facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名前は無いの
  • 2009/09/20(日) 00:49:26
 素晴らしい作品であるにも関わらず葬り去られようとしている
「シベールの日曜日」について語り、DVD化を願いましょう!

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/04/07(水) 00:34:57
やっと規制解除されたー。
おまいら祭ですよ祭。
このスレの出番がついにやってきましたよ。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/04/07(水) 00:35:52
GJ!!!!!

よかったねwww

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/04/07(水) 09:22:22
>>84
むしろ「このスレの役割は終わった」のかもしれない

むろん、目出度いことではある

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/04/07(水) 19:52:33
アマで予約した。

誰か知らないが、誰かがよくやったから発売されるんだろ。
よくやったw
でも、吹替え版も欲しいなあ… アルビノーニのアダージョ
がずっと流れるバージョンでお願いしますw

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:04:14
特典が何かつくのか気になるな。
パトリシア・ゴッジのインタビューはさすがに無理だろうが、せめて
当時の予告編とか見てみたい。

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:13:25
おまけに「ハングアップ」とか付けてくれない?

はは、ま、そう怒るなよw
なかには「かもめの城」をおまけにしろとか
いってくる奴もいるんだろ? 俺なんか可愛い
もんだよwww

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/04/08(木) 00:27:54
どうせなら7本をセットで、とか

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/04/08(木) 01:35:44
順調に延期するだろうな

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/04/08(木) 09:50:09
>>91
弟が紀伊国屋に勤めているので、しっかりと督励しておく

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/04/08(木) 13:33:08
でないんじゃないかと思ってたら DVDでるのか やっとだな
去年マリエンバートで もついでに買うか

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/04/09(金) 19:18:34
>>92
かもめの城、ハングアップも督励されよ。
ついでに写真集とか、何とかならんものかなwww

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/04/09(金) 23:23:17
順調に発売中止だろうな

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/04/10(土) 10:19:23
>>94
いや、かもめの城とハングアップを出さなければ
銃殺してほしいw

ここまで見た
>>94
督励はしておくが責任は持たんぞ

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/04/10(土) 23:38:36
ファンが多くてびっくり。
リアル当時、映画館で見た方たち?
それとも水曜ロードショウ?それとも映画雑誌?

私は当時、映画館では見られなくて、何年後かに
水曜ロードショウも母にじゃまされてみられず。
まあ、中学生でしたから・・

男性のファンもいらっしゃるんだ・・

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/04/10(土) 23:53:54
>>98
え、この作品に女性ファンがいたのですか!!!

そちらのほうが驚愕w
女性からみたら、この映画のどこがいいのか、ぜひとも教えて
いただきたいです。

え、と。男からみると、シベールは愛らしく無垢で、癒される。
それが魅力ですけどね。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/04/11(日) 01:20:38
シベールってボーイッシュだよね

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/04/11(日) 01:31:43
少女が背伸びをして恋をしている・・

私が18になればあなたは37・・結婚できるわ・・

ここに切ない少女の背伸びをした繊細な心が
描き出されています。私がこの映画に魅了された時期が
シベールより2つ3つ上という年齢だったかもしれません。
どことなく惹かれるピエールの影もシベールと同じ気持ちに
なっていました。私も淡い、きれいな恋をしていたのだと
思います。

シベールになって少女の私はピエールに恋をしていました。


ここまで見た
ふむ‥‥
女性の視点からのそういう見方は、けっこう新鮮だな
私の妻は少々違った見方をしていたようでもあるが、
そのあたりは年齢の違いかもしれない

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/04/11(日) 03:14:02
>1-103
このロリコンどもめ!

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/04/11(日) 04:02:51
そんな映画じゃありません。


ここまで見た
DVDで出してほしかった作品No.1でした
と過去形で語れるのが嬉しくて仕方ない

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/04/11(日) 05:00:40
きちんと自爆してる>>103カワユス

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/04/13(火) 19:52:22
     |   ,,,,,   |ミ|
     |  ''"""'' |/
     |  =・=-  |
     |  | "''''" .|
     |  ヽ    |     このスレは警察に監視されています
     | -^    |
     |==-   |    未成年性愛者予備軍の集う場として
     |'''''"   /
     |___,,,./::\

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/04/14(水) 22:58:20
シベールとシーベル時々どっちだっけって間違えるんだが

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/04/16(金) 20:11:46
願いは叶ってしまったな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/04/17(土) 00:38:37
じゃあ、みんなそろそろ本当の名前を言えよ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/04/18(日) 08:03:44
ロリ映画って言われるけど、どんな問題のシーンがあるの?

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/04/18(日) 17:43:19
具体的な場面は無いに等しい
すべてプラトニックなものだ
だからこそ余計にヤバい

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/04/21(水) 19:06:00
>>112
普通はプラトニックなら全く問題ないはずなのに、
ここにはプラトニックだからこそ執着してしまうやつらばかり居て困る。

チミ達は自身のキモさについてもっと考えた方がいいと思うよ。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/04/21(水) 23:21:19
ばかもの
肉体はいつか老いる
形のないものは永遠だ

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/04/23(金) 22:57:15
Amazonでアニメの『バッタ君 町に行く』を買ったら、なぜか今回の
『シベールの日曜日 HDニューマスター版』がおすすめ商品に
ラインナップされてきた。

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/04/24(土) 02:34:00
エモリンの吹き替えは収録されないのね・・

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/04/26(月) 00:22:42
48年後のシベール
「あの池」の周りを歩き「ここからこう撮った」とか語るわけです。
ttp://dokin-grenoble.blog.so-net.ne.jp/2010-04-23

ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/04/26(月) 02:55:00
48年後の>>117は何を語りますか?

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/04/26(月) 14:47:50
予約しました。

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/04/26(月) 19:04:06
プリマベーラ プリマベーラ どこに来た
山に来た 里に来た 頭にも来た

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2010/04/28(水) 16:37:25
「かもめの城」まだぁ?

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2010/05/01(土) 09:41:01
ロリコンのみなさん良かったですね。もう心残りはないでしょうから、
世の中のために早く氏んでください。

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/05/02(日) 23:35:09
「かもめの城」が出たら氏んでもいいお。

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2010/05/03(月) 00:25:12
「かもめの城」のパトリシアが、いちばんきれいだった。


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/05/03(月) 01:10:50
まだだ。
同志のために>>122を屠ってから死ぬ

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/05/03(月) 01:30:13
>>125
それは言い過ぎ。

それはともかく、DVD発売決定で、高値でビデオを買った皆さんの
心中を伺いたいところですね。最近、ヤフオクでもやたら値が下が
ってるようですがw どなたか、購入されますか?

ちなみに俺はレンタル落ちを700円で買ったから、どうとも思いませんw

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/05/03(月) 17:36:26
所詮VHSは画角がスタンダードだからね

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2010/05/03(月) 17:47:25
VHSもスコープですが。

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2010/05/04(火) 04:45:26
じゃあ俺が持ってるのと別マスターか

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2010/05/10(月) 22:22:56
日比谷みゆき座で東宝東和の何十周年かの名画特集で見ました

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2010/05/12(水) 13:17:41
HDニューマスターっても、PAL原盤の早送りヴァージョンじゃね?

ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2010/05/13(木) 12:49:43
■仕様 販売元: 紀伊國屋書店
メーカー: IMAGICA TV
ディスクタイプ: 片面1層
カラー: モノクロ
画面サイズ: シネマスコープ
画面アスペクト: 16:9
音声仕様: ドルビーデジタル
録音方式: モノラル
言語: 仏語
字幕: 日本語字幕
PAL原版

ホントだ、PALを通常の再生速度に変換するフリーソフトとかないの?

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2010/05/14(金) 16:53:46
ぼくは加速装置があるから大丈夫です

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2010/05/15(土) 11:09:18
かもめの城 RAPTURE (1965)
http://www.youtube.com/watch?v=3HW6-Auh7NY&feature=related
ラストは「シベールの日曜日」を意識してると思う。

フリックゾンビ
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード