facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/01/05(月) 09:20:04.69
前スレ一覧

宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 17
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369345578/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 18
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1378498847/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 19
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1381588357/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 20
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1385681761/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 21
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1390933368/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 22
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393932451/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 23
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1399402591/
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 24
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1411289519/

※前スレ
宇宙の質問が書き込まれたら誰かが即答するスレ 26
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1417176551/l50

ここまで見た
  • 412
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:14:41.94
>>400
月の地質
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E3%81%AE%E5%9C%B0%E8%B3%AA
金銀は望みうすそう。

ここまで見た
  • 413
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:15:01.89
引力より電磁力のほうが圧倒的に強力だから

ここまで見た
  • 414
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:17:13.95
強力な力の方に従う。
発砲スチロールがとんでもなくでかくて、重力が勝れば引き合うだろう。

ここまで見た
  • 415
  • 385
  • 2015/01/20(火) 20:23:28.73
お前らさっさと答えろよ

ラーメン

ここまで見た
  • 416
  •  
  • 2015/01/20(火) 20:31:51.03
重力って弱い弱いと言われてるけどさ、37万kmも離れた月の地面を7mも引っ張り上げるなんざタダ者ではないと思うな。

ここまで見た
  • 417
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:31:10.89
>>408
荒らすなキチガイ

ここまで見た
  • 418
  •  
  • 2015/01/20(火) 21:34:40.35
>>415
どうしたん?
かまって欲しいん?

ここまで見た
  • 419
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:22:08.71
>>416
質量がデカいと重力半端ないからな。

まあ、物質があれば重力はある理由で
まだ銀河の総質量すら分からない状態。
その前に太陽系自体辺境部分は想像でしかないけど。

ここまで見た
  • 420
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:29:26.83
弱い弱いと思っていたらすべては奴の手のひらの上だった、的なタダ者じゃなさ
こわい

ここまで見た
  • 421
  •  
  • 2015/01/20(火) 22:36:06.27
>>416
逆に言うと地球+月の質量があって初めて可能な芸当なのよね
重力がすごいのは無限に届くこと、重力同士で合体すること

ここまで見た
  • 422
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:02:09.02
こんなのもありますよ
http://web-wac.co.jp/program/galileo_x/gx131013
微細な重力は研究されてこなかったと言うところに眼を付けて
余剰次元を探る研究。
どこかに動画も落ちてたから見た事ある。

ここまで見た
  • 423
  •  
  • 2015/01/20(火) 23:04:23.82
月の引力ってなんぞ?

ここまで見た
  • 424
  •  
  • 2015/01/21(水) 00:15:23.43
重力で注目されてる研究っていったら今は重力波背景放射の観測実験だろう

日本のKAGRAも今年末には試験観測開始だ

ここまで見た
  • 425
  •  
  • 2015/01/21(水) 02:03:31.68
ビッグバン仮説は、辻褄合わせで構築されたもので、何の根拠もない。

ここまで見た
  • 426
  •  
  • 2015/01/21(水) 02:43:20.56
ビッグバンが間違ってるってんなら、すごい発見だし、
こんなとこに書き込んでないで論文書いてちゃんとしたとこで発表しろよ

それが嫌ならこっちで議論してくれや↓
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1323088631/

ここまで見た
  • 427
  •  
  • 2015/01/21(水) 02:56:05.15
ビッグバンが間違ってるんじゃなくて、ビッグバンを解説した様様な文章に間違いがいろいろあるんでしょ

ここまで見た
  • 428
  •  
  • 2015/01/21(水) 04:36:55.13
ブルーバック(笑 の本だが、確実な証拠は無いという本があった
実際のところ、どこまでのレベルで説明できるか怪しい部分もあり、
絶対とはいえないとの事

つうか、出版されてる本でもこういう事かいてるのに、カリカリしてるのって馬鹿?
何かの利権があるわけでも無いだろうけど

ここまで見た
  • 429
  •  
  • 2015/01/21(水) 06:50:34.56
ビッグバンはつじつま合わせ以外のなにものでもないと思うんだけど、つじつま合わせの何がいけないんだろ?
仮に前提が崩壊して間違ってたとしても無駄にはならないんじゃないの
ビッグバンの根拠は、宇宙膨張、宇宙背景放射、軽元素の存在比、かな?
さらに活動銀河の分布とか、最近の観測では原始の銀河らしいのが宇宙の深遠部で大量に発見されてるって話だね

ここまで見た
  • 430
  •  
  • 2015/01/21(水) 06:55:36.01
仮定をたてて観測結果と合わせる、おかしい所がないから推し進める
それだけだな
背景放射がなければわからないけど、予測通り観測されちゃったからな

ここまで見た
  • 431
  •  
  • 2015/01/21(水) 07:14:19.87
こういう人が居るとここ賑わう事ないね

ここまで見た
  • 432
  •  
  • 2015/01/21(水) 07:17:23.32
質問スレは妄想スレじゃないから

ここまで見た
  • 433
  •  
  • 2015/01/21(水) 08:57:17.55
>>428
質問板に何書いてんの?
カリカリしてるの?

ここまで見た
  • 434
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:01:58.74
ビッグバンを否定するのは、地動説を疑うレベルと同じ

ここまで見た
  • 435
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:02:12.98
>>428
既存の理論を攻撃する奴はたいてい次に自分の妄想を語り出すから
警戒されてるんだよ。

ここまで見た
  • 436
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:20:24.43
エネルギーというものは消えることは無いのでしょうか?
消えたとしても違う物質に変化したり姿を変えた形で存在し続けるのよね

宇宙の総エネルギー量は不変でしょうか?それとも減少しているのでしょうか

ここまで見た
  • 437
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:28:54.78
>>434
地動説はフーコーの振り子等直接確認できる証拠が複数あるのに対し、
ビッグバン仮説はいろんな傍証でまあ一番有望だよねレベル。

直接リアルタイムに確認できないのが残念。

ここまで見た
  • 438
  •  
  • 2015/01/21(水) 10:53:02.41
有望も何も一強ですし


ビッグバンが間違いだとしよう
・なぜ圧倒的に軽元素が多いのか?
・なぜ恒星の核融合では説明不可能な比率の大量のヘリウムが存在するのか?
・なぜ数千億年、数兆年経った星がさっぱり見当たらないのか?
・なぜBHだらけになってぶっつぶれてしまわないのか?
・なぜ反物質が見当たらないのか?
・なぜ全ての波長で綺麗に赤方偏移が起きているのか?
・なぜ非常になめらかかつ、黒体スペクトルの背景放射があるのか?
・なぜ宇宙は一様かつ等方であるのか?
ビッグバンで綺麗に直接説明出来る事に対して
否定派の大好物の周転円をてんこ盛りにしなければならない

ここまで見た
  • 439
  •  
  • 2015/01/21(水) 11:19:08.20
一番有望=一強でいいじゃん
いちいち噛み付くなよ

ここまで見た
  • 440
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:24:02.26
ほほう。フーコーの振り子とか初めて知った
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/65/Foucault_pendulum_at_north_pole_accurate.PNG

ここまで見た
  • 441
  •  
  • 2015/01/21(水) 12:52:25.66
>>437
黙れ素人が!
同世界線上で起きてるならばそれがリアルタイム扱いでいいんだよ!
相対論まったく理解できてないのがまるわかりですね
本当にありがとうございます

ここまで見た
  • 442
  •  
  • 2015/01/21(水) 13:07:03.43
さすがプロは言うことが違いますね。
学位を取った論文のタイトルを教えて下さい。

ここまで見た
  • 443
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:40:00.43
「ブラックホールは存在しない」 と言ったホーキングは、
プラズマ宇宙論支持に変更したんだろw
そのうち、「ダークマターもダークエネルギーも存在しない」と言い出すよw

ここまで見た
  • 444
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:41:43.25
なにそれ
君の中では嘘言うのが流行ってるの?

ここまで見た
  • 445
  •  
  • 2015/01/21(水) 14:45:31.07
ホーキングの言うブラックホールは存在しない、というのは情報交換の可否に関しての話なんだけどね。
ブラックホールそのものが存在しないという意味では無い。

ここまで見た
  • 446
  •  
  • 2015/01/21(水) 15:24:57.59
>>443
ホーキングの言ってる事が正解ならビッグバンでFAだろうがw
なんでプラズマがでてくんだよw

ここまで見た
  • 447
  •  
  • 2015/01/21(水) 16:11:17.11
ホーキングはただのアホだから話題にする価値もない

ここまで見た
  • 448
  •  
  • 2015/01/21(水) 16:58:03.00
ホーキングがアホなら他はみんな蛆虫くらいだなw

ここまで見た
  • 449
  •  
  • 2015/01/21(水) 17:50:58.99
>>447が梅毒スピロヘータ未満なのは確定的に明らか

ここまで見た
  • 450
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:12:37.66
>>443
どうしたん?
かまって欲しいの?
寂しいの?

ここまで見た
  • 451
  •  
  • 2015/01/21(水) 18:54:22.95
>>441
ある世界点においてある基準系を用いた場合、
別のある世界点が過去であるか否かは明確に決定されるが。

ここまで見た
  • 452
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:39:14.73
>>441の黙れ素人が!でワロタwww

お前玄人かよwwwww

ここまで見た
  • 453
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:41:19.92
距離=過去なんだが
1mm先でも過去の情報しか見えないのに何言うとんの

ここまで見た
  • 454
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:41:43.32
ホーキングはイギリス人により神格化されたただのピエロ

ここまで見た
  • 455
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:45:25.20
>>453
空間が時間を作る。
空間が無ければそこに時間も存在しない。

そして空間はエネルギー粒子が作り出す

空間、エネルギー、時間、質量、重力
これらは相互変換が可能であり形を変えただけである。

ここまで見た
  • 456
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:49:35.67
これらの要素の変換式を見つければ、それが最終的な究極の方程式になる

ここまで見た
  • 457
  •  
  • 2015/01/21(水) 19:54:14.81
0=∞

ここまで見た
  • 458
  •  
  • 2015/01/21(水) 20:05:39.27
ビッグバン仮説が破綻したので、インフレーション仮説をでっち上げただけ。
インフレーション仮説をでっち上げる際、ダークエネルギーをでっち上げた。

つまり、ビッグバン仮説は、でっち上げの上にでっち上げを積み重ねた、
でっち上げのでっち上げ仮説で、信者はどうかしてるとしか言いようがない。

ビッグバン教の信者は、机上の空論としか言いようがない仮説を信じてる。

ここまで見た
  • 459
  •  
  • 2015/01/21(水) 20:25:37.77
>>452
なんJ語が通じなくなって久しく寂しい限りです

>>458
絶対の理論が欲しければ宗教スレへ行ってどうぞ
帰って来なくていいよ

ここまで見た
  • 460
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:42:06.72
>>458
何の意味があって頑張ってんだろう?

ここまで見た
  • 461
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:28:11.36
>>445
ブラックホールの定義を変えるべきと言ってるから、
ブラックホールは存在しないと大差ないだろうw

ここまで見た
  • 462
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:46:12.99
ブラックホールに吸い込まれると、外から見てる人には静止して見えると聞いたのですが
それはつまり、ブラックホールに吸い込まれた人からすると
外の世界がどんどん早送りになっていくっていうことですか?

ここまで見た
  • 463
  •  
  • 2015/01/21(水) 21:48:09.53
>>444
彼は嘘を言ってるわけじゃなくて、アホ故の誤認知プロセスです。

ホーキングが言うブラックホールは存在しない(情報交換の可否に関しての話)
→それを見たトンデモA(現代物理学諸々否定)が自説が支持されたと騒ぎ立て(まったく意味は違うのに)
→それを見たトンデモB、ホーキングが反ビッグバンを支持したらしい
→それを見た>>443、ホーキングがプラズマ宇宙論を支持したそうだな(彼の中ではビッグバン以外=すべてプラズマ)

フリック回転寿司
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード