facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  • 名前は無いの
  • 2009/09/20(日) 00:49:26
 素晴らしい作品であるにも関わらず葬り去られようとしている
「シベールの日曜日」について語り、DVD化を願いましょう!

ここまで見た
  • 758
  •  
  • 2012/12/16(日) 08:35:41.46
なら聞くな

ここまで見た
  • 759
  •  
  • 2012/12/16(日) 14:10:17.75
値段を聞いただけですので、欲しいとは一言も言ってませんよ

ここまで見た
  • 760
  • 754
  • 2012/12/16(日) 23:22:55.31
米アマはまた仕入れたようで、今は3枚在庫ありになってますねw
756とか758はクズレスだから、全部スルーしましょう。ほんっとに
馬鹿馬鹿しい連中だ。

ここまで見た
  • 761
  •  
  • 2012/12/17(月) 15:16:59.12
人間はみな平等だっていうけど、そうじゃない。
人の分まで楽しむ人間がいて、人の分まで苦しむ人間がいる。
その中でも僕達は最低のところで生きている。

ここまで見た
  • 762
  •  
  • 2012/12/17(月) 21:22:53.81
馬鹿馬鹿しいと捨て台詞吐いた時点で端から見れば同類だけどな

ここまで見た
  • 763
  •  
  • 2012/12/17(月) 23:36:24.40
しかし傍からは見てないという事実

ここまで見た
  • 764
  •  
  • 2012/12/18(火) 08:48:18.98
いい歳して熱くなる人たち

ここまで見た
  • 765
  •  
  • 2012/12/18(火) 09:46:01.74
結局はみんなロリコンだしね

ここまで見た
  • 766
  •  
  • 2012/12/18(火) 22:30:54.59
男の人ばかりじゃないですよ
シベールの日曜日を最高の映画だと思っているのは・・・
もう長いこと大事に大事に思っている映画です。

ここまで見た
  • 767
  •  
  • 2012/12/19(水) 00:02:11.17
ロリコン映画とか思ってるやつまだいんのか?

ここまで見た
  • 768
  •  
  • 2012/12/19(水) 00:25:35.77
最近のロリコンDVDとか、エロ本見てもちっとも興奮しない。
だけど、怪しい古本屋で1980年代のプチトマトなんかにでくわすと、
急に回りをきょろきょろして、買おうかどうしようかって気分になるのはなぜなのかな

ここまで見た
  • 769
  • 754
  • 2012/12/24(月) 10:28:34.83
>>762
お前さんと同類には、されたくないもんだなw

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2012/12/24(月) 11:36:28.38
古いレスに粘着

ここまで見た
  • 771
  • 754
  • 2012/12/24(月) 11:38:34.41
>>770
いや、久しぶりに覗いたら馬鹿なレスがついてたということ。
お前さんのような暇人じゃないんでなww

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2012/12/24(月) 13:06:24.57
荒らすなよ

ここまで見た
  • 773
  •  
  • 2012/12/24(月) 16:21:51.07
カミュの「ペスト」で傍役の人物が書きつける言葉

「ジャンヌ、今日はクリスマスだ」

周囲では人が死にまくってるんだけどなw

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2012/12/25(火) 00:21:53.32
子供のころは貧乏だったけどクリスマスには親がケーキを買ってきた
小さいバターケーキを4人で分けて食べた
大人になって生クリームのケーキを食べたけど
あの頃のような美味しさが感じられなかった

ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2012/12/25(火) 15:47:30.59
リマスターヴァージョンを観たら、
映像が鮮やか過ぎる気がした。
無理に彩度を上げすぎじゃねえのか?
得点映像は以前出た25周年ビデオについていたやつのほうが
当時の事情に詳しくて面白かった。
何であれが入っていないんだろう。
いずれにせよこの映画は何度も観てしまうのだ。
もうこういう映画は作れないよなあ。

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2013/01/02(水) 23:16:43.22
>>779
何で「白い家の少女」スレから?

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2013/01/04(金) 00:10:23.00
从*’w’)

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2013/01/07(月) 09:00:48.72
シベールの日曜日
ハロルドとモード
さよならをもう一度
小さな恋のメロディ

魂の、心の共鳴が描かれているから面白い

シベールを少女愛映画だなんてバカな考えはいつ消えるのか

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2013/01/07(月) 09:05:13.40
http://www.shogakukan.co.jp/kurosawa10/review/002/index02.html

撮影当時、黒澤明はおとよ役の二木てるみに課題を与える。役作りのため、当時、映画館で上映され話題になったフランス映画「シベールの日曜日」を観ることだった〜〜〜〜〜

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2013/01/07(月) 15:56:43.14
ゴッジで抜いたなあ

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2013/01/12(土) 14:30:52.33
モラン神父初めて観た
あまりゴッジは出てこないけどなかなかかわいい
映画も面白いし

でもゴッジが少し若すぎる気がする
「シベール」が(62年)で、「モラン神父」が(61年)
たった1年でここまで成長するか?
シベールの時で12歳だろ?モラン神父の時は8歳くらいに見えたけど
まあ・・・子供の成長は早いし・・・
それか公開が61年で、撮影自体はもう少し早かったのかも知れない
俺の思い違いなだけかも知れんがな

ゴッジは羨ましいなあ、2回もアンリ・ドカエに撮影してもらえるなんて

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2013/01/12(土) 14:55:37.46
すまん
調べずに適当な事書いたが
作中で
・イタリア軍による占領(1940年)
・ドイツ軍の進駐(1943年)
・ドイツ軍の撤退(1944年〜45年)
↑の様に、数年立っているわけで、主人公の娘(ゴッジ)も成長していかなければならないので
妹の(Marielle Gozzi)が幼少期を、少し成長した姿を我らが姉(パトリシア・ゴッジ)が演じていたのか
姉妹で出てるとは聞いていたが、まさかこんなに似ているとは・・・
まったくわからんかった・・・

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3835327.jpg
妹(Marielle Gozzi)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3835324.jpg
姉(パトリシア・ゴッジ)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3835321.jpg


妹も相当かわいいな

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2013/01/12(土) 16:36:54.11
うわあきもい・・・

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2013/01/12(土) 23:12:06.99
さっきBSで父と娘が一緒に風呂に入るのが外国人から見ると不思議とか言ってたんだが
日本は遅れてて、ヌーディストビーチとかのほうが進んでると思った
ビーチにゴッジみたいな娘が居たらEDも完治するかも

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2013/01/13(日) 07:32:44.26
死ぬときは映画館でこの映画を観ながら死にたい

http://www.youtube.com/watch?v=g_AUwX8nZoQ

パトリシアの貴重な写真がつまった動画

ここまで見た
  • 790
  • 741
  • 2013/01/20(日) 14:08:25.67
久しぶりに米アマを覗いたところ、自分が勘違いしていたことに気付いた。
米国の本国盤は実は発売されておらず、米アマで販売してるのは韓国盤とイタリア盤の輸入品でした。
したがって、仏アマで売ってるのも米国盤ではなく韓国盤とドイツ盤、イタリア盤ということになる。
ということは、米国でも性愛倫理の観点から製造は見送られているんだろうな。

今後、この映画に欧米でスポットライトがあたることは、かなり絶望的じゃなかろうか。
日本の片隅の一ファンとしては、それでもいっこうに構わないが…本来の戦争批判というテーマとは別に
少女との恋愛モチーフだけで拒絶されては、ブールギニョンも浮かばれなかろう。
ならば、日本で愛好者が多いことを喜ぶべきだろう。将来の再評価の契機にはなるだろうから。

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2013/01/20(日) 18:32:04.66
>>782
「続フレンズ」も良かったよな

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2013/01/21(月) 02:07:50.42
この映画はヌーヴェルヴァーグの部類に入ると思う?

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2013/01/21(月) 16:04:42.87
このスレ荒らしてる奴って他の板でバールうんこと呼ばれてる爺さん?

ここまで見た
ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2013/01/23(水) 16:18:00.49
この映画と真性ロリオタと同じにしないでくれるか?

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2013/01/23(水) 19:54:00.49
世間から見りゃどっちも変らんよw

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2013/01/28(月) 01:00:52.59
1970年って「ロリコン」がインテリを偽装してた時期だろ?
アリスがどうのとかいいつつ
そういう時代における「高尚なロリ」需要を担ってた

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2013/01/28(月) 20:27:12.68
「1970年」の時点じゃ「ロリコン」なんて言葉はまだ発明されてない

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2013/01/28(月) 22:15:19.72
ロリータが1959年に翻訳されて出版されてるな

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2013/01/29(火) 20:05:11.52
ゐきぺより抜粋

「ロリコン」という略称の発祥もはっきりしてなく、おそらくはマザコン同様の過程で作られた略称であることと、
1970年代後半頃から用いられ始め、1980年頃から急速に広まったということが判明しているのみである

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2013/01/30(水) 11:19:20.03
「トリュフォーの『大人は判ってくれない』やゴダールの『勝手にしやがれ』
と並ぶヌーベルバーグの傑作」
「この映画はヌーベルバーグの誕生期に製作されているが、ブールギニョンの
映画はカルネやルノワールの詩的リアリズム、特にルネ・クレマンの『禁じら
れた遊び』のトーンに近い」

米アマでは両論があるようです。

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2013/01/30(水) 19:34:19.26
前者は普通の映画マニアの意見
後者は日本なら蓮實重彦みたいな、小うるさいシネフィルの視点

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2013/01/30(水) 21:34:23.38
ゴッジの可愛さを堪能出来る幸せを噛み締めよう

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2013/02/02(土) 19:55:59.58
和田慎二、この作品好きだったんだよなあ・・・。

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2013/02/04(月) 09:21:14.90
シベールのカメラが、アンリドカエ
大人は判ってくれない、などのヌーヴェルヴァーグを支えたカメラマン


表面だけ観るとヌーヴェンルヴァーグなんだよなこの映画
でもヌーヴェルヴァーグ自体たしいして詳しくなしなあ

専門家の意見が欲しい

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2013/02/04(月) 14:33:50.26
この映画のように、父親でもないのに小さな女の子と一緒にいるの
ヤバイという昨今の風潮だが
1995年ごろのパソコン通信の創生期、30位のサラリーマンと
女子中学生とネットで知り合って、公園のベンチで初のご対面、
その後食事してカラオケしてってのをNHKでやってた。

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2013/02/05(火) 02:21:54.84
つかあの頃は普通に小学生や中学生と円光出来たし

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2013/02/05(火) 21:35:58.67
普通に感じてたんなら常習犯だな

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2013/02/06(水) 20:55:51.82
記憶喪失の青年と家庭に恵まれない6歳くらいの少女の
心の交流が序々に感情移入していく。白黒なのが逆に墨絵のように情感がある。
一緒にシャンパンを飲むところが好きだけど、今の映画じゃ未成年に酒で
ダメだろううね。
ピエールに彼女がいるのが残念。シベールだけが心のより所の方がよかった。

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード