facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 835
  •  
  • 2015/05/23(土) 00:05:32.69
>>829
観測結果を4次元球の表面と考えるとうまく説明できる事に
アインシュタインは気付いた(1916年)
感覚的にわかりづらいから次元を落として
3次元球の表面、風船の例えが多用されてる

>>834
その人は相手にするだけ損
反骨精神と思いつきでしゃべってるだけで
何も提示できそうにないし

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード