facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/06(火) 01:09:20.76
前スレ
ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか? ★5
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1402902831/

ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか? ★4
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393518716/

ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか? ★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1389706403/

ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか? ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1372268204/

ビッグバン宇宙論は本当に正しいのか?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1327299385/

ここまで見た
  • 384
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:25:20.67
ブラックホールの蒸発はたかが138億年では起こらないんだよ
ほとんど無限といってもいいくらいのスケールなの
だから現在でも巨大ブラックホール存在していなければおかしいのさ

ここまで見た
  • 385
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:33:38.05
>>381
膨張してるなら、過去には近かったハズだから
過去の光が届くのに時間がかからない。
遠くの新しい時間になるほど、届くのに時間がかかる。

そうすると、今、はるか遠くの光が届くのは一体いつの空間からのものなのか?

っていうか、太陽系って、宇宙のどのあたりにいるんだ?
果ては球状に一様に広がっているのか?
中心でなければ、果てからの光が届く
時間が方向によって違うハズ

ここまで見た
  • 386
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:44:12.86
>膨張してるなら、過去には近かったハズだから
距離的には確かに離れていない

>過去の光が届くのに時間がかからない。
光も空間に固定されているので、長い距離を進むことになる。
でも、その代わりに波長が伸ばされる。
その光が現在、宇宙背景放射として観測されているマイクロ波となる。

ここまで見た
  • 387
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:48:14.95
説明を間違えていた。
宇宙背景放射は物質密度が高くてプラズマ状態だったときの光な。
遠方の天体の光が赤方変移を起こすのは
空間の膨張に伴って波長が伸びたから。

ここまで見た
  • 388
  •  
  • 2015/03/11(水) 21:50:35.01
>>386
わかりやすいな!

ここまで見た
  • 389
  •  
  • 2015/03/11(水) 22:49:00.34
>>385
宇宙って中心ないんだぜ

ここまで見た
  • 390
  •  
  • 2015/03/12(木) 03:47:29.78
>>376
大規模構造は物理シミュレーションではじき出すわけでしょ?
変数が多数あるだろうし、誤差は2000億にプラマイどのくらい?
どうせダークマターで説明ついちゃうんでしょ?

背景放射やハッブル定数は観測したまんまで変数少ないから
誤差プラマイ1%くらいだったりするし

だったら精度の高いデータを説明でき、なおかつ仮定が少ない方が有利だよね

ここまで見た
  • 391
  •  
  • 2015/03/13(金) 14:15:59.82
プラズマ信者が息をしてないな
このスレも終わりか

ここまで見た
  • 392
  •  
  • 2015/03/13(金) 18:12:22.40
声闘(ソント)をご存じでしょうか。
昔の朝鮮では、議論する際に、大きな声を出して相手の発言を封じると、相手に勝ったことになりました。
日本人や欧米人から見たらとても議論とは言えない稚拙なテクニックですが、これが朝鮮人の考える「論破」なのです。

この声闘の伝統は現在でも受け継がれ、朝鮮人のありとあらゆる場面で見ることが出来ます。
チャットでもまた然り。
大量に発言し、ログを流せば勝てると思っている。
掲示板でも然り。
大量に投稿し、最後に発言した人が勝利だと思っている。

国際舞台でも同じ。
韓国の前時代性は極まっています。

ここまで見た
  • 393
  •  
  • 2015/03/13(金) 21:18:32.26
>>392
なるほど、君は朝鮮の伝統を大切にしているようだね。

ここまで見た
  • 394
  •  
  • 2015/03/14(土) 16:09:56.62
>>382
情報が古いなあ
後学の為にもヒミコとグレートウォールのウィキペディア見てきたらいいよ

ここまで見た
  • 395
  •  
  • 2015/03/14(土) 16:27:11.46
巨大銀河は近くにも遠くにもある。距離によっての非対称性はない
観測できる範囲の宇宙はどこでも同じというのが観測事実
130億光年先に成熟した銀河があるし
すぐ近くにはBHジェットによって作り出された生まれたての星団がある

天体の分布による膨張論に有利な部分なんてものは一つも無い
ビッグバンは背景放射と赤方偏移の一つの解釈の仕方で成り立つ脆弱な理論

ここまで見た
  • 396
  •  
  • 2015/03/14(土) 19:21:28.30
>>395
>観測できる範囲の宇宙はどこでも同じというのが観測事実

http://subarutelescope.org/Pressrelease/2006/07/26/j_index.html
銀河系より大きなガス天体が遠方に多数ある理由は何故でしょう?

クエーサーが遠方にある理由は何故でしょう?

どこでも同じ、じゃないですよね。

ここまで見た
  • 397
  •  
  • 2015/03/14(土) 19:34:49.20
クェーサーは過去の宇宙で観測されてんだよ


観測事実の捏造、歪曲はトンデモさんが得意とする芸当

ここまで見た
  • 398
  •  
  • 2015/03/14(土) 19:42:36.10
>>395
巨大天体のクエーサーはいずれも地球から極めて遠く離れた場所にある
近くには存在していない
少しはWikipedia程度でも見とけ

それとデタラメを言うなよ

ここまで見た
  • 399
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:11:34.34
クエーサーは遠方の電波銀河のこと
遠方にしかないのは当たり前。そういう定義だから

電波銀河は近くにも山ほどある
当然のことながら電波銀河は銀河が密集してる大規模構造の中に多い。
時代と分布をリンクさせようとしてる研究者も居るが、時代ではなくその宇宙域に物質が密集してるかどうかに関わる

物質が密集していた時代と薄くなった時代の境目が、例えば50億年前とかいうそんな観測は無い。
大規模構造はどこにでもあるが、広く観測すれば遠くのものが多く観測されるのは当たり前。

ここまで見た
  • 400
  •  
  • 2015/03/14(土) 22:13:44.37
目立つ銀河は遠くの方が多く観測され
目立たない銀河は近くの方が多く観測される
このカラクリは小学生でも理解できるだろう。

ここまで見た
  • 401
  •  
  • 2015/03/15(日) 00:18:42.98
宇宙が一様であるという宇宙原理をどの程度信じるかだね。
今の宇宙論は象の足を見て象の姿を想像してるに過ぎない。
だから無駄という訳では無いだろうけど。

ここまで見た
  • 402
  •  
  • 2015/03/15(日) 01:44:30.47
>今回のすばる望遠鏡を用いた観測により、もっと広い領域で、
>はるかに暗い天体まで見つけることができました。
>そして、銀河のフィラメント状大規模構造に沿って、
>大きさが10万光年以上の33個の新しい巨大ガス天体を見つけることに成功しました

120億光年先に銀河の元が沢山あるのに、近場にないのはなんでだろ?
定常なら近くにもないとおかしい

ここまで見た
  • 403
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:08:26.28
138億年前は無だったとのたまうビックバン信者の集会所はここですか?

ここまで見た
  • 404
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:36:14.13
>>399
違うよ
質量も莫大なんだよ
ただの電波源なら近場にもある

ここまで見た
  • 405
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:38:47.73
近場(年齢が若い)の銀河ほど観測しやすいんだよ
その範囲で巨大質量天体が見つかっていないのはどういうことか考えてみな

ここまで見た
  • 406
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:41:04.11
遠くになるほど天体の像は小さくなる
その分倍率の高い観測器が必要となるんだよ
つまり遠方の天体は目立たない
近場の天体は像が大きくなるから観測できる
ハッタリもいい加減にしな

ここまで見た
  • 407
  •  
  • 2015/03/15(日) 10:44:20.47
>>401のように宇宙原理を疑ってかかるほうがまだましな意見と言える

ここまで見た
  • 408
  •  
  • 2015/03/15(日) 18:34:14.66
疲れた光推してるやつたまに居るけど、ハッブルの発見後に既に乙ってるね。

>宇宙空間を伝播する過程で未知の理由によりエネルギーが減衰するならば、距離に比例する赤方偏移が生じる。
>データに基づいて否定された。
http://www005.upp.so-net.ne.jp/yoshida_n/kairo36.htm

ここまで見た
  • 409
  •  
  • 2015/03/16(月) 19:09:16.44
名物三連害基地見参!!

ここまで見た
  • 410
  •  
  • 2015/03/16(月) 20:49:26.12
>>403
すでに内容あること書けんのな

ここまで見た
  • 411
  •  
  • 2015/03/16(月) 22:10:48.84
>>410
スレの最初からそうだろ

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/03/20(金) 21:17:21.63
分かっている範囲では最も辻褄の合う理論というだけで正しい確証はない

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/03/20(金) 21:48:54.09
そんな全ての科学的理論に当てはまるような
当たり前のことをドヤ顔で書き込まれても...

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/03/21(土) 05:45:24.37
無から生じるのは山陽マルナカだけ
ビッグバン信者は痛い奴

ここまで見た
  • 415
  •  
  • 2015/03/21(土) 08:35:40.60
ビッグバン前はどうなってたんだ無限とはいってものごとにはかならず始まりと終わりがあるわけだし

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/03/21(土) 08:45:20.17
無から生じたなんてビックバン理論は言ってない。
宇宙空間が膨張してて、最初は高温高密度の火の玉だったと言ってるだけ。
その前にインフレーションがあったとか反物質との対消滅があったとか、その前に真空が相転移したとか、最近ではダークエネルギーがあるとか妄想して楽しむのがビックバン理論の醍醐味。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/03/21(土) 11:29:26.92
宇宙は無から生まれたんだよ
何もない空間にポンと宇宙がうまれたんだ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/03/21(土) 11:31:29.49
量子論の計算によると無から宇宙が生まれる確率は零とはならないことが分かってる
理論的にも有り得ること

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/03/21(土) 12:55:51.75
くりこみ可能かつプランク長までしか予測できない場の量子論で
パラメータ整えたら宇宙がうまれますって
それでは真にたどり着くとは思えないし定説にもなってないよね。
わからないところはわからない。としないのもビッグバンが叩かれる一因だと思う
狭義のビッグバンとインフレーション期までは理論面と
人類が実験観測可能な領域とで高い精度で合致するが
それ以前については確かな事は言えないと言った方が良いと思う

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/03/21(土) 14:05:45.30
私はビックバン宇宙論を代表する者だが
宇宙は無から生まれたんだよ
無から生まれなければ成り立たない理論なんだ
宇宙が有限で138億歳だと推測した時点で最初を定義しなければならなかった
しかしこの世に神が存在する以上、無から宇宙が生まれるのは矛盾ではないんだ
それじゃ都合が悪いと考える学者が対消滅による相転移とかトンネル効果とか
言ってるが、そんなものはどうでもいい事で観測できないから好きに言わせておけばいい
大事な事は宇宙が有限で無から始まったという事なのだから

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/03/21(土) 15:08:32.86
> 私はビックバン宇宙論を代表する者だが

ポエムや小説には実在の人物や固有名詞は避けて「ビックペン」とかちょっと変えるのがマナー

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/03/21(土) 16:36:43.89
>>420
爆発的に膨張し始めたのが138億年前っていうだけで
その前がなかったなんて誰も言ってないと思うが

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/03/21(土) 20:44:34.31
ビッグバン説を信用するなら今ある全宇宙の物質は始めは鼻糞ぐらいの大きさに圧縮されてた事になるなw
とんでも説にも程があるw

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:04:15.13
無から始まったという事?
無だけれど無じゃない?

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/03/21(土) 21:13:31.81
物理学は宗教じゃないから信じるものではなくて、正しさを検証し、次なる探求に向けて、利用するものだよThink different? by 2ch.net/bbspink.com

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/03/21(土) 22:08:41.26
>>423
中性子星のハナクソひとかけ分にも満たんお前が何を言ってもむなしいぞ

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/03/22(日) 01:19:01.64
原子核の大きさは原子の大きさの一万一の大きさ
原子核はさらに小さな陽子と中性子から構成
そして陽子と中性子は複合粒子
陽子と中性子を構成する粒子の半径は10^(-18)m以下と分かっていて
理論的には10^(-35)mと言われている
全物質を素粒子レベルで分解して押し込んだら鼻糞程度の大きさになるだろう

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/03/22(日) 13:18:41.03
物質があると思うのが間違い
現在の素粒子が出来たのはインフレーション後

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/03/22(日) 13:52:34.10
物質のもとになったエネルギーが
微小体積内に収まっていた、ということだね

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:24:08.60
全宇宙に存在する全ての物質を産み出すぐらいの超強力なエネルギーの塊があったと考えてるのかw
言い訳すればする程に惨めな理論だな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:30:40.34
昔の人が天動説が当たり前に思っていたように1000年の世界では昔はビッグバンというとんでも説が信じられていたw
ってなるかもしれんしな

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:53:25.81
>>431
>昔の人が天動説が当たり前に思っていた

これこそ定常宇宙の事だな
20世紀はじめまで当たり前のように思われていたとんでも説


その後数々の証拠から地動説=ビッグバンが定説に納まった
そして有力な対抗馬が見当たらない状態

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:59:26.87
>>431
それは後世の人が決めることであって、お前が決めることじゃない

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/03/22(日) 17:43:21.22
現在の常識で考えるとビッグバンの始まりとされるプラズマ隗にも質量が
あったのだから当然重力に支配されていた事になる
そのブラックホールの比ではない程の重力を打ち破って膨張したのだから
何でも有りだ 無から始まっても不思議はないなw

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/03/22(日) 20:36:35.73
何でもありと言うか、そこまで無茶なこじつけをしないとビッグバン説は成立しないだけだよ
逆に言えば凄く矛盾する説を考えたとしてもビッグバン説に比べるとマシな可能性が高い

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード