facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 764
  •  
  • 2014/06/06(金) 21:12:01.15
1 ICカードの不正処理等
(1)懲戒処分の内容等
主事営業50 男性懲戒免職
(2)事故の概要
事故者は、平成25年3月から平成25年12月にかけて、通勤時不正乗車
によりその運賃の支払いを免れ、そのうち5回は自らのIC乗車券について
勤務先の駅の機器を操作して、乗車記録を取り消す不正を行っていた。
また、通勤届と異なる経路で通勤を行い、通勤手当等をタクシー券不適正に受給した。

2 公務外の非行事故
(1)懲戒処分の内容等
主事31 男性停職1月
(2)事故の概要
事故者は、平成25年8月28日、自宅パソコンのファイル共有ソフトを使用して、
児童ポルノ動画数点を不特定多数のインターネット利用者が閲覧できる状態を設定した。

3 公務外の非行事故
(1)懲戒処分の内容等
加藤 純 電車部主事鉄道事務39 男性懲戒免職
(2)事故の概要
事故者は、平成25年4月21日頃、都内の知人宅において
覚せい剤を無償で譲り受けた。

4 公金窃取
(1)懲戒処分の内容等
梅山和男 電車部主事鉄道営業42 男性懲戒免職
イ管理監督者
主事2名訓告注意
(2)事故の概要
事故者は、平成25年6月5日、当時勤務していた駅の券売機の中に保管していた
売上金を自身の借金返済等に使用するため、無断で持ち出し、合計9万円を窃取した。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード