facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/28(土) 13:45:27
コスメの収納について語り合いましょう。
是非、画像付きで皆さんの収納を見せて頂ければと思います。

↓画像のアップはこちらから(携帯、PCどちらも対応可)
@ピタ  http://pita.st/    送信先 : up@pita.st
イメぴた http://imepita.jp/  送信先 : p@imepita.jp

※ピクトはPCからだと見られない時間帯があるので
 ここでは@ピタとイメぴたのみとします。
※携帯からアップする人は【PC許可】をお忘れなく!
※アップされた収納を見て、煽ったり叩いたりする荒らしやグロ画像等はスルー
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191335409/

ここまで見た
  • 496
  •  
  • 2014/10/26(日) 00:32:26.12
無印のコスメBOX中サイズ、
整理されてるのはフタの裏のブラシとペンシル類だけだ…
大サイズと迷ったけど、つくづく中にしておいてよかったと思ったよ。

ここまで見た
  • 497
  •  
  • 2014/10/27(月) 12:32:27.53
ポーチ収納だとがさがさ探さないといけないしカチャカチャしてパケ傷つくのが気になるから
100均の大きめのプラボックスに布かけて、仕切りがついてるボックスに立てて収納してる
見た目可愛くはないけど使い勝手は抜群だからまあいいかなw

ここまで見た
  • 498
  •  
  • 2014/11/02(日) 22:22:02.13
雑誌付録のトートバックとポーチにアイテム別に入れてる。
LOFTのワナドゥ手帳のコスメ版とかでないかなー

ここまで見た
  • 499
  •  
  • 2014/11/14(金) 01:07:01.48
深さ4.5cmと12.5cmの引き出しに入れて片付けてるんだけど、問題は12.5cm以上のもの。
ヘアスプレーとかなんだけど5本くらいある。
これのいい収納が見つからない。
今は、百均のカゴに入れてあるだけ。

ここまで見た
  • 500
  •  
  • 2014/11/19(水) 02:42:26.83
>>499
高さがあって立てて収納したいものならバニティとかランチトートおすすめ
チャック閉めれば中身見えなくなるし取り出すときもみやすくて楽ちん
毎日使う化粧水以外のボトルものを雑誌の付録だったロペピクニックの保冷トートに立てて入れてる
ポーチの外側が可愛すぎて使いたかったので中を開けると銀色なのは気にしないことにしたw

ここまで見た
  • 501
  •  
  • 2014/11/19(水) 18:14:30.98
アテニアのコスメ収納バッグ、8000円以上購入者へのノベルティになったらしい
ttp://www.attenir.co.jp/campaign/1412_wintercp/index.html
8000円分も買うものないよ…

ここまで見た
  • 502
  •  
  • 2014/11/19(水) 22:22:59.39
アテニアスレでダサいと評判のやつな

ここまで見た
  • 503
  •  
  • 2014/11/20(木) 02:42:43.27
なんで柄物にしたんだろう。
ババくさいし。無地でよかったのに。

ここまで見た
  • 504
  •  
  • 2014/11/20(木) 15:14:07.74
心底いらない…せめてゾウリムシ柄じゃなかったらまだいいのに
数千円出せばもっと使い勝手よくて可愛いやつ買えそうだ

ここまで見た
  • 505
  •  
  • 2014/11/20(木) 21:44:13.32
8000円程度が出せない世代は相手にしてないから
ババくさくて正解なんじゃないの
ダサのがいやな人は欲しくもないものをもらわずに済む

ここまで見た
  • 506
  •  
  • 2014/12/12(金) 00:35:53.89
蓋つきのブラシスタンドが欲しい気がしてたんだけど、箸立てを流用すれば済むような気もしてきた
さすがにでかいかなー

ここまで見た
  • 507
  •  
  • 2014/12/12(金) 01:15:43.69
洗ったあとのスポンジとかパフとかの収納が欲しい
ホコリがつかないような蓋付きで小さい入れ物ないかな

ここまで見た
  • 508
  •  
  • 2014/12/12(金) 08:51:28.33
可愛くはないけど、無印良品の綿棒立てを愛用してる。蓋つきで中に仕切りがあるので、使用前使用後で分けてまとめて洗ったりしている。

ここまで見た
  • 509
  •  
  • 2014/12/12(金) 11:36:41.68
>>507
300円SHOPにかわいいのあったよー。
わたしはコットン入れに使ってます。

ここまで見た
  • 510
  •  
  • 2014/12/12(金) 14:53:53.26
http://youtu.be/GCh3JdMMwY0

いらないものを出します。
スッキリ!

ここまで見た
  • 511
  •  
  • 2014/12/12(金) 15:51:02.48
グロ注意

ここまで見た
  • 512
  •  
  • 2014/12/16(火) 04:32:49.21
>>509
商品名か外観をぜひ知りたい
洗ったあとのスポンジ・パフ保管ケース専用のものが売ってるのかな?

ここまで見た
  • 513
  •  
  • 2014/12/16(火) 08:25:51.23
>>512
ふたつき小物入れみたいな名前だったような。ペパーミント色の。でもいま、HPみたらのってなかった。
でも、色々小物入れ売ってるからお時間あったら寄ってみてください

ここまで見た
  • 514
  •  
  • 2014/12/16(火) 09:28:29.59
>>512
昨日ダイソーに行ったら蓋付きのキャンディポットみたいな入れ物があったよ
ガラスとプラのですごく綺麗だった
こもの入れにちょうどいいかも

ここまで見た
  • 515
  •  
  • 2014/12/17(水) 00:16:46.09
>>513
ありがとう、ペパーミント色大好きだから探してみる!
>>514もありがとう、ダイソー明日見にいってみるね

ついでにコットンケース嵩張るから買おうか迷ってたけど試しに買ってきてみようかな

ここまで見た
  • 516
  •  
  • 2015/02/18(水) 15:00:59.48
保守

ここまで見た
  • 517
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:32:59.58
コスメの収納、今まではアイテムの形状ごとに分けて収納してたけど、形状無視で用途別に分けて収納するようにしたらメイクが捗る
例えば眉ならペンシル・パウダー・眉マスカラと別のゾーンにあったけど、ひとまとめにしておけば手早く眉が完成する
なんで気付かなかったんだろう…

ここまで見た
  • 518
  •  
  • 2015/02/18(水) 19:59:55.35
ポーチ×2個で用途別に分けてたけど
ドレッサーにしてから
引き出しの1段目→2段目の流れでメイク出来るように分けた
立てれるものは立てる
使わなくなったものは潔く捨てる
ドレッサー自体は鏡が大きくて固定されてるから便利だけど
冬場は寒くてこたつに引き出しごと抜いて持っていってる…

ここまで見た
  • 519
  •  
  • 2015/02/18(水) 21:42:35.94
基本的に使いきり意識してるので使うのはポーチに
未開封とかお休み中のはコーナンとか100均にあるCD入れとかの箱に全部入れてる
これに入らない以上は買わないと決めてる

ここまで見た
  • 520
  •  
  • 2015/02/22(日) 02:12:45.02
メイクボックスのジュエルってやつ使ってるんだけど
缶とか長いもの入れる所がでか過ぎて他になにも入らない
しかも箱だからメイクする時は狭くてなんか使い難い
収納だけなら蓋開くと棚も展開するタイプの方が使い易いよね

ここまで見た
  • 521
  •  
  • 2015/02/24(火) 01:49:00.39
鏡付きの棚に置いて立ちっぱでメイクしてる

ここまで見た
  • 522
  •  
  • 2015/03/03(火) 20:18:40.75
ブラシがホコリかぶってるのに耐えられなくて小さめのブラシは百均の小さい米びつに、大きいブラシは百均のパスタ入れ?みたいなのに移したら見栄えは悪いけどホコリかぶらなくなって気持ちよくなった。

ここまで見た
  • 523
  •  
  • 2015/03/03(火) 20:21:21.59
米びつの中には使ってない鉛筆立てを入れて仕切りを作ってる。あとはパスタ入れじゃなくて高さがあるビンも使ってます。同じようにしてる人いるかな?

ここまで見た
  • 524
  •  
  • 2015/03/04(水) 01:11:14.32
米びつやパスタケースの中のメイクブラシが全く想像ができないんだけどどういう状態なんだろう…
もしよかったら画像で拝見したい

ここまで見た
  • 525
  •  
  • 2015/03/04(水) 01:30:09.22
私も想像できなかった
パスタケースって円筒状でキッチンに立てておくやつだよね?
蓋があるからホコリは防げるだろうけど、取り出すときにケース傾けたら毛先側からブラシが飛び出してきて毛がつぶれたりしないのかな?

でもとりあえずブラシへのホコリが気になるのは分かる
私はすべてスライド式に替えた

ここまで見た
  • 526
  •  
  • 2015/03/04(水) 17:03:52.39
>>524
>>525
遅くなりました!
1、2枚目はプラスチックの瓶の方です。パスタケースも同じようにして使ってます!小さなビーズをたくさん中に入れて刺すと毛先も潰れず安定します。今はまだ準備中なので代わりに綿を中に入れてます。


3.4.5枚目は米びつのものです。絆創膏の箱とか使ってて見た目悪くてすみません。よく使うものを手前に入れてます。


6枚目はカブキブラシとか入れるのにぴったりでホコリもかぶりません。


長文でわかりにくいかもしれないですがよかったら。



http://imepic.jp/20150304/609180 http://imepic.jp/20150304/609240
http://imepic.jp/20150304/609210 http://imepic.jp/20150304/609260
http://imepic.jp/20150304/609230 http://imepic.jp/20150304/609190

ここまで見た
  • 527
  •  
  • 2015/03/04(水) 18:58:39.42
>>526
うpありがとう
なるほどこういうことか!凄くきっちり整理されてて使いやすそうだしビーズ詰めて安定させるアイデア目から鱗だったわ…
高さがありすぎて使いづらかったペン立てでさっそく試してみる

ここまで見た
  • 528
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:04:20.73
>>527
参考になったみたいで良かったです。ビーズ使うのほんとにいいですよ!フェイスブラシ系は型崩れおこしやすいので....ビーズ入れると見た目も可愛くなると思います

ここまで見た
  • 529
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:10:07.01
前にさざれ石?で固定させてるって人がいたの思い出した
私は今のところ無印のアクリル引き出し5段に並べてるんだけど、やっぱり立てた方が場所取らなさそうでいいね
高さがあって蓋付きの容器あったらいいなとは思ってたけど、パスタストッカーとかは思いつかなかったわ
ありがとう

ここまで見た
  • 530
  •  
  • 2015/03/04(水) 19:17:14.98
>>529
そういう方もいらっしゃいますよね。とりあえずそういう感じのものたくさん詰めてぶすぶす刺すのがすごくいいですw

百均にこだわらなければ可愛いものや容量が大きいものも色々ありそうですね。

ここまで見た
  • 531
  •  
  • 2015/03/06(金) 22:21:23.88
通販でネイルファイルスタンドみたいなのを買ってそれにブラシ類を入れてる
https://i.imgur.com/jpSb1am.jpg

https://i.imgur.com/pCRGd8u.jpg

見た目は100均と大差ないけどこういうのも便利だよ

ここまで見た
  • 532
  •  
  • 2015/03/06(金) 23:17:23.80
私はペン立てにフィギュアケースの透明部分をかぶせてる
ケースの途中で止まるから長いブラシもつぶれなくていい

ここまで見た
  • 533
  •  
  • 2015/03/11(水) 00:13:20.71
>>531
おおこれはいい
デザイン気に入ったアクリルコップにブラシ立ててるんだけど
やっぱホコリが気になるから蓋付きがいいよね

ここまで見た
  • 534
  •  
  • 2015/03/22(日) 07:32:54.64
このスレすごく参考になる!
栄養クリームとかの背の低いものはどんな形でしまっていますか?
バッグにしまってても取り出しづらくて結局出しっ放しになってる...

ここまで見た
  • 535
  •  
  • 2015/03/22(日) 16:44:17.85
栄養クリームって言い方がw

ここまで見た
  • 536
  •  
  • 2015/03/22(日) 22:00:45.56
仕事で普通に使ってたけど自分も初めは栄養クリームってなんだよって
思ってたの思いだした、普通にクリームでいいね
引き出しとかあれば便利かな
無印の気になるけどアイシャドウとか縦にしまえるようなのもいいな

ここまで見た
  • 537
  •  
  • 2015/04/26(日) 00:31:37.16
アクリルの引き出しとかいいよね
透明だから物が見えるし
普通の引き出しだと永遠にしまいそう

ここまで見た
  • 538
  •  
  • 2015/05/29(金) 15:18:34.27
コスメ少量派の人はどうしてますか?
自分は大きめのポーチに入れて寝室から洗面台に持ち歩いて洗面台で化粧してます。
けど出掛けるときはケミカル、普段はミネラルファンデ使用なので、ミネラルの粉とかブラシが場所とるのが悩み。ポーチから小さめトートにレベルアップしようかと思ってる。
今はミネラルの一式だけ洗面台の下に入れてる。けど洗面台も狭いのが悩みだけど、一番化粧しやすい場所なので。
ミネラルファンデ使いの人の収納も知りたいです。

ここまで見た
  • 539
  •  
  • 2015/05/29(金) 19:06:16.98
>>538
全く参考にならないだろうが…

基本的にコスメはボックスに入れて保存(ボビイのノベルティ)
ボックスに入る範囲でしか買わない
ブラシやペンシル、ビューラー等は無印のアクリル素材のペン立て
ルースパウダーのみ、ボックスに入れづらい形なのでボックスの上に置いておく
上記を高さ1メートルくらいの棚の一番上の段に置く
ついでにティッシュや綿棒などもそばに置いておく
棚の上に鏡を置いて鏡台代わりにして立ったままメイクしてるw
手はウエットティッシュで拭く

メイク用品を移動させる手間が面倒なので移動させず置きっぱなしだ
洗面台だと手が洗えるのは良いよね

ここまで見た
  • 540
  •  
  • 2015/06/25(木) 14:41:25.42
ボックス保管一緒だ!
みんなのコスメボックスもすごく見て見たいけどここじゃスレチだよね?

ここまで見た
  • 541
  •  
  • 2015/06/25(木) 15:26:55.27
収納スレだし収納されてる状態を見せるのはスレチじゃないと思うよ
私もボックスとその中身の詰め方とか見せてもらえるなら見たい

ここまで見た
  • 542
  •  
  • 2015/06/25(木) 21:08:59.37
私はボックスじゃなくて、小さな棚を机の横に置いてて下の段にスキンケア関係、上の段にメイク関係とブラシ置いてるんだけど
引越しするのに机を新調して棚の高さが合わなくなっちゃった。
これを機にボックス保管にしてみようかな。

ここまで見た
  • 543
  •  
  • 2015/07/17(金) 12:32:43.16
もう工具箱でいいわと思って検索してみたら限定カラー!とか言って結構かわいい色の工具箱もあって驚いたw

ここまで見た
  • 544
  •  
  • 2015/09/09(水) 19:22:47.94
ディズニーアナと雪の女王■
折り畳みスツール収納ボックスメイク
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d172602707

ここまで見た
  • 545
  •  
  • 2015/10/15(木) 00:08:54.41
age

ここまで見た
  • 546
  •  
  • 2015/10/16(金) 23:06:26.72
えーと、コスメ収納か・・
自分は三面鏡の鏡台(嫁入り道具の一生もの)の横に、腰くらいの小型チェスト
が2台
1つは3段引き出しで、1つは観音開き
この3つにコスメ関係は全部突っ込んでる
買い置きの予備は、無印のポリエステル綿麻混ソフトボックスを使ってる
フタ付きのヤツね
でも仕舞い込んでスッキリする分、出す時面倒だw
理想はいつでも使える状態だけど、そうするとホコリが気になるし
三面鏡やドレッサーって今時流行らないのかな?

ここまで見た
  • 547
  •  
  • 2015/10/17(土) 18:48:08.49
部屋が広ければドレッサーほしいよ

お絵かきランド
フリックラーニング
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード