オーロラ姫part2 [sc](★0)
-
- 51
- 2015/04/01(水) 00:29:13.10
-
ソリは死なない代わりにまともな人間でなくなってしまった
ハチャメチャ展開の一方で
基地がいシモンがブレナイのも気味が悪い
家庭の中にストーカーがいるみたいで
その点ではママを気の毒に思う
カメラマンシモンでなくミモンでGJ!
-
- 52
- 2015/04/01(水) 01:30:01.93
-
元旦那とソリとロラの共同生活。あり得ない。ドラマですね。
普通は嫉妬するよ。ママとソリお互いに。
シモン、火病。
だけど非常識だし、気持ちは分る。
三人とも変。
ママとロラが結婚して終わりで良かった。
後は蛇足。
-
- 53
- 2015/04/01(水) 01:23:35.62
-
ソル家のXmasの黒いケーキ、硬そうだったねw
シモン「ここにファンママは居ますか?」に
ソル家秘書「ハイ〜(キリッ)」ってwww口止めされてない件ww
-
- 54
- 2015/04/01(水) 03:09:45.79
-
ソリ&ママ薔薇族入門
そうだ俺たちが望んでいた究極の愛の世界
エグいのでR18指定
-
- 55
- 2015/04/01(水) 14:10:03.09
-
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!
暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓
02★et/d12/27maki.jpg
★を2it.nに変換
-
- 56
- 2015/04/01(水) 15:11:51.65
-
「後輩と暮らしている」で今の家出状態を許すのなら、
ロラとの別居を許していれば良かったのに。
-
- 57
- 2015/04/01(水) 16:01:17.23
-
ママ死んじゃうのかwww
-
- 58
- 2015/04/01(水) 16:04:02.81
-
記憶喪失かもw
-
- 59
- 2015/04/01(水) 16:05:18.50
-
ひぃ〜〜米国行っていれば
-
- 60
- 2015/04/01(水) 16:10:17.07
-
シモンの死ぬ死ぬ詐欺に呆れてたら、ママの方がアボンなのか?
-
- 61
- 2015/04/01(水) 18:40:41.95
-
いきなりナターシャの部屋に切り替わったのは、カットのせいですかね?
ミモンのオーマイガーに笑ったw
-
- 62
- 2015/04/01(水) 19:10:28.35
-
明日・明後日で終わりニカ?
-
- 63
- 2015/04/01(水) 21:09:01.47
-
カメラマンがズラだった
-
- 64
- 2015/04/01(水) 21:23:06.88
-
シモンの天罰って、カメラマンをミモンにとられた事??
ソリやロラが、献身介護のママに兄的信頼と情を持つのはやっと解ったが
カットのせいで感情移入が全くできず、勿体無い・・・
-
- 65
- 2015/04/01(水) 23:25:17.88
-
ママは言う「心と体の性別が異なるこを認める親だっている。そんな風に見守って」
ということはママは心と身体の性別が異なるということか
したがって、心は女で身体は男
ママはその名のとおり3人で暮らしてママになりたいんだね
ロラが子供を産んでも、ソリとママはママのことをママと呼ぶよね
勿論子供にもママのことをママと呼ばれ、ママにとって至極の喜び
サイドランプが落ちて砕けるというオカルト現象でママの死を予告している?
-
- 66
- 2015/04/02(木) 00:35:30.42
-
>>65
そこ、ややこしいこと言うなwww
今日もシモンは暴れ倒してたねー。
私がママだったら、あんなに公衆の面前で
グラス割ったり叫んだりする姉恥ずかしくてたまらんわw
シモン、レストラン経営続けてたほうが
精神的に安定してて良かったんじゃないか?
あしたはママが死んで(?)、シモンがさらに荒れるのかしら…
-
- 67
- 2015/04/02(木) 10:25:44.84
-
いや〜笑ったわ!
話が理解不能wだけど支離滅裂ではないw
カメラマンが大してイケメンでもないのに、音楽でイケメン感を強引に出してたねw
そして、シモンが失恋した時にドリフ再びw
終わるの寂しいな〜。
-
- 68
- 2015/04/02(木) 15:09:59.66
-
>>64
シモンの天罰は最愛の弟の死です
-
- 69
- 2015/04/02(木) 16:12:47.81
-
ママヤー
-
- 70
- 2015/04/02(木) 16:21:44.97
-
明日で終わりニダだな。
-
- 71
- 2015/04/02(木) 16:23:49.23
-
チョコレート店でジャモンかなんかと鉢合わせした時のロラの顔がちょう怖かった
-
- 72
- 2015/04/02(木) 16:26:38.26
-
先が読めなくてハラハラドキドキというのは
脚本がめちゃくちゃということかw
妊娠で満面の笑みのロラがなんだかな〜
-
- 73
- 2015/04/02(木) 16:40:23.05
-
この脚本家は病んでるね。
-
- 74
- 2015/04/02(木) 17:23:47.53
-
すごい天罰
ロラに謝ってツキモノが落ちて元気になるのかなあ
それにしても、なぜヅラをかぶせたんだろうか…
-
- 75
- 2015/04/02(木) 17:41:05.12
-
ロラの妊娠から出産直前まで早すぎるような
かなりカットしたっていうこと?
-
- 76
- 2015/04/02(木) 17:49:06.93
-
ママの死人演技、微動だにしなくてトクテ並みに上手かったな
ママも麻酔でもかけられてたのかw
-
- 77
- 2015/04/02(木) 19:09:26.80
-
完全版が観たいわ、あまりにもはしょりすぎ
で、明日もシモンが暴走でしょ
はぁ、好きな女優さんなのになぁ
-
- 78
- 2015/04/02(木) 19:31:52.04
-
主役はモン姉妹ニカ!
-
- 79
- 2015/04/02(木) 20:27:55.53
-
姉妹主役 脇役弟 で…
-
- 80
- 2015/04/02(木) 20:55:27.14
-
ママ姉三姉妹が、親代わりになってママを育ててくれたのになあ。
でも、ママの死はロラのせいって酷いわ。
ナタシャーーは、もしかして悪い男になったのか?!
-
- 81
- 2015/04/02(木) 21:31:24.17
-
シモンが監督かカメラマンとうまくいってたら
執着から放たれたかなぁ
-
- 82
- 2015/04/02(木) 22:00:28.84
-
>>81
監督ならまだね
カメラマンは出会いが遅すぎた
執着はジャモンも同じだがシモンはロラへの憎悪がすごすぎる
ナターシャとジャモンの話は発展させるには時間がない
ナターシャの過去はファン姉妹的には完全アウトっしょ
-
- 83
- 2015/04/02(木) 23:21:27.46
-
明日も延長分は、蝶々夫人なの?
ママの死がシモンの天罰か・・あとはシモンがどう改心するかだな
-
- 84
- 2015/04/02(木) 23:28:32.93
-
>>77
えええええー
まだ発狂するのぉ
もううんざり
-
- 85
- 2015/04/02(木) 23:50:09.00
-
そうだねレストラン経営を辞めたので、全ての感情がママに集中し余計にひどいことに
ミモンの言うとおりママの事故死は空港でグラス割って米国息を阻止したシモンのせいだね
持って行き場所がないのでロラのせいにしているが自殺未遂の手当は四肢をベッドに縛り付け
口に穴あきの絆創膏
結果的にはママはソリに献身的に尽くし自分の命と引換えにソリを命を助けた
トクテを犠牲にしただけでは気が済まないんだね
(この脚本家はまじ糖質、精神科に今もかかっているのでは?)
-
- 86
- 2015/04/03(金) 00:04:21.07
-
ママの葬儀の時にソリが遺影持ってたよね?
あれはソリがさん3姉妹から許されたの?
展開も急だけどはしょりすぎて分からない
-
- 87
- 2015/04/03(金) 01:14:48.01
-
そもそも初めっからソリがロラ前夫のママに介護を頼むことからして異常で
また治った後米国で3人で暮らすという異常発想もソリの発案
疫病神はソリってことで…
-
- 88
- 2015/04/03(金) 08:32:24.04
-
ママが事故に遭ったのはシモンのせいじゃないよ
アメリカに行ってたら事故に遭わなかったかもというだけで
それにしても今日で最終回でしょ
どうまとめるんだろう
-
- 89
- 2015/04/03(金) 08:38:07.29
-
アメリカに行くのを引き止めなかったら死んでいなかっただろうね。
-
- 90
- 2015/04/03(金) 08:50:41.40
-
何があっても「すべてが運命だった」
-
- 91
- 2015/04/03(金) 09:15:45.01
-
挿入曲などは「冬のソナタ」を彷彿させるような良曲が多かったのに、内容が視聴者をバカにしたような内容だったね。
-
- 92
- 2015/04/03(金) 09:23:05.08
-
ヒステリックな姉と妹が煩い。いかにも韓国ドラマらしい滅茶苦茶な筋書き。
異常な執着が、韓国人らしい。
-
- 93
- 2015/04/03(金) 09:43:22.44
-
ママの事故は突っ込んできたトラックのせいだろに
韓国ドラマらしい理解しがたい登場人物ばかりだったけど、ストーリーは奇想天外で面白かった
ただ文句つければキリがないほど変わってるドラマだから好き嫌いが分かれるだろうね
-
- 94
- 2015/04/03(金) 11:11:31.37
-
最終回ってみんな良い人か誰か退場で終わるドラマが多いけど、これは退場大杉だし、今さらシモンが改心してロラが許しても後味悪いわ。
-
- 95
- 2015/04/03(金) 12:38:56.28
-
尽くすわという言葉の軽さ
-
- 96
- 2015/04/03(金) 13:53:49.28
-
ママは、ソリとロラの子供に生まれ変わったのか
-
- 97
- 2015/04/03(金) 15:59:38.29
-
シモンの言葉は信じられん
-
- 98
- 2015/04/03(金) 16:07:46.67
-
終わった
なんだか疲れた
-
- 99
- 2015/04/03(金) 16:12:51.25
-
最後まで何が起こるか不安だったが面白かった。
あれよあれよと終わった感が、カットのせいかね。
-
- 100
- 2015/04/03(金) 16:30:30.21
-
うーむ
途中まであんなにシモンが発狂してどうまとめるのかと思ってたけど
結局ソリとママが兄弟の契りをかわしたから子供も甥っ子同等でいいということなのね
最後にママが中央にでーんと立っててビックリした
何だかんだ言っても結局ママが主役だったんだな
-
- 101
- 2015/04/03(金) 17:24:35.34
-
サイコ婆の恐怖映画乙の回
その人信じちゃダメーーーー
ラストシーンに場違いに収まったナターシャ
どんなコネよ
完走の充実感のないドラマでした
このページを共有する
おすすめワード