facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2012/09/10(月) 02:05:47.91
敏感肌向けのコスメや、敏感肌でも使えるコスメについて語るスレッドです。
「敏感肌向け」表示がされていても、かならずしも敏感肌の人に合うとは限りません。
私はこんな肌質で、こんなのが使えたよ!という情報や、
また日常のスキンケアの工夫についてを語り合いましょう。

※敏感肌と一言で言っても、スキンタイプや反応物質がそれぞれ異なります。
また季節の悪化や、環境の影響も受けます。
自分の肌状態の情報を書き添えると、レスがつきやすいと思います。

【私はこんな敏感肌メモ】

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/
・洗顔料/
・化粧水/
・乳液、クリーム/
・日焼け止め/
・その他/

『スキンタイプ(アトピーorにきび含む)/皮膚科通院の有無』

ここまで見た
  • 770
  •  
  • 2013/12/29(日) 13:13:31.70
肌の調子が悪いときって
一番始めに、洗顔料やクレンジング剤をみなおすのはけっこう大切だからね

肌に塗った製品を奇麗に落とせるだけの洗顔力を考えて同社の洗顔料、クレンジング剤は
作られてるので、洗顔料、クレンジング剤は化粧品と同じメーカーにしたほうがいいとか。

ここまで見た
  • 771
  •  
  • 2013/12/29(日) 15:23:19.46
久々に前髪すいてカラーリングしてもらったら頬がかゆい。やっぱり弱いんだな。すいてもらうんじゃなかった。

ここまで見た
  • 772
  •  
  • 2013/12/29(日) 18:17:34.63
>>769
いや、洗いすぎたり何かつけすぎてキメがまったくないビニール肌だったからかゆくなってたんだと思う
角質とりすぎてたんだ

ここまで見た
  • 773
  • たむたむ(っ´▽`)っ
  • 2013/12/30(月) 20:56:11.02
今TBSの歌番組見ているんだけどお、女子アナの服装なんだおこれお。
水着かおw
なんつうか、はしたないというか、品がないお、ここまで派手だとお。


右の女子アナの服装www 水着かおwww
http://dl6.getuploader.com/g/tamu_tamu/131/BcuDZczCUAEaC-L.jpg
http://dl6.getuploader.com/g/tamu_tamu/130/1388394187031.jpg



石田三成こそ神だお!
秀吉への恩を忘れなかったんだお(´;ω;`)

http://dl6.getuploader.com/g/tamu_tamu/129/%E6%AD%B4%E5%8F%B2.jpg

ここまで見た
  • 774
  •  
  • 2013/12/31(火) 14:04:11.49
ビニール肌ではないけどオイルクレンジングを使うと
角質がとりすぎて小鼻が痒くなるし肌がごわつく。

ここまで見た
  • 775
  •  
  • 2013/12/31(火) 16:51:12.10
1cm四方くらいの部分的なビニール肌が出来てしまった…
全体的に敏感肌で薄付きだけど、ここの化粧どうしていいか解らないや

ここまで見た
  • 776
  •  
  • 2014/01/02(木) 17:29:16.32
普通でいいんじゃない?>>775へ。

ここまで見た
  • 777
  •  
  • 2014/01/02(木) 19:14:36.03
調子悪いので、完全スッピンで散歩してきた。これで眠りの質が良くなるといいな〜

ここまで見た
  • 778
  •  
  • 2014/01/03(金) 03:55:08.05
初めてすっぴんで一週間くらい過ごしたらキメが整ってきた
すっぴんで外出ると見られてる気がして恥ずかしかったけど続けたい

ここまで見た
  • 779
  •  
  • 2014/01/03(金) 17:03:45.24
>>777-778
紫外線対策はどうしていますか?

ここまで見た
  • 780
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:06:41.77
基本家の中だからなにもつけなかった
外出る時ビオレのジェル状のspf50を付けた日とつけなかった日がある。あとマスクしてるから気を抜いてた。

ここまで見た
  • 781
  •  
  • 2014/01/03(金) 19:49:44.84
この時期に完全スッピンすごいね
私じゃ家の中でも完全スッピンじゃ顔は粉噴いて唇は割れちゃうわ

>すっぴんで外出ると見られてる気がして恥ずかしかったけど続けたい

わかる。だけど、他人ってそんなに自分程気にしてないみたいなんだよねw

ここまで見た
  • 782
  •  
  • 2014/01/04(土) 19:26:22.53
スッピンって言っても、化粧水や乳液クリームなどの基礎化粧はしているでしょw

ここまで見た
  • 783
  •  
  • 2014/01/04(土) 20:37:05.78
>>781
ワセリンとかうすくつけたら?

私も夏から化粧せず基礎化粧品もほぼつけてないけど全然大丈夫

ここまで見た
  • 784
  •  
  • 2014/01/05(日) 03:23:18.77
ロコベースのミルク使えた!
下地に塗るだけで乾燥しなくて良いわ
クリームは固くて伸ばすの大変だからミルクは伸び良くていいね

ここまで見た
  • 785
  •  
  • 2014/01/05(日) 17:47:53.47
>>782
完全スッピンなので何も塗ってないよw

ここまで見た
  • 786
  •  
  • 2014/01/05(日) 19:57:45.07
敏感肌にユースキン評判悪いの?
ユースキンSのローション買おうと思ってたんだがな…
抗炎症成分入っててもダメなのかー

ここまで見た
  • 787
  •  
  • 2014/01/05(日) 23:20:19.99
>>786
合う人はすごく良いよ!
試供品もらえるから、パッチテストしてからのが良いけど

ここまで見た
  • 788
  •  
  • 2014/01/05(日) 23:33:49.47
>>777
散歩するのに帽子やマスクなど紫外線対策は何もしていないの?

ここまで見た
  • 789
  •  
  • 2014/01/06(月) 01:24:06.13
ユースキン刺激強かった、赤くなった

ここまで見た
  • 790
  •  
  • 2014/01/10(金) 13:39:28.77
【私はこんな敏感肌メモ】
『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/オイル系全般
・洗顔料/市販のチューブ入りのもの全般とロゼッタ水色
・化粧水/アルコール系やとろみのあるもの、ロクシタンのイモーテルシリーズやナチュリエのハトムギ、クリニークの化粧水
・乳液、クリーム/乳液全般荒れ気味
・日焼け止め/スポーツ用の強いもの
・その他/ハトムギ化粧水は別メーカーのなら平気だった

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/HORのミルクシリーズのクリームクレンジング
・洗顔料/ピアベルピアのソープ
・化粧水/無印敏感肌用のさっぱり
・乳液、クリーム/ニベア青缶、HOR越冬クリーム
・日焼け止め/ニベアの日焼け止め
・その他/無印敏感肌用でもさっぱり以外はダメだった。別の化粧水使っても合わなくて結局無印さっぱりに戻る。ただ保湿力が足りない…
ピアベルピアのソープは十代から皮膚科で教えてもらって使ってるけど凄くいい
オレンジのと透明のを季節ごとに使い分けてる
よーじやの透明な洗顔ソープ(値段高いシリーズの方)も何年か使ったけど良かった

『スキンタイプ(アトピーorにきび含む)/皮膚科通院の有無』
乾燥肌で肌が薄い。油分不足。ニキビ出来やすい。すぐ火照って内側から乾燥するのが悩み。頬に赤みありで長年皮膚科に通院
唇にアレルギーあり。リップ使えないのでヴァセリン使用中。肌よりこっちの方が深刻でキュレルのリップもダメだった…

どんなに保湿しても火照って乾燥するのが辛い

ここまで見た
  • 791
  •  
  • 2014/01/11(土) 17:21:12.68
リソウのリペアジェル良かった?

ここまで見た
  • 792
  •  
  • 2014/01/18(土) 16:58:38.12
どんなに乳液とか保湿クリーム使っても直らなかった赤いニキビ跡が、
アロインスオーデクリーム塗ったら赤みがおさまった。
朝起きても肌乾燥してないし、ハンドクリームとしてしか使ってなかったけど収穫だ

ここまで見た
  • 793
  •  
  • 2014/01/18(土) 20:24:25.35
>>792
完治おめでと!
因に効果が無かった製品や792さんの肌情報>>1教えて貰えますか?

ここまで見た
  • 794
  •  
  • 2014/01/18(土) 22:15:09.50
>>793
ちょっとおさまってきたけど、まだ全然完治じゃないよ〜
でもスキンケアのやり方っていうか方向が定まってきてちょっと安心。
常にニキビができては消えできては消えを繰り返してたからどれがダメ!っていうのが
判断しづらいんだけど、わかる範囲で書くとこんな感じ。
ちなみに食品(卵、牛乳)アレルギー性のインナードライ肌。

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/ジェル系、
・洗顔料/コラージュ、牛乳石鹸、スキンピールバー(青)
・化粧水/デリエ、コラージュ、豆乳イソフラボン、明色スキンコンディショナー
・乳液、クリーム/デリエ、豆乳イソフラボン
・日焼け止め/
・その他/
エテュセのチーク(おそらく卵黄油に反応して蕁麻疹発生)、キャンメイクのチーク全般
ファンデーションを長時間使った日は次の日必ずニキビが出るけど、特にひどかったのはイプサ
アイシャドウはキャンメイクを使って目元ににきびができた。エクセルのシャドウは目じりが痒くなる
口紅はマキアージュのトゥルールージュ、シャネル、ニベア薬用リップがダメ

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/ハイピッチオイクレ(目元に使用)、うる落ち水クレンジングモイスト
・洗顔料/キュレル泡洗顔
・化粧水/キュレル
・乳液、クリーム/アロインスオーデクリーム
・日焼け止め/
・その他/デイリーディライトリップバーム、dプログラムの口紅とチーク、シャドウはAUBEクチュール

ずっとニキビがあるから、合ってないアイテムの見極めするのが一番難しいorz
化粧は、化粧水→アロインス→ポルジョの下地→クリアラストパウダーの順でベースを作ってる。
長文でごめんね

ここまで見た
  • 795
  •  
  • 2014/01/19(日) 02:00:46.42
チャイナチャイナチャイナ

チャイナチャイナチャイナ

チャイナチャイナ

チャイナチャイナチャイナ

ここまで見た
  • 796
  •  
  • 2014/01/24(金) 00:57:24.79
敏感肌の方は化粧は何使ってますか?
リキッド、BBクリームで荒れなかった商品を教えてください。

ここまで見た
  • 797
  •  
  • 2014/01/24(金) 01:13:40.58
BBは贅沢プラセンタのやつが刺激もなくしっとりして使いやすかったよ

ここまで見た
  • 798
  •  
  • 2014/01/24(金) 05:04:24.24
>>796
敏感肌ならおとなしくパウダーファンデにしたらいいのに

ここまで見た
  • 799
  •  
  • 2014/01/24(金) 07:36:45.78
パウダーのが荒れるだろ

ここまで見た
  • 800
  •  
  • 2014/01/24(金) 09:03:17.84
パウダーのが荒れないなー

ここまで見た
  • 801
  •  
  • 2014/01/24(金) 10:17:26.17
パウダーは荒れにくいけどこの時期乾燥する…
Drハウシュカのリキッドは荒れないけど、極薄付きで匂いがシナモン系
リキッドじゃないけど今はMIMCのクリーミーファンデ。冬でも乾燥しなくていい

ここまで見た
  • 802
  •  
  • 2014/01/24(金) 11:31:32.15
>>796
じゃないと現在の肌状況が分からないので
質問と一緒にご自身の>>1を書いてね

ここまで見た
  • 803
  •  
  • 2014/01/24(金) 13:10:56.12
敏感肌用の化粧下地塗ってゲランのパウダー最強

ここまで見た
  • 804
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:22:56.89
>>798
やっぱりパウダーがいいんですね
でもパウダーだけだとかなり乾燥してマットになるし、カバーにも限界があるような気がします
リキッドやBBじゃなくても下地で顔色補正してくれればそれでもいいんですが
それで紫外線吸収剤が入ってなくて、できるだけ優しい下地かリキッドかBBがあればいいな〜と
できれば通販とかじゃなくてドラッグストアとかで買えて安価なのがいいです
今候補としてはちふれBB、レブロンリキッドかCC、セザンヌです
肌状況は次に書きます

ここまで見た
  • 805
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:33:11.46
【私はこんな敏感肌メモ】

『今まで使ってダメだった製品』
・クレンジング剤/無印オイルクレンジング
・洗顔料/
・化粧水/アベンヌ、極潤、無印高保湿、天使の美肌水、クリニーク(アルコール系全般×)
・乳液、クリーム/乳液全般×
・日焼け止め/紫外線吸収剤×
・その他/

『現在使用中の製品』
・クレンジング剤/ちふれ
・洗顔料/石鹸
・化粧水/HABA
・乳液、クリーム/HABA
・日焼け止め/セザンヌ
・その他/

ここまで見た
  • 806
  •  
  • 2014/01/24(金) 21:40:46.66
荒れる心配するならドラスト系よりHABAやファンケルみたいな無添加系がいいと思うけどな
ファンケル系列のアテニアってのが無添加ではないけど比較的安価で肌に優しい系で紫外線吸収入ってないし、
実際そこのリキッドもBBも使ってるんだけどパウダーよりはカバー力あって不満ないよ
ただし店舗以外では通販でしか買えない

ここまで見た
  • 807
  •  
  • 2014/01/25(土) 13:57:03.08
>今候補としてはちふれBB、

『現在使用中の製品』 でちふれのクレンジング剤を使えてるなら
ちふれのファンデ試してみたら?

理由は同社の製品を落とせるようにクレンジング剤は作られているから
通常、ファンデとクレンジング剤は肌に合うなら同社の製品がいいよ

私はクレンジング剤使わない派なのでファンデはMMU系を使ってる
シミなども隠せるしカバー力もあるし、乾燥肌でも問題なくパウダーも
パクトも使ってる。落とすのが洗顔料なのでクレンジング剤不要

ここまで見た
  • 808
  •  
  • 2014/02/01(土) 18:39:39.34
MMU系ってドラッグストアで買えますか?

ここまで見た
  • 809
  •  
  • 2014/02/01(土) 19:34:52.06
ドラッグストアって店舗によって扱ってる商品が違ったりするので
二度手間で面倒だから、行く前に直接確認するのが一番かと思いますよ

ここまで見た
  • 810
  •  
  • 2014/02/04(火) 22:16:05.66
オイル飲んでる最近

ここまで見た
  • 811
  •  
  • 2014/02/11(火) 19:26:02.77
毎日毎日塗って落として…肌弱いと女は損だなー

ここまで見た
  • 812
  •  
  • 2014/02/12(水) 08:20:41.76
ここの人達で自分が敏感肌だって気付いたってきっかけって何ですか??

マフラーや髪の毛でチクチクしたり
枕カバーのタオル生地が顔に数分押し当てられると赤く腫れたり
何故か分からないけど外出先で肌が赤くはれたり痒くなったり
を友人に話したら敏感肌だと言われました


敏感肌ってカウンターの肌診断とかで肌のキメや薄さなどで分かるんでしょうか??
それとも自分で合わない物が多いから敏感肌だと決めつけてるとか?
合わない成分があるならそれはアレルギーですよね?

ここまで見た
  • 813
  •  
  • 2014/02/12(水) 15:59:21.06
>>812
私は「決めつけ」タイプ。医者で診断されたわけではない。
化粧品、シャンプー、石けんなど使えるものを探すのが大変。
使っているうちに合わなくなる製品も多い。
エアコン、ドライヤーの風でもヒリヒリ。
ぬるま湯洗顔すらいつもより長くパシャパシャすると痛いとか。

ここまで見た
  • 814
  •  
  • 2014/02/12(水) 16:14:19.86
>>812
最終決定は皮膚科での判断

>それとも自分で合わない物が多いから敏感肌だと決めつけてるとか?

合わない度にちゃんと製品の全成分で重なっている成分を書きとめてるよ

>合わない成分があるならそれはアレルギーですよね?

で、合わない成分がピックアップされたらそれもって検査とか

>枕カバーのタオル生地が顔に数分押し当てられると赤く腫れたり

枕カバーやタオルは毎日洗ってなければ
製品に使われてる繊維や洗剤が合わないって可能性も
基本的には洗剤を選んで毎日洗った製品を使うのがいいよ

>マフラーや髪の毛でチクチクしたり

マフラーも上と同様
髪の毛はシャンプーで反応が出る場合も多いよ

ここまで見た
  • 815
  •  
  • 2014/02/12(水) 17:58:43.02
>>813
>>814

詳しく教えて下さってありがとうございました

少し調べてみましたが、敏感肌は過敏に反応しすぎる肌という認識で良さそうですね

タオル生地は乾燥しすぎたゴワゴワ生地のみだったり
チクチクするのはたまになので体調や季節、温湿度で変わるのかもしれないです

痒みは昔からちょくちょく出てるので正直慣れてしまってるので成分チェックまではしないかと思います
ズボラなので続けれないでしょうし、気にならない程度の症状なので

腫れや湿疹が続くようでしたら成分チェックの事考えてみます

ありがとうございました

ここまで見た
  • 816
  •  
  • 2014/02/12(水) 20:49:55.54
某化粧品会社の診断で
それまでコンビ肌か普通くらいだと思ってた
敏感肌用にシフトしてったらどんどん落ち着いた

ここまで見た
  • 817
  •  
  • 2014/02/13(木) 22:38:29.13
今まで使ってダメだった製品
クレンジング剤/ダヴ
洗顔料/ソフティモのいろんなやつ
化粧水/ハトムギ化粧水

肌質/乾燥系敏感肌
血をふくほどかぶれて最近まで皮膚科通院していた。

私は自己判断だけど、ハトムギがダメなんだと思う。
朝晩ハトムギ化粧水をたっぷりパッティングしていたら、ムズムズがすごくて、そのうち蕁麻疹みたいな丘疹がつ額と頬にできて、鼻も真っ赤に腫れた。

今使っている製品
クレンジング/なし
洗顔/純せっけん白雪の詩
保湿/プロペト

メイクはブランシールの下地とアイメイクのみ。

ここまで見た
  • 818
  •  
  • 2014/02/14(金) 10:27:40.80
817の者です。
でも、ハトムギって絶対的に肌にいいものとして世間に広くて、ハトムギアレルギーって聞いたことない。
ネットで探してもほとんど出てこないから、ハトムギがダメなんだっていう自己診断はやっぱり違うのかなって、ちょっと自信もない。

ここまで見た
  • 819
  •  
  • 2014/02/14(金) 13:49:24.26
いえいえ。
検索してないからネットでは知らないけど
血液検査項目ではと麦、その他の粉系があるぐらいなので
はと麦アレルギーって少なくないですよ〜

皮膚科の先生の話では厳密には育てる時の農薬がアレルギーを引き起こす場合も

ここまで見た
  • 820
  •  
  • 2014/02/14(金) 13:49:53.87
自分もハトムギ化粧水ダメだけど、アルコールが多めでダメなんだと思ってる

ここまで見た
  • 821
  •  
  • 2014/02/14(金) 15:18:28.83
>>819
そうなんだ。
なんかスッキリした。
洗顔料も化粧水も、成分表示見るとハトムギエキスって書いてるの多いよね。
ヨクイニンってのもハトムギ由来なんだよね?

フリックラーニング
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード