寄生虫・人権屋と移民戦略 4 【多文化共生?】 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/01/06(火) 07:10:03.08
-
---------------------------------------------------------------------------------------
月刊WiLL:2010年12月号
総力大特集140ページ 恫喝中国に屈するな!
■中西輝政
日本は「大義の旗」を掲げよ
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/201012w
ttp://www.fujisan.co.jp/Product/1281681159/b/439123
移民という“武器”
?小平は80年代初めに、「我々は軍事力で日本を征服する必要はない。大量の移民で溢れさせれば、
戦わずして日本は中国のものになる」との趣旨の発言をしている。留学生を大量に送り出したり、土地の
買い占めを行うという手段での、隠密裏の「日本乗っ取り」という中国の「国家戦略」は、水面下で滔々と
続いている。尖閣にだけ目を奪われていることも許されないのである。
---------------------------------------------------------------------------------------
移民・難民の受け入れ、不法滞在者への寛容、在日外国人の権利向上・・・・・・
「人権」を商売道具にし、日本を破滅へと導く寄生虫のごとき偽善者どもや、
ナイーブなだけの“知識人”どもの戦略と錯誤をここに暴く。
※前スレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1293359260/
-
- 452
- 2017/03/19(日) 21:00:20.61
-
民進党の陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、元在日韓国人だ。
ところが、平成27年(2015年)、陳哲郎(チン・チョルラン=福山哲郎)は、Wikipediaから『帰化』に関する記述を全て削除した!
福山哲郎
http://ja.wikipedia.org/wiki/福山哲郎
「福山哲郎」の変更履歴
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E7%A6%8F%E5%B1%B1%E5%93%B2%E9%83%8E&action=history
▼削除された文章の一例▼
1975年8月29日に日本に帰化。帰化する前の氏名は陳哲郎(法務省告示第291号 昭和50年8月29日帰化認可、法務大臣稲葉修)。
http://deliciousicecoffee.blog28.fc2.com/
-
- 453
- 2017/03/22(水) 09:59:01.79
-
何年か前にノルウェーで調査がされ一人当たり1億5千万がかかり
移民は極めて高コストであると発表されたはずだが?
-
- 454
- 2017/04/13(木) 22:35:44.28
-
2017/2/5付 日本経済新聞 朝刊
外国人材受け入れ、機は熟したか
冨山和彦・経営共創基盤代表取締役CEO(最高経営責任者)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXKZO12498770T00C17A2TZA000/
外国人をチープレーバー(安価な労働力)として悪用するのはやめるべきだ。チープレーバーに依存しなければいけ
ないような生産性の低い会社は、人手が足りないこの国には必要ない。得をするのはブラック企業の経営者だけ。
せっかく人手不足で企業の新陳代謝が進もうとしているのに、チープレーバーを入れたら進まなくなる。
我慢のしどころだ。
http://ameblo.jp/9daime/entry-10572755907.html
http://kiryuu.fukuwarai.net/Date/20170212/
-
- 455
- 2017/04/13(木) 22:36:03.28
-
月刊日本2017年3月号
亀井静香 日本の魂を取り戻すため アメリカと断固戦え
ttp://gekkan-nippon.com/?p=11878
――日本はどのような国家像を描いていくべきですか。
亀井 トランプ政権のアメリカでは、移民の問題がクローズアップされているが、移民や外国人労働者の問題は、
日本にとって決して他人ごとではない。すでに日本国内の外国人労働者数は100万人を突破しています。
労働人口の減少に伴い、今後さらに多くの外国人労働者や移民を受け入れることが検討されているが、中国から
大量の労働者が流入することになれば、大きな問題を引き起こしかねない。
これまで、グローバリゼーションの進行によって、人、物、カネの自由化が進みました。しかし、トランプの登場に
よって世界は変わりつつあります。日本は、「戦略的な鎖国」政策を検討する必要があるかもしれない。そのため
には、自給自足を基本にして、内需で成り立つ経済構造に転換する必要がある。
-
- 456
- 2017/04/13(木) 22:36:23.64
-
【経済】外国人労働者受け入れ 政府の場当たり的対応では、いずれ「移民問題」に直面する[3/19] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1489933175/
-
- 457
- 2017/04/13(木) 22:36:55.85
-
【毎日新聞】帰国報告書 提出が6割弱 中国人観光客の不法残留防止[3/21] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490184434/
14年の約72%に比べ大幅に低下した。帰国報告書は不法残留の防止などを目的に旅行客を受け入れた旅行会社に
提出が義務づけられているが、制度が形骸化している実態が浮かんだ。
-
- 458
- 2017/04/13(木) 22:39:15.96
-
【国際】「ムスリム批判は絶対に許されない」移民によるスウェーデンの“パラレル・ソサエティ”化が深刻 イスラム文化★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/◎newsplus/1490196244/
http://tocana.jp/i/2017/03/post_12643_entry.html
問題の「国防省レポート」は、ムスリム同胞団はイスラム教徒とスウェーデン社会における緊張の増大を試みており、
政党、NGO、教育機関、その他の市民社会組織をターゲットにしていると訴えている。そして批判はスウェーデンの
政治エリートたちにも及び、彼らの移民への「寛容性と容認」を非難している。スウェーデンではイスラム教への批判を
すると、「人種差別者」や「イスラム教恐怖症」と見なされる危険があり、その人物が築き上げてきたキャリアさえも奪って
しまうとも述べられているのだ。
スウェーデンは低出生率と高死亡率のため、労働者不足に悩み、その解決策として1975年から多文化主義的な政策に
取り組み始めた。欧州では最も移民を積極的に受け入れてきた国だと言われる。しかし現在は移民政策により治安の悪化、
移民保護制度の負担による財政破綻の危機を迎えていることも事実だ。
スウェーデン統計局によると現在、人口の20%近くが、国外にルーツを持つ人間となっている。日本でも労働者不足問題
が日増しに切実になっているだけに他人事では済まされない話題といえる。
-
- 459
- 2017/04/13(木) 22:39:59.63
-
【国際】外国の「高度人材」からみた労働市場の魅力ランキング、日本は61カ国中52位と中国韓国を大きく下回る結果に [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490076922/
-
- 460
- 2017/04/13(木) 22:45:46.10
-
韓国選んでよかった 獲得競争、隣国に遅れ
外国人材と拓く(3)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14303210R20C17A3MM8000/
「ウォー・フォー・タレント(人材を求める戦争)」とも呼ばれる国家間の激しい人材獲得競争。日本の好敵手は韓国だ。
かつては日本同様に外国人材を「研修生」としてサイドドアから受け入れていた。しかし2004年から「労働者」として
正面玄関から入れ始め、攻勢を強めている。
韓国「雇用許可制」が半数 留学生バイト少なく
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO14334790S7A320C1EE8000/
このうちベトナム、タイ、カンボジア、フィリピン、インドネシアなど16カ国との2国間協定に基づいて中小の製造業や
農業などで働く「一般雇用許可」が26万人いる。
韓国語が得意な外国人材が多いのも特徴だ。中国の朝鮮族や韓国系の外国人などで「特例雇用許可」を得た22万人
が飲食店や介護など許可されたサービス業に就く。これとは別に、韓国系のルーツを持つ「在外同胞」も20万人働く。
共に町を良くしたい 偏見や教育、対策急務
外国人材と拓く(4)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14349340S7A320C1MM8000/
移民を巡る欧州の摩擦の原点は1950〜60年年代のドイツといわれる。トルコから労働者を大量に受け入れ、統合への
政策が不十分なまま定住が進んだ。「労働力不足を移民で補うことを安易に選択すれば欧州と同じ状況になる。社会的
ストレスを決して甘く見るべきではない」(経営共創基盤の冨山和彦最高経営責任者)との声も根強い。
-
- 461
- 2017/04/13(木) 22:46:05.46
-
「移民」政策はとらない 成功例重ね「名より実」
外国人材と拓く(5)
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14403870T20C17A3SHA000/
http://www.nikkeitoday.com/%E5%A4%96%E5%9B%BD%E4%BA%BA%E6%9D%90%E3%81%A8%E6%8B%93%E3%81%8F%EF%BC%88%EF%BC%95%EF%BC%89-%E3%80%8C%E7%A7%BB%E6%B0%91%E3%80%8D%E6%94%BF%E7%AD%96%E3%81%AF%E3%81%A8%E3%82%89%E3%81%AA%E3%81%84-%E6%88%90/
「いわゆる移民政策をとる考えはない」と安倍晋三首相はなぜ繰り返すのか。「正直怖いところがある」(政府高官)。
保守層の反発など世論の反応を読み切れていないというのが実態に近い。
政府はこうした訪日客への対応に役立つ海外のサービス人材を特区で働きやすくする方針だ。成功例を積み重ねて
全国に広げる長期戦となる。
「移民」という言葉を封印するなかで、自民党の労働力確保に関する特命委員会(木村義雄委員長)が昨年5月に
まとめた報告は政権中枢の「本音」に近い。技能実習生を「就労目的の在留資格」による労働者に改め、きちんと管理する。
そのうえで「在留期間については当面5年とし、更新可能とする」提言だ。
外国人は日本での在留期間が10年以上になると永住権を申請できる。5年の在留期間がもし更新できれば技能実習生に
定住・定着の道が広がる。「移民」という言葉を使わずに風穴をあける策だ。
外国人労働者が15年の91万人から1年間で108万人に増える現状を見て、首相の「移民政策をとらない」という発言を
「詭弁(きべん)だ」と批判するのはたやすい。
しかし「移民」という言葉は「議論する人と議論する場により、想定する内容に齟齬(そご)が生まれやすい」(経団連)ことも
また事実だ。
-
- 462
- 2017/04/13(木) 22:46:34.48
-
人口安定に年20万人流入必要 出生率向上とセット
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO14431000T20C17A3EE8000/
http://www.nikkeitoday.com/%E4%BA%BA%E5%8F%A3%E5%AE%89%E5%AE%9A%E3%81%AB%E5%B9%B420%E4%B8%87%E4%BA%BA%E6%B5%81%E5%85%A5%E5%BF%85%E8%A6%81%E5%87%BA%E7%94%9F%E7%8E%87%E5%90%91%E4%B8%8A%E3%81%A8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88-201732/
日本経済研究センターは出生率を1.8%に、外国人受け入れペースを年20万人にそれぞれ引き上げれば、2100年以降の人口が
9千万人で安定すると試算する。
試算は外国人の受け入れを徐々に増やして、2050年以降は純流入者数を年20万人規模にすると想定した。この場合、足元で
2%の外国人比率は50年に6%、2100年に13%へ高まる。
外国人の年20万人流入となると、非現実的な受け入れペースと感じるかもしれない。しかし、16年末時点で日本に滞在していた
外国人数は238万2822人。1年間で15万633人増えた。1年間で増えた在留外国人数は、13年が3万2789人、14年が5万5386人、
15年が11万358人で年々拡大している。
日本に移住しやすい条件は? 母国データで統計分析
外国人材と拓く
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14402640T20C17A3EA9000/
http://visa-shinsei-sapporo.com/blog/blog-81/
外国人材と拓く
ttp://www.nikkei.com/news/topic/archive/?uah=DF160320172058
野田聖子氏 「『多様性』キーワードに移民論議を」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14806020R00C17A4EA9000/
石破茂氏 「日本社会に溶け込める人材を増やすべき」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO14806010R00C17A4EA9000/
-
- 463
- 2017/04/13(木) 22:47:41.24
-
「移民政策はとらない」発言にみえるズレと求められる論点の整理
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/search_now/sn160406
第一は、外国人の出入国管理の考え方のズレである。「移民政策はとらない」という発言には、移住者の定住・永住化は
想定せず、在留期間を定めた「時限的な受け入れ」を行い、「期限がくれば出国させることができる」という暗黙の前提が
あると推察される。
だが、移民研究の第一人者であるカースルズとミラー(Castles & Miller 2009=2011)は、21世紀の国際社会では、外国人
の受け入れ国での外国人永住者の増加は不可避的であり、政府が外国人労働者を受け入れる政策を行うのであれば、
受け入れた外国人労働者の中に永住する者がいることを最初から想定した政策が必要だと指摘している。
事実、20世紀末から21世紀にかけて、先進国を中心に入国管理を厳格化させ、「望まれない」移民の流入を阻止する
ための最新テクノロジーが国境管理に導入されてきたにも関わらず(森・エレン 2014)、他国で定住する人口は、
1990年時点の約1.55億人から、2010年には2億人を超えるまでに増加している(UN 2011)。
こうした国際的な潮流に合致する傾向はわが国でもみられる。わが国では、永住化政策を行ったわけでもないのに、
在留資格の「永住者」と「特別永住者」(注4)を足した人数は、1996年以降一貫して増加しており、2015年末には104万人を
超え、在留外国人全体の半数近くを占める勢いである(法務省 2016)。この増加傾向は、「特別永住者」の継続的な減少、
および、リーマンショックや東日本大震災に起因する在留外国人の全体数の減少があったにも関わらず続いている。
また、一度受け入れた外国人の定住・永住化について、アメリカ―メキシコ間における移民政策の事例は示唆に富んでいる。
(中略)
以上のデータや事例は、移民はホスト国の思惑通りに都合良くコントロールできるわけではないことを示している。
わが国で、外国人の受け入れを検討するのであれば、たとえ当初は永住を前提としていなくても、受け入れ後の処遇等に
ついて、在留期間の延長手続き要件や、在留期間が長く認められる在留資格への変更許可要件なども視野に入れることが
求められる。
-
- 464
- 2017/04/13(木) 22:48:04.36
-
曖昧な高度外国人材の人材像 ―グリーンカードの導入に向けて―
http://www.murc.jp/thinktank/rc/column/search_now/sn160808
図表2の模式図を時系列でみていくと、?従来は、極めて高い専門性や技術を有する人材を想定していたはずの高度外国
人材像であったが、?2013年12月に「高度人材ポイント制」の要とでもいえる最低年収基準の見直し等による認定要件の
緩和化、?2016年に入り、「高度外国人材(日本で一定の技能を習得した人材を含む)」という表記や、「高度人材ポイント制」
の更なる要件見直しが提起されたことから、高度外国人材とする範囲の拡大が続いているといえる。なお、「日本で一定の
技能を習得した人材」とは、技能実習期間を終えて技能検定3級レベルに達した元技能実習生を想定していると推測されるが、
実は、2009年の高度人材受入推進会議時点では、技能検定3級より上位の2級合格者においても高度外国人材とはいえない
という議論がなされていた(高度人材受入推進会議 実務作業部会 第1回、第4回議事要旨参照)。
筆者自身、外国人労働者の受け入れに決して否定的ではないが、外国人の受け入れにあたって、(何となく聞こえの良い)
「高度外国人材」の対象範囲を恣意的に変化させることで、当面の人手不足を乗り切ろうとする動きには危惧を覚える。
-
- 465
- 2017/04/16(日) 21:28:02.10
-
安倍晋三は自分を支持する保守派日本国民を騙して日本を移民国家に作り替えようとしている偽装保守政治家である。
こいつに総理を続けさせたら日本は滅びる。
-
- 466
- 2017/04/18(火) 21:55:14.47
-
「高度外国人材」永住権緩和―日本に「覚悟」はあるのか
http://www.nippon.com/ja/currents/d00304/
日本政府は、「高度外国人材」の受け入れの必要性と在留資格要件の緩和について「あくまで経済活性化」だとするが、
人口減少を外国からの移民で補おうとする意図は明白だ。実際、現場では「高度人材」の需要は切迫していない。
エコノミストの竹島慎吾氏は次のように指摘する。
「日本企業が高度外国人の人材難で逼迫(ひっぱく)しているとは考えにくい。ITなど一部の業界ではこうした状況にある
ようですが、メーカーなどでは差し迫った状況にはないと思われます」
「高度専門職」には “永住権への近道” 以外にも、いくつかのメリットがあるが、その中に「親の帯同の許容」がある。
7歳未満の子を養育するためならば、本国から親も呼び寄せることができるという制度だ。
「親に子どもの面倒を見てもらうというのは中国人の習慣であり、欧米人にはこの習慣はないため、結果として『高度専門職』
の申請を行うのは中国人が多くなっています」(外国人在留総合インフォメーションセンター)
子育てのための「親の帯同」が許容された点を考えると、「高度専門職」は主として中国人の取得を視野に入れて設計された
在留資格である可能性は否定できない。
一方で、外国からの留学生が日本の高度人材予備軍となることは間違いない。「日本再興戦略」も「外国人留学生の
日本国内での就職率を、現状の3割から5割に引き上げる」と打ち出している。
だが、外国人留学生にも偏りが見られる。中国人留学生が大半を占めているのだ。
「日本語が流ちょうなのは、中国人などの漢字圏人材。入社試験の筆記試験やエントリーシートも日本語で表記されている
ので、結果として日本企業に採用されやすい傾向にあります」
他方、欧米系のエリートを日本の大学に振り向かせるのは難しい。なぜなら肝心な「就職先」に大きな魅力がないからだ。
世界的に有名でも、世界の人気企業とは言い難いのが今の日本企業の実態であり、「果たしてハーバードの学生が『日本の
大手企業に就職したい』などと憧れを示すだろうか」と疑問を呈する国際教育の専門家もいる。
-
- 467
- 2017/04/18(火) 21:56:13.93
-
月刊WiLL:2017年4月号
日本に意志はないのか
■西尾幹二
岸田外相、御厨座長代理の器を問う!
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491193190/143-144n
民進党の福島伸享議員が2017年1月27日衆議院予算委員会で鋭い質問をしました。高度人材などというものが果たして信用に
値するのか否か。・・・(略)・・・
「高度人材」は中国人急増の一つの例にすぎませんが、かねて私も疑問に思っていました。一定数を越えれば日本人の信仰心や
習俗を壊す弊害があり、有害です。ことに政治的トラブルが日本国内で発生したときに本国政府の指令通りに動く中国人の知的集団
の存在はある意味で大変に恐ろしい。そういうことも考えないで中国人移民の急増を黙って看過ごし、むしろ推進力の主役にさえ
なっている安倍総理に、根本的疑問を呈したいと思います。
TPPと高度人材日本版グリーンカード 福島伸享・民進党 【国会中継 衆議院 予算委員会】平成29年1月27日
https://www.youtube.com/watch?v=jFz9lXL-bWE
第193回国会 予算委員会 第3号(平成29年1月27日(金曜日))
http://www.shugiin.go.jp/internet/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001819320170127003.htm
-
- 468
- 2017/04/18(火) 21:57:01.20
-
【中国】拉致、麻酔薬、歴史戦…中国の亡命外交官が明かした衝撃の事実 日本政府の移民政策を見て中国共産党がほくそ笑んでいる[3/25] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1490373649/
ttp://seiron-sankei.com/10324
・・・(略)・・・
ここまで読めば、日本政府が現在進めている移民政策がどのようなリスクをはらむかご理解頂けるだろう。
2016年9月、ニューヨークを訪問中の安倍首相が「一定の条件を満たせば世界最速級のスピードで永住権を取得
できる国にする。乞うご期待です」と講演で宣言した。
・・・(略)・・・
日本政府の移民政策を見て、中国共産党が「これで武力に拠らずに日本を征服できる」とほくそ笑んでいるのは
間違いない。このような間接的侵略なら米国も阻止できないだろう。日本人のナイーブさにとことん付け込めば、
日本は自壊する。日本人を倭人自治区として占領できれば、中国共産党のレゾンデートル(存在意義)は盤石だ。
安倍首相と日本政府の耳に、陳用林の命がけのメッセージは届くだろうか?それとも、この日本を敵性覇権国家に
最も都合よく差し出してしまうのだろうか?「乞うご期待」とは誰に向けた言葉だったのだろうか?
-
- 469
- 2017/04/18(火) 21:57:51.80
-
月刊正論2017年4月号
つまり「極右政党」とは… 「移民」推進派の不都合な真実
青山学院大学教授 福井義高
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1489277376/937-938n
・・・(略)・・・
しかしながら、移民の経済分析の泰斗、ハーバード大学のジョージ・ボーハス教授が、2016年に公刊した
『我々は労働者を望んでいた』(We Wanted Workers)で、いみじくも指摘したように、美辞麗句を取り払い、
それがなんであるかを直視すれば、移民とは「ひとつの所得再分配政策」である。したがって、この所得再分配
で損する側となる先進国の労働者が移民に反対するのは、人種差別や排外主義とは基本的に関係ない。
「北[先進国]の労働者は、単に新世界秩序から利益を得られないのだ」。「政治的に正しい物語は間違っている。
移民は全員にとって良いわけではない」。
長年の移民経済効果の実証研究で明らかになったのは、途上国からの移民流入が、移民の取り分を除けば、
先進国の経済規模に全体としてほとんど影響を与えないことである。移民拡大は、経済成長政策ではなく、
むしろ純粋な所得再分配政策であって、経済のパイを拡大せず、もともといる国民の中ではパイの配分を変える
だけなのである。勝者は途上国からやって来た移民と先進国のエリート、敗者は先進国の大衆である。
こうした不都合な真実は、移民促進というエリートのコンセンサスと相容れない。そのため、オックスフォード大
のポール・コリアー教授が指摘しているように「社会科学者は移民が誰にとっても良いものであることを示すべく
全力を尽くしてきた」(『エクソダス』)。
経済学者も例外ではない。ボーハス教授が前掲書で具体例を挙げながら指摘しているように、移民がもたらす
賃金低下などの負の効果を否定するため、実証「研究」において不可解な仮定を設定し、データを操作することが
常態化している。
-
- 470
- 2017/04/21(金) 23:13:34.34
-
【国際】“移民問題”日本も当事者…留学生や技能実習生の肩書などで年間34万人、世界第5位 移民の主要受け入れ国の一つ [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/●newsplus/1490266410/
ttps://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/316447
「脱中国」で門戸拡大 台湾 交差するアジア(4)
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/317221
待遇への不満などから失踪する例も後を絶たない。これまでに総計24万人が行方不明になり、現在も5万人が
不法残留している疑いがある。
不人気の職担う27万人 韓国 交差するアジア(5)
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/317377
日本と同様に少子高齢化が進む中で、外国人労働者に頼らざるを得ない韓国。だが、政府内には「安い労働力に
頼ったままだと、産業の構造改革につながらない」など、これ以上の受け入れ増加に否定的な声もある。
-
- 471
- 2017/04/21(金) 23:14:20.88
-
【日曜講座 少子高齢時代】
世界人口爆発 省力農業で食料難克服を 論説委員・河合雅司
http://www.sankei.com/politics/news/170319/plt1703190001-n3.html
【産経】外国人の就農 「担い手」になり得るのか(ならない) 農業の情報通信技術やロボット開発 そのノウハウを輸出へ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus▼/1490539520/
http://www.sankei.com/column/news/170326/clm1703260003-n1.html
それだけではない。担当相は特区以外での受け入れも検討すると表明している。
政府・与党内には、建設業や製造業など人手不足が予想される分野での外国人活用を求める意見が根強い。
そうした拡大策をとれば、実態として単純労働を行う人を「専門人材」と称して受け入れることになりかねない。
-
- 472
- 2017/04/21(金) 23:14:54.82
-
外国人材を考える(上)移入経験、歴史的には豊富
「次世代の日本人」育てよ 堺屋太一・経済評論家
2017/3/27付 日本経済新聞 朝刊
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO14451480U7A320C1KE8000/
http://ameblo.jp/mimura1982/entry-12264465865.html
-
- 473
- 2017/04/21(金) 23:15:30.20
-
「妊娠している中国人がいるんだが…」で事件は始まった 日本国籍を取得する「偽装認知」が横行中 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/■newsplus/1491039356/
http://www.sankei.com/premium/news/170401/prm1704010027-n1.html
-
- 474
- 2017/04/21(金) 23:16:24.16
-
【社会】 在日ベトナム人「日本は安全だと…」 千葉・女児遺体発見から1週間★4 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus●/1491137744/
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/list/201704/CK2017040202000122.html
ベトナムは、技能実習生や経済連携協定(EPA)に基づく看護師・介護福祉士の候補生を日本など海外に送り出す政策を
進めている。法務省によると、〇七年末に約三万六千人だった在日ベトナム人は、一六年六月末に約十七万五千人に増加。
一五年末と比べ19・6%増となるなど、顕著な増加傾向にある。
松戸市でも近年、日本語学校や専門学校の学生を中心にベトナム人住民が急増し、一〇年二月末に二百六十六人だった
ベトナム人住民は、今年二月末に二千二十人に増えた。リンさん一家は一五年十二月に川崎市から松戸市内に転居した。
-
- 475
- 2017/04/21(金) 23:17:08.80
-
【社会】外国人労働者100万人突破。世論調査では若者ほど受け入れに前向き [無断転載禁止](c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/▲newsplus/1491207555/
https://thepage.jp/detail/20170331-00000002-wordleaf
-
- 476
- 2017/04/21(金) 23:17:55.06
-
外国人の家事代行
最前線ルポ なし崩し的拡大に懸念
ttps://mainichi.jp/articles/20170403/k00/00m/040/022000c
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1490065669/102
そもそも、日本人女性の活躍は外国人女性に頼らなければ難しいのか。
-
- 477
- 2017/04/21(金) 23:18:39.31
-
SAPIO2017年5月号
・ 外国人労働者 今の日本に「移民」は無理。このままなら「外国人自治区」ができてしまう/ケント・ギルバート
https://www.shogakukan.co.jp/magazines/1409705117
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491366840/
-
- 478
- 2017/04/21(金) 23:20:05.02
-
【百田尚樹氏】「日本人は中国とは理解し合えないと肝に銘じよ」[4/10] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1491879196/
-
- 479
- 2017/04/21(金) 23:20:49.57
-
【経済】経団連会長、人手不足への対応「日系人に日本で働いてもらう」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1491911933/
-
- 480
- 2017/04/23(日) 09:15:26.59
-
「日本製」頼りは外国人 変わる仕事場(1)
https://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/news/1491884879/
異文化受け入れに差 変わる仕事場(4)
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/320586
JR大阪駅周辺の繁華街を望むビルの12階。ヤンマー本社の社員食堂では、イスラム教の戒律に沿ったセットメニューが
毎日20食用意される。
採用阻む「ビザの壁」 変わる仕事場(5)
https://www.nishinippon.co.jp/feature/new_immigration_age/article/320834
在留資格の拡大など規制緩和を求める声は日増しに強まっている。
製造業が集積する愛知県は15年11月、国家戦略特区に「外国人雇用特区」を加えるよう政府に提案。「技能検定3級以上」
の資格と高い日本語能力を持つ外国人を、中小企業が「産業人材」として採用できるよう就労ビザの対象拡大を求める内容だ。
九州、沖縄、山口の9県と経済界などは昨年、「外国人材の活用検討チーム」を立ち上げた。外国人を採用する場合、中小企業
は大企業よりも提出書類が多いなど審査が厳しく、ハードルになっていることから「申請書類の簡素化」などの規制緩和を要望
する方向で議論を進めている。
-
- 481
- 2017/04/23(日) 09:16:27.37
-
【ドイツ】ビルケンフェルトの小さな村の5分の1が中国人、彼らが大挙して居住する目的は?[4/14] [無断転載禁止](c)2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1492142640/
こうした現状を踏まえ報道では、「ホップシュテッテンは近い将来、欧州のチャイナタウンとなるだろう」と結んだ。
-
- 482
- 2017/04/23(日) 09:17:15.59
-
【人口推計】外国人純流入、最大13.6万人−人手不足で増す存在感 貴重な働き手に [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus▼/1492205236/
厚生労働省によると、事業者から届け出があった外国人労働者数は16年10月末時点で108万人で、初めて100万人の大台を突破した。
前の年より2割増えるなどペースが早まっており、中国を筆頭にベトナムやネパールからの渡航が増えるなど出身地域の幅も広がる。
労働者のみならずその配偶者らの来日も増えつつあり、潜在的な消費の担い手としての期待も高まっている。
-
- 483
- 2017/04/23(日) 09:17:57.43
-
子育て 外国人とニッポン(上) 保育園、共生へ寄り添う
異なる言語や食習慣…給食に代替食 会話の手引き共有
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15384900X10C17A4NZBP00/
通訳少なく現場で対応
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15384970X10C17A4NZBP00/
子育て 外国人とニッポン(下) 独特なPTAに戸惑い
参加したいが迷惑かけそう 相談相手なく孤立も
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15396010X10C17A4NZBP00/
外国人の親を持つ子どもの就学が増えている。文部科学省によると公立学校(小中高)に在籍する外国人の児童・
生徒は過去10年、7万人台で推移する。特に小学校の児童数は、2016年度に4万9093人と前年度比8.5%の増加。
その前の年度の6%より伸び率は拡大した。
NPO法人青少年自立援助センター(東京都福生市)で外国人の子を支援する田中宝紀さんは「語学の問題もあり、
外国人保護者は学校とつながることが難しい。ましてやPTA活動は教師から情報が入らず、呼びかけがない限りは
認識されない」とみる。
翻訳ツールで溝埋めて
ttp://www.nikkei.com/article/DGKKZO15396080X10C17A4NZBP00/
日本の公立学校に多くの外国人の子が通うようになったのは、1990年代の初めだ。80年代後半のバブル景気と
90年の入国管理法改正を機に来日した外国人の労働者が、子を同伴したり呼び寄せたりした。
外国人の親たちの大半は仕事で忙しく、学校との関わりを十分に持てなかった。言葉や文化の違いから子どもが
日本の学校になじめなかったり、教育制度への理解不足が原因の不就学や不登校になったりする問題も表面化した。
当時子どもだった世代が今、日本で親になっている。さらに「ネパールなど、近年増えている南アジア出身者は
日本に定住したいとの希望が強い。外国人の子どもが公立校で学ぶ動きは加速している」(田中さん)。
-
- 484
- 2017/04/23(日) 09:18:21.91
-
【豪州】ターンブル首相も「自国第一」 来年から外国人就労ビザ厳格化−457ビザ新規は廃止 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus■/1492513799/
http://www.asahi.com/articles/ASK4L519ZK4LUHBI018.html
豪、就労ビザ発給厳しく 雇用は「自国ファースト」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM18H80_Y7A410C1FF2000/
記者会見に同席したダットン移民・国境警備相は「現在の就労ビザは永住権申請への道が開かれ、多くのケースで
移民の流入につながっている」と指摘。就労ビザで一定期間滞在した後、永住権を申請することを不可能にすると
言明した。就労ビザ発給の見通しについて具体的な数字は明言しなかったが「かなりの制限になる」と述べた。
「自国民優先」 豪・NZでも
http://www.nikkei.com/article/DGKKASGM19H53_Z10C17A4FF2000/
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H53_Z10C17A4FF1000/
ニュージーランドもビザ審査厳格化
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGM19H3V_Z10C17A4000000/
【シドニー支局】ニュージーランド政府は19日、高度な技術を持つ外国人労働者を対象とする査証(ビザ)の審査を
厳格化すると発表した。ビザ発給を認める条件として設けた賃金水準を引き上げ、帯同する家族のビザ取得も厳しくした。
低賃金の外国人労働者が増えて自国民の雇用が脅かされるのを防ぐ狙いだ。マイケル・ウッドハウス移民相は声明で
「自国民がより高度な技術の訓練に投資するのを促したい」と指摘した。
-
- 485
- 2017/05/24(水) 23:25:31.06
-
>>133 >>461-462 >>471 >>476
麻生氏も苦言。安倍首相に関わりが深い、第2の「森友学園」疑惑
アベ友への利益誘導に使われた国際戦略特区
https://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_247099/
これに対し国家戦略特区は、諮問会議のメンバー、竹中平蔵氏の説明によると、「今までの特区と異なり総理が
主導し…国、地方、企業の3者統合本部でミニ独立政府のように決められる主体性を持った新しい特区」だという。
月刊日本2017年5月号
【特集?】 国家戦略特区に群がる政商たち―平成の官有物払い下げ事件
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12105
2013年に動き出した国家戦略特区諮問会議は、規制改革を断行するための新たな枠組みとして設置された。当初から、
総理主導の下、強力な実行体制を構築することがコンセプトだった。
諮問会議では、国家の根幹に関わる重大な事項がトップダウンで決定されている。特区では、大学・学部の新設のみならず、
医療、農業、人材・労働分野などで、所轄官庁の抵抗や世論の反対によって実現できなかった規制改革が次々と断行されて
いる。東京圏の特区では、国内未承認薬を混合診療として活用できる特例が認められ、3月には外国人労働者の就労も認め
られた。しかも、お友達の事業展開ありきで、規制改革が決められているかに見える。外国人就労の規制緩和などでビジネス
チャンスを得るパソナの会長である竹中平蔵が諮問会議に参加していることは、露骨な利権誘導だと批判されてきた。
高橋清隆 加計学園・獣医学部新設の闇
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12141
民進党は参院に国家戦略特区の究明チームをつくる方針。「お友達のためだけに国家権力、予算も使っている。
その温床が国家戦略特区」と桜井氏。同党は同特区法の廃止法案を準備している。
-
- 486
- 2017/05/24(水) 23:26:04.06
-
>>485
月刊日本2017年5月号
【特集?】 おコメが食べられなくなる!!
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12105 https://twitter.com/i/web/status/855312279524392960
篠原 孝 農政を牛耳る財界と御用学者
ところが今回、農水省はこの立場を翻して、種子法廃止に踏み切りました。
官僚が官邸の意向に逆らえなくなってしまったからです。内閣人事局が設立され、霞が関の約600人に及ぶ指定職、すなわち
部長・審議官(各局・庁のナンバー2)以上の人事を全て統括することになりました。これによって、日本の官僚は死んだのです。
内閣人事局は廃止すべきです。
月刊日本2017年5月号
【特集?】 森友学園問題の真相
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12105
菅野 完 森友問題の闇を暴く
ttp://gekkan-nippon.com/?p=12130
小林興起 内閣人事局を廃止せよ
小林 第二の問題は、権力の集中です。安倍政権は小選挙区制(公認権・政党助成金)で自民党議員を支配し、
内閣人事局で官僚を支配しています。安倍政権は事実上、立法府と行政府を支配する独裁政権だということです。
-
- 487
- 2017/06/04(日) 09:06:48.77
-
【政治】都、金融都市へ外国人誘致 特区使い起業を促進 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1492658761/
要望の1つ目は在留資格の緩和。外国人が日本で起業する場合、「経営・管理」の在留資格が必要になる。
現在は起業の6カ月前から準備作業に入れるようにしているが、都はこれをさらに6カ月早め、1年とするよう求める。
…(略)…2016年末時点で「経営・管理」の資格を持つ外国人は2万1877人おり、ほぼ半分が中国人。東京都は
9242人いる。期間延長で日本定着の可能性を高める。
また、高度外国人材の認定要件の緩和や優遇策の拡充も政府に訴える。…(略)…
高度人材の認定を受けると、研究の仕事をしながら営利事業にも携われるなど、日本での活動範囲が広がる。
都は一緒に暮らす親や家事使用人を日本に帯同させやすう態勢づくりも国に促し、事業立ち上げと生活支援を
そろって進める考えだ。
…(略)…
高度外国人材の受け入れは政府も課題とする。…(略)…兵庫県による外国人の家事代行サービスも解禁する。
-
- 488
- 2017/06/04(日) 09:07:24.88
-
週刊新潮 2017年4月13日号
【特別読物】
「不法残留者」量産中! 1部上場「明光義塾」も進出!
「日本語学校」栄えて国滅ぶ「留学生30万人計画」の闇
ジャーナリスト 出井康博
ttp://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/backnumber/20170406/
http://jpt407.hateblo.jp/entry/hatespeech
http://d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14+omega/20170505/1493976950
「移民政策は取らない」。目下、日本政府は表向きこう主張するが、裏ではすでに「実質移民」が大量流入している。
そして、彼らの一部は不法残留者として我が国で跋扈。その舞台となっている日本語学校の闇を、ジャーナリストの
出井康博氏がリポートする。
-
- 489
- 2017/06/04(日) 09:07:40.34
-
外国人労働者はどこまで受け入れるべきか
http://ironna.jp/theme/724
-
- 490
- 2017/06/04(日) 09:09:05.79
-
ロボットと仕事競えますか 日本は5割代替、主要国最大
日経・FT共同調査
ttp://www.nikkei.com/article/DGXMZO15581470R20C17A4SHA000/
https://blogs.yahoo.co.jp/amazing_xp/14524829.html
-
- 491
- 2017/06/04(日) 09:09:32.60
-
研究者ら外国人高度人材、在留資格取りやすく 語学検定の加点拡大/有名大卒に優遇措置
http://www.nikkei.com/article/DGKKASFS24H27_V20C17A4EE8000/
-
- 492
- 2017/06/04(日) 09:09:50.60
-
【IT】韓国のIT企業は、なぜ日本進出を夢見るのか [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493186230/
雇用労働部は、「東京オリンピックやアベノミクス効果で、日本の景気は上向いており、韓国とは逆に、求人難のため
外国人の雇用も増えている」と説明。同部の支援で日本に就職した韓国の人材は、2014年で338人、2015年で632人、
2016年には1103人と倍増近い勢いで毎年大幅に増えている。今年からは、技術分野だけでなく事務職の斡旋も始まった。
夏以降は、日本就職に向けた勉強会、合宿、企業説明会も随時開催するという。
また、ソウル市内には、システムエンジニアとして日本で就職したい人のための「日本IT就職塾」もたくさんある。
-
- 493
- 2017/06/04(日) 09:12:04.74
-
【NHK世論調査】「西暦よりも元号を使うべだ」29%(-17)「結婚で夫婦は同じ名字名乗るべき」54%(-20)★3 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/ ▲ newsplus/1493919373/
「外国人労働者の受け入れは、今程度に制限すべきだ」という考え方について、「そう思う」と答えた人は51%、
「そうは思わない」と答えた人は43%で、1992年の結果と比べると、「そう思う」が5ポイント減り、
「そうは思わない」が11ポイント増えました。
-
- 494
- 2017/06/04(日) 09:12:49.30
-
【人材】政府、外国人の日本企業への就労支援強化…インドでIT人材確保 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1493954821/
-
- 495
- 2017/06/04(日) 09:14:54.11
-
【社会】留学生として受け入れるシリア難民、配偶者など家族も含め受け入れへ 今年から5年間で300人規模…JICAを通じ就業支援も(c)2ch.net
http://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus ★ /1494124732/
https://this.kiji.is/233505255903708669?c=39546741839462401
シリア内戦は終わりが見えず、留学生の帰国が難しい可能性があるため、
国際協力機構(JICA)を通じ日本での就業支援も行う。政府関係者が6日、明らかにした。
-
- 496
- 2017/06/04(日) 09:15:43.40
-
【労働】外国人労働者活用へ手引書作成 厚労省 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494251096/
-
- 497
- 2017/06/05(月) 19:46:54.46
-
福岡県警も不祥事が多いのだね。北九州い神戸ナンバーだとか島根ナンバーの車が
走ってるのはアレ警察になるのか?出雲大社の巫女が婦人警官に化けて臭いケツの穴を
売ってるようだと材木ケツのアナに突っ込んで新宿に捨ててくるように。田子百姓が舐めるなよ?
金のない島根の暴力団なんか惨めなもんじゃないか?どうするんだよ。で、ここ(北九州)
でおまえら何やってんだ?
-
- 498
- 2017/06/08(木) 07:54:37.56
-
月刊WiLL:2017年6月号
特集
移民導入──どれほど危険か
■佐藤伸行
移民のせいでドイツが亡くなる
ttp://web-wac.co.jp/magazine/will/2017%E5%B9%B46%E6%9C%88%E5%8F%B7
300万人のトルコ系移民を擁するドイツは、トルコにとってはもはや移民の送り出し先ではなく、一種の「植民地」
として発想されている。
このことは、エルドアンの不気味な発言によって裏付けられている。
エルドアンは「ドイツ政府があくまで自分の選挙戦を阻止するつもりなら、『民衆蜂起』に直面するだろう」と威嚇した
(BBC放送電子版)。エルドアンの意に添わないドイツ政府に対し、トルコ系移民が立ち上がるというのだ。換言すれば、
ドイツは移民という民族問題を半世紀かけて無邪気にもせっせと輸入していたことになる。
…(略)…
トルコの情報機関はドイツの領土内で反体制のトルコ系移民に対する監視活動を続けており、今ではそのことを
隠そうともしなくなった。ドイツをまるで自分の中庭のように扱い始めている。
およそ60年前、大量の出稼ぎ労働者を受け入れ、明確な自覚のないまま、なしくずし的に移民大国となってしまった
ドイツは、「移民の統合」に失敗した。それは単に、国内の社会的不安定要因になるばかりでなく、外交・安全保障上
の弱点であることがはっきりしてきた。
…(略)…
<続く>
-
- 499
- 2017/06/08(木) 07:55:02.97
-
>>498 <続き>
ドイツの民主体制を守護する公安機関・憲法擁護庁は90年代の終わり頃に発表した報告書の中で、イスラム過激
主義と位置付けたトルコの団体の礼拝にドイツだけで3万人近くが参加していると警告した。
…(略)…
移民一世は同化が困難だろうが、二世、三世はずっと容易に社会に統合されるようになるだろう――。そうした考え
は甘い幻想であることが当時からかなりはっきりしていた。
…(略)…
既に5年前の2012年、ドイツ内務省の委託で行われた大規模調査「ドイツに住む若年層ムスリムの生活世界」でも
衝撃的な結果が出ていた。これはトルコ系とは限らないが、14歳から32歳のムスリムの4分の1が「ドイツ社会に
自らを統合させる意思はない」と答えた。
これら若者の大半の家庭は厳格なイスラム信仰を持ち、西欧社会に反感を抱き、暴力を許容する傾向にあることも
浮き彫りにされた。
ナチスの罪を背負い、その過去の清算、ナチズムの全否定を国是とするドイツは、「ポリティカル・コレクトネス
(PC)大国」である。移民や異文化、人種などについて差別的発言をした政治家は失脚を余儀なくされる。
政治エリートは「移民との融和」という理想の掛け声をしきりに口にする。
-
- 500
- 2017/06/08(木) 07:55:25.46
-
【労働】外国人労働者活用へ手引書作成 厚労省 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1494251096/
-
- 501
- 2017/06/08(木) 07:55:48.79
-
中国のサイバー攻撃は「全日本企業」が標的だ 狙いは「知財」だけではなかった
http://toyokeizai.net/articles/-/168280
また、私が取材をしたインターポール(国際刑事警察機構)のセキュリティ専門家はこのように分析をしています。
「有事に備えた準備としてのインテリジェンス収集で、日本人の個人情報や組合情報などをデータベース化して
いるのだろう」
それは裏を返せば、中国がさまざまな日本企業の「弱み」を握っているということでもあります。
-
- 502
- 2017/06/08(木) 07:56:22.69
-
技術革新、関西から シンポジウム「関西の未来」
森下氏「生命科学、集積が強み」 本村氏「AI、活用の好循環を」 尾崎氏「万博、新時代の実験場」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H96_Y7A420C1960M00/
特区活用、国の先を走れ 政策工房社長・原英史氏の基調講演
シンポジウム「関西の未来」
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASHD28H8X_Y7A420C1960M00/
もう一つは外国人の受け入れだ。高度人材を増やそうとしているが実際は技能実習生などが増えている。
特区内でインバウンド(訪日外国人)への接客などに外国人を活用できないか。
原英史
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8E%9F%E8%8B%B1%E5%8F%B2
2011年12月、大阪府特別顧問、大阪市特別顧問、大阪府市統合本部特別顧問に就任。
2016年9月、内閣府規制改革推進会議委員に就任[3]。
このページを共有する
おすすめワード