facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2008/04/07(月) 23:12:40
「オデッサファイル」
「ブラジルから来た少年」
「マラソンマン」
 などの他にも

元ナチスは悪役の中の悪役,多くが冷酷で知的なためピカレスクな魅力をたたえ
勧善懲悪にもよくはまる
なかでも強烈なのが、‘リガの殺し屋’ロシュマンだろう
そんな最近では作られなくなったナチ残党映画を語ろう。

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2019/08/01(木) 23:28:36.96
>>230
マックス・フォン・シドーが出ていたことは憶えている。

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2019/12/14(土) 13:45:32
「エイセス/大空の誓い」に出てた敵の麻薬組織のボスが元ナチスだったな。
幻のロケットエンジン搭載のメッサーシュミットを操縦してた。

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2019/12/14(土) 18:22:30.11
【関連スレ】
【ティナ・オーモン】 大拷殺・嬲り殺し 【ウィリアム・バーガー】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kinema/1558432802/

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2019/12/14(土) 23:16:33
ここまで帰ってきたヒトラーなし

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2019/12/15(日) 15:04:47.39
オデッサ・ファイルも

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2019/12/15(日) 23:23:35.07
「ペストはカメレオン」
「アイヒマンを追え!ナチスがもっとも畏れた男」
「コロニア」
「ゲシュタポ卍死霊軍団/カリブゾンビ」
「ナチス・ゾンビ/吸血機甲師団」

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:13:01.09
映画じゃなくて申し訳ないが
昔TVでアメリカ在住のナチ残党見つけて
裁判するドキュメンタリーあったんだけど知ってる人いるかな
ナチにいた頃の顔写真と現在の顔を重ねるとピッタリ一致して
過去を知らない彼の家族がショックを受けてるの

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2019/12/18(水) 12:28:50.32
手紙はおぼえているみたいだな。
認知症の老人がどうなるんだろうと思ったら…

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2019/12/18(水) 23:29:24.47
>>237
映画だよ
1989年の「ミュージックボックス」

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2020/03/04(水) 01:16:57.11
https://i.imgur.com/qHRs675.jpg


ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2020/03/04(水) 12:16:46
「OSS 117 リオデジャネイロ応答なし」ジャン・デュジャルダン主演の2作目
前作より喜劇色が強く笑える。ラストはイグアスの滝でナチス残党と対決

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2020/08/02(日) 01:54:41
https://b.imgef.com/qH0kBk3.jpg

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2022/03/27(日) 02:04:48.39
>>1
■ウクライナの強さ

2014年、ロシアがウクライナのクリミア半島奇襲中、ウクライナ軍は何もできなかった。
奇襲中、ウクライナ国内の地方地域の大豪商(オリガルヒ)たちがそれぞれ私財を投じて私設軍隊を立ち上げ、ロシアに抵抗した。
この豪商たちは、学校やスポーツ娯楽組織、地域国会議員、地元暴力団、地方全てを支配する地方生活者を動かす実質的な実力者たちだ。
(さしずめ、日本の企業で言うとPanasonicの松下政経塾、米国企業のトマトケチャップのHEINZ、韓国SAMSUNG。)
結果的にウクライナはロシア軍に負けたが、複数の私設軍は小回りが利いて大軍ロシア相手に活躍した。
ロシアはここでプーチン大統領への情報報告が止まり、プーチンはウクライナの戦力、私設軍をバカにした。

その後、欧米が武器を売って軍事顧問団がウクライナ国軍に訓練を施し、ウクライナ国軍を育てた。
複数の私設軍は、金は地方豪商が出すが、名前は国家警備隊となり、ウクライナ警察で手に負えない事案を対処する役割になった。
複数の私設軍は足が軽く、一般人の住民たちに銃の使い方を教えたり、それぞれ地元密着の戦力を向上させた。
(実質的に私設軍でウ政府軍ではないので、ウ政府の言うことを聞かずチェチェン軍のようにヤンチャで問題行動を起こした。
 民間の柔軟な戦術で市販中国製ドローンを改良改善して、ロシア軍相手に国軍よりも最小の予算で最大の戦果をあげる。)
戦時中の今は国家警備隊が外国の寄付などの資金援助で活動し、スポンサーだった豪商たちのウクライナのオリガルヒの手を離れてロシア軍と戦う。
(ウクライナの私設軍の真のご主人様は豪商から先進国の寄付主へ代わった。
 日本欧米でニュース見る義憤の茶飲み一般視聴者が私設軍の本当のご主人様。)
ロシア側は、どういうわけか、ウクライナ側の国軍と国家警備隊(日本欧米寄付金軍)の戦力の向上を知らない。

ウクライナ防衛戦争の開戦初期にウクライナが不利でも降伏しなかったのは、
A.D.1932〜1933年にスターリンが人工的な大飢饉のホロドモールでウクライナ人を狙って400万人も大量虐殺したからだ。
(スターリンはウクライナ人のみを狙ったのではなくソ連国民を殺したという別の説がある。)
ウクライナ人の8人に1人が餓死し、ウクライナ人は苛政を食人でしのいだので、ロシアに降伏すれば、
再びウクライナ人の8人に1人が殺され、ウクライナ人は食人で生きる羽目になるので戦う。

ソース
ロシア将官相次ぐ戦死…ウクライナ“強さ”の理由「国家警護隊」【3月22日(火) #報道1930】
s://youtu.be/nOFp8pJuw5U


■あくまでも個人的見解と断るが

大国のロシアが、小国のウクライナの内紛を理由に、独立国家ウクライナの首都を占領する理由付けにはならない。
その力による現状変更に挑んで実力行使が失敗して、大国が小国に拒絶され、核の脅しも効かず人類から笑われる指導者になる。
今2022年はハラハラしてるが、翌年、子供向けの教育漫画でバカにされ、世界中の子供たちを笑顔にするおじさんになる。
https://image.space.rakuten.co.jp/lg01/38/0000920038/59/imge96c6706zikfzj.gif
ロシア、軍事作戦の第1段階ほぼ完了=国防省 ★6
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1648261395/


■アメリカの大切さ

日本は石油の全て、食料の過半数も海上輸送で購入してる。
米国は地球上全域の海上輸送を警備する海洋国家の守護神だ。
米国が滅亡したら、米国が滅亡する10年、20年前に日本は消滅する。
日本は米国に足を向けて眠れない。
(中国、インド、中東諸国は海上輸送をほとんど警備してない。英米の警備にタダ乗りしてる。
 中国は海外の軍港を手に入れようとしてる。)

中国は購買力平価換算のGDPで米国の買い物経済力を追い抜いた。
これからは日本、アメリカ、イギリスの合計の力で海の平和を守る。
しかし、憲法9条で日本は遠洋も守れないし、非核三原則で日本国内の核開発もできない。
非核三原則で米国の中距離核ミサイルも日本国内へ配備できない。
日本は米国と中国の緩衝地帯だから、米国と中国の戦争はウクライナのように日本国内で起こるかもしれない。

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2022/06/07(火) 21:27:20.34
https://i.imgur.com/Mf8xfSV.jpg


ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2022/06/13(月) 13:53:03.76
>>1
そりゃ~、ナチス自身が作ったノンフィクション映画がオススメだ。「意志の勝利」がそれ。現在では「20世紀の映画で最も呪われた作品」という扱いとなっている。

【クレジット】
原題:Triumph des Willens
製作年:1934年
配給:東和商事
上映時間:112分
製作会社:ナチス宣伝部

監督:レニ・リーフェンシュタール
脚本:ヴァルター・ルットマン、レニ・リーフェンシュタール
音楽:ヘルベルト・ヴィント
撮影:ゼップ・アルガイヤー、カール・アテンベルゲル、ヴェルナー・ボーネ、ヴァルター・フレンツ、ハンス・カール・コチャルク
録音:ジークフリード・シュルツ、エルンスト・シュッツ
製作総指揮:レニ・リーフェンシュタール 、アドルフ・ヒトラー
キャスト:アドルフ・ヒトラー、ヘルマン・ゲーリング、ルドルフ・ヘス、ヨーゼフ・ゲッベルス、ハインリヒ・ヒムラー、等多数

本作は、1934年9月。ニュルンベルグで開催されたナチ党の全国党大会は、ナチス党が国威発揚を意図してありとあらゆる手段を駆使して実現化した映像作品である。
ニュルンベルクのツェッペリン広場で行われたナチス党大会は10万人規模の集会でクライマックスの演出は、かがり火や照明を巧みに使って一つのショーとなっていた。
広い会場で演説を聞かせるためのPAシステムも、この時、世界で初めて開発された。

↓が1942年、日本で公開された当時のポスター
https://pbs.twimg.com/media/Eje3MpRVgAA29gQ.jpg


だがしかし、映画撮影や映画編集の教科書として業界人が認める禁断の作品でもある

・ローリング・ストーンズのミック・ジャガーは、党大会の模様を収めた映画「意志の勝利」を15回以上も見て、ヒトラーのパフォーマンスからファンを陶酔させる手法を学んだと云われている。
・デヴィッド・ボウイは、その映画(意志の勝利)を見て、ヒトラーのことを「彼はロック・スター」だと評したという

この作品は今でもドイツを含めたヨーロッパ諸国では視聴が厳しく制限されているという。如何なる事情があろうとも、やむを得ないだろう。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:34:53.56
「ソドムの市」だろやっぱw
1回視たら忘れられないw

ここまで見た
  • 247
  •  
  • 2022/06/24(金) 12:44:28
【ユダヤ人権団体】 公開された脅迫殺人予告メール
://egg.5ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1575269544/l50
sssp://o.5ch.net/1wney.png

ここまで見た
  • 248
  •  
  • 2023/01/02(月) 09:01:47.39
てすてす

ここまで見た
  • 249
  •  
  • 2023/01/02(月) 10:15:13.69
ブラジルから来た少年

ここまで見た
  • 250
  •  
  • 2023/10/08(日) 17:07:48.74
「007 美しき獲物たち」の敵はナチスの戦犯だった

ここまで見た
  • 251
  •  
  • 2023/11/16(木) 23:13:00.85
昔のたけしのネタ
「プロレスの悪役レスラーとかでさ、よく元ナチスの残虐悪党とかっていう奴いるじゃん。
何十年も前だろ。今いったいいくつなんだよWwwwww」

ここまで見た
  • 252
  •  
  • 2024/04/29(月) 02:22:37.91
ナチ残党映画を語ろう!

ここまで見た
  • 253
  •  
  • 2024/05/01(水) 19:16:17.44
マラソンマン

ア・フォーリン・アフェア

ここまで見た
  • 254
  •  
  • 2024/05/02(木) 03:45:48.97
残党映画ではないけど
ツァラ・レアンダーのナチスプロパガンダ映画Die Grosse Liebeを
ツベで見れて感動

ここまで見た
  • 255
  •  
  • 2024/05/03(金) 03:52:25.99
渋すぎワロタ

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード