退院したけど病院の夜が恋しい [sc](★0)
-
- 1
- 2012/04/08(日) 04:08:52.99
-
夜中に廊下の向こうから漏れるナースステーションの明かり
夜中の静かな廊下に響くどっかの病室の患者の咳の音
隣のベッドの患者が消灯時間後もテレビを見てる事によるちょっとうっとおしい光
夜中トイレに行って廊下で懐中電灯をもった看護師さんとすれ違うその瞬間
退院した今となっては病院の夜はとてもノスタルジックに感じる
-
- 138
- 2014/11/08(土) 22:20:23.27
-
>>137
それは現実の生活が満たされていないし、親しい友人もいないからだろう。
私と同じだからよくわかるよ。
-
- 139
- 2014/11/09(日) 00:34:23.43
-
ベッドに入ったらリアルに入院を妄想する
ドラマ見てるようにリアルに
そしたら数回に一回入院の夢見れるからそれで我慢しろ
やっぱ寂しいんだなここに来る人って
ナースのお仕事の映画でウドが入院したくてやらかすけど、ウドの気持ちわかるわ
-
- 140
- 2014/11/09(日) 21:12:06.36
-
ありえないわ
-
- 141
- 2014/11/09(日) 22:08:31.48
-
>>138
友達は多くないけどそれなりに親友と呼べる人はいるよ
退院時に快気祝いしてくれてその時は退院できてよかったなーって実感できたんだけど、
ふと生活の中で仲良くなった患者さんとか優しかった看護婦のおばちゃんとか
あの守られてるような空間が堪らなく恋しくなることがあるんだよなあ
入院中は一日でも早く退院したかったのに
-
- 142
- 2014/11/12(水) 00:36:33.09
-
たまには日常生活から離れるのもいい
俺も入院中は点滴と自由にならない体でストレス感じたけど
可愛くて親切な看護師さんに癒された
-
- 143
- 2014/11/12(水) 07:30:33.53
-
>>139
入院よりも入院生活で出会った人と別の世界を妄想してます。
セクシーな看護師さんと高校同級生で恋人同士とか、やさしいリハビリの理学
療法士さんが姉だとか。
-
- 144
- 2014/11/12(水) 15:38:35.29
-
結局女かよ
-
- 145
- 2014/11/15(土) 03:30:58.30
-
金曜夜って結構微妙な気分だよね
だいぶよくなって外出許可が出れば検査などがない週末は外泊
見舞いが来ないから何だか肩身が狭いし
-
- 146
- 2014/12/19(金) 08:51:53.77
-
昨日退院したけど、もう病院が恋しい
-
- 147
- 2014/12/24(水) 20:18:21.87
-
リハ病院に3ヶ月入院してるけど明日退院。
最初は1日でも早く退院したかったけど
今夜が最後になると何だか切ない
-
- 148
- 2014/12/25(木) 00:37:20.16
-
昨夜はキャンドルサービスあったのかな
-
- 149
- 2014/12/25(木) 09:28:06.10
-
退院5日目だけど自宅にいると体の調子が悪い…
なんか左のみぞおちのあたりに痛みが…
かといって病院で見てもらいたくても、診察予約日でないから
余程体調が悪くなければ診て貰うまで2時間以上は待たなきゃならないし…
長時間待っても血圧や脈拍に異常がなければ気にするほどじゃないって言われるし
かと言って入院してた神経内科に診て貰うわけにいかないし…
-
- 150
- 2014/12/26(金) 18:39:55.34
-
家が寒い
常夏のような暖かい病院に戻りたい
-
- 151
- 2014/12/30(火) 22:39:47.93
-
三食きちんとした物が出て、朝になると起こしに来てくれて
体温や血圧測ってくれて健康状態をちゃんと聞いてくれて・・・
何か泣けてきた
-
- 152
- 2015/01/03(土) 09:41:43.82
-
病院に戻りたいな、、、
あの人に会いたい
-
- 153
- 2015/01/23(金) 01:24:40.44
-
ずっと通院が続いているが、今は仕事もしてないので
入院してのんびりと世捨て人になりたい
-
- 154
- 2015/01/24(土) 22:06:07.81
-
大部屋で夜な夜な宴会したのが懐かしい
ビール焼酎ウイスキー
-
- 155
- 2015/01/26(月) 10:13:26.08
-
4ヶ月も入院してると、それが日常になっちゃうんだよなぁ。
入院馴れしちゃうと、色んな意味で元にもどすのに苦労したわ。
-
- 156
- 2015/01/26(月) 19:53:21.97
-
2〜3日だけ検査入院することになった
喜んだのも束の間、満床で前の病棟は無理と連絡が来て一気に嫌になった
満床続きらしいから、できる限り早く追い出されるみたいだし
こんなんなら入院したくないわ
-
- 157
- 2015/08/04(火) 22:46:08.04
-
家の方が圧倒的にくつろげるんだが、仲良くなった病院スタッフが恋しい、
-
- 158
- 2015/11/04(水) 16:36:26.58
-
リハビリ病院は緩くて、アバウトで
呆けたご老人が笑わせてくれて楽しかったな
急性期と回復期じゃこんなに違うんだって思った
患者さんどうしで親しくなったりしたし
退院して4日、もう病院が恋しい…
-
- 159
- 2015/11/14(土) 12:58:55.33
-
元気なまま入院したい
-
- 160
- 2015/12/31(木) 08:25:03.19
-
https://www.youtube.com/watch?v=0iHLJQTygkI
-
- 161
- 2016/01/01(金) 21:25:58.99
-
皆様、あけましておめでとうございます。ご快復とご多幸を、
かつてこの板で助けられた者として、心よりお祈りいたします。
僕は中年男子。ちょうど去年の今夜から救急病棟へ緊急入院して、
大がかりな手術を受けたなぁ…いまのひと時がとても感慨深い。
…去年は、正月夜から救急車のサイレンを響かせて申し訳有りま
せんでした。
まさか僕が、精神より身体が先に壊れるとは思っていなかった。
その後複数回の入院を経てひとり暮らしの自宅に戻れたが、まだ
毎日通院が欠かせない状態。休職中だが期限もうすぐ。
もう入院したいとは思わないけど、時々当時の事が懐かしくなる。
当時の薬のせいか有り得ない記憶(病院地下のテナント街ほか)
も含まれているが、それも思い出のひとつ。
いま入院中の方々には、心配事は百害あって一利なしですよ、と
お伝えしたい。僕のようにDVDをレンタルしたまま入院してし
まった人がいたら、僕みたく免責になる事も有るので、店に早め
に相談する事をお勧めします。どうぞお大事に。
-
- 162
- 2016/01/02(土) 14:06:16.00
-
退院して二年になるけどまた入院したい
夜、みんなで集まってお菓子賭けてポーカーしたのはいい思い出
-
- 163
- 2016/01/02(土) 15:27:31.19
-
やくざな病室だったんやな?
-
- 164
- 2016/01/02(土) 17:35:40.98
-
背中に鯉の絵が書いてあるおじさんと仲良くなった
-
- 165
- 2016/01/03(日) 11:26:23.76
-
それはいい経験をしたな
-
- 166
- 2016/01/29(金) 18:15:26.37
-
いつか、検温も血圧、脈拍もApple Watchみたいな機械が測定、管理してくれる時代が来るでしょうね。
人の温かみよりロボットの有り難さ的な。
退院して2日目だけど、やっぱり1人暮らしだと
自己管理が大変だ
-
- 167
- 2016/03/17(木) 08:31:25.68
-
同室の患者に不満は持たなかったけど、重い病気手術予定らしく深夜も点滴、血圧でナース出入りするし熟睡は無理だった。
退院後の初夢は何故か入院中の夢をみてしまった。
入院してる奴等には残酷かもだが自宅の布団が一番熟睡できるかもな、
-
- 168
- 2016/03/21(月) 22:39:08.73
-
>>61さん ご無沙汰してます。ちょうど3年前に入院してました。あれからいかがお過ごしですか?わたしは相変わらず毎日仕事に終われてます。健康が一番ですね。
-
- 169
- 2016/03/22(火) 00:28:17.70
-
https://www.youtube.com/watch?v=27logox7TkM
-
- 170
- 2016/04/05(火) 12:06:04.69
-
予定通りに退院できたのは良かったが、
思いの外、体力が失われていて、
退院数日経つが、家にいる今が結構不安だらけだ。
毎日看護師さんや医師がいてくれたから、
安心して入院できていたんだとつくづく思うよ。
-
- 171
- 2016/05/14(土) 00:11:02.72
-
安心か
-
- 172
- 2016/05/14(土) 17:43:08.18
-
隣の消灯時間後のイアホン無しで鳴り響く
テレビの音とその他偏屈頑固な患者とのデイルームでの
ある物を置く位置の違和感の強迫観念には閉口した。
-
- 173
- 2016/05/14(土) 23:21:39.39
-
星野高徳です。
寂しいので電話ください。08024144311
番通出してね。
-
- 174
- 2016/05/16(月) 16:12:33.88
-
インターネット禁止っていうか老人ばかりでWiFIも
固定pcもサロンに一台もない田舎の病院
2ヶ月超える三ヶ月以上の長期間の入院だとインターネットやpc自体の使い方も忘れ
高次機能障害が出ない病気でも自己リハビリがいるようになってしまった
専用ブラウザも履歴順番も全て忘れめちゃくちゃになった
-
- 175
- 2016/05/17(火) 13:48:34.71
-
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
-
- 176
- 2016/05/17(火) 13:49:05.56
-
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
-
- 177
- 2016/05/17(火) 13:49:23.61
-
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
-
- 178
- 2016/05/23(月) 14:04:04.35
-
生活再生支援(融資)ならNPO法人STAで!
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
NPO法人STAで検索!!
-
- 179
- 2016/05/24(火) 01:38:09.36
-
病院が田舎の上に老人が多く個室はもちろんサロンデイルームも
インターネット用pcもまた、売店などの自販機の上のルーターー
含めwifeサービスもないんで、いろいろ思考した挙句、閃いた。
食事の会食テーブルがそばの詰め所に食事の時ごとに機器持ってって近づいたら
微かなSSID翔んでたんで接続したら運ょく接続できた、すぐ切れたけど切なく
楽しいスリルある思い出だった、四回目以降バレたのか偶然か二度と
成功しなかった。あるいは病院外のマンションのを単に拾っただけか
定かでない 病院を回復期になって棟移転移住したらばいっさいい無理になっら
エアコン着いて効いて入院費が高い方のが詰め所事務所のセキュリテイきついとは皮肉。
通常。病院はpcは情報流失防止で無線流して無いはずらしい
けどNURSEなどの医療業務用ハンデイTypeのタブレットに繋がっただけか
いまだにわからぬ。
-
- 180
- 2016/05/27(金) 23:08:16.05
-
俺の部屋はろくなのいなかったな。団塊じいさん×3と得体のしれない変な中年と隠れて毎日酒を飲んでるアルバイトじいさん。特に団塊じいさんは見舞い客も程度が低いわ。金がないのかしなびたバナナなんかを持ってくる。それをくれるんだよ。団塊はサイテー。
-
- 181
- 2016/05/29(日) 04:02:49.25
-
>>179
途中からすごく読みにくい日本語になってる
-
- 182
- 2016/05/30(月) 23:57:00.02
-
>>181
ごめん、ただでさえピーシーで文字打つの苦手だった上に
高次機能障害なんたらが回復せず再構築できるかどうかで
さらにおかしくまだ戻らないの・・・
-
- 183
- 2016/05/31(火) 23:13:46.09
-
団塊じいさんは金持ってないねー
缶コーヒーくらい自分で買えよって思った
-
- 184
- 2016/06/01(水) 00:46:01.78
-
缶コーヒーか〜
下剤飲みたくなくてよく飲んでたわ
体質に合わないのかすぐ出るんだよな
-
- 185
- 2016/06/11(土) 23:12:31.79
-
今日から心筋梗塞のカテーテル検査で1年ぶりの3泊4日入院だが
この夜の感じいいねー久しぶりだわ
-
- 186
- 2016/06/12(日) 18:28:44.06
-
>>184
そういう使い方?もあるのか、缶コーヒー。
確かに胃腸が整うのは間違いない。ただし強いのを食後に飲むと寝られなくなるんだよな。
-
- 187
- 2016/06/15(水) 18:35:38.81
-
入院してた時、新生児の赤ちゃんが1、2週間ほど同じフロアに入院していて
その鳴き声に癒やされてた。今思えばなんで一般病棟にいたんだろうー
そうでなくともっそこは脳神経外科と併発疾病の成人用専用フロア。
-
- 188
- 2016/06/15(水) 18:36:00.23
-
>>187
鳴き声×
泣き声○
-
- 189
- 2016/06/18(土) 13:29:26.49
-
生活再生支援ならNPO法人STAで
多重債務でお困りの方!
過去のトラブル等で借入が難しい方!
ヤミ金で借入れがある方!
総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方!
電話でのお問い合わせは無料ですので、会社にお勤めの方、自営業、フリーター、風俗・水商売など業種にかかわらずお気軽にご相談ください。
東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方優遇です。
詳しくはHPもご覧下さい。
このページを共有する
おすすめワード