facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 361
  •  
  • 2015/09/11(金) 12:23:06.57
>>357 の件だが見つかった
たしか以前に日立に炊飯器を修理したときに箱に入ってたエアパッキン(エアキャップ)
こいつで蘇ったわ ただし直径3cmくらいの大粒のエアのヤツな

あんなプチプチなんてすぐ割れて終了だろうと思ったが、思いのほか丈夫だった
ケツに敷く部分は元からある潰れたウレタンを半分くらい移動させて厚くし、
その先のフレーム部分に大粒エアキャップを3つに畳んだ状態にして敷いた
こんな感じ 形状もエアパッキンのボコボコが表面にガッツリでてて新鮮。

    //
○=//

あとはいつまでもつか・・・ まぁ体重の9割くらいがかかるのはケツ部分だし。

パッキン敷いた部分に70kgの俺があぐらかいて平面的に全体重のっけて
そこそこ左右に体重ふってゆらしてみても1つも割れなかった 
ttp://www.in-the-box.jp/data/on-the-table/product/20120808_b38cc8.jpg

それぞれ個人の環境に左右されるだろうが、あたらしく粗悪品を買うまえにホームセンター
で大粒エアパッキン見つけて是非チャレンジしてほしい

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード