5858人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5500人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1616人、岩手県で1223人、福島県で214人など、6つの県で
3057人で、死者と行方不明者を合わせると1万8915人に上っています。


ここまで見た
  • 285
  •  
  • 2012/05/10(木) 00:34:26.07
死者・不明者 1万8879人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120509/k10015001221000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8879人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9516人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5858人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5507人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1581人、岩手県で1222人、福島県で214人など、6つの県で
3021人で、死者と行方不明者を合わせると1万8879人に上っています。

ここまで見た
  • 286
  •  
  • 2012/05/12(土) 14:50:56.63
福島県警相馬署は9日、同県相馬市の沿岸部で同日までに、2人の遺体が見つかったと発表した。いずれも津波に襲われた地域で、同署は東日本大震災の行方不明者の可能性もあるとみて、身元の確認を急いでいる。

以上ソースは時事通信。
福島で遺体発見されたのは、今年最初だな。
この関連ニュースが見つからないし、福島県警のホームページも更新がないが、いずれにしろ早い身元判明を祈る。

ここまで見た
  • 287
  •  
  • 2012/05/13(日) 03:43:27.41
宮城県は情報更新が月1回になったため、5/8 に行方不明者がまとめて減った。
そのかわりというか、ここでも問題になった関連死と直接死を分けて公表するようになった。
直接死の死者数は 9512 で、警察の発表と少し異なる。

岩手県は四月以降、週ごとに情報を更新。死者・行方不明者の数は警察発表のものと同じ。

福島県は毎日更新しているが、死者 2446・行方不明 45 と、警察発表と大きな開きがある。
死亡届を出した行方不明者や関連死を死者に含めているようだ。


ここまで見た
  • 288
  •  
  • 2012/05/17(木) 18:32:08.72
死者・不明者1万8879人
5月16日 17時27分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120516/k10015163041000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8879人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9516人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5858人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5519人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1581人、岩手県で1222人、福島県で214人など、6つの県で
3021人で、死者と行方不明者を合わせると1万8879人に上っています。

ここまで見た
  • 289
  •  
  • 2012/05/23(水) 21:51:35.80
死者・不明者1万8880人
5月23日 17時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120523/k10015326211000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8880人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9517人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5859人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5528人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1581人、岩手県で1222人、福島県で214人など、6つの県で
3021人で、死者と行方不明者を合わせると1万8880人に上っています。

ここまで見た
  • 290
  •  
  • 2012/05/26(土) 11:57:53.17
震災が原因の労災死1314人 震災死者の1割占める
http://www.asahi.com/national/update/0525/TKY201205250492.html
 厚生労働省は25日、2011年に労働災害で死亡し、労災認定されるなどした人は2338人で、
うち1314人は東日本大震災が直接の原因だったと発表した。大震災による死者全体の1割近くにあたる。
震災以外が原因だったのは前年から171人減の1024人で、過去最少だった。
 労働災害は、雇われている人が業務や作業が原因で死傷したケースを指し、自営業者などは含まれない。
震災を直接の原因として死亡した人を地域別にみると、宮城が821人、岩手が401人、福島が72人で、
3県で計98.5%を占めた。7割は津波に巻き込まれて亡くなったという。
 震災が原因で4日以上の休業が必要なけがをした人は、1513人だった。これらとは別に、
復旧・復興作業では建設業を中心に27人が亡くなり、455人がけがを負った。


ここまで見た
  • 291
  •  
  • 2012/05/30(水) 20:46:31.61
死者・不明者 1万8880人
5月30日 18時38分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120530/k10015489651000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8880人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9517人、岩手県が4671人、福島県が1605人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5859人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5540人は、身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1581人、岩手県で1222人、福島県で214人など、6つの県で
3021人で、死者と行方不明者を合わせると1万8880人に上っています。

ここまで見た
  • 292
  •  
  • 2012/06/06(水) 23:19:06.70
死者行方不明者 1万8879人
6月6日 18時49分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120606/k10015651091000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8879人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9518人、岩手県が4671人、福島県が1606人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5861人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5549人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1581人、岩手県で1220人、福島県で213人など、6つの県で
3018人で、死者と行方不明者を合わせると1万8879人に上っています。

ここまで見た
  • 293
  •  
  • 2012/06/09(土) 09:26:51.54
宮城県更新きたね。行方不明者が1504人(77人減)になっている。


ここまで見た
  • 294
  •  
  • 2012/06/13(水) 22:32:38.84
死者・不明者 1万8800人
6月13日 20時23分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120613/k10015810511000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8800人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9518人、岩手県が4671人、福島県が1606人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5861人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5554人は身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1504人、岩手県で1218人、福島県で213人など、6つの県で
2939人で、死者と行方不明者を合わせると1万8800人に上っています。

ここまで見た
  • 295
  •  
  • 2012/06/20(水) 22:49:41.06
死者・不明者 1万8812人
6月20日 19時5分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120620/k10015983811000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8812人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9520人、岩手県が4671人、福島県が1606人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5863人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5561人は、身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1514人、岩手県で1218人、福島県で213人など、6つの県で
2949人で、死者と行方不明者を合わせると1万8812人に上っています。

ここまで見た
  • 296
  •  
  • 2012/06/21(木) 00:07:22.81
ふうん・・・なんか、胡散臭い数字操作が疑われますな。特に宮城県

ここまで見た
  • 297
  •  
  • 2012/06/28(木) 00:55:32.20
死者・不明者 1万8812人
6月27日 18時45分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120627/k10013157181000.html
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8812人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9523人、岩手県が4671人、福島県が1606人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5866人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5569人は、身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1514人、岩手県で1216人、福島県で212人など、6つの県で
2946人で、死者と行方不明者を合わせると1万8812人に上っています。

ここまで見た
  • 298
  •  
  • 2012/07/06(金) 17:03:28.30
震災の死者・不明者 1万8812人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120704/k10013335991000.html
7月4日 18時54分
東日本大震災による死者と行方不明者は、これまでに合わせて1万8812人に上っています。
警察庁によりますと、死亡が確認された人は、宮城県が9523人、岩手県が4671人、福島県が1606人となっています。
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県が、それぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5866人の死亡が確認されています。
このうちのおよそ98%に当たる1万5583人は、身元が確認されています。
一方、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1514人、岩手県で1216人、福島県で212人など、6つの県で
2946人で、死者と行方不明者を合わせると1万8812人に上っています。

ここまで見た
  • 299
  •  
  • 2012/07/11(水) 23:24:29.44
“震災関連死”1600人超
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120711/k10013512551000.html
東日本大震災で警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8776人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、合わせると2万407人に上っています。

警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は、宮城県が9524人、岩手県が4671人、福島県が1606人、また、茨城県が24人、
千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて
1万5867人に上っています。
また、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1479人、岩手県で1214人、福島県で212人など、6つの県で2909人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、ことし3月末の時点で、1都9県で
少なくとも1632人に上っています。
このうち、警察庁のまとめと重複している1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は少なくとも2万407人に上っています。


ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/07/19(木) 01:46:07.75
死者・不明者 1万8773人
7月18日 18時17分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120718/k10013676051000.html
東日本大震災で警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8773人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、合わせると2万404人に上っています。
警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は宮城県が9524人、岩手県が4671人、福島県が1606人、
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5867人に上っています。
また、警察に届け出があった行方不明者は宮城県で1479人、岩手県で1211人、福島県で212人など、6つの県で2906人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、ことし3月末の時点で1都9県で
少なくとも1632人に上っています。
このうち警察庁のまとめと重複している1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は少なくとも2万404人に上っています。


ここまで見た
  • 301
  •  
  • 2012/07/25(水) 23:06:27.65
震災 関連死含め死者不明2万402人
7月25日 18時12分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120725/k10013849871000.html
東日本大震災で、警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8771人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、
合わせると2万402人に上っています。
警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は、宮城県が9524人、岩手県が4671人、福島県が1606人、
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5867人に上っています。
また、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1479人、岩手県で1210人、福島県で211人など、
6つの県で2904人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、
ことし3月末の時点で、1都9県で少なくとも1632人に上っています。
このうち警察庁のまとめと重複している1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は、
少なくとも2万402人に上っています。


ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/07/29(日) 10:53:57.02
やっぱこれって死体見て分かってるけど、認めたくないから
死人にしない迷惑な遺族も居るの?

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/08/01(水) 23:24:37.78
震災関連死含め2万401人
8月1日 17時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120801/k10014013001000.html
東日本大震災で警察が確認している死者と行方不明者は、1日現在、合わせて1万8770人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、
合わせると2万401人に上っています。
警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は、宮城県が9524人、岩手県が4671人、福島県が1606人、
また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5867人に上っています。
また、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1479人、岩手県で1209人、福島県で211人など、
6つの県で2903人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、
ことし3月末の時点で、1都9県で少なくとも1632人に上っています。
このうち、警察庁のまとめと重複している1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は、少なくとも2万401人に
上っています。


ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/08/01(水) 23:26:28.88
>>302
そんな我儘はきっと許してもらえないのでは・・・

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/08/08(水) 22:01:14.27
震災 関連死含め2万347人
8月8日 18時54分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120808/k10014156981000.html
東日本大震災で、警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8716人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、
合わせると2万347人に上っています。
警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は、宮城県が9525人、岩手県が4671人、福島県が1606人、
茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、青森県が3人、山形県が2人、
群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5868人に上っています。
また、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1426人、岩手県で1207人、福島県で211人など、
6つの県で2848人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、
ことし3月末の時点で1都9県で少なくとも1632人に上っています。
このうち警察庁のまとめと重複している1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は、少なくとも2万347人に
上っています。

ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/08/16(木) 22:16:38.24
震災死者1万5868人、不明2848人 15日現在
http://www.asahi.com/national/update/0815/TKY201208150477.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は15日現在、1万5868人。
警察に届け出があった行方不明者は2848人となっている。


ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/08/22(水) 21:58:24.19
震災死者1万5868人、不明2848人 22日現在
http://www.asahi.com/national/update/0822/TKY201208220563.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は22日現在、1万5868人。
警察に届け出があった行方不明者は2848人となっている。


ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/08/29(水) 23:03:04.07
震災死者1万5869人、不明2847人 29日現在
http://www.asahi.com/national/update/0829/TKY201208290552.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は29日現在、1万5869人。
警察に届け出があった行方不明者は2847人となっている。


ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/09/06(木) 18:25:37.72
震災死者1万5870人、不明2846人 5日現在
http://www.asahi.com/national/update/0905/TKY201209050469.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は5日現在、1万5870人。
警察に届け出があった行方不明者は2846人となっている。

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/09/07(金) 12:11:30.33
東日本大震災:遺体の身元 226人が不明のまま
http://mainichi.jp/select/news/20120907k0000m040051000c.html
毎日新聞 2012年09月06日 20時38分(最終更新 09月06日 22時54分)

 東日本大震災発生から11日で1年半となるのを機に、警察庁は6日、
被災地で発見された遺体の身元確認状況を公表した。
8月末までに警察が扱った1万5802人の1.4%に当たる226人が身元不明のままで、
県別では▽岩手87人▽宮城136人▽福島3人となっている。
 確認方法は、身体的特徴や所持品が1万3839人で最多。
遺体の写真を基に作成した似顔絵で判明したケースも14例あった。
宮城、岩手両県警が5月以降、ホームページで公表した96人分の一部で、
警察庁は「似顔絵だからこそ気づくこともある」と見て、活用を広げていく方針。
 一方、8月末までに警察に届け出のあった行方不明者は
▽岩手1235件▽宮城1462件▽福島212件だった。

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/09/07(金) 12:13:16.03
震災死者1万8877人 人口動態調査、震災後初集計
http://www.asahi.com/national/update/0907/TKY201209070121.html
 厚生労働省は6日、2011年の人口動態統計(確定数)で、東日本大震災による
死亡数が1万8877人にのぼったと発表した。震災後に初めて集計した。60歳以上が全体の6割を占めた。
 男女別では女性が1万184人、男性は8693人。年代別では70代が4515人で最も多く、60代が3501人、
80代が3322人など、60代以上が64%を占めた。
被災3県は1万7882人(宮城1万483人、岩手5642人、福島1757人)だった。
 昨年1〜12月、市区町村への死亡届などを基に作られた人口動態調査死亡票で、「津波による」など
直接震災による死亡と考えられるものをまとめた。遺体が見つかっていない行方不明の人数も含まれる。
震災関連死は含まれていない。


ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/09/12(水) 22:42:25.82
震災死者1万5870人、不明2814人 12日現在
http://www.asahi.com/national/update/0912/TKY201209120483.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は12日現在、1万5870人。
警察に届け出があった行方不明者は2814人となっている。


ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/09/22(土) 04:09:20.34
震災死者1万5870人、不明2814人 19日現在
http://www.asahi.com/national/update/0919/TKY201209190644.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は19日現在、1万5870人。
警察に届け出があった行方不明者は2814人となっている。


ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/09/26(水) 22:29:19.60
震災死者1万5870人、不明2814人 26日現在
http://www.asahi.com/national/update/0926/TKY201209260604.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は26日現在、1万5870人。
警察に届け出があった行方不明者は2814人となっている。


ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/10/04(木) 01:33:54.01
震災 死亡・行方不明者2万314人
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121003/k10015498871000.html
東日本大震災で警察が確認している死者と行方不明者は、合わせて1万8683人となっています。
また、長引く避難生活などで亡くなったいわゆる「震災関連死」は、復興庁のまとめで1600人余りで、
合わせると2万314人に上っています。

警察庁によりますと、警察によって死亡が確認された人は、宮城県が9527人、岩手県が4671人、
福島県が1606人、また、茨城県が24人、千葉県が20人、東京が7人、栃木県と神奈川県がそれぞれ4人、
青森県が3人、山形県が2人、群馬県と北海道がそれぞれ1人で、合わせて1万5870人に上っています。
このうち、これまでに99%に当たる1万5685人の身元が確認されていますが、依然として185人の身元は
分からないままとなっています。
また、警察に届け出があった行方不明者は、宮城県で1394人、岩手県で1204人、福島県で211人など、
6つの県で2813人となっています。
一方、復興庁によりますと、長引く避難生活による体調の悪化などで亡くなった、いわゆる「震災関連死」は、
ことし3月末の時点で、1都9県で少なくとも1632人に上っています。このうち、警察庁のまとめと重複して
いる1人を除くと、震災による死者・行方不明者の合計は少なくとも2万314人に上っています。

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/10/11(木) 00:22:55.58
震災死者1万5871人、 不明2778人 10日現在
http://www.asahi.com/national/update/1010/TKY201210100692.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は10日現在、1万5871人。
警察に届け出があった行方不明者は2778人となっている。


ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/10/24(水) 22:42:59.96
震災の死者1万5872人、不明2777人 24日現在
http://www.asahi.com/national/update/1024/TKY201210240473.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は24日現在、1万5872人。
警察に届け出があった行方不明者は2777人となっている。


ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:14:40.45
震災の死者1万5872人、不明2769人 31日現在
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201210310490.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は31日現在、1万5872人。
警察に届け出があった行方不明者は2769人となっている。


ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/11/03(土) 18:32:24.58
震災の死者1万5871人、不明2778人 17日現在
http://www.asahi.com/national/update/1017/TKY201210170554.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は17日現在、1万5871人。
警察に届け出があった行方不明者は2778人となっている。


ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/11/04(日) 15:23:07.69
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121104/t10013236071000.html
東日本大震災直後の混乱のなか、岩手県や宮城県で、震災で亡くなった9人の遺体が取り違えられ、
別の遺族に引き渡されていたことが警察への取材で分かりました。

このうち、岩手県内で取り違えが明らかになったのは、震災直後から去年7月にかけて遺族に引き渡された8人の遺体です。
岩手県警察本部によりますと、震災直後は、DNA鑑定や歯型の照合などが十分に行き届かず、手術の痕などから、
遺族が「身内だ」と強く主張した場合、鑑定をせずに遺体を引き渡していましたが、その後、別の遺族の申し出を受けて
DNA鑑定をしたところ、取り違えが明らかになったということです。
また、体の特徴に一致する点が多かったことから遺体を引き渡したものの、行方不明者の家族のDNA型を登録する
データベース化を進めた結果、取り違えが判明したケースや、歯型を照合した結果、別人と分かったケースもあったということです。
このほか、宮城県警察本部によりますと、去年3月に宮城県山元町で見つかった高齢の男性の遺体について、
手術の痕や発見場所などから引き渡しが行われましたが、その後、この男性名義の免許証を持つ別の遺体が見つかり、
DNA鑑定の結果、取り違えが判明したケースもあったということです。
岩手県警察本部は「震災直後は混乱していたが、取り違えは反省したい。身元の確認は慎重に進めていきたい」と話しています。

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/11/08(木) 00:01:07.25
震災の死者1万5873人、不明2768人 7日現在
http://www.asahi.com/national/update/1107/TKY201211070944.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は7日現在、1万5873人。
警察に届け出があった行方不明者は2768人となっている。


ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/11/14(水) 22:03:41.97
震災の死者1万5873人、不明2744人 14日現在
http://www.asahi.com/national/update/1114/TKY201211140778.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は14日現在、1万5873人。
警察に届け出があった行方不明者は2744人となっている。

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/11/22(木) 19:39:33.75
震災の死者1万5873人、不明2744人 21日現在
http://www.asahi.com/national/update/1121/TKY201211210779.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は21日現在、1万5873人。
警察に届け出があった行方不明者は2744人となっている。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/12/03(月) 11:01:33.47
震災の死者1万5874人、不明2744人 28日現在
http://www.asahi.com/special/10005/TKY201211280764.html
 東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は28日現在、1万5874人。
警察に届け出があった行方不明者は2744人となっている。

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/12/05(水) 21:47:22.10
震災の死者1万5875人、不明2725人 5日現在
http://www.asahi.com/national/update/1205/TKY201212050803.html
東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は5日現在、1万5875人。
警察に届け出があった行方不明者は2725人となっている。

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/12/12(水) 22:05:13.44
震災の死者1万5878人、不明2713人 12日現在
http://www.asahi.com/national/update/1212/TKY201212120624.html
東日本大震災(余震を含む)について、警察庁がまとめた死者は12日現在、1万5878人。
警察に届け出があった行方不明者は2713人となっている。

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード