facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2011/03/12(土) 15:06:20.89
なごむこぴぺを貼るスレ 6

読んだら和むというか心が温まるコピペを貼るスレです

前スレが512kを越えたので立てました

和むコピペを貼るスレ
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1218342355/
なごむこぴぺを貼るスレ ? 
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1233974759/
なごむこぴぺを貼るスレ ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1240270093/
なごむこぴぺを貼るスレ?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1248062022/
な・ご・む・こ・ぴ・ぺ・を・貼・る・ス・レ ?
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/healing/1262308467/

コピペの感想、雑談等こちらでどうぞ
なごむこぴぺ◇休憩処◇
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/healing/1247950978/

なごむスレの非公認マスコット 和む荒らしのカッパ君

       ♪  ,,;⊂⊃;,、
     ♪    (・∀・∩)   カッパッパ♪
          【( ⊃ #)    ルンパッパ♪
           し'し'



ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2011/03/21(月) 02:19:31.23
195 :国道774号線:2011/03/17(木) 03:27:16.55 ID:qV58Pgtg
とあるスーパーの出来事なんだけどさ、子供がお菓子買うためにレジに行ったんよ。そしたら子供が考えてるみたいに立ち止まって・・・・・いきなり子供が走ってお菓子棚に返して戻ってきたと思ったら募金箱にお金入れたんだよ。俺それ見た瞬間に泣いちまった。
俺は買い物済ましてトラックで休憩してたらさっきの子供がみてるんだ。どうした?ってきいたらおじさん食べ物持って行く人だよね?気をつけて行ってきてね。だって
俺もうダメだ!涙止まんなくなって・・・・・
救援物資の旗揚げてるトラいっぱいおるけどみんな気をつけて行ってな。早く着くより無事に着く。今のトラ乗りには大事な言葉だと思うわ

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2011/03/21(月) 08:50:58.72
313 名前:名無しさん?[sage] 投稿日:2011/03/19(土) 17:16:50.55 ID:???
炊き出しに殺到する群集
http://nukoup.nukos.net/img/65518.jpg
食事の奪い合い
http://nukoup.nukos.net/img/65515.jpg
暴動後の惨状
http://nukoup.nukos.net/img/65516.jpg
はびこる暴漢たち
http://nukoup.nukos.net/img/65517.jpg


ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2011/03/22(火) 19:40:27.90
M7.74(福島県)2011/03/21(月) 13:27:31.81 ID:r38wjO+T0
放射線汚染が怖い人は、チョコレートを食べるといいよ。
カカオとポリフェノールが体内の破壊された染色体を別にどうこうしないけど、とりあえず美味しいよ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2011/03/25(金) 10:03:15.94
521 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2008/05/20(火) 09:43:44

今日から出張
旅行鞄開けたら飼い猫が入っていた…
既に新幹線の中の俺
雨と風が強くて全然気にしてなかったよ

困った…



ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2011/03/26(土) 23:52:25.26
672 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/25(金) 02:34:06.97 ID:yp4umt4p

バス停でお母さんと一緒にバスを待ちながら、プリキュアとかちびまる子ちゃんとかアニメの歌を楽しそうに歌ってた3〜4歳の女の子。
「サザエだとおもいまーす!  おさかなくわえた」って歌い始めてワロタw

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2011/03/29(火) 21:57:27.17
1 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区):2011/03/29(火) 10:37:18.71 ID:OjNGfy3N0● ?2BP(10)

かつて鹿島に在籍したFWアルシンド氏の長男のFWイゴールが28日、
契約後初めて練習に 合流した。

髪が薄かった父親と違いふさふさの髪をなびかせて、
ランニング中心のメニューをこなした後に報道陣に囲まれると、
日本語で「友達なら当たり前」と父親の“決めゼリフ”を披露。
父との違いを聞かれると「まだ髪の毛があることで、これからもあってほしい。
髪のケアはしているが、遺伝的には私はもうおしまいだ」とちゃめっ気たっぷりだった。

http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2011/03/29/kiji/K20110329000521100.html



ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2011/03/31(木) 23:51:28.41
184 :可愛い奥様:2011/03/31(木) 17:06:52.33 ID:cmnYTUsi0
>>174
前のレス読まなければすっげほのぼのした内容だ。
以前住んでた所の近所にペット可マンションがあったんだけど
3階の猫が脱走してしまったらしい。
飼い主が写真持って「見かけませんでしたか?」って訪ね歩いていて
みんなで「見かけたら知らせるけど帰ってくるわよ気を落とさないで」って言った。
そしたら「表札読めないと思うんですよね・・・」ってw
その後無事帰ってきたって知らせを受けたんだけど
「えっと302、302、あった!」ってやってる猫想像して和んだ

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2011/04/01(金) 01:32:29.43
494 :名無しさん@お腹いっぱい:2011/01/04(火) 19:15:05

今日の嫁
赤が産まれて約一ヶ月、赤が泣いて嫁がイライラしたように
「あーもう!泣けば抱っこしてもらえると思ってるんでしょ!!」
と赤を抱いて別室に行った。

産後うつとかもあるし、もしも虐待とかあったらどうしようと追いかけていったら
部屋の中で「そのとおりでちゅよー、大正解よー、いっぱい抱っこしてあげるからねー」
と。俺にだけでなく赤にまでツンデレだったww

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2011/04/02(土) 00:45:09.79
916 :彼氏いない歴774年:2011/03/26(土) 22:04:17.75 ID:Ja56pHOg
品切れが多いスーパーでレジを待つ列の前に並んでいた親子。
中学生位の男の子とお父さん
中「お米ないとお母さん困るかな」
父「小麦粉あったから大丈夫。なんとかなるさ」
中「すいとん?」
父「そうだね」
中「お米がなければすいとんを食べればいいじゃない!ほほほ」
父「なに?どうした」
中「お母さんが昨夜言ってた」
父「・・・・・・外ではやめなさい。ばれたらアントワネットに怒られる」
中「アントワネットのすいとん美味しい」
父「ルイ王朝のすいとんだから。サトイモまだあるのかな」
中「サトイモの指令は受けてない」
父「じゃああるんだな、我が宮殿にサトイモあるのだ」
中「お米はないけど」
父「じゃあすいとんを食べればいいのよ」
中「そだね」

いろいろ楽しそうだった

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2011/04/03(日) 00:37:52.42
430 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/27(日) 00:05:23.55 ID:LhnZn3vf

御近所に本宅(留守がち)を持つ猫が、
震災以来、独居の私を心配してか、日参してくれる。
とくに地震発生当日から3晩は、ウチに泊り込んでくれた。
余震のたびに、にょろんとテーブルの下に待避する姿を見ると
「こいつら(猫族)絶対に、こっち(人間)が思う以上に頭いい!」と感心する。
しかしこの猫、他にも担当(?)するおうちでもあるのか、
なんぼ「余震も冷え込みも心配ですから」とお引止めしても、御近所巡回に出かけちゃうんだよなぁ。

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2011/04/04(月) 00:04:50.89
264:おさかなくわえた名無しさん :2011/02/11(金) 09:46:45 ID:6VxCJDXa
小惑星のときに行ったおもちゃ屋の印象が悪かった。
お金もってないからウィンドウショッピングで心を満たそうと友達とたまたま見つけた小さいお店に入ろうとしたら、店主らしきオバサンが出てきて
婆「なに買うの? 何が欲しいの?」
俺「いえ、何も…。見るだけ…」
婆「買う気がないなら帰ってちょーだい」ピシャッ!
と、引き戸を閉められて追い払われた。
それ以来そこには行っておらず、どこにあったのか忘れて今もあるのかは知らない。


265:おさかなくわえた名無しさん :2011/02/11(金) 11:01:28 ID:ZeGBmhCr
せめて月くらいになってから行けよ。


274:おさかなくわえた名無しさん :2011/02/11(金) 15:56:42 ID:C/vfAsgI
>>267
そんな君も、いまは僕の太陽。

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2011/04/05(火) 00:22:54.77
妻に「愛してる」と言ってみるスレより

124 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/03/31(木) 17:40:36.76
ここ読んで、昨日嫁さんに久しぶりに言ってみた。

したら腹のあたりさすりながら、
「この子にも言ってあげて・・・」

初めて嬉しくて膝から崩れ落ちるっての経験したよ。
今日一日職場でも、思い出して何度も嬉し涙出そうになった。

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2011/04/06(水) 00:01:21.84
690 :可愛い奥様:2011/03/05(土) 10:14:07.11 ID:+MTt92850
>>686
私のことが好きなうちのネコ。
私が出産のため、十日間の入院をして帰って来たら、丸々と太っていたw
あんた、どこのネコ?ってくらいにw

家に誰もおらず、夜中に帰って来る旦那が与えるご飯を
ひとり寂しくひたすら食べていたらしい…。
帰ったその時から、24時間眠らずに私のそばにいた。
私がまたどこかに行ってしまわないか、心配だったのかな。

玄関に出迎えに来た時、後ろ足で立って歩いて私の所に来た。
私が屈んで「ただいま」と言うと、そのままの格好で私の首に抱きついて来た。
私に早く触りたくて、抱っこして欲しくて。
可愛い奴めw

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2011/04/07(木) 00:05:33.28
568 :風と木の名無しさん:2011/02/28(月) 15:00:16.56 ID:gIqVjOCR0
とてつもなく頑固で厳しい教授のお気に入りのカップ。
欠けたりヒビが入ったりしないことはもちろん茶渋ひとつ
つかないようにも気を使ってきた

そんなある日、ふと戸棚を見ると教授のカップに「けろっぴ」のシールが!!!!!
室内は騒然とし居合わせた全員の血の気が引いたと思う。

「誰だよ?!」
「だれか同じカップ買ってこいよ!」
「シールって剥がせる?剥がせるよね??」

そんなこんなしているうちに教授登場。
何か分からんけどとりあえず謝るリーダー格。

うん、と教授は一つ頷いたかと思うと、

「すまん。つい…」

カップにシールを貼ったのは教授本人だった。

教授のカップを洗う時にけろっぴシールが剥がれないようにと注意事項が増えた。

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:04:53.76
ブチの腹毛に埋まって寝るヒヨコに和んだ

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2011/04/07(木) 10:26:27.73
799 :なごむ:2011/04/05(火) 22:11:39.87 ID:BYbv7H/BO
農家の祖母宅に行ったら、鶏小屋の中に犬がいた。
びっくりして祖母にしらせに行くと、
「あ〜あれな。野犬だったんだけどな、なかなか賢いからうちの犬にした。
名前はブチだ。ブチ模様だから」
と平然としている。
聞けば、少し前、祖母がうっかり小屋の戸を開けたままにしていたら、
いつの間にか侵入していたらしい。
最初は追い払ったが毎日来る上、ヒヨコを狙って来る猫やイタチや野犬、蛇を次々撃退。
「番犬するから雇って下さい」という顔をしていた(祖母談)ので、
小屋で鶏やヒヨコと一緒に飼ってるそうだ。
鶏やヒヨコ達も、猫や他の犬が来ると騒ぐのに、
ブチにはむしろ寄っていく。
中にはすりこみ現象なのか、ブチの後ばかりよちよち追いかけるヒヨコもいる。
犬と鶏にも信頼関係は成立するのか……と感心しつつ、
ブチの腹毛に埋まって寝るヒヨコに和んだ。

ここまで見た
ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2011/04/08(金) 08:06:28.18
↑子猫可愛い(*´∀`) 超和んだ


ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2011/04/08(金) 10:30:06.31
675 :可愛い奥様:2011/04/06(水) 20:03:09.53 ID:tVqGdkta0
ゆうべだっけか(記憶すらあやしい)
のおにぎり祭りを受けて、本日我が家は
「お弁当の中身を皿に盛った、運動会が雨で中止になっちゃったよ献立」にした
おにぎりウインナー卵焼きフライにちくわキュウリ入れカイワレハム巻きその他、
あとキュウリのQちゃんは外せない
旦那は小躍りして喜ぶだろう
だが「これで明日お弁当にして♪」という意見が出るのは想定内だが無視させて頂く

ここまで見た
  • 30
  •  
  • 2011/04/09(土) 00:04:23.16
800 :名無しの心子知らず:2011/03/03(木) 22:34:24.37 ID:R96SpFsB
今日の買い物の帰りの電車で理想の兄弟像を見た。
あとなんかワロタ。

5時台で割と込んでた電車で、娘(4)と一緒に袋もって立ってた。
そしたら、制服着た高校生(でけぇ)と小学校低学年くらいの
ちっちゃい子が席立って、席を譲ってくれた。
あ、私妊婦です一応。

相手の子も小さいし、悪いなーとは思ったけど、正直ちょっと
厳しかったので座らせてもらうことにした。

それでその二人が声聞こえるくらいの位置に立ってたんだけども
電車:ガタンッ
弟:兄にとっさに抱きつく かわいいのう・・・//
兄「大丈夫?」
弟「つり革持ちたい」
兄「届かんでしょ」
弟「だっこして」
兄「にーにの腕もっとけ」
弟「つーりーかーわーがいーいー!」モジモジ
兄「・・・あ」

カバンからおもむろにセロテープの輪っかを取り出す兄君。
何で持ってんだよ

弟「・・・!」

それから降りるまですごい大事そうに使用済みセロテープの芯を持ってた弟君。
満足したようなのでなによりだけど、お前それでいいのか

ここまで見た
  • 31
  •  
  • 2011/04/10(日) 00:04:08.81
436 名無しの心子知らず:2011/03/28(月) 09:42:01.60 ID:Dk3aqBco
熱が下がらなくて日曜日の夜に救急センターへいった。
 
4日間39°の熱が出っぱなしでもう体力もないので、
点滴をすることになり点滴専用の部屋に入って点滴を受けた。

周りのベッドには1歳前後の赤ちゃんが結構いて、点滴を受けてたんだけど
ヤッパリぎゃん泣きしまくりで、1人が泣くと連鎖して他の子も泣くという状態。

赤ちゃんだからそんなもんだよって思っていても、
お母さんは苛々を抑えつつも焦ってる様子がよく分かる。
私にももうすぐ二歳になる娘がいるのでお母さんの気持ちはよく分かる。

そこで携帯に入ってるオルゴールのゆりかごのうたを小さ〜い音で流してみた。

子どもの泣き声、どっかの付き添いのおじさんのバタバタうるさい足音、
ナースの忙しそうな雰囲気と動きが徐々に、徐々に静かになっていった。

赤ちゃんのお母さんはユラユラ揺れながら鼻歌を静かに歌いながら
病室は新生児室のような雰囲気にガラリと変わった。

自己満で申し訳ない。

ここまで見た
  • 32
  •  
  • 2011/04/11(月) 10:37:23.61
151 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/07(月) 01:15:56.86 ID:fXmczqDC
電車に乗ったとき3歳くらいの子供がガン泣きしてた。
その親は周りの視線もあるせいでテンパってた。

気まずい雰囲気になってたが、居合わせた外人の兄ちゃんが
突然フーセンでダックスフントを作り始めた。

お母さんに『プレゼントシテモイイデスカ?』って言って
子供にあげたら、すぐに泣き止んでたよ。

格好よすぎだった。マジでちょっと感動。

ここまで見た
  • 33
  •  
  • 2011/04/12(火) 00:33:23.54
910 :【吉】 【104円】:2011/01/01(土) 23:53:53 ID:yvr8UC3o0
うちの猫、居間のファンヒーターの前に、寝室にある自分用の
ブランケットとか夫のフリース上着をくわえて運んでくるのがお気に入り。

体格が4キロはあるにしてもけっこう重そうなのに、すっごくうれしそうに目をキラキラさせて
運んできて、ひとしきりひとり遊びしてその上で寝てる。

居間に置いておくほうが下僕としては親切かもしれないと思いながらも
運んでくる姿が可愛くて、毎晩戻すことにしている。

ここまで見た
  • 34
  •  
  • 2011/04/13(水) 00:06:50.58
906 :おさかなくわえた名無しさん:2011/03/05(土)19:51:31.03 ID:0I7Ty7te

もっと亭のチキン南蛮は平たく厚みがあり、しっとりとしたチキン。
その上に、満遍なくマヨダレをかけ、続いて甘ダレをかける
食べやすいようにカットされたチキンを一つ、二つ食べると…下から現れてくるのは
チキンの下で温められたスパ。二色のタレを受け止め美味しさを増したスパ。
チキンに合う添えポテトとキャベツ。もう最高の弁当。米もいいもん使ってんのな。
深夜二時や朝の八時に、寝倒れる前に買って食ってた。いや待ってる間に寝てる時も
多々あった。人が皆無の時間に、厨房のばーさんと受付のばーさんがやりくりしていて
こんな時間にばーちゃん体大丈夫なんかなぁ?この世知辛い世の中、理由は色々
あるんだろうがなぁ…そう思ってた。

一度だけ会話もした。出来立ての弁当もらって「あったかいなー」って
ぽろっと言ったら「出来立てだからネ〜!」って返ってきて
「セブンより安くて柔らかくて美味しいから、ココで買う以外考えらないよ(´・ω・`)」
ったらちょっと照れてた(*・ω・)

なんとなく、あの味が食べたくてたまに買うけど、もそもそしたチキンに焦げたチキン
水気のないスパに少量のスパ…ウマイのはウマイけど、あの味の半分にも満たない
店が変われば味も変わる。

つい最近、本当に最近気づいたんだ
俺はあのばーさんの味が好きだった

ここまで見た
  • 35
  •  
  • 2011/04/14(木) 00:03:34.42
551 :風と木の名無しさん:2010/12/31(金)12:07:14 ID:R9AjV15RO
外がいつもと違うのに気づいたのか外に出たいと
催促してきたぬこを出してみた

恐る恐る雪を触ったら冷たかったのかこっちを見た…
∧_∧
( ゚д゚ )
うん…冷たいよね…
家に戻るとすぐにコタツに入っていっていった…
雪の度にこれだな…あまり降らないところとはいえ
かわゆす

ここまで見た
  • 36
  •  
  • 2011/04/15(金) 00:00:40.20
362 :可愛い奥様:2011/04/14(木) 11:26:06.87 ID:T8Eyq4b20
福島アクアマリン水族館の神棚が津波で御札が落ちた。
しかし、御神酒の一升瓶だけは神棚の上に残ったそう。
先日の震度6の地震でも、他は落ちても、御神酒の一升瓶
だけは落ちなかったそう。
神様、お酒より御札を守ろうよ。どれだけお酒好きなんだよって
思いました。ちょっと不思議ですよね。

ここまで見た
  • 37
  •  
  • 2011/04/16(土) 00:01:25.53
431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 09:45:34.18
最近3歳の娘を寝かし付けながらも
布団の中でアンパンマンごっこに付き合ってる

娘「ぼくのお顏をおたべよ」
(顔のパンをちぎる振り)

俺「ありが『娘「ちからが…でない…」』」

速攻かよ!どんだけ恩着せがましいアンパンマンだよ!

こんな何気ない日常がほんと幸せだと思う

ここまで見た
  • 38
  •  
  • 2011/04/17(日) 00:02:18.69
190 :名無しさん@お腹いっぱい。: 2011/04/15(金) 22:53:27.13
誰もいないみたいだが報告してやる

嫁は猫と仲良くて、よく話しかける
今日は○○があったよーとか、眠いねーとか
当たり前だが同じ部屋にいるとそれは全部聞こえるわけだ
だから嫁がくつろぎ始めたころを見計らって猫を利用して言ってみた

俺「なあ猫」
猫「・・・(チラリと俺を見る)」
俺「ずっと言えなかったんだが」
猫「・・・」
俺「嫁のことすげー好きなんだよ、・・・あ、愛してるんだ」
猫「・・・」
俺「・・・ほ、本当だぜ」
猫「・・・(あくび)」
俺「・・・(チラリ、嫁の様子をうかがう)」

嫁はフツーの顔してテーブルに肘をついてこっちを見てた
俺「(´Д`;≡;´Д`) アレ?反応ガナイ・・・!?」

で、ちょっとして嫁が動いた

嫁「猫、猫、おいで(フツーの顔)」
猫「ニャー(嫁のところへ行く)」
嫁「猫、猫、聞いた?聞いた?(にやにやし始めるw)」
猫「ニャー(嫁が抱きあげる)」
嫁「うふふー、今俺さんが私のこと好きだってー愛してるってー」
猫「ニャー(嫁がもふもふ)」
嫁「猫、猫、いーでしょー、羨ましいー?」
猫「ニャー(もふもふ)」
嫁「そーお?羨ましいでしょー、でも俺さんは私のだからだめよー」
猫「ニャー(もふもふ)」
嫁「でも大丈夫よー、猫愛してるー、俺さんも愛してるー」
猫「ニャー(もふもふ)」
嫁「俺さん、俺さんうふふー(おいでおいでされるw)」
俺「・・・ナンデショウカ(恥ずかしくて声が出ないw)」
嫁「俺さん愛してるよー、うふふー(頭なでなでされるw)」
俺「・・・オレモアイシテマス(片言w敬語ww)」

だいたいこんな感じでしたw
まだちょっと興奮して寝つけないのでカキコ
長文スマソでした

ここまで見た
  • 39
  •  
  • 2011/04/18(月) 00:02:45.77
711 :おさかなくわえた名無しさん:2010/11/13(土) 13:53:40 ID:In1rkZQu

妹「お兄ちゃん今日友達くるの?」
俺「ん?車見てもらいにね」
妹「…この前きた人?えと、佐藤さん?」
俺「そうそう。あいつ警官で白バイなんだよ、車も詳しいからさ〜」
妹「なんかいいよね…モテそうなのに照れ屋で誠実そう…照」
俺「はぁぁ?どこが!笑」

このあと俺の家に友人佐藤が来るたんび、妹と白バイ野郎の間に
モジモジ照れ照れな空気が漂っているのであった…orz

くっそ〜なんかモヤモヤする!

ここまで見た
  • 40
  •  
  • 2011/04/18(月) 09:41:17.03
545 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日: 2011/04/17(日) 19:24:40.27
2歳のころからお手伝いが好きだった娘。
その頃、買い物に行って唯一手にとって選んで買っても良かったのが俺のビール。
(生もととかと違って、変に掴んでも落としても買えばいいだけなので)

ある時、嫁と娘が2人で買い物行ったときに、ビール売り場の所で娘が立ち止まって、
「パパのびーゆかう」
でも、その週は既に24本パックを買っていたので、嫁は「おうちにあるからね」と言った。
娘はその場でしゃがんで泣き出し「パパのびぃーーーゆぅーーー」と叫んだ。

嫁曰く「まるで旦那にビールも買ってあげない鬼嫁のような気がして」、全然いらないけど一本買った。

娘ももうすぐ4歳で、最近は結構普通にお手伝いができるようになった。
まいんちゃんが好きな番組になって、まいんちゃんの番組の献立が夕食になったりしている。
「パパは大きいからね」
と言って、いつも一つ大きめに何かを作ってくれるのがとても可愛い。


ここまで見た
  • 41
  •  
  • 2011/04/19(火) 00:01:44.98
777 なごみ:2011/04/04(月)19:26:37.57 ID:DMLDzIo00
証書発行機に並んでたらちょうど前がふたり連れの外国人のおじさん教授だったんだ
で、係のお姉さんが英語交じりの日本語で機械の使い方を説明して
それを聞いて教授がおそるおそる操作しててその動作が妙にかわいくてちょっと和んでたら
お札を何枚か入れるときに「バイバイ」「さよならー」「早くかえってきてねー」「まってるよー」と消えていくお札に話しかけてた
そして係のお姉さんに「お金行っちゃった…」と超さみしそうに言っていた
そしたらお姉さんは「月末くらいになればお友達連れて帰ってきてくれますよ!」と笑顔で一言
教授は「そっかー」と納得して書類持って楽しそうに去っていった

なんか凄く和んだ。

ここまで見た
  • 42
  •  
  • 2011/04/19(火) 14:35:20.63
154 彼氏いない歴774年 [sage] 2011/04/11(月) 20:22:37.44 ID:aEplQnOv Be:
病院の待合室にてお母さんと二歳くらいの女の子
お母さんは地方情報誌の桜特集を見ていた

子「あー」
母「綺麗だねー」
子「(嬉しそうに)しゃくら(・∀・)!」
母「うんうん、さくら」
子「しゃくらー(・∀・)!!」
母「・・・さくらだよ、さ・く・ら」
子「しゃくら?」
母「惜しいなぁ、もうちょっとだね」

子「!」
子「しゃくれー(*´∀`*)!!!」
母「なんでよwwwww」


萌え死ぬかと思った

ここまで見た
  • 43
  •  
  • 2011/04/20(水) 00:02:04.31
555 :名無しさん@HOME:2011/02/28(月) 15:54:30.43 O
今日の夫

仕事中の夫から電話がかかってきた

夫「メイド服まだあるかな?どこやったっけ?」
嫁「えっ、あ、あるけど何に使うの?」
夫「上司の送別会で司会やる事になって…」
嫁「がんばって!」

数年前、一度着てみたくて私が買ったパーティーグッズのメイド服が活用される時がきた
仕事熱心なおまえが好きだ

ここまで見た
  • 44
  •  
  • 2011/04/21(木) 00:00:44.56
368 :花咲か名無しさん:2011/03/08(火) 04:06:14.56 ID:HnxF+den
2年ぐらい前に東京都大田区の洗足池でインコの団体さんを見たよ。
酔っ払ってシートで寝ている花見客に桜の花(花びらではなく花)がたくさん降り注いでいて
上の桜の枝に十羽ぐらい屯しているインコちゃんたちが花を咥えては落としてた。
たくさんの桜が竹とんぼのようにクルクルとまわりながら落ちてくる光景にも驚いたけれど
花に埋もれながら平然と爆睡していた花見客も凄いと思った。

ここまで見た
  • 45
  •  
  • 2011/04/21(木) 14:50:38.10
>>44
なんかいいね (*´∀`) 和んだ

ここまで見た
  • 46
  •  
  • 2011/04/22(金) 00:06:46.00
763 :なごみ:2011/04/03(日) 20:40:31.03 ID:6wIVQEDu0
お昼に紙パックのジュースを飲んでたんだ
飲み終わって紙パックを畳んだら、組み立てた状態では見えない所に
「たたんでくれてありがとう」って書いてあってなんかほっこりした

ここまで見た
  • 47
  •  
  • 2011/04/22(金) 13:53:38.12
229 名前: 愛と死の名無しさん [sage] 投稿日: 2011/04/20(水) 19:14:01.19
新婦が不幸だった結婚式

両親への手紙を新婦が読みあげているときに
「ぶぼぅぅ!」と静かな空間に屁の音が響いた
あまりの爆音に会場がシーンと静まり返った

そんななか新婦の母親が「私です!ごめんなさい!」と叫んだ
新婦母の告白に会場にホッとしたような空気が流れた

だが新婦は違った
新婦がうわあああんと泣き崩れたと思ったら涙声で叫んだ
「お゛か゛あ゛さ゛ん゛〜〜〜〜〜〜!!!
 こ゛め゛ん゛な゛さ゛い゛〜〜〜〜!!!」

新婦、黙ってればバレなったのになあ・・・


ここまで見た
  • 48
  •  
  • 2011/04/22(金) 15:54:19.69
545 :わんにゃん@名無しさん:2011/02/23(水) 14:38:31.48 ID:GbkMgNj2
道端の段ボール箱の中に落ちてた毛玉を二個拾う。
内緒で離れの自分の部屋で(現在倉庫状態))
コッソリ飼ってたところ三日後に二個とも失踪。
半泣きになって外を探してたんだけどみつけられず。

とりあえずコートとホカロンと猫餌取りにうちに帰ると
コタツから毛玉二個の尻尾が二本…。
何事かと家人に聞けば

「倉庫にいたから寒いだろうと思って部屋につれてきた」
「もちろんお風呂にも入れたし明日は病院に連れて行く」
「うちにおいてあげてもいいよね」

(´・ω・`)そりゃあまあ…うん、好きにするといいよ。

ここまで見た
  • 49
  •  
  • 2011/04/23(土) 00:09:11.75
395 :おさかなくわえた名無しさん:2010/12/03(金) 01:40:33 ID:MNME7DeZ
昔アメリカの空母?インディペンデンスが小樽に寄港した時の話。

俺はススキノのバドガールがいるバーで飲んでいたんだけど、
いきなりたくさんの外人が入ってきた。

たくさんってか大群。
50人くらい入れる店が満員で日本人は俺を含めて3人だけ。当然外人は全員軍人。

なんか最初はまさに「ヤンキー」みたいな感じで嫌だったんだよ。
英語で小馬鹿にされてるようでいらっときて、「日本にいるなら日本語覚えろや!」
みたいなことを隣の奴に言った。

最初に「乾杯!」を教えたら全員で「カンパーイ!」

俺は一切英語は話す気がなく(話せないけどw)日本語であーでもない
こーでもないとくだらないことを話して、英語のできるバドねーちゃんが通訳。
そうこうするうちになんだかみんななついてきて、必死に日本語を覚えて話そうと
頑張りだした。

みんなでカラオケ歌ったり、踊ったり。
時間はあっという間に過ぎていく。
軍人たちはもう戻らなければならない時間らしい。

会計をしている時、一人の外人が泣き出した。
涙を流すなんてものじゃなく、大泣き。ちょっと発狂気味に(汗)

何言ってんの?とバドねーちゃんに聞くと、

「帰りたくない。俺はここで暮らす!あの人(俺)と毎日酒を飲む!」

と叫んでいたらしい。

他の仲間達が「駄目だ!帰らなくちゃならないんだ!」と諭してたんだけど
いつしか泣いていた外人につられてみんな泣き出し始めた。
「俺だって辛いんだ!ここにずっといたいんだ!」と。

「なぜ日本人はみんなこんなに優しいんだ!
 なぜ優しくしてくれるんだよぉ!おえあうぁぁ!!(泣)」

みたいなことを言って泣き崩れ、「絶対に帰らん」とドアにしがみついていたw
ちなみに俺は全然優しくしたつもりはないw終始日本語だったし、ナスの漬物食わせて
キュゥって顔させて笑ってたしw

「またいつか一緒に呑もうよ」と伝えてもらうと骨がバラバラになるくらいの力で抱きしめられた。
俺は最後に「シーユー!」と手を振ったら、日本語で「ありがとう!○?△□!(聞き取れず)」
と返された。大泣きの奴は両肩支えられてしゃべれない状態だったけどw

またいつかここで会えればと思ってたけど、その後そのお店は潰れてしまった。

ここまで見た
  • 50
  •  
  • 2011/04/24(日) 00:00:11.27
610 :名無しの心子知らず:2010/11/09(火) 09:47:49 ID:IQTEfjnF
うちの3歳息子はお父さん大好き。

旦那はよくお弁当を持って行くんだけど、昨日の夜
「明日お父さんのお弁当作るよ」と言ったら急に
「息子君もお弁当欲しいの」と言い出した。面白そうなので、
今朝旦那と息子と同じの2人分作ったら、「すご〜い!」と大騒ぎ。

そっかそっか、そんなにお弁当うれしいか、と楽しくなっていたら、
朝ごはんの後、お父さんが出かけようとすると大慌てでお弁当の包みを
ひっつかみ、玄関へ行き「息子君もお仕事行くの!」と言い出す。

どうやらお弁当があれば、お父さんと一緒にお仕事に行けると
思っていたらしいw仕方がないので途中までお見送り。
帰り道も大事そうにお弁当の包みを抱えていた。

来年から行く幼稚園は完全給食なのでお弁当を渡してやることが
出来ないのがとっても残念だ。

ここまで見た
  • 51
  • 2011/04/25(月) 00:00:26.47
20 :可愛い奥様:2011/02/02(水) 15:15:35 ID:dqGad0J20
土手に 爺ちゃん 柴犬 婆ちゃん と寄り添って座ってお弁当食べていた。
今日は陽が照って暖かいし風もないから、外でお昼食べようね〜ってなったのかな。

真ん中の柴犬が、ぴしっと背筋を伸ばして
「私が見てますから、安心して食事をしてください!」
って顔してて可愛かったw見ていてほのぼのしたなあ。

年取っても仲良し夫婦、いいね。

ここまで見た
  • 52
  •  
  • 2011/04/26(火) 00:04:47.74
467 :彼氏いない歴774年:2010/11/04(木) 22:18:25 ID:metpp1f6
急に風邪が悪化して、仕事終わりにフラフラしながら薬局に行った。

一人暮らしだから、食事代わりのどん兵衛とスポーツドリンク、
先輩におすすめされた葛根湯、子供用風邪シロップと栄養ドリンクをどっさり持ってレジに。

すると薬剤師のお姉さんがバーコードをスキャンしながら

「このドリンク、カフェインが入っているので、
 風邪薬と一緒には飲めませんよ?(´・ω・`)」

と教えてくれた。
んでもって、レジの脇に詰まれてた、その店オススメ品を笑顔ですすめてくれた。

ただ、いかんせんそれが高いorz 私が選んだヤツの倍額。
本当頭がボーッとしちゃってて、せっかく親切にしてくれたけど、お財布的に・・・とか
言葉がうまくまとまらなくてキョトキョトしながら「あー・・・」って言ってたら
お姉さんが走って、他のドリンクとってきてくれた。

「これならお値段同じくらいですから(*゚∀゚*)」
「あ、のど飴も食べますか?(´ー`)」

とか言って、試供品ののど飴もくれた。
のど飴、本当は1粒だけ出そうとして箱を開けたんだけど、何を思ったのか、
箱をキレイに閉じて、私の袋に入れてくれた。
なんか本当に人に親切にされてすっごく嬉しかった。

お店的には普通の対応かもしれないけど、身体はつらいし、
一人暮らしだしで、弱気になってたから余計嬉しかったー。

お店のご意見箱とかにコメント入れてお返ししようかなと思ったり。

ここまで見た
  • 53
  •  
  • 2011/04/27(水) 00:03:29.23
442 :おさかなくわえた名無しさん:2010/09/23(木) 22:20:09 ID:tM0+TjJk
ゲーセンで取った動物のしっぽみたいなストラップを
なんとなくなでなでしながら歩いていたら
工事現場の交通整理のおっさんに
超キラキラした瞳で「なに?なに?リス?リス?」と覗き込まれた。

ここまで見た
  • 54
  •  
  • 2011/04/28(木) 03:30:02.08
33 :名無しさん@HOME:2010/05/24(月) 22:24:32 0
色々悩んでたときに

「バカボンのパパもこれでいいのだっていうじゃん?
 あなたはあなたでいいのだよ。」

みたいなことを姉に言われてコッソリ涙ぐんだ。
今でも仲良し。

ここまで見た
  • 55
  •  
  • 2011/04/28(木) 17:52:31.15
416:名無しの心子知らず 2011/04/28(木) 09:31:32.91 ID:/uvqXyu1[sage]
舅と姑が車(フィット系)をアンパンマンやいないいないばぁのワンワンの痛車にしてます。
まだマグネットのシートみたいなのにキャラを鮮明にコピーしたやつを車体に貼付けてる程度ですが、舅がステッカーのコーティング技術を学びつつあり、近いうちに実行しそうです。
月に三回ほどしか夫の実家に行かないのですが、子供は喜び、「じいじばあばのブップにのる」としか言いません。
が、一緒に乗るとなると通行人の視線が痛くて・・・。
「直接車体にプリントできたら楽なんだがなー」とまで言うので、ワンワンやアンパンマンで喜ぶのも今だけだと夫が言うと、「じゃあその時はポケモンや仮面ライダーのに変えてやるまでだなー。それまではステッカーだな」と言っていました。
心の底から孫の喜ぶ顔見たさにやってくれているのはわかるし嬉しいのですが、突然通行人に写メられたり、ヤンキーたちに追いかけられたりしていると、トラブルの素になるんじゃないかなーーー?とうっすら心配になります。
舅たちは気にしていないようですが、野放しにされている近所の小さい子たちが車にベタベタ触っているのもよくあることみたいですし・・・。
ただ、夫が頑として「やめろ!それ以上恥ずかしい改造したらもう来ないからな!」と言っているので、私まで「よした方がいいのでは」と言うのが心苦しいです。
目立ったトラブルの火種にならなさそうなら、子供も喜ぶことだし、その道極めてもらっても全然構わないと思うのです。
トラブルの可能性は私の考えすぎなのでしょうか?
皆さん、身近に教育番組の痛車があったらどう思いますか?

ここまで見た
  • 56
  •  
  • 2011/04/29(金) 00:39:38.81
944 :おさかなくわえた名無しさん:2010/08/26(木) 20:50:48 ID:HWuhHNJz
大阪の御堂筋線でコンタクトレンズ落としてあわあわしていたら
3人連れのおばちゃんが「どうしたん?なんか落し物?」と声をかけてきた。

「コンタクトが…」といった途端大声で

「ちょっと!今みんな動かんとって!!この子、コンタクト落としはったん!!」

ラッシュ時でごった返してたホームで迷惑だし
見つからない確率のが高いし恥ずかしいのもあって「もういいです…」と言ったけど
そのおばちゃんたちの声でいっせいにみんな足元探してくれ始めて。

数分後サラリーマン風のお兄さんが「これ…?」って
なんと無傷のコンタクトレンズ見つけてくれた。

その瞬間、わーっと周りから拍手。
おばちゃんたちや探してくれた人たちにお礼を言って電車乗ったら
ホームでおばちゃんたち万歳三唱しながら見送ってくれた。

車内の人は何事かとじろじろこっち見てるし恥ずかしかったけど嬉しかった。
あのコンタクトレンズはもうないけどアニマルプリント見る度思い出す。

ここまで見た
  • 57
  •  
  • 2011/04/30(土) 00:13:42.99
590 :おさかなくわえた名無しさん:2011/04/26(火) 23:34:30.97 ID:pwbWOsic
郊外に嫁と犬と共に散歩に出た。
嫁が、その辺ぐるっと回って来ると言って、犬を連れて行った後
俺は土手に腰掛けて、春霞の風景を眺めていた…
しばらくボーッとしていたら、耳元でフンフンと犬の鼻息
犬が戻って来た。よしよし、と、いつものように犬の背中に手を回して
横腹の辺りを軽くくすぐるように撫でる…
少し離れた林の散策路から嫁が犬と一緒に走り出て来るのが見えた。
…っておいwじゃあこの犬は?と見たら、真っ黒けなドーベルマンw
不思議そうな丸い目で俺をジッと見つめているw
俺の犬は剛毛の秋田犬だから、短毛のドーベルとは全然手触り違うのに
なんで気付かなかったんだ俺wつうかどこの犬だこれは?
そこに「すいませーん!」と、焦った様子でおっさんが走って来た。
ドーベルの飼主だ。姿を消した愛犬を必死で探しまくってたが
俺があまりにも自然に当然のようにドーベルの肩を抱いてるから
コレは違う、そっくりだけど違うと思ったらしく
2度ほど俺の背後を通過していたらしいwいや悪かったよ
春はボーーッとするなあ…

ここまで見た
  • 58
  •  
  • 2011/05/01(日) 00:11:29.79
271 :彼氏いない歴774年:2010/10/02(土) 16:04:47 ID:tUIPPSKl
道を歩いていたら、おばあさんに100円ショップの道順を聞かれた
説明したのだが覚えきれないようで案内した

孫にプレゼントしたいがどうゆうの流行ってるのか聞かれて一緒に選んでみた
すごく感謝された

私にもヘアアクセを買ってくれたりクレープをごちそうしてもらった
メアド交換した

メール苦手なようだが覚えたいからたまにちょうだいねと
年の差50才のメル友ができてしもた!

ここまで見た
  • 59
  •  
  • 2011/05/02(月) 00:16:15.88
907:可愛い奥様:2010/08/24(火) 09:30:52 ID:6h9PyOM+0
夕飯の準備してたらキッチンの網戸に何かが二度体当たりしてきた。
しばらくして仕事から帰宅した旦那が、「鳥のひなが落ちてる、
どうしよー」って言うから見に行ったら、ムクドリの母ちゃんが
「うちの子に近付くんじゃないわよ!!飛ぶ練習してるの!!」って威嚇。

母ちゃんがいるなら安心だけど、車の出入りもあるし危ないなと
考えていたら、二羽で近くの電線へ移動した。
暗くなってきたし、そこで寝る事にしたらしい。
今朝、また練習してた。
母ちゃん鳥、熱い指導して頑張ってた。

ここまで見た
  • 60
  •  
  • 2011/05/03(火) 00:25:53.16
247 :彼氏いない歴774年:2010/10/08(金) 21:14:07 ID:AqnYAX7M
込んでないけど空いてない電車
2メートルはあろうかという黒人さんが椅子に座って舟こいでた
電車がガタって揺れて黒人さんビクっとして起きた
その黒人さんの斜め前にベビーカー畳んで持つあかんぼ抱っこしたお母さん
お母さんの足元に推定5歳くらいの子供
起きた黒人さん、思いっきり顔をしかめる(回りはこれでとりあえずビビる)
黒「u〜nnn…?o……u……」とかなんか呟いててそれが低い声でめっちゃ怖い
首とかグルグルしながらしばらく唸ってた黒人さんがいきなり席を立った
そして斜め前のお母さんに、ヘイ…と低い声を掛けた
自分も回りもビビってた
黒人さん「オウ……マ……マム………オカサ……?」
お母さん(ビビりがち)「……はい……?」
黒人さん「ボク……コワイ……ナイ……オカサ……」
ブツ切れでこんな感じの単語言いながら、しきりに椅子に向かって座れのジェスチャー
お母さんが気付いて「いえ、いいです!いいです!座っててください!」って言うんだけど
黒人さん怖い顔のまま困ったように「オカサ……イス……」と言い
英語で「自分はでかいし丈夫だからいいんだけどこのお母さんちっちゃくて細いのに
子供二人も抱えて大変そうだよ!ボクが怖いのわかるんだけど誰か英語できるひと
この電車の中だけでもお母さんに座って楽にしてって言って!ボク平気だから!」
みたいな事を言っていた(翻訳は私の隣に立っていたメガネサラリーマン)
子供が何か黒人さんに喋りかけてたからこの先も見たかったけど
降りる駅が来て降りてしまった

ここまで見た
  • 61
  •  
  • 2011/05/03(火) 06:10:47.24
(*´ω`*)

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード