facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2009/11/28(土) 13:45:27
コスメの収納について語り合いましょう。
是非、画像付きで皆さんの収納を見せて頂ければと思います。

↓画像のアップはこちらから(携帯、PCどちらも対応可)
@ピタ  http://pita.st/    送信先 : up@pita.st
イメぴた http://imepita.jp/  送信先 : p@imepita.jp

※ピクトはPCからだと見られない時間帯があるので
 ここでは@ピタとイメぴたのみとします。
※携帯からアップする人は【PC許可】をお忘れなく!
※アップされた収納を見て、煽ったり叩いたりする荒らしやグロ画像等はスルー
※次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう。

前スレ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1191335409/

ここまで見た
  • 300
  •  
  • 2012/06/04(月) 22:57:02.55
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/B003WEUGNW/ref=dp_image_0?ie=UTF8&n=3828871&s=kitchen

こんな保健室にありそうな棚に並べたい

ここまで見た
ここまで見た
  • 302
  •  
  • 2012/06/05(火) 02:07:54.99
かわいい!
日焼けさせたくないから
冷暗所的なものを個人的には探してる、、

ここまで見た
  • 303
  •  
  • 2012/06/05(火) 10:37:15.21
同じく>>302
夏場の保存も考えてワインセラーの安いの買おうかどうか迷ってる

ここまで見た
  • 304
  •  
  • 2012/06/06(水) 01:54:47.62
ワインセラーwww
それすごい名案だわ
台所の冷蔵庫だと変な匂いつくし、
かと言って小型冷蔵庫も微妙だし迷ってたんだよね

ここまで見た
  • 305
  •  
  • 2012/06/17(日) 13:17:31.13
あああああ
コスメありすぎて、収納考える前にいらないもの捨てるとこからだ‥
どういう基準で処分してますか?
・品質的に○○は○年経ったら捨てる
・○年使わなかったら捨ててる
など
みなさんの基準を教えてくれませんか


ここまで見た
  • 306
  •  
  • 2012/06/17(日) 15:41:30.23
メイクアップ類は、現在の使用頻度が高いものを1軍とし、それ以下のランクの2軍と分ける
2軍の中で、2年以上使用してなくて今後も使うとは思えないものを基本的に捨てていく

1軍のみをバニティポーチに入れて、普段使いにする
季節によって使う色が変わる(アイシャドウや下地など)から、2軍のものと入れ替えてるよ

ここまで見た
  • 307
  •  
  • 2012/06/17(日) 16:04:15.85
>>305
とりあえず必要で安いから買った程度なら
新しくても捨てちゃう
高かったor並べてるだけで幸せなコスメなら観賞用でもいいから置いておく感じ
私はキャンメイクとかメディアとかセザンヌとか すぐ嫌になって捨てちゃうんだよね
これからはなるべくここらへんのファンデやパレット物は買わないことにした
コンシーラとか減るもんならいいけど

ここまで見た
  • 308
  •  
  • 2012/06/17(日) 16:05:48.00
キャンメイクなんて何度買っては捨てたかわからない

ここまで見た
  • 309
  •  
  • 2012/06/17(日) 16:45:37.07
なるほどー。ありがとうございます。
キャンメイクのスレとか見ては、どんどんチークが増えていってしまって、これもお金だったんだよなぁと思うとなかなか捨てられず‥

一軍二軍と分けるのすっきりしそう
参考にして頑張ります!

ここまで見た
  • 310
  •  
  • 2012/06/17(日) 17:39:02.05
キャンメイク10個買うならデパコス1個!という感じにすれば無駄に増えないよね

ここまで見た
  • 311
  •  
  • 2012/06/19(火) 05:31:43.64
化粧水や日焼け止め、マスカラとかは開けた日をメモしてある
粉物はなかなか捨てられない
お粉がボソボソとだまっぽくなってるからこれはもうダメかな?
粉を衛生的に使いきる方法が知りたい。マスカラとペンシルライナー以外使い切ったことないな

ここまで見た
  • 312
  •  
  • 2012/06/19(火) 12:37:18.08
粉もんは何年だっても気にしないことにしてるw
グロスやファンデやマスカラは気になるので捨てる

ここまで見た
  • 313
  •  
  • 2012/06/27(水) 22:31:52.29
ドレッサー購入したので、片付いた所だけだけどうpさせて〜(^ω^)
https://i.imgur.com/kQi5T.jpg

https://i.imgur.com/jmqr0.jpg

https://i.imgur.com/lPZb4.jpg

https://i.imgur.com/nnG46.jpg

https://i.imgur.com/pLYtB.jpg



ここまで見た
  • 314
  •  
  • 2012/06/27(水) 22:44:01.24
>>313
ドレッサーいいね!
ずっと座っていたい〜

ここまで見た
  • 315
  •  
  • 2012/06/28(木) 02:26:31.02
>>313
すごく素敵
使いやすそう!

ここまで見た
  • 316
  •  
  • 2012/06/28(木) 11:59:45.07
>>313
うpありがとう、素敵だねー!
あとクッションカバーの柄もすてきだw

ここまで見た
  • 317
  •  
  • 2012/06/29(金) 01:39:58.93
>>313ですがドレッサーはやっぱりメイクしやすいです。
引越しの際に前に使ってたドレッサーを処分したんですが、
ドレッサーに慣れてる人間がメイクボックスで間に合わせようとすると
かえって在庫が増えたり管理が行き届かなくなったりして不便でした。

今回買ったドレッサーはニトリの安いの(しかも展示処分品で激安)だけど
これからもっと使いやすくなるように試行錯誤する予定!
ちなみにクッションカバーもニトリですw
田舎なので安い組み立て家具だとどうしてもニトリ一択になっちゃう…

ここまで見た
  • 318
  •  
  • 2012/07/02(月) 23:29:43.74
>>313
素敵すぎる!!!
欲しい気持ちがすごく高まったww

こういうシンプルなデザインで十分なんだよね〜


ここまで見た
  • 319
  •  
  • 2012/07/12(木) 15:18:43.55
いいな〜今つ買ってるドレッサーが古くなり、ちょうど嫁入りでもあるので両親がプレゼントしてくれるのだけれど、
一生物だから!っつって自分に何故か選択肢が無い

白で、三面鏡、鏡裏に収納あり、コンセント付きが希望なんだけど、(値段も10万以内くらいで良い)
実際はなんだか良い素材のブラウンの木で、三面鏡ではなく、コンセント無し、収納が少ないのに30万とかするんだぜ。。




ここまで見た
  • 320
  •  
  • 2012/07/14(土) 02:28:03.88
>>319
もったいなーい!
嫁入り道具は他のにしてもらえないの?

ここまで見た
  • 321
  •  
  • 2012/07/20(金) 16:30:57.07
>>320
だめだねー
嫁入り道具は絶対ドレッサーよ!ねぇお父さん?って感じだし
父は母にお任せ状態w

ただ、今は白くて収納いっぱい、ネコ足が欲しい!って思うけど、
30年後とかになっても白いドレッサーって使えるのかな?黄ばんだりメイク汚れ(ファンデやらカラーもの)ついたり
それ以前にヨーロピアンな白いデザインとかって年取ったらあまり。。

今の欲望よりも両親がくれるということに感謝し、且つ、長年つかっても飽きないベーシックで質の良い物を選ぶのが
本当はベストだよねぇ
色もブラウン、木目だったら合わない家はないだろうし(和室洋室)

ここまで見た
  • 322
  •  
  • 2012/08/09(木) 03:27:40.96
ahe

ここまで見た
  • 323
  •  
  • 2012/08/09(木) 08:45:52.92
>>321
いま白いドレッサー使ってるけど、正直ブラウンとか落ち着いた色にすればよかったと後悔してる。
気をつけてても汚れが目立つし、掃除の時にぶつけてしまった傷が気になってしょうがない・・・。

30万ってことは質もいいだろうし羨ましいよー!
けど三面鏡とコンセントは欲しいね。

ここまで見た
  • 324
  •  
  • 2012/08/09(木) 20:30:20.46
釣り道具入れ派
工具箱派
のレスは既出?

ここまで見た
  • 325
  •  
  • 2012/08/09(木) 20:30:48.11
ブラシはどーしよー?

ここまで見た
  • 326
  •  
  • 2012/08/10(金) 13:04:49.41
>>325
ペン立てに立てるか無印のアクリル引き出しに寝かせて置くぐらいかな
100均に仕切りがあるペン立てがあるらしいよ

ここまで見た
  • 327
  •  
  • 2012/08/10(金) 19:21:19.30
https://i.imgur.com/kNgTT.jpg


ニトリで買ったこのブラシ立てがなかなか使いやすくてお気に入り。

ここまで見た
  • 328
  •  
  • 2012/08/10(金) 19:34:24.49
あらかわいい!

ここまで見た
  • 329
  •  
  • 2012/08/10(金) 19:38:56.81
ニトリ最近頑張ってるよね
小物関係が充実してる

ここまで見た
  • 330
  •  
  • 2012/08/10(金) 23:25:36.92
>>327
いいねーこれ!
持ってる筆が一緒だわ。扇筆が収納に困るんだよねぇ…

ここまで見た
  • 331
  •  
  • 2012/08/21(火) 02:03:21.47
ニトリ舐めてた
可愛いね

ここまで見た
  • 332
  •  
  • 2012/08/22(水) 22:44:59.45
>>327
これ買ってきた。在庫処分?で
400円しなかったよ

ここまで見た
  • 333
  •  
  • 2012/08/23(木) 14:15:33.22
>>300
昔近所の雑貨屋が閉店するとき、こういうの安売りしてたんだよね
可愛いけどなんに使うんだ、と思ってたけど、メイク用品か〜
ちょっと惜しかったわ

ここまで見た
  • 334
  •  
  • 2012/09/05(水) 19:35:15.25
みんなつけまつげはどうしてる?(ツケマバラバラでって意味じゃなくて、売ってる状態のままです)
もう使ってるやつじゃなくて未開封のやつとか、2つや5つセットになってうってるやつ。
あれ結構大きいし、益若とかモデルのやつは凸があったりして綺麗に収めれなくて
場所とるから困ってる。10代のころは遊びにいくときは絶対つけてたけど、
今はたまにつける程度だから消耗が遅いし、
昔買いだめしたツケマがいくつもある。
なにか袋に入れてクローゼットにでも仕舞おうかなとも考えたけど、
たまにつかうときにいちいち出すのも面倒だなあと・・・

ここまで見た
  • 335
  •  
  • 2012/09/06(木) 16:50:48.58
>>334
わたしはつけま使わないのでアクセサリー類の整理につかってるけど、無印良品やダイソーで売ってる高さの低い、スタッキングできるトレーをいくつか用意して、それに入れると便利な気がするけど、どうかな。

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4547315854172




ここまで見た
  • 336
  •  
  • 2012/09/06(木) 22:33:27.28
プッシュタイプとかスプレータイプの基礎化粧品に付いている円筒状の蓋を
逆さにして底を両面テープなどで固定でドレッサーの隅に貼り付けています。
短めのスパチュラやジェルアイライナーの筆を立てておくのに便利ですよ。

枕元にはリップクリーム立てとして固定しています。(すぐ転がって落としてしまうので立てて定位置にしています。)

ここまで見た
  • 337
  •  
  • 2012/09/06(木) 22:36:50.44
連投ごめんなさい。
貧乏臭いと思う方もいるかも知れないけど、コンビニスイーツのプラ容器も、引き出しの中を仕切ったりするのに便利です。


ここまで見た
  • 338
  •  
  • 2012/09/09(日) 17:15:33.44


ここまで見た
  • 339
  •  
  • 2012/09/17(月) 15:33:45.70
ネイルもの入れるボックスとかもここで話題にしていいのかな?
ネイルボックスは皆さん、何使ってますか?
普通の透明の救急箱型のに入れてたけど、可愛いのあったら買い替えたいなと思って

ここまで見た
  • 340
  •  
  • 2012/09/17(月) 17:42:30.99
無印のポリプロピレン小物収納ボックス3段 A4タテ
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4934761164458
を横向きに置いて使ってる

OPIのネイルラッカーもちゃんと入る。
ブルジョワのワンセカンドは微妙に高さがはみ出すからナナメにして
引き出しを閉めてるw
マニキュアを入れてくださいといわんばかりの適当なサイズでオススメ。

ここまで見た
  • 341
  •  
  • 2012/09/17(月) 18:52:53.12
>>340
私はそれをファンデ・粉類の在庫入れにしてる。
縦にも横にも置けていいよね。

ここまで見た
  • 342
  •  
  • 2012/09/17(月) 19:59:19.77
>>327いいと思うけど、ホコリ被らない?
ブラシ立てに蓋があれば最強なのに、と思う。
ケースに寝かせて入れてるけど潰れるんだよな〜

ここまで見た
  • 343
  •  
  • 2012/09/18(火) 00:31:51.28
>>339
昔、知り合いのネイル教室の先生が
教材のネイルを大きいタッパーに入れていたので、
自分も100均で買ったタッパーに入れてみた
その他のヤスリ、シールや除光液などと一式を
藤のカゴに入れて持ち歩けるようにしたよ

ここまで見た
  • 344
  •  
  • 2012/09/21(金) 00:50:38.77
>>342
こんな風に深めの引き出しに入れれば?
http://www.youtube.com/watch?v=dHs_F7UG3GI


ここまで見た
  • 345
  •  
  • 2012/11/06(火) 00:32:09.12
ほす

ここまで見た
  • 346
  •  
  • 2012/11/12(月) 16:34:32.37
無印のアクリルケースを試してみたら、使いやすい〜!
細かな整理整頓が苦手なので、パッと見て分かる平置き収納がとても楽ですね。
無機質で味気無いけれど、散らかっていた頃よりもストレスが減りました。

ここまで見た
  • 347
  •  
  • 2012/11/25(日) 18:23:36.72
最新記事一つ目二つ目のコメ欄wwwwwww嫉妬とかwww
http://s.ameblo.jp/drdrmayutaso/

ここまで見た
  • 348
  •  
  • 2012/11/25(日) 18:55:46.46
収納とはちょっと違うけど、フリーのメイクパレットにシングルシャドーやチークをまとめてみた。
一つ一つ開けて確認しなくても一目で何があるか分かるとすごく楽。

ここまで見た
  • 349
  •  
  • 2013/01/12(土) 17:13:01.14
あげ

ここまで見た
  • 350
  •  
  • 2013/01/20(日) 19:24:43.53
100均で買った、中を仕切れる板が3枚ついた長方形のボックス×2

ボックス2、板6枚
片方のボックスを4枚で仕切り、アイライナー・アイライナーのストック・マスカラ・リップ類・その他(主にペン型のクリームシャドウ)
もう片方のボックスをファンデ&チーク・アイシャドウで分け、隅をせまく仕切ってブラシ類

コスメは常にテーブルの隅に置いておくから、これが一番使いやすい

ここまで見た
  • 351
  •  
  • 2013/01/22(火) 02:24:36.31
100均やら300均一の店で買ったフタ付きのボックスに入れてるけどとうとう7個目突入
1軍だけで3箱有るよ・・・
ボックスが乱雑に床にあって収まらないから旦那がとうとうなんか化粧品専用のタンス買おうと言ってきた・・・w
家具買うなら化粧品1つ増やしたいと思った自分アホだ…

300円均一の仕切りタイプのボックスは下に隙間あるのが難点だけど単体シャドウや細々したもの以外は
収納しやすいよ

購入候補は決まっててニトリの4段くらいで5000円程度のだけど化粧水も縦における高さだし収納にはいいよ

お絵かきランド
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード