facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/28(土) 13:45:27
コスメの収納について語り合いましょう。
是非、画像付きで皆さんの収納を見せて頂ければと思います。

↓画像のアップはこちらから(携帯、PCどちらも対応可)
@ピタ  http://pita.st/    送信先 : up@pita.st
イメぴた http://imepita.jp/  送信先 : p@imepita.jp

※ピクトはPCからだと見られない時間帯があるので
 ここでは@ピタとイメぴたのみとします。
※携帯からアップする人は【PC許可】をお忘れなく!
※アップされた収納を見て、煽ったり叩いたりする荒らしやグロ画像等はスルー
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191335409/

ここまで見た
  • 76
  •  
  • 2010/03/10(水) 16:48:01
>>73
ありがとう。
自分もドレッサーが欲しいんだけど、どんな作りのものがいいか色々考えている
ところなのでとても参考になります。

浅い引き出しはやっぱり便利そうですね。浅い引き出し+三段の縦型引き出しを
両サイドにつけて、鏡を天板の上に乗せる形にしようかと考えています。
結局事務机みたいな形が一番使いやすそうで。

ここまで見た
  • 77
  • 68
  • 2010/03/12(金) 10:20:17
規制に巻き込まれ遅くなりました。
無印ケースの中身です。

http://imepita.jp/20100310/384460
http://imepita.jp/20100310/383600
http://imepita.jp/20100310/383970
http://imepita.jp/20100310/383050

アイシャドウまとめてうpスレで見た、立てて収納を真似させていただきました。
凄く使いやすくなりました。
この他ブラシ類は、無印のアクリルシリーズのペン立てに立ててます。



ここまで見た
  • 78
  •  
  • 2010/03/12(金) 15:59:33
>>77
うp乙

でもスポンジが汚いw
まめに洗ってる?

ここまで見た
  • 79
  • 68
  • 2010/03/12(金) 17:09:14
>>78

すみませんwwwww
今週末に洗います…。
一応定期的に洗ってます。まめではないかも…。

ここまで見た
  • 80
  • 70
  • 2010/03/12(金) 20:03:40
>>77
こちらも規制にあってました。
うpありがとです。
ボトルが多いんですね。それだとドレッサーが使いやすそう。
ケースの中にケースを入れる方法、ものが増えたら真似しますw

ここまで見た
  • 81
  •  
  • 2010/03/16(火) 21:03:35
age

ここまで見た
  • 82
  •  
  • 2010/03/19(金) 17:15:56
とにかく大量にあるコスメを工具箱とか書類ケースにつっこみました!みたいなのじゃなくて、
インテリア的にもセンスのいい収納のせてるブログってないのかな。
インテリア系のブログまわってるけどコスメのってあまりでてこないOrz

ここまで見た
  • 83
  •  
  • 2010/03/20(土) 13:27:09
ロフトでテキトーに買ったやつを使ってる。
ここのボックスタイプY4ね。
http://bungu.plus.co.jp/sta/product/file/living_post/details.html#standard

ここまで見た
  • 84
  •  
  • 2010/03/20(土) 14:37:27
メイク道具個別の収納なんですが・・・

おしろいをつける大きめのパフはどうやって収納していますか?
ファンデのパフはファンデケースに居場所があるからいいのですが、
おしろいやフェイスパウダー用のパフの収納はどうしているのか聞きたいです。

ここまで見た
  • 85
  •  
  • 2010/03/20(土) 15:23:16
>>84
薄い引き出しに並べてるよ

ここまで見た
  • 86
  •  
  • 2010/03/20(土) 20:24:07
>>59
今でもあるかわからないけど、フランフランから布張りの真っ白!なレターケースが出ていた。
そこそこチープっぽくなくて中に模様入り
欲しかったけど昨年ぐらいに在庫ないって言われたから、もうないかもー……

今でもレターケース自体はでているけど妙にビビッドなカラーだったかもしれない

そんな自分はニトリのテレビ台の一番小さい奴を化粧台として買えないか思考中w
本来ならばdvdデッキを入れるところに無印のアクリル引き出しいれたりとか。

ここまで見た
  • 87
  •  
  • 2010/04/16(金) 05:13:39
保守

ここまで見た
  • 88
  •  
  • 2010/04/19(月) 17:06:43
age

ここまで見た
  • 89
  •  
  • 2010/04/20(火) 16:45:26
真っ白布張りBOXをコスメ収納に愛用してたけど
チーク落として砕けた粉が布にふりそそぎ、洗ってもまだらに染まってる
やっぱプラスチック製品が一番だよ・・・漂白剤でも落ちないんだぜ?
オイルクレンジングわざわざ買って歯ブラシでこすったけど
布が毛羽立っただけだったw

ここまで見た
  • 90
  •  
  • 2010/04/22(木) 17:18:11
店頭でもらった可愛いカタログとかは収納どうしてますか?

ここまで見た
  • 91
  •  
  • 2010/04/22(木) 21:47:24

              (~)
.            γ´⌒`ヽ
.   ___     {i:i:i:i:i:i:i:i:} あたためますか?
   |[\_298]|\ ( ´・ω・)
   | ̄ ̄ ̄|  | (:::::::::::::)
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (ω・  ) おねがい
   |                 .|.  |  し   i    します
   |__________|./   しーJ

.   ___
   |[\_298]|\               (~)
   | ̄ ̄ ̄|  |             γ´⌒`ヽ
   |___l./ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄■/|   {i:i:i:i:i:i:i:i:}lヽ,,lヽ
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|.  |  (  ´-ω)ω- )
   |                 .|.  |   (:::::::`つ⊂´ i
   |__________|./    し─J.し─J





ここまで見た
  • 92
  •  
  • 2010/04/30(金) 22:23:23
無印ナイロンの一番小さいの、
サイズもブラシの収納なんかもすごくいいんだけど、
マスカラとか立てて収納できない・・・あと3cmは高さいるよ。

ここまで見た
  • 93
  •  
  • 2010/05/30(日) 21:25:44
上の方で出てたフランフランの引き出しを買ってみました
画像暗くてみにくくて申し訳ないです

2個買って並べました 左の一番下にファンデなど入れるため引き出しを一段抜きました
http://imepita.jp/20100530/761890
ファンデ、アイシャドウなど
http://imepita.jp/20100530/763170
リップ類、アイライナーマスカラなど
http://imepita.jp/20100530/763380
ブラシ、チーク
http://imepita.jp/20100530/763520

引き出しが開けづらくちょっとストレスですが、安いので仕方ないですね
引き出しを抜いて高さを調節できるところは便利です

ここまで見た
  • 94
  •  
  • 2010/06/01(火) 01:28:55
>>93
おっと壮観

すごいな、是非並べてうpスレに来て下さい
わたしはあんまり数持ってないんだけど、
ブラシがこうやって収納できるの便利だなあと思った
埃が心配なんだよね
でも毎日使うからあんまり面倒なことはしたくない…

ここまで見た
  • 95
  •  
  • 2010/06/03(木) 01:53:28
>>94
レスありがとう! 良かった誰もみてないかと思った!

私は今まで殆ど縦型収納だったんですが、今回平置きやってみたら楽しくて楽しくて
特にリップとか眺めてはにやにやしてますw
数減らさなきゃと思ってたのに増やしたくなってしまったー
今度元気なときに中身うpしますので見てくださいw

ここまで見た
  • 96
  •  
  • 2010/06/04(金) 11:34:12
>>93 
乙!たくさんあるねえ。是非並べてうpスレでお会いしたいです。
シュウ好きなのでツモリルージュ2本にニヤニヤしたw
>>95 
ブラシ、私は常時使うのは5本位だから缶に立てて棚の中に入れてるよ。
使う時は缶ごと出す。使い易さと埃対策の真中をとってみてるつもり。横レスすまそ

ここまで見た
  • 97
  •  
  • 2010/06/21(月) 09:11:36
上げて保守

ここまで見た
  • 98
  •  
  • 2010/06/26(土) 15:27:47
ダイソーのプラスチックの三段引き出しは薄くて便利

ここまで見た
  • 99
  •  
  • 2010/06/27(日) 22:06:48
今は無印のポーチに一式を、集まったコスメや基礎化粧品、サンプルやパンフなどはまとめて紙袋に入れてます。

はじめはなんとかなったものの、だんだん増えてきました。100均でもいいものに巡り合えません。思い切ってBOXを買おうか悩み中です。

引き出しいいなと思いますが、スペースの問題で置けません。

ここまで見た
  • 100
  •  
  • 2010/06/28(月) 00:31:19
イングランド(゚.゚)

ここまで見た
  • 101
  •  
  • 2010/06/29(火) 08:26:36
ナイロンポーチで事足りた日が懐かしい
今は工具箱、その上にポーチ3コをカゴに入れたのを置いてる
パンフは小さな箱の中
基礎ラインは小さなトランクと小さなカゴ
サンプルもここ 只今消費中です
使うところに置かないとたまる一方だわ
ストックは小さめのプラ引き出しケース

ここまで見た
  • 102
  •  
  • 2010/07/17(土) 20:30:36
あげ

ここまで見た
  • 103
  •  
  • 2010/08/02(月) 12:50:43
収納できない…
自分は見えなくなると探せないタイプなんで、
ガラス扉付きキャビネットを買おうと思ってるんだけど、
使ってる人いますか?

保健室の医療品入れみたいなのを想像しています

ここまで見た
  • 104
  •  
  • 2010/08/07(土) 00:02:39
夏が来た……
室温40度軽く突破する部屋に化粧品置くのは劣化はやめるだけだよなーと思いつつ
使うたびに油の臭いがプンとするあったまった化粧品を使ってしまう
化粧品だけでも涼しい部屋に移動するべきかな?
口紅類は確実に汗かくので品質劣化してるんだろうな

ここまで見た
  • 105
  •  
  • 2010/08/22(日) 19:45:33
あげ

ここまで見た
  • 106
  •  
  • 2010/08/22(日) 20:42:39
>>104に引いた。

ここまで見た
  • 107
  •  
  • 2010/08/23(月) 02:43:43
>>104
劣化しているものや古いものは買いなおした方がいいんじゃないかな。
暑い地域に住んでいるなら化粧品が雑菌の温床になってるかもしれないから
移動するだけじゃなくてこまめに手入れや殺菌できるものはしてみたりするのもいいと思うよ


ここまで見た
  • 108
  •  
  • 2010/08/23(月) 19:13:11
>>107
ありがとう
ここ一週間は室温45度越えてて流石に熱に弱そうな部類だけ避難させた
それに伴って古いもの、劣化してるものは潔く捨てたよ
ぐぐったら化粧品の劣化はにおいでわかるっていうので
ちょっとでも匂うやつは処分した……

ここまで見た
  • 109
  •  
  • 2010/08/31(火) 03:42:01
ずっと100均のボックス使ってたけど、無印の積み重ねできるPPメイクボックス買ってきた。
アイシャドウの段とチークの段分けたら見やすくなった。
1番深いボックスにはメイクブラシも立てて入れられるし、スキンケア類も入って満足。
鏡も同じ大きさで積み重ねできるから、すっきりした。
チラ裏でスマソ

ここまで見た
  • 110
  •  
  • 2010/09/08(水) 03:18:16
あげ

ここまで見た
  • 111
  •  
  • 2010/09/25(土) 02:48:18


ここまで見た
  • 112
  •  
  • 2010/09/26(日) 17:06:16
雑誌とかにたまにある「お部屋拝見」みたいなページでもコスメの収納どうしてるのかあんまりやってくれないんだよねえ
ベッドがどうのこうのとかこのブランドが高かったとかいいのにさ・・・

文句だけじゃあれですので自分は籐カゴをかってきてそこに普段使うものをぶちこんでます
たまに使うもの、ストック等はキッチンワゴンもどきにいれてます
容量もはいるし移動できるので便利だし色も白でかわいいんですがもうちょっといいのないかなあと

ここまで見た
  • 113
  •  
  • 2010/09/26(日) 23:49:47
お部屋拝見って、机とPCも載ってない
ドレッサーを置く場所は無いので、PC使う机で化粧したいんだけど
なかなかうまくいかない。化粧品はとにかく、基礎のボトル等が難しい

ここまで見た
  • 114
  •  
  • 2010/09/27(月) 11:45:27
自分も部屋のデスクはPCのっててコスメ常設させとく訳にもいかず、
300円ショップで買ったワゴンに板わたしてボトルも全部おいてる。

無印の重ねるメイクボックスと同サイズの、
明らかにパクリ・・的なクリアボックスがダイソーにあったので、
上段に必ず使うものひととおりと、下段にたまに使う色ものなど収納。
ほこりが気になるので最上段には薄めのトレーのせてます。これだけ無印。

使わないときは部屋の隅に移動できて便利で、
朝の忙しいときに片付けも不要で楽になったのでおすすめします。

http://imepita.jp/20100927/421070
http://imepita.jp/20100927/421071

ここまで見た
  • 115
  •  
  • 2010/09/27(月) 14:38:21
>>114
使い勝手良さそう
ビューラー色違い持ってるわ、KOBAKOブランドになって
可愛いの出てるよ、おすすめしておく
出かける時だけKOBAKOの使って、家ではクリアプラスチック

ここまで見た
  • 116
  •  
  • 2010/09/27(月) 22:34:58
>>114
ダイソーのそのメイクボックスのぱくりと無印のものがぴったり重なるとはおもいませんでしたw
さっそく無印いってトレー買って来ます
綺麗に整理できててうらやましいこういうワゴン便利ですね

ここまで見た
  • 117
  •  
  • 2010/09/28(火) 00:31:29
>>112
アホそうな中学生の読モが勉強机の引き出しをそれぞれファンデやら口紅やらで
分けて収納してたのは感心した
お前勉強しろと

ここまで見た
こういう棚に
http://imepita.jp/20100928/084300
こんな感じで
http://imepita.jp/20100928/084890
http://imepita.jp/20100928/085460

ネイル
http://imepita.jp/20100928/090630

化粧筆は普段ドレッサーの中に収納
http://imepita.jp/20100928/083820

>>112
それハゲシクみたいww

ここまで見た
  • 119
  •  
  • 2010/09/28(火) 04:30:13
>>112
おお〜! 色の傾向こそ少し違えど、好きなブランドがかぶってて
なんか嬉しい^^ Chgとシャネルわたしも好きだ〜
(EssieとOPIとZOYAも好き〜セシェも^^)

筆の収納、なるほどと思った。UP有難う!
うちはドレッサーないから洗面所おきだけど
洗面台狭いから、スペース足りなくて常に苦しい
大きい筆好きなんだけど、どうやって置くか、悩みの種だよ
頭重いとひっくり返りやすいんだよね…
113さんの挿しかたなら、ひっくり返らなくていいね!

113さんは、使い切ったコンパクトってどうしてる?

ここまで見た
  • 120
  •  
  • 2010/09/28(火) 04:31:15
119です
ごめん、アンカーが何もかも違う

すべて>>118さんに向けて書きましたorz
ゆるして…

ここまで見た
  • 121
  • 118
  • 2010/09/28(火) 08:08:21
>>120
私もアンカミスってます(´・ω・`)

>>119
×>>112
>>117
厨房読モの勉強机がテラミタス
今売ってる雑誌かなんか?

ここまで見た
  • 122
  • 118
  • 2010/09/28(火) 08:11:17
>>121付け足し
ポイントメイク使い切ったことなくって、どんどんたまっていってる状態。
使い切った容器ってどうするだろ?w

ここまで見た
  • 123
  •  
  • 2010/09/28(火) 08:18:59
>>118
筆の入れ方に目からウロコ落ちた!
そうか……パワーストーンのさざれを使う方法があったんだ!

ここまで見た
  • 124
  • 118
  • 2010/09/28(火) 08:30:03
つべでこの辺を見て真似したの。
ほんとはこんな大きな蓋付きのガラス容器でやりたいけど、
こんなでかいもの置くスペースなんかないわ(´;ω;`)
http://www.youtube.com/watch?v=NpjmqXTf_eY

http://www.youtube.com/watch?v=l6TADa6J9HI&feature=related

ここまで見た
  • 125
  •  
  • 2010/09/28(火) 19:45:48
>>118
ネイル綺麗ですね〜並べると美しいです。
筆の入れ方面白いです。初めて見ました。
つべのはふたをすることもできるんですね。

チップをまとめてあるのは1回使ったら洗うとかですか?
考えてみたらケースに入れておかずに使いまわした方が活用できそう。
色んなアイディアがあって参考になりました。うpありがとです。

ここまで見た
  • 126
  •  
  • 2010/09/30(木) 19:22:32
筆の入れ方、さっそく真似するわ!
10本くらいあるけどお隣とくっついたりして気になってたの
ケースに輪ゴムで区切りつけたりしたけど、見た目がwwww

ここまで見た
  • 127
  •  
  • 2010/10/12(火) 21:01:40
引き出し系の収納使ってる人、よかったらうpして〜!

フリック回転寿司
フリックゾンビ
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード