facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 239
  •  
  • 2011/05/03(火) 10:03:32.14
復興税を設けるのであれば、直ちに人件費削減、そしてほ場整備を中止せよ


 首相官邸 殿

ほ場整備は、未来投資事業であり、設備投資と同じ概念だ。
現在、日本は経済の停滞に加え、戦後最悪の災害が発生し、
宮城県民は生き地獄を経験し、土葬されている。
[370]非公開@個人情報保護のため 5/3(火)09:51:10.90 ↓
民主党は与党になる際の政権公約で、コンクリートから人へと明言したが、
現実は全くのデタラメで、あいも変わらずほ場整備事業を継続している。
ハード事業から農家への所得補償に切り替えるのでは無かったのか?
なぜ、公約で嘘をつき、国民をだますのか?
嘘つきは政治家をやらないでいただきたい。
そして、直ちに適正な方向に舵をとりなおしていただきたい。
また、今般の展開から見れば、縦割りが機能しなくなった現実を見定めれば、
道州制議論は避けられないと理解する。
今の政治は、地方から不満が噴出し、そして地域間で憎しみあうことになった。
日本全体が不景気であるから憎しみあうのである。
不景気になると談合が発覚するのと同じ、それの全国版である。
全国での厄災合戦はこりごり。もう中央一極政治はやめていただきたい。


ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード