facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2010/10/06(水) 17:27:35
みらいにはどうなってるのかな〜?

ここまで見た
  • 135
  •  
  • 2011/10/14(金) 22:10:35.77
社団法人 人工知能学会
http://www.ai-gakkai.or.jp/jsai/

たぶんまだ息してる

ここまで見た
  • 136
  •  
  • 2011/10/15(土) 11:26:56.43
研究している人で2chに来るとすれば、あまりにも才能がなくて
一歩も進めず2chにすら光を求めているだけな。

ここまで見た
  • 137
  •  
  • 2011/10/15(土) 14:48:29.37
人工知能の研究って、40年くらい一歩も進んでないと思うけど。
って言うか、
人工知能の研究で役立ってるのって画像検査器のパターンマッチングぐらいじゃないの?

ここまで見た
  • 138
  •  
  • 2011/10/15(土) 20:55:47.37
>>137
おまえバカだろ、画像認知の人工知能は最先端技術としてもっとも必要と
されている技術である。
人間の視覚の代行は一番難しい領域なんだよ。それだけの特許で富豪になれるほど
役に立つし応用ができる。

進んでいないといわれているのは強いAI、すなわち自我を持つAIのことな。

ここまで見た
  • 139
  •  
  • 2011/10/15(土) 21:54:16.32
強いAI意外は進んでる見たいに書いてますけど、何が進んでるの?

ここまで見た
  • 140
  •  
  • 2011/10/15(土) 22:53:05.95
人工知能は基礎理論自体がかなり古いし近年出てきた人工知能は
マシンのパワーが上がったので実現できましたって程度のものばかり

ここまで見た
  • 141
  •  
  • 2011/10/16(日) 07:07:36.81
とは言っても本当にコンピューターが自己生存を前提とした自我を持たれても困る。

ここまで見た
  • 142
  •  
  • 2011/10/16(日) 13:35:59.32
自我とはそういうもの。

ここまで見た
  • 143
  •  
  • 2011/10/16(日) 23:36:10.73
自分の仕事を果たすために自己の保存が必要と解釈することもできるかも

ここまで見た
  • 144
  • 名無しさん@お腹いっぱい。
  • 2011/12/02(金) 06:30:45.46
大阪府三島郡島本町の小学校や中学校は、暴力イジメ学校や。
島本町の学校で暴力やいじめを受け続けて、心も身体も
壊されて廃人同様になってしもうた僕が言うんやから、
まちがいないで。精神病院へ行っても、ちっとも良うならへん。
教師も校長も、暴力やいじめがあっても見て見ぬフリ。
そればかりか、イジメに加担する教師もおった。
 誰かがイジメを苦にして自殺しても、「本校にイジメは
なかった」と言うて逃げるんやろうなあ。
 僕をイジメた生徒や教師の名前をここで書きたいけど、
そんなことしたら殺されて、天王山に埋められるかもしれ
へん。それで誰にも発見されへんかったら、永久に行方不明のままや。
島本町の学校の関係者は、僕を捜し出して口封じをするな。



ここまで見た
  • 145
  • 国道58号線
  • 2011/12/05(月) 01:54:16.05
鳥型の偵察機
http://www.youtube.com/watch?v=uDnpVFWe6y4


ここまで見た
  • 146
  •  
  • 2012/01/10(火) 23:16:59.45
>>45
遅レスだが、一度カーツワイルの本を読んでみるといいぞ

ここまで見た
  • 147
  •  
  • 2012/02/15(水) 06:08:02.78
人工知能は、全自動であること、プログラムどおりの行動じゃなくて状況を判断する能力のことだからな
人間と同じような思考回路を持つものを指すわけじゃないぞ。勘違いしてる輩が多すぎるw

ここまで見た
  • 148
  •  
  • 2012/02/15(水) 08:10:55.28
>>146
元発言を読まずに発言しているのは何故なのか
認知力の欠如ですか?

>あっちはなんかトンデモ臭がキツ過ぎ
多数に馬鹿の1つ覚えのようにトンデモ臭と評価されているものを
押し付けるの?

>>147
>プログラムどおりの行動じゃなくて状況を判断する能力のことだからな
それはプログラムで動かない何かですか?(皮肉

ここまで見た
  • 149
  • 2012/02/17(金) 06:13:45.80
別に人工知能は最高潮ですの。

ここまで見た
  • 150
  •  
  • 2012/02/18(土) 02:51:32.60
.yo:×u=結果
でできると思うよ、魂はできないと思うけど

ここまで見た
  • 151
  •  
  • 2012/02/18(土) 11:09:15.61
ヒント:思うというのは人の数だけある。


ここまで見た
  • 152
  • 2012/02/19(日) 05:53:52.96
人工知能は人類の役に立つですの。

ここまで見た
  • 153
  •  
  • 2012/02/19(日) 20:36:02.01
人間が人類の役に立てばいいだけ。人は人を奴隷のように道具にしたそれと同じ。
無能で役立たずなクズやカスの為の玩具ではないのは明らか。

知的な力に優れればどちらが支配者になるかは明白だ。
まあIQでしか知能を計れない馬鹿にはわかんないだろうけどな。


ここまで見た
  • 154
  •  
  • 2012/02/20(月) 14:33:40.97
152 名前:名ばかり山師 ◆Faj7koFEvs [sage] 投稿日:2012/02/20(月) 13:28:07.03 ID:34H+sc+c0
やがて ロボットが意思を持ち 反乱を おこし ・・・

【研究】 米軍、「アバター」プロジェクト開始…「人間代用ロボ」開発へ

・米国防高等研究計画局(DARPA)は、2足歩行ロボットを兵士の代理(アバター)として行動させる
 『Avatar』プロジェクトを開始する。

 米国防高等研究計画局(DARPA)は、2月13日(米国時間)に発表した28億ドルに及ぶ2013年度
 予算の中で、『Avatar』と題されたプロジェクトに700万ドルを割り当てている。

 このプロジェクトの目標は、同名の映画を思い出させるものだ。DARPAによるとAvatar
 プログラムとは「兵士が半自律型の2足歩行ロボットとパートナーになり、そのロボットを
 兵士の代理として行動させるための、インターフェースおよびアルゴリズムを開発する」ものだ。

http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1329710812/

ここまで見た
  • 155
  • 2012/02/27(月) 17:51:31.13
未来技術サイトでは常識に従う考え方が失敗の元ですの。

ここまで見た
  • 156
  •  
  • 2012/03/06(火) 04:00:41.58
人工知能には皮肉が言えない

人間を式で再現しちゃったら同じ人間しか生まれんだろうね
全ての概念の解釈を寸分違わずに全人類統一するようなものだし(この時点で途方もないが)
逆に数億パターンの概念の解釈の中から選択して作るなら人間も作れるだろうが、労力は比較にならんしやってることは1+1=2と1+1=12のような数学を複数作るのと同じレベル
まぁ100ペタバイトくらいの情報量の記憶媒体とその分設定する根気がある奴がいれば人間一人は作れんじゃね

この世界を作った神ってのは相当な時間を持て余した暇人なのだろうなっていう人工無能のつぶやき

ここまで見た
  • 157
  •  
  • 2012/03/06(火) 09:59:39.01
チューリングテスト通るの出てるし、ネトゲの人工無能でも皮肉と
捉えられるようなことは言うと思う。
生きてる(た)人の精神のソフト化の実現、人並み運動機能の実現、
人並み情報認識の実現は今も難しいと思う。

ここまで見た
  • 158
  • 2012/03/08(木) 06:41:33.20
有意義な有効な優秀な優等生の人工知能を開発して欲しいですの。

ここまで見た
  • 159
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:02:08.52
1+1=2を否定して別の答えをねじりだす奴を頭がイカレテいるとか
思うお前らでは、無理

ここまで見た
  • 160
  •  
  • 2012/03/08(木) 08:59:34.40
いかなる不可思議に見える数式でも基本は1+1=2だ

ここまで見た
別に普通に考えて通常は特別にデジモン見たいなデザインの人工知能を製作して欲しい希望ですの!?♪。

ここまで見た
  • 162
  •  
  • 2012/03/08(木) 14:32:41.03
社会に別の答えを認めさせるにはイカレテると思われない表現が
必要な気が。人の助力は不要なのか。考える余裕もないのか。

ここまで見た
  • 163
  •  
  • 2012/03/13(火) 01:51:12.25
>>161
より詳細で多様性があるデザインは規模が非常に大きい。

規模が大きいということは膨大な人件費と優秀な各種デザイナーと指揮運営
監督する能力者集団が必要となる。
で、その費用を貴方が出すなら希望は叶います。

頭が弱い奴は単に放置して学習させれば全ては全自動だと信じている。
ほとんど宗教な奴が結構いるんです。


ここまで見た
  • 164
  •  
  • 2012/03/13(火) 15:08:02.98
>頭が弱い奴は単に放置して学習させれば全ては全自動

野良AIか・・・

ここまで見た
  • 165
  • 2012/03/19(月) 03:22:04.53
別に人工知能を開発しろよ。

ここまで見た
  • 166
  •  
  • 2012/03/19(月) 05:34:08.97
2ch天才俺スゲー → 人工知能
2chニート俺現実 → 人工無能 → 人工無職

ここまで見た
  • 167
  •  
  • 2012/04/24(火) 17:49:55.24
一生の思い出をお探しください
http://manakingu.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=1254061&csid=0

ここまで見た
  • 168
  • 2012/04/25(水) 02:25:04.04
人工知能で宇宙開発を進化させろよ。

ここまで見た
  • 169
  •  
  • 2012/04/28(土) 01:40:04.05
>>166
自宅警備員もお願い

ここまで見た
  • 170
  • 2012/05/04(金) 18:37:02.37
人工知能を発明しろよ。

ここまで見た
  • 171
  •  
  • 2012/05/04(金) 19:12:13.86
>>170
馬鹿?既にあるだろ人工物である知的能力はセンサー技術や一般的アルゴリズムで
世の中に出回っている。

哲学的な表現で表す「強いAI」は人工のように見えても人工ではない、
それは人間の遺伝子を任意に作り生命の卵を作ったとしても、それが生物
から生命に経る過程で進み行く人工の過程ではないのは明らかである。
先天的な設計図の才が何であれ、才は伸ばさなければゴミ以下だと理解したら?
卵子と精子を試験管で受精させなんの情報を与えず成人まで育ったとしても
それは人間の形はしていても人間の社会的機能は皆無なことに気が付け。
人工とは技術のことであって、主体以外の相性と関係で生じる因果ではない。

ここまで見た
  • 172
  •  
  • 2012/05/06(日) 14:32:42.01
何ムキになってんだこの馬鹿。

ここまで見た
  • 173
  •  
  • 2012/05/06(日) 18:35:58.23
本当の馬鹿は3行までしか読めない。


ここまで見た
  • 174
  •  
  • 2012/05/13(日) 00:21:05.16
予知や予測について人間はどのように
処理してると思いますか?
人間は既知の経験に関する予測だけでなく
いままで経験したことの無い事についても予測もできるみたいですが
この部屋の向こうにあるドアを開けたら誰かいるかもしれないとか

ここまで見た
  • 175
  •  
  • 2012/05/13(日) 12:07:36.51
>>174
線形予測と非線形予測があるがどっちの話?
前者は科学の領域で、後者は科学と断定するには語弊がある。

君は予知と予測の意味の違いをまず勉強してくるべきな。

ここまで見た
  • 176
  •  
  • 2012/05/13(日) 12:39:41.17
age

ここまで見た
  • 177
  •  
  • 2012/05/13(日) 23:06:13.92
あくまでも科学的な範囲だよ
人間の予測は既知の経験を使った
未来予測能力が驚異的にすごすぎるんだが
どうやってんだろうかと思って
数秒先だけでなく、数年先、数十年先の事さえ普通に予測してしまう
これは人工知能と人間の知能との大きな差だ



ここまで見た
  • 178
  •  
  • 2012/05/16(水) 01:38:45.86
長期予測は大抵外れるし当たるのは当たり障りないことじゃね

ここまで見た
  • 179
  • 2012/05/16(水) 09:06:34.00
寧ろディストピアに為らないでユートピアに為ると良いよ。

ここまで見た
  • 180
  •  
  • 2012/05/16(水) 11:31:22.70
>>178
地震とかそういうもの。

彼は自身がありそうだ。


ここまで見た
  • 181
  • 2012/05/17(木) 19:31:22.86
寧ろ外れる存在だよ。

ここまで見た
  • 182
  •  
  • 2012/05/30(水) 17:45:25.46
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17368568

ミクさんに知能をください

ここまで見た
  • 183
  •  
  • 2012/06/12(火) 08:14:01.31
天国を二つに分けないでください


ここまで見た
  • 184
  •  
  • 2012/06/12(火) 23:56:50.92
3つめですが何か。

ここまで見た
  • 185
  •  
  • 2012/06/13(水) 02:34:54.83
名前は『くるみ』ちゃん


お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード