H-IIA/B,H-IIIロケット総合スレ part六十二 [sc](★0)
-
- 1
- 2014/12/29(月) 11:50:13.56
-
外国のロケットの話題はロケット総合スレで
日本の宇宙開発総合の話題なら JAXA 宇宙航空研究開発機構スレで
イプシロンロケットの話題ならイプシロンロケットスレで
宇宙船の話題は宇宙船総合スレ(船舶航空板)で
お願いします
公式サイト
【JAXA】
http://www.jaxa.jp/
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2a/index_j.html
http://www.jaxa.jp/projects/rockets/h2b/index_j.html
【企業】
http://h2a.mhi.co.jp/
http://www.mhi.co.jp/products/category/h-2a.html
http://www.mhi.co.jp/products/category/h2b.html
非公式打上速報サイト(報道より速く正しい情報を流してくれる)
【宇宙作家クラブ ニュース掲示板】
http://www.sacj.org/openbbs/
【前スレ】
H-IIA/Bロケット総合スレ part六十
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1369316493/l50
H-IIA/B,H-IIIロケット総合スレ part六十一
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/galileo/1393671671/
-
- 915
- 2015/04/18(土) 20:49:01.08
-
>>913
>105億のH-IIAでも商業受注出来てるんだから
その認識には、深刻な事実誤認がある。
-
- 916
- 2015/04/18(土) 20:52:16.80
-
>>914
ASNAROとSPRINTを混同してました。すみませぬ。
-
- 917
- 2015/04/18(土) 20:58:07.52
-
>>916
ASNARO と SPRINT は両方とも,標準衛星バス NEXTAR 使っているんだが
http://ja.wikipedia.org/wiki/NEXTAR
-
- 918
- 2015/04/18(土) 21:03:04.08
-
>>917
東南アジア向けの宇宙開発ODA案件として引き合いのあるASNAROはともかく、
SPRINTシリーズは、そもそもシリーズ化の構想がポシャって続報無いんだよ。
-
- 919
- 2015/04/18(土) 21:05:31.83
-
ISASの科学衛星は2号機のERGが
遅れているのだから仕方無い。
無理矢理予算を付けても予算を使う
人間が足りない。
-
- 920
- 2015/04/18(土) 21:10:39.28
-
>>919
ERG遅延がどうとか、じゃなくて。
そもそも当初構想にあった
「小型科学衛星を、5年に3機程度の頻度で打ち上げ、科学者の多様な要求に応える。」
と明記されてた筈のプランが雲散霧消しちゃってる現状がね・・・。
-
- 921
- 2015/04/18(土) 21:10:42.30
-
>>918
おなじ衛星標準バスを使うものを,なぜわざわざ別の分類にするのか?
http://www.jaxa.jp/article/special/spaceindustry/nishimura01_j.html
「このように、「NEXTAR」は地球観測衛星から惑星探査衛星や天文観測衛星まで幅広く使えるのが
利点です。
「ASNARO」と小型科学衛星1号機が軌道上で実績を積めば、海外展開にも弾みがつきますので、
何としても成功させたいと思います。 」
-
- 922
- 2015/04/18(土) 21:19:03.76
-
ペネトレータ(LUNAR-A)に日の目を見させてあげたい
-
- 923
- 2015/04/18(土) 21:22:23.99
-
>>517
ます、ERGの遅延でも分かりますように、
衛星を設計したり組立てる技術者が不足している。
そしてプロジェクト開始後も、より良い成果を求めて(建前)
衛星の要求仕様も変わる。これも仕方ない。
こんな状態で、当初のプランのゴリ押しが通りますかい?
絵に書いた餅に餅代を払ったら、払った側も咎められる。
-
- 924
- 2015/04/18(土) 21:33:30.13
-
>>923
まず,リンク先はちゃんとしてください.
SPRINT シリーズについては,衛星標準バスを使っているので,
> ます、ERGの遅延でも分かりますように、
> 衛星を設計したり組立てる技術者が不足している。
はあたらない.
しかし,科学衛星ではミッション機器の標準化ができない(新しい成果を狙うと当然)ので,
少なくとも一部は新規開発せざるを得ない.
たとえば,ERG では
超高エネルギー電子分析器(XEP-e)
高エネルギー電子分析器(HEP-e)
中間エネルギー電子分析器(MEP-e)
低エネルギー電子分析器(LEP-e)
中間エネルギーイオン質量分析器(MEP-i)
低エネルギーイオン質量分析器(LEP-i)
磁場観測器(MGF)
プラズマ波動電磁場観測機器(PWE)
波動粒子相互作用解析装置(S-WPIA)
-
- 925
- 2015/04/18(土) 22:58:36.28
-
>>923
「イプシロンを使った5年に3回」と言う方針が、遅延云々にしろ続いているのであれば、ERGと無関係に第3弾、第4弾、第5弾のプロジェクト選定が粛々と行われている筈。
問題は、そのあたりの動きがバッサリと何も無いことなんだが。
-
- 926
- 2015/04/18(土) 23:32:09.36
-
>>925
http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/gijyutu/gijyutu2/059/shiryo/__icsFiles/afieldfile/2015/04/16/1354784_2.pdf
議事録はまだ整理中みたい。
-
- 927
- 2015/04/19(日) 01:01:56.51
-
>>922
以前はロシアの月探査機に相乗りさせるとか言ってたんだけど音沙汰無し。
-
- 928
- 2015/04/19(日) 08:55:05.50
-
産経新聞の朝刊では、イプシロン打ち上げの科学衛星3号機はSLIMに決まったと報じてるな。
20日の会合で計画が説明され、来年度予算に入るそうだが。
-
- 929
- 2015/04/19(日) 11:53:41.27
-
正直、月・惑星探査機は今後H-IIA専属にして欲しい。
今さら非力な固体ロケット(イプシロン)で打ち上げるとか罰ゲーム同然の所業だろうに。
-
- 930
- 2015/04/19(日) 12:25:32.11
-
森田プロマネによると、2段目以降の高度化を頑張った方が美味しいらしいよ。
これまで無重力での低温液体の挙動がよく分かっておらず、冷却系に
梨汁ブッシャーな感じで液体酸素をぶっかけてたそうだ。
で、はやぶさ2を運んだ高度化LE-5は、少しずつ冷却する機能に変えて
無重力での可動可能時間を延ばすことに成功した。
LE-11の開発を始める前に、イプシロンの2段目や高度化LE-5で手堅く知見を得ようとしてると思う。
-
- 932
- 2015/04/19(日) 15:00:47.82
-
JAXA、新型基幹ロケットの概要の最新版を発表 エンジン、射場などに変化
http://www.sorae.jp/030899/5493.html
-
- 933
- 2015/04/19(日) 21:49:13.49
-
>>929
ミッションによっては小回りが利く方が良い場合も有るんだよ。
-
- 934
- 2015/04/20(月) 00:17:53.22
-
>>929
心配するな。どうせ小型の衛星を作る予算しか出ないんだ。H-IIAを与えられても何の意味も無い。
-
- 935
- 2015/04/20(月) 20:31:06.39
-
SLIMに限らないが、
同型2号機も同時に製造して、
1号機の成否に関係無しに半年後に2号機も飛ばすって運用スタイルにしてほしいな。
単機で飛ばして失敗したら次は早くて10年後ですって、いい加減やめてほしい。
-
- 936
- 2015/04/20(月) 20:39:16.84
-
>>935
その点、ソ連はよくやったよな。
何度失敗しても必ずペアで金星探査機打上げた。
-
- 937
- 2015/04/20(月) 22:04:39.93
-
>>935
そんな予算は、PLANET-Aの時代から無いから。
-
- 938
- 2015/04/20(月) 22:04:54.83
-
ボイジャー1号2号やパイオニア10号11号やバイキング1号2号は素晴らしかったな。
-
- 939
- 2015/04/20(月) 22:20:44.35
-
http://aviation-space-business.blogspot.jp/2015/04/blog-post_15.html
軍靴に踏みにじられる科学衛星(´;ω;`)ブワッ
-
- 940
- 2015/04/20(月) 22:23:31.62
-
宇宙開発の安保利用はどんどんやったらよろしいが
その分の予算はちゃんと持ってこいやと
-
- 941
- 2015/04/20(月) 22:30:32.28
-
防衛省「宇宙の軍事利用進んでるって言われたんだけど、俺らも蚊帳の外なので文句言われても……」
海洋監視を衛星でやるのはいいんだが、
せめて探知した水上艦艇情報をMOFシステムにニアリアルタイムで送るシステム整えろと。
自衛隊がどう見ても蚊帳の外なのに、安保利用とか言われても困るがな。
*MOFシステム:海自のデータリンクシステムで護衛艦などの現在位置や敵艦の位置、気象海象などを作戦情報を指揮官が共有するためのもの
-
- 942
- 2015/04/20(月) 23:28:44.07
-
安保利用するなら予算を早急に5000億規模にしてもらわないと。
-
- 943
- 2015/04/21(火) 00:14:34.83
-
SLIM打上げまで3年。こんな無茶苦茶なスケジュールが決定された背景に関する疑義。
-
- 944
- 2015/04/21(火) 00:32:19.33
-
JAXA:次の次は「小惑星探査」や「火星の衛星探査」
http://mainichi.jp/select/news/20150421k0000m040096000c.html
「宇宙航空研究開発機構(JAXA)は20日、文部科学省科学技術・学術審
議会の小委員会で、今後10年の宇宙探査計画の検討状況を報告した。月面着
陸を目指す無人探査機「SLIM」の後は、薄膜を広げて太陽の光の圧力を受
けながらヨットのように進む「ソーラー電力セイル」による小惑星探査や、火
星の衛星から物質を持ち帰る計画などを候補に挙げた。」
「中型計画では、ソーラー電力セイルによる小惑星探査が最初の選考を通過。
木星圏の小惑星の観測を目指す計画で、太陽系が形成された歴史の解明につな
がると期待される。」
え!?
SOLAR-C や
SELENE-2
WISH
UZUME
よりソーラー電力セイルの方が優先度が高い?
他には,
「小惑星から試料を持ち帰った探査機「はやぶさ」の技術を生かし、火星の衛
星フォボスとダイモスから物質を持ち帰る計画が候補の一つで、将来の火星有
人探査につながる技術開発も検討しているという。」
どうも,この委員会では月惑星探査系列(SLIM 含む)を議論しているので,
SOLAR-C や WISH
は別枠かもしれないけど,SELENE-2 などはさらに先と言うこと?
-
- 945
- 2015/04/21(火) 01:35:16.85
-
SELENE-2はもうやらないような気がする。
SLIMで我慢しろと。
-
- 946
- 2015/04/21(火) 01:45:50.78
-
日本が同じ探査機を2機作るなんて
日本人の性格からして無理だよ。
とりあえずSLIMを月に着陸させて、
その後に真剣に新しい事を考えよう。
-
- 947
- 2015/04/21(火) 01:55:38.29
-
>>946
あ?日本人の性格?
何言ってんの?
-
- 948
- 2015/04/21(火) 03:06:02.57
-
ひまわりですら一本足打法から脱却するのに
GOESに頼るという現実に直面しないといけなかったからなぁ
-
- 949
- 2015/04/21(火) 05:02:44.57
-
>>944
ソーラー電力セイルは我が国の独自色強いからなぁ。
はやぶさ系列の深宇宙探査は我が国がアドバンテージ持つ分野だし、
金もないんでそこで勝負したいと考えてるなら、あまりおかしくはない気がする。
-
- 950
- 2015/04/21(火) 08:42:37.89
-
科学衛星名目で技術開発して軍事転用するんじゃなく、
軍事目的で技術開発したものを科学衛星に転用するっていう、
アメリカと同じ方式になるだけ
-
- 951
- 2015/04/21(火) 08:55:34.04
-
>>949
いまとなってはイオンエンジンなんてどこも使ってる汎用技術になったので、
すでにアドバンテージは無いでしょ?
打ち上げロケットの制約で燃料の重量を少しでも節約しないといけないからイオンエンジンが役だったが、
最初から燃料たくさん詰めるならふつうに化学ロケットでもいいし
-
- 952
- 2015/04/21(火) 09:15:57.48
-
>>951
はやぶさ2がなぜあの構成で、それをH2Aで打ち上げたか考えよう。
-
- 953
- 2015/04/21(火) 09:24:09.21
-
>>951
深宇宙サンプルリターンは我が国が世界的にリードし得るジャンルやん
-
- 954
- 2015/04/21(火) 09:27:05.10
-
ロケットの話ししろよ
-
- 955
- 2015/04/21(火) 10:45:05.82
-
http://www.yomiuri.co.jp/politics/20150420-OYT1T50135.html
> 日米両政府、宇宙の安全で協議機関設置合意へ
日本の宇宙開発が明らかにおかしな方向に向かってるのに
純粋にロケットの話だけするの無理だわ。
-
- 956
- 2015/04/21(火) 10:48:39.00
-
>>955
安保云々とか以前に単なる予算措置の問題やろ……
宇宙の軍事利用なんざロケット開発とセットなのが一般的で、我が国が特殊例だったんだから、
軍事利用云々よりも、適切な予算が宇宙科学に割り振られないこと自体が問題なんやろ。
-
- 957
- 2015/04/21(火) 11:09:05.32
-
本来ならJAXAの顧客として防衛省の予算でやるべき
-
- 958
- 2015/04/21(火) 11:24:59.05
-
ところが宇宙の軍事利用の構想は内閣府主体で防衛省は蚊帳の外という……
防衛省が噛んでるの通信衛星と早期警戒衛星の研究、あと宇宙監視だけだろ。
肝心要のIGSとかは……
-
- 959
- 2015/04/21(火) 11:38:44.65
-
>>955
おかしな方向ってなんだよ
日本以外軍用メインで、科学は軍用のおまけでやってる感じじゃん
科学も軍用もどっちもちゃんとやるだけの予算が無いからな
いまどき科学用でもたくさん予算が使えるのって、
アメリカと中国とインドくらいでしょう
ただしこれらはどこも、科学よりはるかに軍用に力入れてるけどね
-
- 960
- 2015/04/21(火) 12:25:10.18
-
TBSのひるおびで日本の無人月面探査計画の特集やってる
-
- 961
- 2015/04/21(火) 12:31:15.19
-
SLIMについて詳しく紹介してくれている
ゲストは寺門さん
-
- 962
- 2015/06/23(火) 11:38:38.41
-
韓国の朴大統領は慰安魔女ビデオテープで311人工地震や日本の過去の人工地震や自然災害を
慰安婦ビデオテープで再生して同じことをする攻撃脅迫しか「日本にtライする武器」を持っていないようですが
朴クネ韓国大統領魔女狩りを日本がやります
だから朴クネ慰安婦魔女大統領人工地震の巻き戻し再生ビデオテープイルミナティ人工地震を9月27日の日本の国会延長まで伸ばすのは無理ですよw
ばればれです
311人工地震の時に「国家」が開かれていたので「日本の国家延長=ベクテル311人工地震・人工津波・原発テロ」の再生という意味になる
日本人にはいろいろな韓国の日本へのイルミナティ青瓦台のバックのフランス煉瓦罪イルミナティビデオテープの過去の人工災害撒き戻し、
311人工地震の慰安婦魔女のビデオテープの巻き戻しで日本に金をたかることは無理です
反日ベクテル安倍晋三日本破壊工作員の韓国政府の傀儡政権が韓国に慰安婦ビデオテープの再生による311人工地震や
日本の過去の人工災害の巻き戻しをやるなら日本人は結束sしただちに今すぐ安倍晋三首相の首を切ります!
悪魔の陰謀や設定想定計画青写真は正体がばれたら機能しません
日本は南北朝鮮の統一をさせないし、韓国と北朝鮮は永遠に分かれて戦争しなさい
こういう人工災害で建築屋や石工系ユダヤ秘密結社が設けるのは1666ロンドンの放火いや、
大火でロンドン中を放火して美味しい儲けをして以後、放火戦争人工災害などで
「再生を請け負うベクテル赤白黒テンプルユダヤ教団騎士団」
が何回も美味しい思いをしたくて繰り返したがるようですねw
1999も何か大きな人工災害や戦争を起こしたがったが失敗、結局延長して2001年の911事件になったようです
311人工地震や日本の過去の災害を慰安婦魔女ビデオテープで再生することはもう無理ですよ
-
- 963
- 2015/09/28(月) 14:19:09.48
-
二段高度化について誰か詳しく
-
- 964
- 2019/12/05(木) 15:36:04.22
-
なんだこのスレ?
-
- 965
- 2021/11/29(月) 05:49:26.57
-
https://ja.wikipedia.org/wiki/H3%E3%83%AD%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88
世界でも有数のエコロケットということで、宇宙ビジネスへ参画して欲しいですね。
本当に、安いロケットは危険ですよ。
常識が無い!
https://www.amazon.com/dp/B0014KAGTA
-
- 966
- 2022/03/13(日) 15:46:40.58
-
発射煙へ注目してください!
https://www.youtube.com/watch?v=h3MARu-b_fo
「デルタIV・ヘビー」ロケットの打ち上げ - Delta IV Heavy Rocket Launch
51,319 回
このページを共有する
おすすめワード