facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:04:15.98
義父との約束を胸に、逆境に負けず夢に向かっていく
ミン・ドゥンレのストーリー。
全150話予定。
KBSで放映中。
出演:キム・ガウン、ホン・イニョン、ユン・ソヌ、チョン・スンピンほか。
※前スレ
TV小説「一途なタンポポちゃん」
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/hanryu/1420179655/

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:39:24.44
あと10回で終わるんだが、最後の2回だけ見れば良いような気がする。

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:49:09.43
http://www.bs4.jp/drama/tanpopo/
2013年「夢見るサムセン」、2014年「輝いてスングム」と、苦しい状況に置かれながらも力強く生きていくヒロインのサクセスストーリーが注目を集めている。そして2015年その決定版ともいえるのが「一途なタンポポちゃん」!
ヒロインの「ミン・ドゥルレ」という名前は韓国語でタンポポという意味がある。
どんな環境でもきれいな花を咲かせ、虫たちに蜜をやり、白い綿毛でどこまで飛んでいくタンポポのように、あらゆる逆境を乗り越え夢に向かって進んで行くヒロインの姿は、多くの視聴者を元気にしてくれる!

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2015/11/13(金) 20:57:53.88
>>1
スレ立て乙!

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2015/11/13(金) 21:03:23.92
1962年春川。ミン・ドゥルレは両親の顔を知らず、お金に汚い院長のいる孤児院で暮らしている。
明るくおてんばなドゥルレは孤児院の子供たちの大将格で、大きな男の子も彼女には敵わないほど。
ある日、ジャージャー麺の配達を手伝っていたドゥルレは金持ちの家の娘セヨンと出会う。
母親のいないセヨンはどこかおどおどしていて、引っ込み思案。いつも明るいドゥルレに好意を抱く。
ある雨の日、孤児院の院長の指示で傘を売りに出かけたドゥルレは雨の中、震えていたセヨンを見かけ、売り物の傘を差し出し2人は友人になる。
一方、ドゥルレの存在を知らない彼女の実父ガンウクは、飼料工場を経営するデソンが売りに出した旧家「パンソンジェ」を買い取ろうと、久しぶりに春川に戻ってきていた。
ガンウクはその昔、その旧家の娘と愛を育んでいたが、周囲に反対されたのだった。

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2015/11/14(土) 04:39:29.82
チュノクがいつやら本音を言ったよね
「やっぱり身内よね〜」
そばにいるドゥルレのことを思、すぐに否定したが
究極の選択になれば、ドヨンもやはり血の繋がりがあるセヨンを選ぶと思う

5人の孤児はまずお風呂に入らせて綺麗に体を洗い着替えしてから手伝わせないと
届けられた方も気持ちだろうな
またセヨンの悪巧みで孤児たちが配達しておらず、問題をおこした
セヨンはいっそのことひき逃げ犯として無期懲役くらうといいのに

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2015/11/14(土) 07:15:03.49
>>3
ドゥルレのサクセスストーリーのはずが、ドゥルレの存在感が日増しに薄くなり子供の頃は大将で明るくたくましいドゥルレが、弱くなりいつも暗い顔してる印象しかないわな

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2015/11/14(土) 07:40:44.30
全て優柔不断で身勝手な自己中のテオが原因だな
あいつは癌だよ
しまいにはセヨンと日本に行くとか言ってるしアホやろ
ドゥルレもロクでもない奴に捕まったな

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2015/11/14(土) 08:49:28.54
テオや冷たくするのはドゥルレじゃなく性悪女セヨンだろ、テオはマジでアホすぎるな
セヨンを突き離さないで悪者になって日本に逃げるとかテオも最低野郎だな

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2015/11/14(土) 11:08:22.43
セヨンの性格の悪さにはあきれるのを通り越して感心してしまう。
韓国ドラマの悪役としては大王世宗のチョ・マルセンに匹敵するかもしれない。

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2015/11/14(土) 14:54:16.19
来週はヨンマンのターンになるのかな?

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2015/11/14(土) 22:34:50.25
優柔不断のテオが今のところドゥルレではなくセヨンを選んでおり最悪だと思う
テオに責任がある
さっさと結婚させとけばよかったのにな

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2015/11/15(日) 03:18:47.90
ほんとテオにヨンスくらいの行動力と精神力があったら違ったのに。
行動力がセヨンとイルボン逃避ってありえない。
カウントダウンになってきたけど
サムセンの時のグモクのようにセヨンは帰国したらいい奴になっててめでたしめでたしな終末だったらやだなぁ。

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2015/11/15(日) 12:45:09.63
ドゥルレはメイクをしてだいぶ垢抜けた
ファッションがダサくてイマイチだけど
チュノクは髪型が変だけど制服姿は可愛い

ヨンスは信用金庫立ち上げてからオシャレな髪型に変わって良くなったね

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2015/11/15(日) 19:01:38.17
制服姿のチュノクなら・・・謎

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2015/11/16(月) 01:56:12.74
>>13
ぼんぼん育ちと野良犬育ちの対比だろうなw
両方とも根の気持ちはまっすぐな男だが、
かたや環境の悪さや運命のために、目的達成のためにはやり方を選ばない人間になり、
もう一方は、人の気持ちを思いやりすぎて、結果的に相手を傷つけてしまう。

その中間がいいなw

ここまで見た
  • 17
  •  
  • 2015/11/16(月) 04:48:08.58
>>16
それじゃ3か月も続かないストーリー
けど、たしかにそうだね。
みんな中間を望んでながらもそれじゃつまらない展開を期待して
ドゥルドゥルと最終回まで観てしまうんだろうな。

ここまで見た
  • 18
  •  
  • 2015/11/16(月) 07:20:34.47
がうんがうん

ここまで見た
  • 19
  •  
  • 2015/11/16(月) 07:27:28.11
あと10回で終わり。韓国では朝9時からの放送で専業主婦向けの中身のないドラマだった。

ここまで見た
  • 20
  •  
  • 2015/11/16(月) 07:52:30.44
忘れられた頃にヨンマン再登場

ここまで見た
  • 21
  •  
  • 2015/11/16(月) 16:06:03.72
>>14
ジュノ「トゥース!」

ここまで見た
  • 22
  •  
  • 2015/11/16(月) 17:36:25.04
前スレでオードリー春日の髪型に似てると書き込み見てからジュノが春日に見えてきたw

ここまで見た
  • 23
  •  
  • 2015/11/16(月) 20:38:39.93
>>22
ごめんね、それ私だw
ジュノはセヨンにフられてからあの髪型になっちゃったけど
おでこを出した方がカッコいいのに
テオはヤン坊マー坊みたいだし

ここまで見た
  • 24
  •  
  • 2015/11/17(火) 01:50:08.13
ドヨンと孤児のリーダーの背の高さが同じくらいw

ここまで見た
  • 25
  •  
  • 2015/11/17(火) 03:07:55.25
サムはもちろんだけど、セヨンとかテオとか最初の頃から比べて頬がこけてきたような気がする。
テソンも輪郭シュッとしてきたような。
ヨンマンとト・ボンサンは同じだけど。

ここまで見た
  • 26
  •  
  • 2015/11/17(火) 05:57:57.99
ケバい食堂のおばちゃんの恋バナで終わった
ヨンマン早くセヨンを通報してくれ

ここまで見た
  • 27
  •  
  • 2015/11/17(火) 06:00:16.41
長丁場だからサムセンのホン・アルムもドラマを撮っている間に5kg体重が落ちたそうだ
そういえばげっそり痩せてた

ここまで見た
  • 28
  •  
  • 2015/11/17(火) 08:59:24.96
帰ってきたヨンマン
セヨンが被害者ぶってるのが腹立つ
脅されたからってヨンマン弄んだりしたんだから
自業自得だろ
事故ったおじさんはまだ寝たきりなのかな

ここまで見た
  • 29
  •  
  • 2015/11/17(火) 10:31:29.29
おじさんは故郷で療養じゃなかった?
セヨンが半殺しにして逃げたのは許せない
ヨンマンが登場した事で展開が面白くなってきた

フリックゾンビ
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード