facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2012/04/08(日) 04:08:52.99
夜中に廊下の向こうから漏れるナースステーションの明かり

夜中の静かな廊下に響くどっかの病室の患者の咳の音

隣のベッドの患者が消灯時間後もテレビを見てる事によるちょっとうっとおしい光

夜中トイレに行って廊下で懐中電灯をもった看護師さんとすれ違うその瞬間


退院した今となっては病院の夜はとてもノスタルジックに感じる

ここまで見た
  • 57
  • 52
  • 2013/05/10(金) 18:35:10.39
>>54
レスありがとう。毎日休みのころが懐かしいです。
馴れ合いは2ちゃん的にどうかと思われるかもしれないけど、
みんなで励ましあって快方に向かうのならそれで良いかと。
自分もたまにこの板に来ます。お互いに無理せずに頑張りましょう。

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2013/06/15(土) 19:10:49.96
すごい久々です。毎日忙しい日々を過ごしてます。明日も仕事が入っており、退院して早3ヶ月 、時が経つのは早いですね。

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2013/06/15(土) 19:14:37.37
自分は今週から再入院ですわ
もう入院秋田・・・

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2013/06/15(土) 20:57:12.75
恋しくて 泣き出した 日々などもう忘れたの
今さらは 戻れない 傷付けあった日々が長すぎたの
戻る気は 無いなんて 嘘を吐いて笑ってても
信じてた もう一度 もう一度 あの頃の夢の中
交わす言葉 行き詰まりの嘘
好きなら好きと say again 言えばよかった

ここまで見た
  • 61
  • 52
  • 2013/06/15(土) 22:12:34.25
>>58
お久しぶり。自分も三ヶ月ぶりです。
家族が同じような腰の手術を先日したというのに「あれ?自分の時はどうだったっけ?」と記憶が遠くなってます。
毎日がお互いに忙しく過ぎて行きますね…復帰できたことを感謝しないといけませんね。

ここまで見た
  • 62
  •  
  • 2013/06/16(日) 00:27:31.83
吐息が

ここまで見た
  • 63
  •  
  • 2013/06/20(木) 18:13:07.31
ゆっくりと参りましょう

ここまで見た
  • 64
  •  
  • 2013/06/20(木) 18:40:02.38
病院の朝が恋しい。
6時になった途端、ロキソニン飲んで坐浴&排便。
綺麗な看護婦さんが熱を計りに来てくれる。
綺麗なお姉さんが美味しくない食事を運んでくれる。
喫煙所で綺麗な患者さんと談笑。
ベッドに戻って綺麗な女医さんに肛門見せびらかし。

外来午前中だけの病院行くの辛い…
しかも徒歩30分の山登りorz
前泊させてくれ

ここまで見た
  • 65
  •  
  • 2013/06/21(金) 19:09:17.27
外来きついね。
入院中なら寝ながら待っててラク。

ここまで見た
  • 66
  •  
  • 2013/06/24(月) 11:00:14.84
退院してはや一ヶ月リバウンドで太ったわ
看護師のTさんに会いたいな

ここまで見た
  • 67
  •  
昨日退院した。
15日退院でも良かったけど、退院翌日の16日から出社なので
洗濯やらで面倒なので昨日の12日に退院することにした。
だけど、この3連休は安静なので、暇でしょうがない。
1Kアパートなので歩くのもキッチンとトイレに行く時だけなので、
一日の歩行距離も病院に居たほうが長いかもしれない。
あー、まだ11時かぁ。今日は6時ころに目が覚めたから1日が長い……

ここまで見た
  • 68
  •  
消灯後は入院生活では楽しい時間 看護師さんが見回りに来るまでは監視なしの自分の時間 寝ないと朝が辛いけれどついいつまでも起きている

ここまで見た
  • 69
  •  
明日土曜退院
もう後30年は入院しない予定

ここまで見た
  • 70
  •  
夏場の外来はきついな・・・

ここまで見た
  • 71
  •  
看護婦のTさんに会いたいな、ワザと病気になって再入院したい

ここまで見た
  • 72
  •  
あたいだよ。あたい。分かる?
看護師のTだよ。

ここまで見た
  • 73
  •  
T字帯のT子

ここまで見た
  • 74
  •  
>>72
優しいなぁ

ここまで見た
  • 75
  •  
  • 2013/10/06(日) 22:17:38.00
禿げてるから笑われました。本当だよ楽しかったです(^-^)v

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2013/10/07(月) 02:56:57.45
うわー、同じ事思ってる人がいるなんて!
病院の夜、恋しい。
あの消灯後の静けさと、すこし肌寒い感じが恋しいときがある。
がっつり一人に浸れる。モンハン4の発売日に入院してDSも持ち込んだけど、
静かすぎてキー叩く音すら響く気がして、結局やらなかったわ。

ここまで見た
  • 77
  •  
  • 2013/10/11(金) 23:46:25.53
早く退院したいわ

ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2013/10/20(日) 23:59:53.68
・・・

ここまで見た
  • 79
  •  
  • 2013/10/21(月) 01:27:41.56
>>6
入院中は早く退院したくてしょうがなかったが、いざ退院すると入院生活が懐かしく思う俺はダメ人間ですか??

ここまで見た
  • 80
  •  
  • 2013/10/21(月) 02:09:46.06
もう精神病院入院したくないけど、病院脱走一年後
様子見に行ったら再入院してる人いた
あの人からして、いごこちが良かったから再入院したんだと思う

ここまで見た
  • 81
  • 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
  • 2013/10/25(金) 17:33:29.73
>>80
様子見に行く・・・なんてできるの?

>>1
カタカナ語使わないでくれよ、意味が取れん

ここまで見た
  • 82
  • 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
  • 2013/10/25(金) 20:09:09.55
          , '´      †    ヽ、
        〈             _ )
         /´\   _,. - ― - 、.〃/
        , '/ `ー-’‐'´           ` ' 、
     / ,' -‐ // ,.' , i , l } ! `, ヽ ヽ \
      {ソ{. ニ二|,' / / _! Ll⊥l| .Ll_! } 、.ヽ
     {ソl ニ二.!!イ /´/|ノ_l_,|.ノレ'レ_l`ノ|! | .l }
      ハソt.ー-;ュ;Vl /,ィエ下     「ハ レ| j| j|丿
\   !((.ヽニ{fj ! l ` ハ|li_]    |iリ {、|,ノ!'   「看護婦さん」と呼んでくれて構わないんですよ。
  <\n )’( (‘ーl |   ´    __,'  ,' )    「看護師」だの「看護婦」だのの言葉遊びは     
  /.)\_,  ` ) ノノ\     tノ /((     現場の人間には関係ないんです。     
  V二ス.Y´|  (( (r个  . ___. イヽ) ))    ましてや、患者さんが気にする必要はありませんよ。      
   {. r_〉`! }>'  ) / ゝ 、,,_o]lム` ー- 、    
    \    f  ,. '´/       o\   \
      `!  {/⌒ヽ            \_   ヽ
      |   .| / |  ',        '、  ヾ   ,〉、
      |  .|      l        ヽ   ヾ__,人
      |   |ミヽ  j/_         }   }、  ヽ























離脱の苦しみを精神科医に倍返ししてください・・・

                     ,. - ¨ ̄  ‐ .._
                     /            ` 、
       ,.イ|             ,ィ/_ /_. -ァ       ヽ
.      / ,ノ:!           , ' / _,,.∠_`ヽ. /  /     ',
    │〈 :l           / :レ' f,ィ´:;ヽi │ , イ ,:    i
    │ 〉:|       ,.イ .:/ ゝじノ   レ'_`ヘ/,' /   ,'
    │〈 :|     /ノ! ,:'ハ.   ,.   ,.ィiヽY` /   / 
    │ 〉:|    //i ,.イ/ヘ.  o  (ゞ'シイノ ´  ,. ′
    └┬|、 // ,/`く/ゝ丶 ._   ̄/   /
      {二フyt'´T´ /、\ \ノ7。-一'フ ̄  _,ィ'´
      ト、彡ノj  /、 /、 \. ` - ._/テ‐ァT¨´/′
      ヽ__ム'-ァ'´ヘ/、  /` ‐-,._ ¨7´__ノ /
       /{\ノ、\ ,/ ¬ ァ'´ー-7´/,' ,/
   _. -<_/<´\.\\¬ ァー- / ,:' /〃
   {. \/\/\,>くニ=─-‐1¨′ //´/
  /L/\/\/\ /¬‐/   /

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2013/10/25(金) 23:14:32.65
再入院して手術をすすめられているが、1ヶ月半以上はかかりそうなので
躊躇してる。
コミケや初売り行きたいからな。

ここまで見た
  • 84
  • 昼ライト点灯虫9系マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁zero3vryu1p
  • 2013/10/26(土) 07:16:40.99
>>83
一時外出すればいいやんけ

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2013/10/26(土) 14:30:02.60
コミケや都会のデパートの初売り混雑は異常。
体力落ちきってる時に行くのは自殺行為。

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2013/10/28(月) 22:48:13.75
割と興奮するぞ。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046963
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22046979

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2014/01/01(水) 21:41:08.53
あの夏の夜、俺が失禁してしまったのを、処理してくれたKちゃんありがとう。

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2014/01/01(水) 23:18:40.85
夜中にふと目覚めた時に、ベッドの横で看護師さんが
溜まった尿を捨てる作業をしてくれていた時は本当に感謝した

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2014/01/02(木) 00:00:11.03
社害人








勇気がない

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2014/02/01(土) 11:33:17.38
僕だけじゃなかった入院生活が恋しくなったりするのは。。。

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2014/02/02(日) 15:43:52.26
看護婦さんに「大丈夫ですか?」って笑顔で言われたい。一人暮らし野戻ってさみしい。
さみしくて涙が出る(T_T)

ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2014/02/09(日) 08:52:21.38
あの夏の夜、憧れのむ看護師Cちゃんと二人トイレに、入ってついにやっちまった!
おつうじがまにあわず漏れた・・・

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2014/02/10(月) 11:05:23.68
夜勤の時に眼鏡かける看護師萌え

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2014/03/16(日) 19:11:07.12
退院したけど寂しいもんだねw
いつトントンって看護師さんや主治医が入ってくるかとかが気になって緊張しっぱなしだったりしたなぁ
検査つらかったですねとか心配してくれたりさ
来月完治のための入院だけど病棟変わるから同じ看護師さんたちには会えないんだよなぁ

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2014/03/16(日) 19:51:35.39
ちょうど1年前に10日間入院してました。なんかふと思い出してなつかしい。

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2014/03/17(月) 10:35:20.49
懐かしいけど、他人と同部屋で寝るのって、やっぱり変な空間だよなぁ。

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2014/04/13(日) 19:36:50.22
ナースコール押してから看護師が来るまでのあのひと時ってなんとも言えない気持ち
押すのも申し訳なくてドキドキしながら押したな

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2014/04/19(土) 07:22:02.16
順天堂?

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2014/04/21(月) 05:03:05.17
そんなに近かったら良かったんだけどね・・・

WBCの試合が見たくて午前中のリハビリ仮病使って休んだこともあった。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2014/05/30(金) 20:58:20.76
看護学校が併設されている病院に入院したとき、クリスマスイブの夜に生徒さんたちがキャンドルを持って廊下にずらっと並んで賛美歌を歌ってくれた
暗い廊下にほの明るいロウソクの明かりが揺らめいて、とても幻想的で癒された
あのときの白衣の天使の卵さんたち、今ではベテラン看護師としてバリバリがんばってるんだろうな…
あの夜、初めて同室の人と言葉を交わした
病気はつらいけど、いいこともあるもんだねって励まし合ったのはいい思い出だ

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2014/05/30(金) 21:32:02.92
また飛び降りそうになる
窓にはストッパーがついてて途中までしか開かないけど。

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2014/06/03(火) 17:07:49.25
>>100
クリスマスはいいよね
自分のとこはハンドベルだったよ
2ヶ月入院して、もう退院できると言われたけど病院クリスマスが体験したくて
長逗留してしまったかいがあったw
料理もおいしかったよ  ケーキ、チキンなどあった
食事制限してる同室の人に「見て見て!」と言ったら「ちくしょー!」と
悔しがられたわwww

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2014/06/09(月) 10:15:03.56
早く家に帰りたいのに
そろそろ退院していいですよとか退院後の説明とかされると何だかせつなかったな
なんなんだろう
修学旅行帰りのバスみたいな気持ち
結局かまってちゃんなのかもな

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2014/06/09(月) 19:13:33.62
【福島危険派】東海アマ 対 リチャードコシミズ【福島安全派】

アマ

NHKの洗脳番組
視聴者は福島県での生活は安全と思い込むだろうな
みんな被曝の本当の恐怖が五年後から始まることを知らない
健康そうな彼らが倒れる運命を知らない
https://twitter.com/tokaiama/status/475449766432608256

リチャ

この期に及んで、「国連も日本政府も嘘をついている。5-10年後には東日本は癌患者だらけになる!」
と仰る方がまだいらっしゃるでしょうか?もし、おられるなら、是非とも、顔や素性を晒してください。
311の5-10年後に、きっちりと申し開きをしていただきますので。土下座の練習をしておいてください。
http://richardkoshimizu.at.webry.info/201405/article_254.html

  多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
  人々は、高次のレベルにおける放射の影響で不必要に死んでいます。測定する技術がないからです。
  核エネルギーは途方もなく強力で、普通なら感染しないようなあらゆる病気に感染させます。
  その結果、インフルエンザや他の病気にかかりやすくなり、このエネルギーが人間の脳に作用し、
  アルツハイマー病の増加、記憶力の減退、方向感覚の喪失、免疫システムの崩壊を引き起します。

  Q 福島の子供は被爆してるか A 福島に近づくほどリスクは高まります
  Q 福島県民は           A 発電所が閉鎖されれば戻れるでしょう
  Q 汚染された食料は       A 廃棄すべきです
  Q 日本の近海の食料は     A 安全ではありません

スノーデン「地球のマントルに、現生人類よりもさらに知的な人類種が存在している」

  間もなく、マイトレーヤはアメリカ、後に日本、それから世界中のテレビに出演要請されるでしょう。
  彼は語らないでしょう。25分位の間、マイトレーヤの思考がテレパシーによって聞こえるでしょう。
  テレパシーで私たちがパニックにならないよう、マイトレーヤがテレビに出演されるのです。

  Q UFOの着陸は世界中で起るか A はい
  Q スノーデン氏の行動は       A 不必要であり尊大なものであると思います
  Q 世界平和の脅威である国は   A イスラエル、イラン、アメリカです
  Q 政府は情報を抑圧してるか   A エリザベス女王、カンタベリー大司教は、口外禁止しました
  Q 彼はいつ頃出現するのか    A 彼は、崩壊が起こり、それは日本から始まると言われました

  日本発の株式市場暴落によって、世界経済が破綻します。新政権は日本国民の側に立つでしょう。

やがて安倍自民党の選挙不正が明らかになる、日本の右翼勢力はこの世から完全に追放されるだろう
https://twitter.com/tokaiama/status/464500748446085121

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2014/06/12(木) 19:28:45.66
あぁ…今ものすごいホスピタルシック
外界は冷たくて寂しい

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2014/06/13(金) 09:10:22.41
俺には入院生活は辛過ぎた、一人で暮らす幸福を思い知ったよ
今更ながら、いろんな人がいるもんだな

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2014/06/16(月) 16:34:33.64
夜見回りのライトで毎回起こされたり
うるさい年寄りにイライラしたり
食事のワゴンのモーター音にワクワクしたり
お薬飲みましたか?って確認にくる看護師さんにドキドキしたり
尿測や体重測定が面倒だったり
今日の採血は下手くそだなぁと思ったり

なんで懐かしく思うんだろうな
退院してからも、消灯もうすぐだなぁとか
この時間はバイタルチェックだったなぁとか食事ラクだったなぁとか
もう入院したくないのに懐かしいや不思議

砂時計アラームタイマー
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード