facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 158
  •  
  • 2014/08/27(水) 18:50:02.24
>>157
だからデフレは結果で(しかも大きな要素では無い)賃金低下の原因じゃ無いっての

タクシーの運転手やってて実質のガソリン代が2倍になった時にどうなるか考えて見てよ
インフレしてようとしてなかろうと2倍になる事に変わりは無くて値上げか給料下げるしか無いよね?値上げしたら当然売上下がるから結局給料は下がる
これは金融政策でどうこう出来る話じゃ無い

あの時期は実質の消費者物価と企業物価は上昇してたよ
そもそもアベノミクスはインフレで実質賃金下げて企業収益の回復を図る政策で、実際インフレ率より賃金上昇率は低いし今後も逆転は有り得ない
金融緩和にしても日銀のBSだけ見ても仕方なくて日本全体だと財政支出(赤字国債)の分以外は殆ど増えて無いから財政ファイナンスって言われる訳で

確かに格差問題って意味では政治の失敗だけど、日本全体として貧しくなった時に皆で痛みを分かち合おうとしないから一部に負担が全部押し付けられる形になってる(高齢者と若者、正社員と非正規なんかの関係ね)

ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード