facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2010/04/18(日) 21:00:08
ファミリーマート

ここまで見た
  • 100
  • 吉田
  • 2010/11/16(火) 15:38:32
ショップ99
ローソンストア100
みんなの市場

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/11/16(火) 21:00:50
自炊しない派の主食 コンビニ弁当

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/11/17(水) 01:08:33
ローソン100のお弁当って相対的にどうなの?
未だに買ったこと無いんだがあえてオススメあるかい?

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/11/17(水) 01:35:24
今は余程のローカルチェーンなコンビニじゃなければ
弁当の質はそう変わらんよ。
定番に強いか、企画物かでの差でしかない。
量とネタで好きなの買え

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/11/18(木) 09:39:38
>>102
LS100の弁当は300円ぐらいだからね
他コンビニより質は落ちるかな
俺は安いほうを選ぶけどねw

LS100はジュース、デザートが105円なんでありがたいよ
野菜はスーパーに比べると若干高いものもあるけど
1人暮らしにはちょうどお大きさでうれしい

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/12/01(水) 09:48:24
「自炊なんかしない。飯はコンビニ弁当とかが多いかな…」とか言うと、ぜいたくな暮らししてるなぁ!と言われる。

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/12/12(日) 09:37:21
ローソンのバタースティック¥105美味い

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/12/12(日) 10:00:25
セイコーマート最強

クラブカード(コンビニ業界初のポイントカード)→セブン、道内限定でポイントカード開始、その後nanacoへ。ローソン、道内限定でマイローソンポイント開始→全国展開→pontaへ
ホットシェフ(店内調理の先駆け)→ローソン、ホットデリを展開予定
プライベートブランド商品(グランディアなど)→セブン、PB商品で追随、ローソンもローソンストア100の商品投入
道産食材使用の100円総菜が中高年に好評→セブン、「100円おかず」で追随
大手コンビニは全てセイコーマートのパクリ

そしてセイコーマートはオリジナルパンの種類が多すぎて陳列棚がえらいことになってる。
更にフランスから生地直輸入・店内調理のクロワッサンがうまい。
チキンでいえばホットシェフの唐揚げは最高。Lチキみたいな油と衣の固まりとは違う。

ホットシェフ>>>>>>>越えられない壁>>>>>>その他コンビニ

ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/12/13(月) 17:17:54
海外にしか無いじゃん

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/12/14(火) 05:11:10
昔ヤマザキのパン工場でバイトしてたが
添加物をこれでもかというくらいぶっかけるのでトラウマになった

コンビニ弁当は大丈夫なのかな

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/12/14(火) 09:22:44
いろんなものが入ってるから、腹持ちがいいよな

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/12/15(水) 00:25:07
健康よりも安さと美味しさが大事です

ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/12/16(木) 14:30:50
ポプラ。
ホット弁当のご飯の量が凄い。
結構食べるほうだが確実に満腹になる。
東南アジア系の人がバイトしてたけど
特にその子は凄かった。
カレー買うと、トレーいっぱいに
ご飯詰めてた。ルー入れるスペース無かった。

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/12/16(木) 16:34:04
ポプラ(2010年2月期売上高:572億円)が12月10日に発表した11月の月次報告によると、
全店の日商は34万7000円(前年同月比2.7%減)、来客数は691人(2.4%減)、
客単価は503円(0.3%減)となった。
既存店の日商は35万1000円(3.6%減)で、来客数は687人(3.4%減)、客単価は510円
(0.3%減)だった。
出店はなく、2店舗を閉店、月末店舗数は693店舗となった。
既存店の地域別の日商は次のとおり。関東33万7000円、中部29万4000円、
近畿36万3000円、中国36万5000円、四国31万2000円、九州35万1000円。

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/12/17(金) 05:19:29
ポプラは後ろで待ってるのにご飯詰め詰めしてもらってると悪い気になる

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/12/17(金) 09:22:24
そうすることによって後ろの人が弁当買いたくなる罠

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/12/17(金) 13:43:04
俺もかわいい女の子にご飯つめつめしてもらいたい

でもそのポプラとかいうコンビニ見たことない
いや、もしかしたら見てるのかもしれないけど利用する気にならなかっただけかな?

「かわいい女の子がご飯つめつめ」って張り紙出せば行くのに

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/12/17(金) 22:13:44
>>114
あと、会計終わってから
ご飯詰めてもらうまでの
居場所に困る。
どうでもいいおもちゃの棚とか見て過ごす。


ここまで見た
  • 118
  •  
  • 2010/12/20(月) 08:48:30
便所に隠れていろよ

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/12/29(水) 11:53:24
やっぱ牛丼屋に比べたら割高だなコンビニ弁当

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/12/30(木) 20:25:42
ドリアやグラタンはセブンのが旨いな。ミニストップのはイマイチだ。
何処も同じじゃないよなコンビニ。

ここまで見た
  • 121
  •  
  • 2011/01/04(火) 18:27:10
ローソンストア100
1000mlのレモン味のやつ毎回買ってる

ここまで見た
  • 122
  •  
  • 2011/01/24(月) 18:34:13
ローソンの焼きパスタ美味

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2011/02/03(木) 03:08:27
弁当はファミマが弱いな
焼いた肉、ご飯に乗せただけみたいな弁当が600円近くしたり、唐揚げ弁当が唐揚げとご飯と沢庵だけとかナメてるよ
たまにやる芸能人コラボとかテレビ番組コラボの弁当も美味かった事無い

ここまで見た
  • 124
  •  
  • 2011/02/05(土) 21:43:34
>>119
割高で、量が少ない割にカロリーと油脂が高いんだよなぁ。
で、残業帰りにコンビニ弁当かってかえった食べてすぐ寝ると太るんだよなぁ。


ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:17:35
>>107
茨城県で一人暮らししてるが、セイコマ最高だな。ホットシェフの丼ものとフライドチキン美味すぎ!

あと飲み物が微妙に安い。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2011/02/05(土) 22:19:59
デザートはファミマ

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2011/02/06(日) 00:25:12
ファミチキ

ここまで見た
  • 128
  •  
  • 2011/02/06(日) 00:30:49
今食った
6時間くらい前のやつ

ここまで見た
  • 129
  •  
  • 2011/02/06(日) 19:14:39
ミニストップの麻婆豆腐丼サイコー

ここまで見た
  • 130
  •  
  • 2011/02/18(金) 19:05:30
7年くらい前にいた店員が復活してた

ここまで見た
  • 131
  •  
  • 2011/02/21(月) 18:28:54.39
【画像あり】和歌山の女子高生がコンビニ弁当を開発
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/news/1298279225/l50


ここまで見た
  • 132
  •  
  • 2011/02/23(水) 15:08:24.85
徒歩圏内にセブンイレブンとローソンとファミリーマートが1軒ずつ有る。
セブンは、近所のコンビニの中で1番賑わってるが店員が物凄く感じが悪い(特に夕方と深夜)個人的に食べ物とかはセブンの物が1番美味しいと思うが、あまり行きたくない店。
ローソンは、この中では1番新しい店(自分がこの界隈に住み始めてから立った)店員が愛想が良すぎるくらいに愛想良い。店内POPなんかも工夫していて、一生懸命やってるのがわかる。
ファミマは、立地条件的に他の2店と比べて良くないし、古い。品揃えも良くない。店員さんはいつも同じ人で、感じの良い人。個人的には行きやすく、好きな店だ。
他の2店より若干遠いが、近所のコンビニではファミリーマートを1番よく使う。

ここまで見た
  • 133
  •  
  • 2011/02/23(水) 15:51:18.40
スリーエフが店員の接客態度がいい。

ここまで見た
  • 134
  •  
  • 2011/02/23(水) 19:11:39.19
暇だからじゃね?
セブンみたいにガンガンキャンペーン打ってると
忙しいせいか接客が荒れる

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/02/23(水) 19:20:03.71
近所にセブンない。。

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/02/24(木) 05:19:45.86
セブンが無い県はけっこう多い

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/02/25(金) 09:12:17.67
東京にも無ければいいのに

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/02/25(金) 12:17:49.58
東京なんてセブンしか無いんじゃないかと思うくらいセブンばっかだぞw

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/02/25(金) 20:27:25.92
ヨーカ堂とイオンならイオンの方が好きだが
セブンイレブンとミニストップなら圧倒的にセブンが好きだがな‥‥。

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/03/01(火) 23:30:48.08
ローソンの100円の1リットルのペットボトルのグレープソーダひどくね?
紙コップに注ぐと紙コップが紫色に染まるし、飲むと歯から舌まで紫色だぜ!
これでは100円でも高い。同じシリーズの只のサイダーとレモンのやつは値段相応。

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/03/02(水) 01:00:12.21
日本人より中国人を優先雇用する企業だから当たり前のクォリティ

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/03/02(水) 05:19:34.09
ローソンかファミマだな。

セブンはつまんないから行かない。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/03/02(水) 12:22:54.79
セイコーマート

ここまで見た
  • 144
  •  
  • 2011/03/02(水) 13:43:06.62
>>136
意外と全国展開のコンビニってローソンとファミマだけなんだな。
ファミマも数年前まで北海道に無かったし。

ここまで見た
  • 145
  •  
  • 2011/03/09(水) 22:50:36.39
>>140
それ飲んでみたが確かに酷いな。コンビニで売っていいレベルじゃないね。
ディスカウントストアの激安粗悪品レベルだ。

ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2011/03/10(木) 01:21:48.35
つか甘すぎだよあれ
安い炭酸飲料に有りがちだけど

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2011/03/23(水) 19:09:39.72
安かろう悪かろう

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2011/03/28(月) 01:27:04.16
ファミマのおにぎりの
あのケチったようなボロボロの海苔はわざとなの?
開包しただけで海苔が飛び散って部屋がちらかるんだが‥‥。

ここまで見た
  • 149
  •  
  • 2011/03/28(月) 05:11:52.53
コンビニに着ていく服がないから同じとこはいきづらい
車で10分内にある、ファミマ3、サークルK2、セブン、ミニストップ2、
ローソン ココストア AMPM なんかを日替わりで

買うものは弁当2こ カップめん1こ 麺のとき同時にたべるおにぎりかパン
1L100円の紙パックジュース たばこ2つ
だいたい毎回2000円くらい 2日に1回
3年続いてます

ホワイトウォーターおいしい
 

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2011/03/28(月) 09:21:41.08
>>149

ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_002.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_003.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_005.jpg
 ↓
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_006.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_007.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_008.jpg
 ↓
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_010.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_009.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_011.jpg
 ↓
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_013.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_016.jpg
ttp://portal.nifty.com/2006/07/21/b/img/060721_014.jpg



お絵かきランド
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード