【ぐっすり】ベッド総合63【眠りたい】 [sc](★0)
-
- 1
- 2023/05/08(月) 00:00:32.77
-
【ぐっすり】ベッド総合62【眠りたい】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/kagu/1673272239/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
-
- 773
- 2024/01/08(月) 13:17:48.05
-
アワーグラスはいいマットレスだが
フワフワして俺にはあまり合わなかったな。フワフワ好きにはいいかも
値段と質を考えたらやっぱりサータが強いね
特に新製品のトラディションは柔らかめ好きなら一度は試すといい
硬め好きならポスチャーベーシックの7.7だな。コイル多いし日本ベッドより安い
もちろん日本一安い新井で買うのがベスト
-
- 774
- 2024/01/08(月) 13:36:47.66
-
>>772
元々詳しくない人に向けて教えてるのにえらい不親切な書き方やね
-
- 775
- 2024/01/08(月) 13:48:09.33
-
教えてくださった皆様ありがとうございます。764で質問をした者です。
プロフィールの不足失礼しました。夫婦は共に26歳、現在は特に互いに腰痛などはありません。
おすすめ頂いた物を実際に試して来ます。
アールグレイ、名前もお洒落なので気になっていましたがやはりサータさんの方がオススメの声も多いのですね、もちろん使用感を優先はしますが優劣分からなくなったらここの皆様の意見に従いサータを選んでみます。
ありがとうございました。
-
- 776
- 2024/01/08(月) 14:25:45.74
-
>>775
26歳でしたか
10年くらいで買い替えできる予算で買うのをおすすめします
マットレスの交換は10年が目安と言われてます
スプリング(コイル)はそれ以上に保つでしょうが、いくら高額なベッドでも肝心の詰め物は保たないでしょうから
かなりのお節介になりますが、子供の添い寝にセミダブルを選ぶ人も少なくありません
なので、もしお子さんをお考えなら、今回はマットレスを10年より短い期間で買い替える前提で予算を組むのもアリかもしれません
-
- 777
- 2024/01/08(月) 16:07:30.81
-
>>769
アワーグラスもコイル長が長くなれば変わるだろ
1種類はさすがにデマすぎ
-
- 778
- 2024/01/08(月) 16:19:44.96
-
>>765
アールグレイの硬さは普通だよ
上位機種のマエストロはかなり柔らかい
アールグレイが柔らかいというか、日本のマットレスがアメリカと比べて平均的に固めというだけかな
>>766に追加で、
アンネルベッド スタープラチナデルタ
アンネルベッド スタープラチナシグマ
東京スプリング 7.5 HOMARE
東京スプリング SAKAE
も視野に入るかな
ここの住民は安かろう悪かろうって言ってめっちゃ批判されるかもだけど、
Serta ペディックF1-P
Serta ペディック30thアニバーサリー
辺りも安くて寝やすいからおすすめしておく
もちろんお金出せるならSertaでもトラディションBOX-Tとかがいいとは思うけどね
-
- 779
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
- 2024/01/08(月) 17:25:32.90
-
新井ベッドをよむとアワーグラスというコイルは、この世で一番優れている的なかんじですけど
いうほど効果ないってことなのかな?
-
- 780
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 4352-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/01/08(月) 74:90
-
効果はあるけど、サータとかシモンズの樽型コイルと大きな差はないんじゃないかな
物理エンジンでシミュレーションしたわけじゃないから勘でしかないけど
シーリーはポスチャーテックコイルとかReSTサポートコイル、S&Fはコイルインコイル、その他メーカーもマイクロコイルでコイルオンコイル構造を採用しているから、アワーグラス一強ってわけじゃないと思う
なんでもそうじゃん、自社が一番です!の売り文句はさ
-
- 781
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
- 2024/01/08(月) 19:58:19.20
-
なるほど、すごい納得した。
-
- 782
- 2024/01/08(月) 21:05:28.05
-
そういえば新井ベッド店、アワーグラスロイヤルなんで載せてないんだろう。HPのせてないだけで普通に店いけばうってるんかな
-
- 783
- 2024/01/08(月) 21:37:33.06
-
特許なんて新しいアイデアを書いて出せば通るので、理屈が正しいかどうか、それが使い物になるかどうかは関係がない。
メリットのない特許や使い物にならない特許は普通に存在する。
-
- 784
- 2024/01/09(火) 15:20:36.63
-
なぜみんなサータのヘタリやすさに言及しないんだ
Serta ペディック30thアニバーサリー は1年持たずに腰が凹んで粗大ごみに出した
身長178cm、体重67kg 特段、重くない俺でも1年持たなかったのに
んで、今度買った日本ベッドのシルキーハードは硬すぎた
もう ベッド選びはこりごりだよ 畳の上に木綿+羊毛布団が簡単だし、失敗も少ない
-
- 785
- 2024/01/09(火) 16:14:56.40
-
じゃあ跳ね上げ大収納タイプの高いベッドの上に布団を敷くのが最高のベッドじゃないの?
-
- 786
- 2024/01/09(火) 16:23:39.43
-
>>784
コイルがへたったの?
詰め物がヘタったの?
-
- 787
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-fh6+ [2400:4052:264:8200:*])
- 2024/01/09(火) 00:40:52
-
>>786
コイル
びっくりした 8ヶ月目ぐらいから「あれ?腰がへたってる?まさかな?10万近くしたのに」と見なかったフリをしていたけど、10ヶ月目からは明らかに寝起きに腰が痛く、実際に両手で頭部分と足部分 と 腰部分を押し比べて明らかにへたっていることを確認
バスタオルを詰めてダマシダマシ使ってたけど、だんだん、「何で1年も経ってないベッドにバスタオル詰めてるのか、俺は」と腹が立ってきて、粗大ゴミに出した 邪魔だったから んで日本ベッドのシルキーハード買って硬すぎて失敗
今 4kgの羊毛布団を上に敷いて、ようやく眠れてる
楽天とかのサータ30thアニバーサリーのコメでも1年持たずヘタったコメントがあった 事前に見てたから、あの口コミコメントを信じて買わないでいればよかった
-
- 788
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 9557-fh6+ [2400:4052:264:8200:*])
- 2024/01/09(火) 00:40:52
-
サータのポスチャーだ何だかは、すでに同じメーカーでヘタリやすさを
痛感したので買わなかった当然
ろくでもねえよ アメ公のメーカーは 日本ベッドも硬すぎだけどさ
-
- 789
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05e1-CQ+T [110.50.13.237])
- 2024/01/09(火) 17:38:39.93
-
そういう時は保証があるんじゃないの?
3年くらいは
-
- 790
- 2024/01/09(火) 18:54:04.62
-
ハード買って硬いと言って文句を言うような池沼
-
- 791
- 2024/01/09(火) 18:54:24.20
-
30thアニバーサリーでたタイミングだと、本場のアメ公のサータこベッドはポケットコイルじゃないんだが
シーリーに近いフリーフレックスコイルで、採用モデルはパーフェクトナイトだけだったな
パーフェクトナイトピローソフトDXを2011年から使っているけどまだヘタリは感じないので、こちらはアメ公らしく相当丈夫
ちなみに身長170cm、体重85kg、趣味は筋トレと登山のデブ
-
- 792
- 2024/01/09(火) 19:38:04.22
-
>に身長170cm、体重85kg、趣味は筋トレと登山のデブ
これに似たスペックなんですが、おすすめのマットレス教えてください。
片っ端から試してみる。
-
- 793
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 43cc-uk3A [2001:f74:90e0:5700:*])
- 2024/01/09(火) 74:90
-
>>787
みんながみんなヘタってるわけじゃないからハズレ引いたんだろう、可哀想に
コイルなら大体保証がききそうなもんだけどな
あと国内サータは基本的に広島工場での製造だから国産だぞ
-
- 794
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 1567-JApz [60.106.67.156])
- 2024/01/09(火) 21:20:20.90
-
サータのGel Memory Foamがとても気持ちよさそうで興味ある。
あとアンネルベッドのシルキーパクリマットが面白そう。
-
- 796
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 5b62-cpng [175.28.142.161])
- 2024/01/10(水) 11:53:14.00
-
コイルがヘタってるって分かったんだ?
切り刻んで中を確認したのか?
ヘタってるのは詰め物だろ
コイルがヘタることはそうそうない。
ましてやサータはかなり強いコイル使ってるしな
-
- 797
- 2024/01/11(木) 12:57:59.08
-
30thのDXじゃない方はそもそもが柔らかいから
-
- 798
- 2024/01/11(木) 17:12:19.21
-
はじめの頃に詰め物ウールとかがヘタって端っこで寝たら気持ちよく寝れる時期があったな。今では全体がヘタってよく寝れてる。
-
- 799
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ cdd6-4QlN [2400:4050:cee2:0:*])
- 2024/01/12(金) 00:40:50
-
新井の百式は詰め物だけ取り替えられて画期的だと思うけどレビューが全くない。買った人いますか?
-
- 800
- 2024/01/12(金) 18:38:49.31
-
分厚いマットレスをかうならすのこベッドのほうがいい?
あまりに高いとベッドにのるのが大変だしね
-
- 801
- 2024/01/12(金) 19:18:31.61
-
むしろベッドなんて必要ない
マットレスの下に除湿パッド引くだけでいい
ベッドなんて情弱が買うもの
-
- 802
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ 05e1-CQ+T [110.50.13.237])
- 2024/01/12(金) 21:05:34.58
-
ベッドに座った時に膝の角度が90°になる高さが欲しい
-
- 803
- 2024/01/12(金) 22:41:57.22
-
>>802
その高さわかる?
よければ書きますよ
-
- 804
- 2024/01/12(金) 22:49:41.15
-
>>803
あぶねーな
こんなところで罠張るなよ
-
- 805
- 2024/01/12(金) 22:57:37.99
-
やっぱコアラだよね
-
- 806
- 2024/01/12(金) 23:10:28.81
-
>>804
わな??
いやわかるやり方が普通にあるだけですが・・・
なんの個人情報ももらいませんし?
まあ必要ないならいいです
-
- 807
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ db74-lmFE [119.240.207.130])
- 2024/01/13(土) 11:44:57.07
-
喧嘩すんな仲良く寝ろ
-
- 808
- 2024/01/13(土) 15:32:08.65
-
>>806
脚短いなって煽るつもりだったんでしょ!
同人誌みたいに
-
- 809
- 2024/01/13(土) 20:50:32.12
-
>>808
正直それの何が危ないのかサッパリ分からんが?
小柄な奴なら比率変わるし脚の長さって秘匿するほどのファクターか?
-
- 810
- 2024/01/14(日) 06:19:12.43
-
アマゾンで売ってる、
GOKUMIN マットレス ポケットコイル ダブル リバーシブル 極厚24cm 高密度コイル 1,518個 高反発 抗菌防臭加工 高級スプリングマットレス
誰か買った人いますか?
やっぱりこんな安いのはやめた方がいいかな?
買っていない人でもアドバイスください。
初めてポケットコイルのマットレス買います。
-
- 811
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ b559-yxEf [240f:5f:56f:1:*])
- 2024/01/14(日) 09:23:25.13
-
体に合うか合わないかは寝てみないとわからないよ
こればっかりは高いからいい安いからダメってもんじゃなくその人に合うか合わないか
で、身体に合ったとして高いのも安いのも買った当初は寝心地そんなにかわらない
変わるのは耐久性
何年使うつもりか自分の生活スタイルによって選び方変わる
5年持てばいいと考えるか、あるいは一度買ったら10年以上は使いたいのか
超ざっくり言うといわゆる高級メーカー品は10年、無名5年、激安は2〜3年がいいとこかと思う
主観だがそんな感じ
-
- 812
- 2024/01/14(日) 10:00:35.17
-
結局寝てみないと分からないってことですね。
安いのは耐久性に欠けるってことか。
ありがとうございました。
実店舗で試してから買うようにします。
-
- 813
- 2024/01/14(日) 12:04:58.87
-
nellマットレスめちゃくちゃいいって
ワタナベカズマサが褒めてたな
案件かもしれんが気になるな
-
- 814
- 2024/01/14(日) 18:38:39.72
-
返品可能で保障が長い売り方といい、そしてコイル数をひたすら売りにする内容といい、Aベッド店が発狂しそうな売り方だなw
-
- 815
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ e325-a8un [123.220.241.99])
- 2024/01/14(日) 20:15:00.68
-
【マットレスの保証期間】 10年保証
※マットレスに3cm以上のヘタリ(凹み)が出た場合、適用されます。
【保証適用対象外】
保証期間中でも、下記の場合は保証対象外とさせていただきます。
・日常的な使用によるかたさの変化や損耗
・かたさなどが好みに合わない
・芯材やカバーにダメージ(燃やす、切る、裂く、液体をかける、汚す等)が加えられた
【保証対象外となる例】
・マットレスを床に直置きしていた事などが原因でカビが生えた(ベットベースと合わせての使用をお願いしております)
https://nell.life/lp/trial_4_2?route=glis_bra&gad_source=1
大して意味ない保証だな。肝心なのが保証対象外
-
- 816
- 2024/01/15(月) 10:13:03.66
-
nellマットレスウレタン部分は何センチあるんだろう?
-
- 817
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb42-ktod [2001:268:9a1a:9250:*])
- 2024/01/16(火) 01:26:08
-
サータの30thアニバーサリーDX買って届くの待ってるんだがヘタりやすいのか?
一応まめに裏返したり上下入れ替えたりはしようと思うが
-
- 818
- 2024/01/16(火) 12:59:47.95
-
>>817
10年使ってるけど顕著なヘタリは特にないわ
自分が60kgぐらいだから体重が重い場合はわからない
-
- 819
- 名無しさん@3周年 (ワッチョイ cb42-ktod [2001:268:9a1a:9250:*])
- 2024/01/16(火) 01:26:08
-
>>818
サンクス
180/90の肥満体型だからどうだろ
上で出てたみたいな1年でヘタるとかないこと祈る
-
- 820
- 2024/01/17(水) 22:40:37.19
-
Nell買うぐらいならセンターハードとかでしっかり腰を支えてくれるマットレスの方がいいよ
-
- 821
- 2024/01/18(木) 10:31:19.20
-
Nellもセンターハードだよ。マットレス切り開いてる人いた
-
- 822
- 2024/01/18(木) 12:23:42.86
-
センターハードはどうも腰が浮いてる感じがしてな
-
- 823
- 2024/01/19(金) 08:57:43.53
-
このスレ、東京スプリングの評価低いのかな?
新井ベッドが(ほぼ独占状態の取り扱いで)盛り上がってるだけ?
マエストロ使ってる人がいたら感想聞かせてほしい。
-
- 824
- 2024/01/19(金) 22:53:56.45
-
うーん
https://twitter.com/hiroyamada0406/status/1157902828242796544
私もマエストロを購入して7月中旬から使っているのですがどうにも腰〜背中が痛くなってしまいまして。
このページを共有する
おすすめワード