【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/05/08(月) 00:00:32.77
-
【ぐっすり】ベッド総合62【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1673272239/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 937
- 2024/02/14(水) 08:37:17.85
-
>>935
新井に負けたならもっと経営努力しろよw
サービス悪いしお得感無いから客付かないんだよ。客は無難だからじゃなくてお得だから金出すんだよ
-
- 938
- 2024/02/14(水) 09:13:58.51
-
「お得」なのではなくて「お得」という幻想を与えている店
というだけなのかもな
自分はスペック厨なくせに、
ほかのスペック全開コピー(?)商品には
スペックじゃわりきれない「高度なアレンジメントや調整」をかたる
→シモンズはスペックで否定するのに
自分はお得な店であるから、価格が比較できないような
マットレス会社とくんだ独自商品は提案されてもことわるんや!
いいつつ、実際には店長が使ってるマットレスです!いいながら
どんどん独自商品を開発し、しかもうれるとなると
強気な値上げを続ける
つくづくすてきな店だと思うよ。幻想で支えられている。
-
- 939
- 2024/02/14(水) 12:14:38.19
-
>>938
新井に負けた零細家具屋乙
-
- 940
- 2024/02/14(水) 13:39:27.34
-
新⚪︎よりサータを安く買える所が無いからぶっちゃけどうでもいい
-
- 941
- 2024/02/14(水) 14:37:46.42
-
全ての商品で新井より安い店がないからなぁ
この板ずっと見てるけど安い店教えてくれるヤツ皆無ね
IDC大塚とか言ってる奴いたけどオリジナル品だしヤマダに食われるし大塚で買わなくてよかったわ
-
- 942
- 2024/02/14(水) 17:33:47.95
-
少し高めのマットレスを買った感想
(マットレスなんてなんでもいいんじゃね?)
-
- 943
- 2024/02/14(水) 17:47:11.67
-
>>932
ありがとう
やっぱダブル以上はでかいのか
まだ届かないとわからんけど俺はダブルにして正解だったかもしれん
-
- 944
- 名無しさん@3周年 (オッペケ Sr3f-LcfB [126.179.33.3])
- 2024/02/14(水) 18:58:43.53
-
でかいサイズもいいけど
ローテーションが大変なのと
毛布や敷きパッドがダブルサイズだと高くなるぞ
-
- 945
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ db8c-pnD7 [2001:268:986e:24be:*])
- 2024/02/14(水) 01:26:08
-
ダブル以上のローテーションとか考えたくもない
セミダブルですら結構しんどいぞ
-
- 946
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0e18-0vWV [240f:e1:387:1:*])
- 2024/02/14(水) 19:37:23.23
-
厚さ32.5cmセミダブルのローテは大変だった
-
- 947
- 名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMc7-8yJN [150.66.119.200])
- 2024/02/14(水) 20:23:25.42
-
この前、寝具総合スレでマットレスの断熱が大事って教わったんやけど
やっぱ厚いのはええんか
-
- 948
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
- 2024/02/14(水) 20:27:48.55
-
ダブル以上のマットレスにひとりで寝るひとは
枕を複数並べるのだろうか。
-
- 949
- 名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.134.85])
- 2024/02/14(水) 20:50:51.61
-
>>945
ヒエッ…(
-
- 950
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/14(水) 74:90
-
ワイドダブルのローテーション、マットレスがたぶん50kg近くあるから毎回死にそうになる
男でも一人で頻繁にローテできるのはセミダブルまでだと思うわ
-
- 951
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/14(水) 74:90
-
>>948
うちは一個だよ
2個おいても仕方ないし
-
- 952
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f24d-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/15(木) 74:90
-
ダブル以上だと、マットレスのローテーションするより毎日寝転がる場所を変える方が楽でいいんじゃねえかと思ってる
ワイドダブルで毎日右→真ん中→左→右…って感じで寝る場所ローテーションしてるわ
まあ広いマットレス買った意味がほとんどないんですけど
-
- 953
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
- 2024/02/15(木) 03:31:22.09
-
そういう話きいてるとセミダブルってのがよい落ち着きどころなんだなと思った。
-
- 954
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ a262-43hX [125.31.88.112])
- 2024/02/15(木) 09:19:42.38
-
体格による
-
- 955
- 名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.159.35])
- 2024/02/15(木) 10:20:24.34
-
仮にダブルが50kgあったとしても、3ヶ月に1回くらいはローテできるよね?
…できるよね?
-
- 956
- 2024/02/15(木) 10:27:45.82
-
>>955
できるかどうか?と問われれば回答はまあ「できる」だよな
しかし「したいかどうか?」と問われると…
-
- 957
- 2024/02/15(木) 12:02:49.02
-
>>956
ヒエッ…
-
- 958
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
- 2024/02/15(木) 13:02:53.73
-
シングル2台か、シングルとセミダブルか、組み合わせるなら機動力はありそう
-
- 959
- 2024/02/15(木) 13:10:41.38
-
>>957
せっかく買ったんだし前向きに行こうや
上下表裏で4面あるし1面1年とするとローテーションサボっても4年は保つでしょ
-
- 960
- 名無しさん@3周年 (スッップ Sd42-xiie [49.98.159.35])
- 2024/02/15(木) 18:48:33.94
-
>>959
ありがとう
なるべく多くローテできるよう頑張る…
-
- 961
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4fe1-TvJ2 [110.50.13.237])
- 2024/02/15(木) 18:57:23.96
-
エアウィーヴの三分割をカバーでまとめてるけど
これをまとめなかったらやっぱりズレるのかな
メンテが簡単だともっと流行るような気がしてきた
-
- 962
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f293-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/15(木) 74:90
-
>>955
くっそしんどいけど10分ぐらいで終わるし頑張ってる
片面ピロートップで夏暑いしどうせやんなきゃいけないからね
-
- 963
- 名無しさん@3周年 (ワンミングク MMd2-p6R5 [153.250.34.99])
- 2024/02/15(木) 20:01:18.64
-
>>962
えっピロートップない面も使うの?
-
- 964
- 2024/02/15(木) 22:32:05.47
-
ヘッドレスのベッドフレーム使ってる人いる?
枕落ちたりしないか気になる
-
- 965
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f293-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/16(金) 74:90
-
>>963
メーカーにもよるけどうちはSertaだから使っていいってさ
実際寝れるように作られてる
-
- 966
- 2024/02/16(金) 09:32:40.54
-
使ってるよ
枕は落ちたことない
ローテーションが面倒だから枕ごと寝る向きかえてる
表裏だけたまにひっくり返す
-
- 967
- 名無しさん@3周年 (スップー Sd62-TvJ2 [1.73.25.72])
- 2024/02/16(金) 11:28:28.23
-
少し傾けるだけで枕が滑り落ちるから
枕がすべらないってのが信じられない
スマホとかも枕元に置いとくと落ちるし
-
- 968
- 2024/02/16(金) 17:30:28.63
-
182cm75kgで横向き寝が多いのですが、同じような体型でアワーグラスのアールグレイかトリックスターのどちらかを使ってる方いたら使用感等教えて欲しいです。
-
- 969
- 2024/02/16(金) 17:30:31.55
-
182cm75kgで横向き寝が多いのですが、同じような体型でアワーグラスのアールグレイかトリックスターのどちらかを使ってる方いたら使用感等教えて欲しいです。
-
- 970
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 3767-Wfyb [60.101.8.131])
- 2024/02/16(金) 22:21:25.14
-
マエストロはひっくり返して使うとどうなるんだろう
-
- 971
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ f26e-jha9 [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/02/16(金) 74:90
-
>>970
一応裏にも薄くウレタン入ってるから使えるんじゃね?
持ってないからわからんけど
-
- 972
- 名無しさん@3周年 (ワントンキン MMd2-p6R5 [153.140.44.15])
- 2024/02/17(土) 00:39:14.79
-
トリックスターとかどういうつもりでそんな名前が付いているのだろう
-
- 973
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 0f23-rE3B [2400:2412:31c1:3b00:*])
- 2024/02/17(土) 00:24:12
-
>>938
第三者がレス見て微妙に曲解しそうなラインでミスリード狙ってるところが業者臭えんだよなお前😁
-
- 974
- 2024/02/17(土) 14:57:29.70
-
新井はどんな低予算でもちゃんと相談に答えてくれる良い店だぞ
まあ俺はシモンズ買ったけど
-
- 975
- 2024/02/17(土) 15:14:32.21
-
荒井さん激おこなん?
-
- 976
- 2024/02/17(土) 18:54:06.95
-
新⚪︎に文句言う店はまず新⚪︎より安く売れよw
話はそれからだ
-
- 977
- 2024/02/17(土) 20:03:36.46
-
荒井さんのそれ、在日認定みたいなもんか
-
- 978
- 2024/02/17(土) 23:03:41.20
-
新井さんのところはマットレスとフレームは最安だろう
羽毛布団とかは、まあ、うん…
-
- 979
- 名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMf7-3gE6 [150.66.119.192])
- 2024/02/18(日) 02:25:23.19
-
>>974
マットレス、フレームそれぞれ2万前後のもある?
有名どころばっかりじゃないの?
-
- 980
- 名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-ycdu [27.85.204.32])
- 2024/02/18(日) 16:31:53.11
-
ブランドものと言っても新井のは品質どうなんだろ
基本的に売ってるのはカタログに載らないB級品
特に他店で扱ってないマットレスの場合、自分がメーカー担当だったら品質落とすよね
高い検査器具なきゃわからない
なにより完成品のマットレスを売ってるわけで、個々の素材を売ってるわけじゃない
ここ数年の電機・車業界で続く不正ニュース知ってれば、品質落とすぐらいは普通
マットレスに貼る品質表記もゆるくなったし
-
- 981
- 名無しさん@3周年 (スフッ Sd5f-ewg4 [49.104.23.27])
- 2024/02/18(日) 17:03:32.23
-
>>979
その予算だとニトリとかで買うんじゃね?
-
- 982
- 名無しさん@3周年 (オイコラミネオ MMf7-3gE6 [150.66.119.192])
- 2024/02/18(日) 18:17:04.11
-
でしょう?
明日ニトリっぽいやつ行ってくるんだ
3時間くらい調べてくる予定
-
- 983
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ e393-N3xG [106.72.57.0])
- 2024/02/18(日) 18:28:55.25
-
メーカーがわざわざ品質落とすってどういう意味?
-
- 984
- 2024/02/18(日) 19:38:10.72
-
オススメのマットレス、メーカーがあればアドバイスいただきたいです。
今までベッドに薄いマットレス(メーカー不明)と綿の敷布団使ってきたんですが、
転居を機にマットレスに変えようと思ってます。
今の敷布団でも腰痛がとか疲れが取れないとかは特段感じておらず、こだわりもないです。
隣にベッド並べる同居人がフランスベッドのマットレス買う予定なので
高さ合わせるためにフランスベッドで良さそうなの買おうかと思ってますが、
予算は6〜7万くらいで抑えたい。
この予算でメーカーのマットレスは買えるのでしょうか?
こだわりもないのにフランスベッドはもったいないですかね?
ニトリや無印で買ったほうがいいのか?と悩んでおります。
ちなみにフランスベッドで買おうとしてるのは、
来週同居人とフランスベッドのショールームに行く予定なので…。
-
- 985
- 2024/02/18(日) 19:58:34.36
-
新井といえば百式ベッドってある意味ひとつの理想を体現した製品よね
上部ウレタン自体が三分割ゾーニングされててソフトハードの組み合わせ自由
自分で外して交換できるからトッパー不要だし
ローテーションも簡単だしそのまま干せて清潔
内部も開けられるから通気性もあるし最後に廃棄するときも
ニトリのやつみたいに分別が簡単
ここであまり話題にならないのが個人的には不思議だけど大して魅力感じないの?
-
- 986
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 73cd-4iqG [2400:2200:3a5:d83e:*])
- 2024/02/18(日) 00:22:00
-
>>980
文体でバレバレよ業者さんw
こんなところで春休みの工作してないで新井より安く売る経営努力した方がいいよ?
-
- 987
- 名無しさん@3周年 (アウアウアー Sa7f-ycdu [27.85.204.32])
- 2024/02/18(日) 21:10:43.55
-
>>986
「文体でバレバレ」とかもっともらしいこと書いてるけど新井に批判的なこと書いたのは初めてだよ
新井に批判的なこと書くとすぐ業者呼ばわりする人が出てくるけど
いつも君が書いてるんでしょ?
それこそ文体でなんとなくわかるわ
-
- 988
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1367-X6hX [60.101.8.131])
- 2024/02/18(日) 21:25:40.27
-
業者に不当な攻撃を受けてる!的な妄想にとりつかれているんかね
具体的に内容についてなにも反論がなくてレッテル貼りだけなのもいつも通り。
それはそうとダブルクッション(ポケットコイル)で寝心地が少しでもよくなるなら
A店で買いたいので今度いってくる
このページを共有する
おすすめワード