facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


  • 1
  •  
  • 2014/03/05(水) 20:54:20.99
2020年 太陽光発電単価 6円計画達成
さらに余った再エネ電気も、水素蓄電池 次世代自動車蓄電池でためて
エネルギー自立問題も解決

http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0LT1AE20140224

ここまで見た
  • 2
  •  
  • 2014/03/06(木) 10:57:21.76
よーし日本もドイツを見習って原発再稼動だ!

ここまで見た
  • 3
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:09:12.98
再エネは燃料を輸入しないからな
お金で買える油田が再エネ
有事の燃料輸送海路閉鎖もない
毎年、投資すれば15年後に
発電単価も石炭火力発電と並ぶ
石炭火力発電の14分の1までCO2削減できて

ここまで見た
  • 4
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:38:43.37
発送電分離を撤回するはず 停電で有名なカルフォルニアですら発送電分離を継続している
集中管理型から自立分散型へ  

TSOをしないと法的分離、ISOでは、電ジ連になってしまうだけ。任意団体を理由に財務諸表を公開しない 託送料の不透明化 2613

理想的な形態 所有権分離TSOが最終目標 ドイツでは10年かけてTSOを達成 2715
ドイツ 送電網の開放が進まない 独禁当局 競争阻害行為にあたる 罰金  送電網を売り払う
311でドイツと日本は状況が違う
重要 国が原発を引き取る代わりに、送電網を公的な開放 3050
送電網専門会社の管理 2005年 ドイツ、送電網の開放が進まないので独立規制機関設立 ネットワーク規制庁が監視  3400

20120619 第6回 国会エネ調(準備会)
http://www.ustream.tv/recorded/23416334   2:07-58:31

ここまで見た
  • 5
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:40:18.05
発送電分離を撤回するはず 12年前の停電で有名なカルフォルニアですら発送電分離を継続している
集中管理型から自立分散型へ  

TSOをしないと法的分離、ISOでは、電ジ連になってしまうだけ。 任意団体を理由に財務諸表を公開しない 託送料の不透明化 2613

理想的な形態 所有権分離TSOが最終目標 ドイツでは10年かけてTSOを達成 2715
ドイツ 送電網の開放が進まない 独禁当局 競争阻害行為にあたる 罰金  送電網を売り払う
311でドイツと日本は状況が違う
重要 国が原発を引き取る代わりに、送電網を公的な開放 3050
送電網専門会社の管理 2005年 ドイツ、送電網の開放が進まないので独立規制機関設立 ネットワーク規制庁が監視  3400

20120619 第6回 国会エネ調(準備会)
http://www.ustream.tv/recorded/23416334   2:07-58:31

ここまで見た
  • 6
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:41:20.52
州政府は補助金交付で送電網の整備・拡張を促進 送電網管理の公的組織設立

http://cgi4.nhk.or.jp/eco-channel/jp/movie/play.cgi?movie=j_tonight_20110628_1150


発送電分離する前は  発電技術と燃料ばかりに気を取られ
送電技術の進歩や次世代送電網の整備は後回しにされてきました
電力の自由化によって送電技術が大きく進むことになったのです
テキサス「2015年 PPS再エネ5%義務目標と電力自由化で促進
米国人平均、日本人平均の2倍電気を消費
テキサス 2011年前半期 風力だけで9%達成 日本の標準家庭、4倍電気を消費 実質風力36%
再エネ普及貢献度 送電網の公的組織「発送電分離」> 環境アセスのゆるさ > 小売自由化 >再エネ導入目標 

ここまで見た
  • 7
  •  
  • 2014/03/06(木) 19:42:36.03
原発立地交付金が非効率

地上風力適正地で邪魔な家の移住費用にしよう

ここまで見た
  • 8
  •  
  • 2014/03/06(木) 22:36:09.02
http://twitter.com/murakamiatsushi

2月15日
ドイツのFIT改正2014に対するフライブルク表明。なかなか良く出来ています。
http://www.solarregion.net/news/presseerkl%C3%A4rung-freiburger-appell

現在、政府が改正で目論んでいるのは、
1.現状の賦課金を低減させることにはほとんど関係しない新設設置量の天井などの量規制と(しかしすでに十分安価になってしまっている)、

2.PVなどの自家消費分への賦課金負担の追徴(グリッドパリティにようやくなったと思ったら、PV自家消費分に追加負担を強いられるとか、普通の常識では考えられない)、

3.市場原理を織り込むために強引&複雑怪奇に開始されたグリーン電力優先ボーナス、市場取引ボーナスの一層の複雑化…

『フライブルク表明』では、これらの措置に反対しながら、ただ2つだけの対策を主張します。1.現在、スポット市場に再生可能エネ電力を全量、価格ゼロでブチ込むやり方から(これが欧州の電力市場全体を歪め、機能しなくなっているのは歴然)…

…再生可能エネ電力を受け取った当該地の電力事業者が自身で同時にその電力を使用することを前提とし、ターミナル市場での電力取引価格をそれぞれの電力事業者に補填する方式に変更すること(各社は電力仕入れを発電予測で、つまりターミナル市場で調整)、

2.そしてEUでも非難を浴びている大企業、電力大量消費者への賦課金免除措置の厳格化・常識化です。この2つの措置で、現在6セント強/kWhのFIT賦課金は、今すぐにも4セントを下回ります。

おそらく対策の1.については、かなり限定された方にしか理解してもらえないだろうけれど、Christian Meyer Energy Consultingによって提唱された新しい電力市場取引モデルは、僕個人的にはすごく関心の高い事柄です。

ここまで見た
  • 9
  •  
  • 2014/03/07(金) 06:15:12.43
>>1
ドイツの家計は電気代で逼迫したままだぞ

ここまで見た
  • 10
  •  
  • 2014/03/08(土) 10:59:30.63
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1309749360/401
↑  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

ここまで見た
  • 11
  •  
  • 2014/03/08(土) 17:53:35.78
実際原発が止まっても誰も困っていない

困ってるのは原発利権で甘い汁をすってた連中だけ

これが現実

ここまで見た
  • 12
  •  
  • 2014/03/08(土) 18:04:41.76
【政治】石原氏は再考を=維新・橋下氏
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1394266233/

ここまで見た
  • 13
  •  
  • 2014/03/08(土) 18:55:08.98
市民がつくった電力会社
ドイツ・シェーナウの草の根エネルギー革命
http://www.amazon.co.jp/dp/4272330764

内容説明
南ドイツの小さな町シェーナウで、チェルノブイリ事故を受け立ち上がった親たちの反原発運動が、電力の地域独占体制を打ち破り、ドイツ初の自然エネルギー専門電力会社を生んだ。フクシマ以後の日本の進路を照らす希望の物語。

「ウルズラ・スラーデクさんが目指すエネルギー会社は「社会的企業」。私も同じ思いでやってきました。」

南ドイツの小さな町の反原発運動が、ドイツ屈指の自然エネルギー電力会社を生んだ。フクシマ以後の日本の進路を照らす希望の物語。
http://www.otsukishoten.co.jp/book/b103037.html

ここまで見た
  • 14
  •  
  • 2014/03/08(土) 19:12:47.20
電気料金計算サービス
ご使用量などを入力すると、1か月の電気料金を計算します。
契約の大きさを変更したときの料金をシミュレーションすることができます。
計算結果の内訳もご覧いただけますので、電気料金の計算方法等のご確認にも
ご活用いただけます。
https://www2.kakeibo.tepco.co.jp/ratesim/

ここまで見た
  • 15
  •  
  • 2014/03/08(土) 22:23:34.60
電気料金はなぜ上がるのか 朝日新聞経済部著
(新赤版1438)
http://www.iwanami.co.jp/hensyu/sin/sin_kkn/kkn1308/sin_k721.html
http://www.amazon.co.jp/dp/4004314380/

第1章
隠された原発コスト
値上げが必要な本当の理由/「燃料費で値上げ」のまやかし/「基本料金」の内訳―とまった原発でも八割/原発維持費に1兆4000億円
/賠償金支払いの仕組み/値切った電力会社/原発賠償を渋る東電/本当のコスト/見えない税金―「原発促進税」/自然エネルギーの負担
/浮いた燃料代分だけ負担/東電はどうなるのか/「再値上げ」への道/「いつか来た道」へ

第2章
電気料金の仕組み―「原価」とは何か
「原価」は適正か/何を原価にするか/10年で6000億円/「事業報酬」のからくり/過大な自己資本比率/肥大化する発電用資産/変わらない「習性」
/巨額の広告費/もうけの多くは家庭から/給料は高すぎないか/厚生費まで/アベノミクスで上がる電気料金/燃料費調整の「裏技」/シェールガス革命
/燃料費の正体/原発処理の費用はどこから?

第3章
電気料金はどこへ行くのか―「核燃料サイクル」という錬金術
原発と核燃料サイクル/MOX燃料の値段/火力発電との比較/その場しのぎの「プルサーマル」/中断した計画―データ捏造、東電トラブル隠し事件
/「原発マネー」頼み/原発マネーに揺れた浜岡原発/英国、再処理打ち切りへ/「やらせ」もプルサーマルから/核のゴミ、一本1億2200万円也
/年一回の航海でも必ず黒字/分配の仕組み/完成前から年間3000億円/すでに三割を使用/19兆円かけて9000億円/3.6兆円を運用する天下り法人

第4章
電力業界の思惑―再稼働、原発輸出、電力自由化
「脱原発」か「続原発」か/「原子力ムラ」の「緊急提言」/懇談会の母体/原発ルネッサンス/トップセールス/再稼働を求める声/経産官僚の関与
/「職員が清書した」/発送電分離はなぜ必要か/所有権分離、機能分離、法的分離/接待付け官僚の告白/旧通産省の方針転換/経産省の挫折
/電力業界の巻き返し/送電網をめぐる攻防/発送電分離でどうなるのか/通信の自由化から学ぶこと/公取委の役目

終 章
廃炉という難題、そしてその先へ

なぜ廃炉をためらうのか/老朽原発/東海原発、廃炉に885億円/二基で特別損失1550億円/発電した分しか積み立てない/1700億円の積み立て不足
/“不良債権”としての原発処理/待ちわびる電力業界/負担はどこへ/官僚が準備した「値上げシナリオ」/天下り/時計の針は戻るのか/新たな地場産業に
/自由化はマンションから/電話会社も参入

ここまで見た
  • 16
  •  
  • 2014/03/08(土) 22:25:06.17
原発生活保護貴族


原発ホワイトアウト
http://bookclub.kodansha.co.jp/bc2_bc/search_view.jsp?b=2186179
http://www.amazon.co.jp/dp/4062186179/

キャリア官僚による、リアル告発ノベル! 『三本の矢』を超える問題作、現る!!
再稼働が着々と進む原発……しかし日本の原発には、国民が知らされていない致命的な欠陥があった!
この事実を知らせようと動き始めた著者に迫り来る、尾行、嫌がらせ、脅迫……

包囲網をかいくぐって国民に原発の危険性を知らせるには、ノンフィクション・ノベルを書くしかなかった!
日本を貪り食らうモンスター・システム。現役キャリア官僚のリアル告発ノベル。

第1章 選挙の深奥部
第2章 幹事長の予行演習
第3章 フクシマの死
第4章 落選議員回り
第5章 官僚と大衆
第6章 ハニー・トラップ
第7章 嵌められた知事
第8章 商工族のドン
第9章 盗聴
第10章 謎の新聞記事
第11章 総理と検事総長
第12章 スクープの裏側
第13章 日本電力連盟広報部
第14章 エネルギー基本計画の罠
第15章 デモ崩し
第16章 知事逮捕
第17章 再稼働
第18章 国家公務員法違反
終章 爆弾低気圧

フリックゾンビ
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード