facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 50
  •  
  • 2016/07/20(水) 03:56:54.47
荒らされてるな。

医療法人だけど病院自体は小さい。東京ではない。
タバコは日中、都度スタッフに声かけ。建物の外。
携帯電話、使用NGの人・1日1回30分だけ可な人・日中病棟外で使える人いろいろ。
充電器はケーブルを部屋に持ち込むな、という理由で詰所預かり。

開放病棟は四人部屋だけど夕食後までカーテン閉めちゃいけないルールだった。
8割は病院が住所になってるぽい数年〜数十年レベルの患者。
消灯台の中の物を色々盗まれるのは当たり前

男女同じフロアだったから
長期入院のオヤジに食後の歯磨き中、
後ろから抱きつかれたりケツつかまれたりして
腹が立ったので即退院
主治医に二度と開放には入院しないと釘刺した。

閉鎖病棟は3カ月しかいられない謎ルールがある。
四人部屋でも日中カーテン閉めてOKだった。
病院に売店が無く飲み物の自動販売機しかなくて、病棟外へ出るのがダメな期間はずっと病棟内のポットにある麦茶飲んでた。
熱湯専用ポットがあると知った二回目からの入院にはスティックコーヒーと小さいスプーンを持ちこんで飲み物に飽きることはなかった。

認知症や糖質の声出しがうっとおしかったので、日中も耳栓が欠かせなかった。
ラジオも就寝前に詰所預かりになるから寝る時も耳栓。
耳栓は遮音性が高いのを買わないと休まらない。

なお自分は鬱病で自傷行為が悪化した時に任意入院を繰り返してる。
保護室には入った事がないからわからん。身体拘束も未経験だし。。。

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード