facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名前は無いの
  • 2009/09/20(日) 00:49:26
 素晴らしい作品であるにも関わらず葬り去られようとしている
「シベールの日曜日」について語り、DVD化を願いましょう!

ここまで見た
  • 848
  •  
  • 2013/09/20(金) 10:35:18.93
『シベールの日曜日』におけるアンリ・ドカの魔法 その1

まずは車のバックミラーを使ったこの場面。ワンカットでとこまでいくか、ご注目くださ-い。

https://www.youtube.com/watch?v=Fv5Kfy2PIfs


ドカエは正しくないのか?

ここまで見た
  • 849
  •  
  • 2013/09/20(金) 15:13:12.31
床までいくの

ここまで見た
  • 850
  •  
  • 2013/09/25(水) 21:24:42.91
とこまで行くよ

ここまで見た
  • 851
  •  
  • 2013/10/02(水) 03:13:01.51
>>829
この9月だったか、神田の映画館で再上映されていたよ。
もしかしたら下高井戸シネマで再上映される可能性もある。

ここまで見た
  • 852
  •  
  • 2013/10/05(土) 12:35:10.96
今度パリへ行ってくるからついでにヴィルダヴレイ行ってこよう

ここまで見た
  • 853
  •  
  • 2013/10/12(土) 17:15:16.68
吹き替えがいいんだよなぁ

ここまで見た
ここまで見た
  • 855
  •  
  • 2013/10/20(日) 23:20:16.10
 スレタイはともかく、DVDが出たんですね? レンタル化されないかな。

ここまで見た
  • 856
  •  
  • 2013/10/21(月) 05:29:07.41
>>855
紀伊國屋レーベルのは普通のレンタル店には出ないんだよなあ
まれに図書館に入ってたりするけど

ここまで見た
  • 857
  •  
  • 2013/10/21(月) 08:51:59.18
DVD?とっくにBD出てるよ

ここまで見た
  • 858
  •  
  • 2013/10/22(火) 09:40:41.50
クライテリオンからBD出たら、どんなデザインになるんだろう

ここまで見た
  • 859
  • 514
  • 2013/11/04(月) 22:57:07.49
みなさん、こんばんは!

なーんでまた?と思われるかもしれませんが・・・

定期投稿(汗)ではなく、子供たちが持っている弓矢は何を意味しているのか?です。

最初は警察のことだと思っていたのですが、考えてみれば、それは「駆逐艦艦長の息子」で十分伝わる
わけですし、彼らが銃を所持していることは常識的にわかることだと思います。描写は過不足なく抑えら
れているはずだという思いもあります。どうしてことさらに強調する必要があるんだろう?

3本の矢は経済成長のためではなく、ピエールはなぜ短剣を振りかざして暴漢に立ち向かわなければ
ならなかったのか?を説明しているのではないでしょうか?

ピエールが美少女連れ去り事件を目撃したとき、すでに警官の手には銃が握られていたのです。

前の投稿でモヤモヤが晴れたと書きましたが、いきなり短剣を振りかざすのはちょっと違和感がある
かな?と思っていたのでした。先に武器を手にしたのはピエールか警官か?これでスッキリしました。

ここまで見た
  • 860
  •  
  • 2013/12/14(土) 20:10:40.72
吹き替えが見たい。またテレビでやって欲しいな。

ここまで見た
  • 861
  •  
  • 2013/12/14(土) 21:20:05.66
芦田まなちゃんが吹き替えかな
本田望結ちゃんかな

ここまで見た
  • 862
  •  
  • 2014/01/11(土) 21:16:27.95
次の午前10時も選ばれなかったなあ
デジタルでいいからもう一度劇場で観たい・・・

ここまで見た
  • 863
  •  
  • 2014/01/12(日) 08:25:27.57
僕もシベールみたいな友達が欲しい

ここまで見た
  • 864
  •  
  • 2014/01/14(火) 08:11:43.93
芦田シベールまなだよ〜♪

ここまで見た
  • 865
  •  
  • 2014/01/20(月) 13:59:43.36
かもめの城は最悪だった

ここまで見た
  • 866
  •  
  • 2014/01/20(月) 21:27:52.72
そうなの?

ここまで見た
  • 867
  •  
  • 2014/01/21(火) 08:12:42.67
最悪ってほどじゃない。
鬱になるストーリーだけど、パトリシアの成長ぶりが素晴らしいよ。

ここまで見た
  • 868
  •  
  • 2014/01/22(水) 13:13:25.81
チャイニーズ恵比寿ランチ

チャイニーズ恵比寿ランチ

チャイニーズ恵比寿ランチ

チャイニーズ恵比寿ランチ

ここまで見た
  • 869
  •  
  • 2014/03/01(土) 23:52:17.64
エビングハウス以来の多くの記憶理論は、いわゆるコピー理論に立脚していた。
これは記憶が写真やビデオのように、記録されたものがそのまま保存されている
と捉える立場である。
しかし、これは研究室での機械的な実験に基づくものであり、実生活において
人々に意味のある出来事を記憶するメカニズムを、これで説明することができ
るとは考えられない。
そこで登場したのが日常記憶の心理学である。この研究が進むにつれ、コピー
理論だけでは説明できない記憶現象があまりに多いという事実が浮上してきた。
そこで力を持ち始めたのが、記憶の再構成理論である。それによれば、記憶は
出来事が起こった時点で固定されるのではなく、後になって想起する時点で、
そのときの視点から再構成されるのである。
そのため、偽の記憶も容易に植え付けることが可能となる。例えば、日本の種々
の冤罪事件における自白などは、その一例である。それよりもっと極端なケース
としては、1980年代後半から90年代のアメリカでは、精神科医やカウンセラーに
よって、子供時代に親から性的虐待を受けたという記憶を呼び覚まされた人々が、
親を訴えるケースが続発して、裁判の結果、その虐待記憶が捏造されたもので
あることが判明する例がしばしばあったという。医者やカンセラーに植え付けられた
のだった。
記憶の再構成が特に怪しくなるのは、一つは子供や高齢者の場合だったり、凶器
がある場合である。(榎本博明「記憶はウソをつく」より適宜抜粋)

ここまで見た
  • 870
  •  
  • 2014/03/01(土) 23:54:27.52
>>463
>未だに記憶しているから確かです

その「記憶」がいかにあてにならないかを論じた書籍の紹介をしていた
わけですが…。ま、ないものねだりはやめておきましょうかw
その本には、こんな一節もありますね。

「自分の持っている情報をどこから入手したかを把握するソースモニタ
リングは混乱しがちであり、それによって見たものを実際とは違うものと
して思い出したり、実際には見ていないはずのものを見たつもりになって
思い出したりしてしまうのだ」

さしづめ、「ピエールがナイフを振りかざす」シーンは警官の証言という
ソースから得た情報を、映画の画面というソースから得た情報と混同し、
後から自分で画面を捏造したというところでしょうな。
ハンドガンがどうしたこうしたという御仁も、射殺したという台詞から
銃声という音の記憶を捏造したんでしょう。自分が別の機会に聞いた銃声を、
このカットシーンとやらに挿入してね。
しかも年齢も重ねているから、頑固になっている。だから偽の記憶にしがみ
つく…こんなパターンが多いんじゃないでしょうか。

ここまで見た
  • 871
  •  
  • 2014/03/01(土) 23:55:59.28
確からしさへのアプローチを、正確さの疑わしい自分の記憶や、同じく
疑わしい他人の記憶に依拠して行うか、物的資料や作品解釈、現実理解
(常識)に基づいて行なうかということでしょうね。
私は両方使いますが、両者が矛盾するなら、物的資料や常識を取る。

そこで、20年程前劇場で観た云々という466の話については、「DVDには
存在しない結末のある場面が存在していた「可能性」」などないと断言
します。これはリバイバル上映された際の話で、私もこの時見ている。
何度も映画館に足を運びました。その記憶と、仮にこのときに射殺シー
ンでもあったなら、「カット有り派」はもっと飛躍的に増大しているは
ずという常識的判断が、その根拠です。

では、日本初公開時のバージョンには射殺シーンがあったのか? これも
私は否定する。当時の映画雑誌に掲載されたシナリオと作品解釈が根拠です。

もっとも、「不存在」を証明することは「悪魔の証明」です。不可能とまで
はいかなくても、かぎりなく困難である。少なくとも「カットシーンの存在」
を証明するほうが、遥かに容易です。たった1葉の写真を提示するだけでいい。
「ほら、これが射殺シーンのスチールです」とね。それさえないことは、
むしろそんなシーンの不存在を物語っていると思いますね。

ここまで見た
  • 872
  •  
  • 2014/03/02(日) 00:01:43.78
なんだか、スタート地点に戻ってしまったような気がしますねw


「226 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/09/19(日) 21:10:07 ID:C1T3Yi43
いま、我々の前にはオリジナルの画像があります。オリジナルには、射殺シーンなどなかった。
ここまでは間違いありません。公開当初のオリジナルのシナリオがありますからね。

それを前提に作品を語っていたのですが、シーンがカットされているという主張があり、しかし、
誰もカットされたシーンが何なのか明示しない、或いは主張する人間によりそのシーンはバラ
バラであり、そのどれにも物証がない。というより、今思いだしたなどというレベルの話である
…そのような事態に我々は直面している。

カットされているとの主張は、それで結構でしょう。しかし、問題を整理したうえで、妄想は妄想
として語ってはどうか。それが私の考えです。

日常的な思い違い、勘違い、記憶の誤りはいくらでもある。そこから考えても、映画の思い
違いは当然あり得る。もし、自分の記憶と、映像が異なるなら、普通は自分を疑います。
ところがカット論者は、自分の記憶の正しさを主張して憚らない。そこが奇異だと普通は思い
ます。皆さんは、自分の記憶が「絶対音感」ならぬ、「絶対記憶」だとでも考えておられるのか。
無自覚に妄想を垂れ流して、作品理解を混乱させるのは迷惑だと思いますね。 」


以上がスタートです。
「カットされたシーンがある=今のDVDは短縮版である」と主張する、認知症の皆さまが結構
いらっしゃって、いろんなサイトを徘徊されているw 530みたいな病人が多い。小生は最近、
こちらのほうが面白い研究テーマではないかと思っておりますw

ここまで見た
  • 873
  •  
  • 2014/03/02(日) 07:43:56.96
BDの解説書でもBD化に際して噂になってるカットシーンについて探したが見つからなかった云々書かれてたな

ここまで見た
  • 874
  •  
  • 2014/03/08(土) 04:43:16.99
740 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2012/11/15(木) 08:54:10.37 ID:MPfEadp/
Amazonのレビューは嘘なんですか

741 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2012/11/15(木) 11:01:11.17 ID:VhFxITVd
USA Amazonには18件のレビューがあるが、「カットシーンがどうした
こうした」などと言っているものは一つもない。アカデミー賞受賞後、
その物議を醸すテーマから権利を保有するコロンビアが配給を拒んだこと
などにより、米国でもフランスでも映画史の片隅に追いやられた不幸な
歴史を説明してくれているレビューや、フランスでは1本もコピーが
見つからなかったからUSA Amazonでビデオを買えてよかったと言っている
オランダ人のレビュー、数十年前に一度見たきり印象が変わるのが怖くて
見なかったが、もう一度見てよかったという人のレビューまで様々あるが、
誰もカットされているなどとバカなことを書いている人はいない。
日本のAmazonには何件か「カットされている」というカキコがあるが、それ
らにきちんとした批評や感想を述べているものはないね。

ここまで見た
  • 875
  •  
  • 2014/03/08(土) 04:45:15.53
746 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2012/11/19(月) 15:17:27.91 ID:ZDha3z+f
ちなみにフランスアマゾンを覗くと、不思議なことにフランス本国盤は
発売されておらず、販売されているのは米国盤とドイツ盤の輸入品2種類
だけ。後者のドイツ版がすごくて、英独仏語にイタリア語、スペイン語の
吹替えつき、字幕はアラビア語、ギリシャ語、オランダ語、ポルトガル語に
トルコ語までついてる。何なんだ、こりゃ! で、両方とも発売元はソニー
なんですねw
これに対して、レビューは5件のみ。その一つによると、「ブールギニョン
作品のテーマはフランスの代理店が発売したがらない危険性を持っていた」
とあるから、やはり例の幼児性愛というタブーに引っかかっていることが
うかがえる。それ故にか「健全な心と身体を持つ人はすべてこの映画を
見るべきである。すべての女性と嫉妬深い者はこの映画見るべきである。
すべての警官と憲兵はこの映画を見るべきである」などという挑戦的な
レビューもある。日本ののどかさに比べたら、外国でこの映画を見るのは
なかなか大変なことなのだろう。キリスト教的性愛倫理という社会基盤の
相違が不意に湧いて出た印象を拭えない。

ま、仏語は上っ面しか読めないので不確実だけど、こっちのレビューにも
カットシーン云々はないようだよ。

ここまで見た
  • 876
  •  
  • 2014/03/08(土) 04:58:17.78
281 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/12(火) 03:24:38 ID:PqfA5sm8
>>279
自分が観たバージョンをオリジナルだと信じたい気持ちは分かるが、
映画に関しては何を以てオリジナルとするか軽々に判断すべきではない。
公開する国によって編集が異なるケースは珍しくないし、その種の異同を監督が
容認する(容認せざるを得ない)かどうかは配給側の事情による。

288 名前:281 投稿日:2010/10/13(水) 00:00:54 ID:iLivbHad
私の疑問は一点だけだ。すなわち、監督が出席した映画祭で上映されたという事実と、
そのバージョンがオリジナルであるかどうかは全く関係がない。これをどう説明する?
監督は「ここで上映されるバージョンこそオリジナルであり、この編集は自分の意図を
忠実に反映している」と述べたのか? さもなくば、そのバージョンの正当性は誰も
保証しないということだよ。
全世界でバージョンを統一するのが常識となった昨今ならいざしらず、当時は国によって
編集が異なるケースがいくらでもあった。そんなことに目くじら立てたら全世界公開など
できやしない。

>>282の後半は、そのすべてが主観的な主張に過ぎない。映画の編集には不自然も絶対も
ない。これが反論だよ。作品を観て検証するまでもない。それ以前の問題だ。

292 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/13(水) 00:25:45 ID:iLivbHad
拡大解釈も甚だしい。あなたの主張は法廷では証拠とならないよ。
すべてあなたの思い込みじゃないか。監督だって子どもじゃないんだからリップサービスだってする。
だいたい、上映されたリールを監督自身が点検したかどうかすら明らかではない。
日本語字幕は付いていたかね? 付いていたなら日本の配給が手を入れた可能性を排除できない。
疑うべき可能性があれば、私はそのすべてを疑う。いちばん疑わしいのはあなたの思い込みだ。 ]]

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/13(水) 00:35:11 ID:iLivbHad
>>294
小銃とハンドガンでは発射音が違う。慣れている者なら聞き分けるのは簡単だ。
あの音はハンドガンだよ。


298 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/13(水) 00:36:59 ID:iLivbHad
>>296
どうせ上げるなら中身のある書き込みをしたまえ。
それでは単に顔を真っ赤にして何も言えないんだと受け取られても仕方ない。

ここまで見た
  • 877
  •  
  • 2014/03/08(土) 05:06:19.32
最近は、カットがあったというカキコがなくて詰まらなくなりましたね。

281さんのように、堂々と「たとえ仏米でカット説がなくても私は一歩も
退かない。日本男児ここにあり。あれはハjンドガンダムダ…」とか
言ってればいいのにwww

ここまで見た
  • 878
  •  
  • 2014/03/08(土) 21:54:35.82
>>281

ここまで見た
  • 879
  •  
  • 2014/03/09(日) 14:45:51.70
既出かもしれないが、フルムービーを無料でダウンロードできることを偶然知った。
日本語字幕はないが、ストーリーをわかっていれば特に問題なく鑑賞できる。
youtubeで「L'uomo senza passato」(イタリア語で「過去のない男」というらしい)で検索すると一番上にある。
オイラはメディアクリップでスマホにダウンロードしたよ。容量は323MBくらいだったかな。
あの映像美をスマホのマイクロSDカードに入れて、時折の自己浄化…。

ここまで見た
  • 880
  •  
  • 2014/03/09(日) 15:27:31.59
>>878
281さんのオリジナルとは何ぞや、という議論に意味のないことは
とっくの皆にわかってしまった、解決済みの話。
なぜなら、カットシーンとやらをカットしないままのバージョンの存在が
確認されていないから。

確認してから、「これがオリジナルだ」と言ってみてね。幼稚園か、ここはw

ここまで見た
  • 881
  •  
  • 2014/03/16(日) 09:51:19.56
米アマのレビューは、もう25件に増えてた。ひょっとしてカットあり論者もいるかなと思ったが、
ま、いるわけないよな。日本の痴呆老人の間だけの特異症状なんだからw
ただ、記憶違いに言及しているレビューはあったので、引用しとこう。

I first saw the film sometime in the 1960s, and my memory had them meeting on Sundays
in a tower above the park. Well, that was wrong. I forgot how adorable the little girl was.

記憶誤りを認めるところに、痴呆老人にないインテリジェンスを感じる。

ここまで見た
  • 882
  •  
  • 2014/03/16(日) 11:17:54.70
他方、日本では痴呆老人がどんなことを言っているのか、もう一度検証しておこう。

288 名前:281 投稿日:2010/10/13(水) 00:00:54 ID:iLivbHad
私の疑問は一点だけだ。すなわち、監督が出席した映画祭で上映されたという事実と、
そのバージョンがオリジナルであるかどうかは全く関係がない。これをどう説明する?
監督は「ここで上映されるバージョンこそオリジナルであり、この編集は自分の意図を
忠実に反映している」と述べたのか? さもなくば、そのバージョンの正当性は誰も
保証しないということだよ。

>>282の後半は、そのすべてが主観的な主張に過ぎない。映画の編集には不自然も絶対も
ない。これが反論だよ。作品を観て検証するまでもない。それ以前の問題だ。

292 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/13(水) 00:25:45 ID:iLivbHad
拡大解釈も甚だしい。あなたの主張は法廷では証拠とならないよ。
すべてあなたの思い込みじゃないか。監督だって子どもじゃないんだからリップサービスだってする。
だいたい、上映されたリールを監督自身が点検したかどうかすら明らかではない。
日本語字幕は付いていたかね? 付いていたなら日本の配給が手を入れた可能性を排除できない。
疑うべき可能性があれば、私はそのすべてを疑う。いちばん疑わしいのはあなたの思い込みだ。 ]]

297 名前:無名画座@リバイバル上映中 投稿日:2010/10/13(水) 00:35:11 ID:iLivbHad
>>294
小銃とハンドガンでは発射音が違う。慣れている者なら聞き分けるのは簡単だ。
あの音はハンドガンだよ。

ハンドガン…ねえ。慣れてる…らしいですね。
「疑うべき可能性があれば、私はそのすべてを疑う。いちばん疑わしいのはあなたの思い込みだ。 」
ですか。でも、自分の思い込みだけは疑わないんだよね。こういう老人はwww

ここまで見た
  • 883
  •  
  • 2014/04/09(水) 23:03:32.82
英国アマゾンを覗いたら、レビューはたった7件。
もちろんカットシーン云々などというレビューはない。

ここまで見た
  • 884
  •  
  • 2014/04/11(金) 15:40:04.99
フランスも7件。日本の43件は異常だね。

ここまで見た
  • 885
  •  
  • 2014/04/11(金) 20:41:28.56
しかも勘違いを信じて妄想レビューを削除すらしないボケ老人

ここまで見た
  • 886
  •  
  • 2014/04/23(水) 22:45:52.97
あなたの誤爆がどれだけの人を苦しめたか、胸に手をあててよく考えてみたまえ。
犬やゴキブリでも集団のルールを守って生活してるんだよ。
土下座すればそれで済むってもんじゃない。

ここまで見た
  • 887
  •  
  • 2014/04/24(木) 19:36:07.79
米アマゾンで他にもっとレビュー数の多いアニメを探したが、
なかなか発見できなかった。たまたま見かけた"Akira"は
888件のレビューだった。

というわけで、「888」レスいただきましたwww

ここまで見た
  • 888
  •  
  • 2014/04/25(金) 00:37:52.35
向こうは日本と比較にならんくらいロリに厳しいからじゃない?

ここまで見た
  • 889
  •  
  • 2014/05/18(日) 01:39:18.30
One night when I was about 14, I was staying up late watching HBO as I often did,
when a movie came on that captured my imagination, Warriors of the Wind. At the
time, I was not an animation fan outside of the cartoons like The Transformers I
stopped watching at around 12, OK 13.

Anyway, at 2 a.m., sitting alone in a dark room, I was drawn into the mind of Master
Miyazaki and his amazing vision. I was completely amazed by the alternate world this
story took place in and the characters involved.

After the movie was over I tried desperatly to find the name of the movie, since I had
picked it up after about 15-minutes. I found it in the HBO guide and proceeded to tell
all my friends about the movie. None of them had ever heard of it.

Up to just a few months ago I continued to mention it whenever the topic of animation
came up. I could never find a copy of the movie and few spoke to had heard of it. The
film always represented this phantom thing that I could share with no one or find out
more about. Until just a few months ago a co-worker, and real anima fan, told me how
this movie was a bad redoing of an original creation by Master Miyazaki. She told me the
original name and mentioned it was supposed to be released in its original form. When it
came out, I rushed for my copy.

Needless to say at 31 I still find the concepts and images of the movie amazing and I can't
wait to share it with my young daughter when she is old enough to watch.

Now the movie I always tried to find out more about has a name and sits in its proper place
in my video collection.

ここまで見た
  • 890
  •  
  • 2014/05/18(日) 09:00:23.73
>>889
日本人は、美しい花を作る手を持ちながら、いったんその手に刃を握ると、どんな残忍きわまりない行為をすることか・・・

ここまで見た
  • 891
  •  
  • 2014/05/18(日) 10:32:03.62
>>890
どうかなあ。歴史を勉強してみると、残忍さではとても諸外国に及ばない
ことがわかる。
パール・バックの「大地」でも読んでみれば? 中国人社会の孕む残酷さ
が描かれているから。ヨーロッパでは、スペイン王室が凄いね。

ここまで見た
  • 892
  •  
  • 2014/05/18(日) 11:10:10.00
メイツ星人に酷いことしたよね

ここまで見た
  • 893
  •  
  • 2014/05/18(日) 15:45:42.19
俺はそんな覚えはない!

…そもそもメイツ星人って何?

ここまで見た
  • 894
  •  
  • 2014/05/21(水) 22:36:23.41
深夜に吹き替えで観た時の衝撃は忘れられない

ここまで見た
  • 895
  •  
  • 2014/05/24(土) 08:18:45.09
>>891
とりあえず890を翻訳しようぜ

ここまで見た
  • 896
  •  
  • 2014/05/24(土) 09:13:01.61
>>895
翻訳したら887が激怒するだろうw

ここまで見た
  • 897
  •  
  • 2014/05/24(土) 10:45:29.58
駆逐艦艦長は池に落ちて上陸に失敗=警察はミスした

ヒステリーを起こす妻=マドレーヌの絶叫?

イヤホンをいじる男(通信の遮断)=少女の行方不明?

散歩する老夫婦=酒場でうわさ話をする男たち?

シベールの木を盗ったサンデー画家=芸術家カルロスの家からツリーを盗む?

サンデー画家のビニール製スモック=芸術家のよごれ防止?

かくれんぼ=警察の捜索

ここまで見た
  • 898
  •  
  • 2014/05/24(土) 17:31:27.90
ラスト改変さえなければなあ

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード