【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較 [sc](★0)
-
- 232
- 2012/12/06(木) 20:02:03.10
-
>>231
実質そう解釈なんだろうけど
補助金の場合負担は国民なんだから
それこそ国産オンリーにするべきだよな
別にも税金をメーカーに払わせるんじゃないんだし
強気に行けばいいとおもうんだが
-
- 233
- 2012/12/07(金) 09:28:17.16
-
>>232
海外製(というか中国や韓国など安いメーカー製)が入ってきたおかげで下がった側面もあると思うけどね。
日本国内メーカーだけなら談合のように高いままだったろうし海外で売られているのは日本の半分ぐらい?もっと安く
売られているもんね。日本メーカーも海外ではすごく安く売ってる。
ただ、やっぱり補助金は国内メーカーのみ付けていくべきだとは思うよ。
シャープ救済法と揶揄されてもいいからやればいいのにね!w
-
- 234
- 2012/12/07(金) 13:20:03.24
-
>>233
確かに安くなった背景はあるからね
ただ昨年度やってるんだしもういいんじゃないって思う
販売レベル判断すれば東芝とかも対象にできるから
海外メーカーは東芝みたいに提供して売れば的なので対応するのも手かと思うが
施工とかがあるけどすくなくとも
海外メーカーだけよりは日本企業への恩恵は出てくるから
-
- 235
- 2012/12/08(土) 13:30:13.39
-
一番安いのだとトリノソーラー(中国製)で25万/1kwってのを見たことがある。
そこまで下がれば補助金無くてもいいし買い取りも38円以下でもいいよね。
4.5Kw以上の設備なら補助金を引いた設備費回収が7年になるように買取金額を調整すべし。
それ以下は10年。取り付けることで電気代がタダになる程度で十分。
-
- 236
- 2012/12/08(土) 15:47:29.28
-
電力会社の請求書(使用量のお知らせ)に「再エネ発電賦課金等」として請求はするくせに
いついつどれだけの電力量を買い取ったかなどの内訳は明らかにしようとしないよな?
これってどこかに統計があるのか?それとも電力会社しか分からないようになっているのか?
-
- 237
- 2012/12/08(土) 17:18:17.78
-
買取価格を高くすることによって技術的に難しくコストがかかり普通では付けられない
場所にも設置ができるようになる。たとえば湖沼に設置するなどである。
そうなるとそういう場所に設置するための技術革新が進み、より安く設置できるようになり、
設置コストが安くなり、そういう場所でも普通の買取価格で付けれられる場所に変わる。
それが買取価格を高めに設定するメリットである。
-
- 238
- 2012/12/09(日) 10:58:10.99
-
まあぶっちゃけ今の買い取り価格と期間(事業用は20年)は孫(ソフバン社長)のおかげだけどなw
-
- 239
- 2012/12/10(月) 22:45:19.24
-
>>229
それさ〜
240のパネル無くなるのかな?
うち来月工事なんだけど・・?
-
- 240
- 2012/12/11(火) 17:55:10.95
-
>>239
あるよ
240は平行販売だから
まあ今の240は245の出力達成してないものの可能性はあるけど
240は245以上がほとんどだし250もかなりあるみたいだから
-
- 241
- 2012/12/11(火) 20:42:06.47
-
>>239
どんな物でも早かれ遅かれカタログ落ち
あきらめろ
-
- 242
- 2012/12/27(木) 11:44:16.58
-
鹿児島に住んでいて火山灰でソーラーが汚れて効率が悪くなるのですが
水道水をかけるとカルキが蓄積されて良くないと聞きましたが
井戸水があるのでそれをシャワー状に上から掛けたらどうかと思うのですが
いかがでしょうか?
-
- 243
- 2012/12/27(木) 15:52:31.94
-
>>242
火山灰を落とすのは非常に有効。
さて、水道水のカルキですが、水商売してる私の分かる範囲で!!
一般的にカルキ≒次亜塩素酸ソーダまたは、スケール化するイオン全般です。
水道水には、浄水場で次亜が0.1ppm以上添加されています。
次亜の障害は、強い酸化作用でパネルの樹脂部分の劣化及び、塩化物イオンのスケール化ですが、
0.1ppm程度ですので影響はほぼ無いでしょう。
問題になりそうなのは、カルシウム、シリカ、鉄、マグネシウムなどのイオンが
濡れ乾きによりスケール化する事です。地域によっては、カルシウムが50ppm以上あります。
これが、白いボツボツができるわけです。
一般的に、水道水よりも井水の方が、スケール化するイオンが多いので
水で洗い流すならコストと相談して水道水をお勧めします。
ついでに、井水使うと、鉄多くて、茶色いスケールがびっしり付くと思うよ。
-
- 244
- 2012/12/27(木) 17:24:32.74
-
井戸水のほうがパネルに良くないとは知りませんでした、ありがとうございます。
井戸水ならタダで夏場は流しっぱなしでも良いと思ったのですが甘かったですね。
鹿児島の火山灰には困ったものです。
-
- 245
- 2012/12/27(木) 23:17:29.63
-
>>244
遮光物の除去に加え、夏場はパネル温度を下げる効果もあり、
是非諦めずに試してみてはいかがでしょうか?
水商売の知識をいかして少々
スケール化は、水が蒸発してイオンが残る現象です。
蒸発する前に次の水を流れれば濡れ乾きがおきずスケール化も起き難くなります。
また、スケールが付いてしまったら塩酸を5%以下の洗浄剤で比較的容易に洗浄できます。
-
- 246
- 池田大作
- 2012/12/28(金) 03:40:25.89
-
創価諸君よ!
田浦本部横須賀桜山支部の高橋裕之氏が年末ジャンボで6億円当たるようにまた女子部と結婚成就と障害者年金1級受給と健康とご長寿と貯金残高10億円を毎日15分でよいので高橋裕之氏に題目を送って行こうではありませんか!
-
- 247
- 2012/12/28(金) 12:09:49.31
-
パネルって1枚から設置してくれるのでしょうか?
-
- 248
- 2012/12/29(土) 01:10:18.46
-
>>247
かかるお金払うなら設置してくれると思うけど、
なんでそんな無駄遣いを?
-
- 249
- 2012/12/31(月) 12:10:34.42
-
>>244
そんなあなたに
http://www.cellsweeper.cc/product/index.html
-
- 250
- 2012/12/31(月) 12:43:00.28
-
太陽光発電とオール電化情報交換 3@家電製品板
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1351320344/
【エコ】PV 太陽光発電どうよ?【CO10】@建設住宅業界板
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/build/1342450187/
太陽光発電応援スレ PART 1@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較@エネルギー板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/energy/1328303753/
【太陽光発電】 DMMソーラー 《3枚目》【シェア】@環境・電力板
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1343147771/
【太陽光発電PV】 楽天ソーラー 《1枚目》@電池等板
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1342052364/
-
- 251
- 2013/01/19(土) 10:45:58.96
-
スレ死亡?
-
- 252
- 2013/01/22(火) 18:34:09.14
-
シャープとパナソニックはどっちがいいかな?
-
- 253
- 2013/01/23(水) 12:26:14.32
-
>>252
会社的にはどっちも微妙
太陽光と言う点ならOEMも含め新製品あるだけシャープの方がまし
パナはサンヨーから変わってから向上したパネルだしてないし
-
- 254
- 2013/01/23(水) 17:38:42.56
-
でも倒産する確率は100倍差があるじゃん
シャープのソーラー部門は鋭意売却方向との情報もあるのでうまく売却先がきまればいいけれど
-
- 255
- 2013/01/23(水) 17:58:54.34
-
ねーねー シャープって太陽光から撤退するの?
-
- 256
- 2013/01/23(水) 20:35:39.52
-
>>194
おぬしやるな
-
- 257
- 2013/01/24(木) 11:55:37.13
-
>>194
それ欲しいわ。俺の小遣いだけでメガソーラーが設置できるな。
-
- 258
- 2013/01/29(火) 09:37:56.84
-
>>254
>でも倒産する確率は100倍差があるじゃん
・・・・2-3倍くらいの差じゃないのか?
-
- 259
- 2013/01/29(火) 12:18:51.52
-
>>258
それにしても十分w
-
- 260
- 2013/02/02(土) 21:28:12.63
-
>>255
所詮家電メーカー。
せっせとプラズマクラスターだけつくっとけって。
-
- 261
- 2013/02/16(土) 08:00:12.97
-
.
反原発運動の正体 日本の脱原発は韓国の大きな利益 欧米の電力自由化はすべて失敗
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1346578801/22
.
-
- 262
- 2013/02/16(土) 19:40:18.26
-
>>261
このタイトルだけでももう大嘘だってわかる
-
- 263
- 保守
- 2013/02/17(日) 09:35:42.66
-
東芝250W×24枚6kWh、寄棟東西6枚ずつ、南12枚。
2月頭に契約し、J-PECの交付決定待ち。
芝250Wのレビューが見つからんが、実発電量はどれくらいかの?
-
- 264
- 2013/02/17(日) 09:59:04.70
-
>>263
家電板には芝250載せてる人もいたような
-
- 265
- 2013/02/18(月) 11:52:01.96
-
それがドイツ
2013年1月には、
・10kW以下の屋根置きが17.02セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・10〜40kW以下の屋根置きが16.14セント/kWh(平均的な事例で自家消費ボーナスを考慮)
・40〜1000kWの屋根置きが、14.40セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
・1〜10MW、および屋外設置が、11.78セント/kWh(一部、自家消費OR直接販売を考慮)
という感じとなります。
おそらくメガでは、2013年度中にいろいろ前人未到のヒトケタ台、
つまりバイオマスや地熱、洋上風力、小水力より安価に、陸上風力と同じレベルに達する
10セント/kWh以下!に突入してくるというわけです。
「太陽光発電は高い」なんてことを言っている人は、
すっかり時代遅れになりました
http://blog.livedoor.jp/murakamiatsushi/archives/51757402.html
-
- 268
- 2013/03/01(金) 10:47:53.83
-
太陽光発電設置
01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円
21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円
26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 28 035 720円
35年間収入 機会損失
27.6kw 2千3万円
5.52kw 4百万6千円
-
- 269
- 2013/03/01(金) 12:33:07.23
-
>>260
大丈夫
そのうち屋内用プラズマクラスター搭載パワコン出るだろうから
-
- 270
- 2013/03/05(火) 00:49:57.67
-
シャープは売上は落ちているが
太陽光撤退はないと思うけどな!
-
- 271
- 2013/03/05(火) 07:17:58.13
-
>>270
ヒント
赤字
-
- 272
- 犯罪隠蔽企業に“NO”
- 2013/03/06(水) 00:52:08.58
-
【ていたらく】内外電機 その4【犯罪隠蔽】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/industry/1348241072/
【隠蔽まみれ】内外電機の裏事情【借金まみれ】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1340897945/
内外電機 その3 ログ速
http://logsoku.com/thread/engawa.2ch.net/industry/1302515262/
このスレの>>898あたりからコアに触れたが、その後の山猿の
素行不良ぶりは隠蔽されたままだ。
その後も犯罪隠蔽に加担しないと思われる者には、再就職先にまで
魔の手を伸ばし圧力をかけ再就職先での不利益取扱いを助長させたり
SNSのIDを特定し、犯罪隠蔽の首謀者協力者と共に監視を行い
あえて監視を行っていることをほのめかすことで、被害者の言論の自由
内心の自由、表現の自由を束縛し、財産権を侵害する、身の程知らずの
人権蹂躙、凶悪犯罪集団である。
内外電機の個人情報保護指針
http://www.naigai-e.co.jp/policy.html
こんなのかっこいいから載せているだけの真っ赤なウソ。
今後も貴社も当局も、説明責任を果たし、謝罪と賠償を行わないのなら
山梨労働局が躍起になって隠蔽する第2の東洋シート事件、内外電機山梨工場事件
として、貴社にも当局にも災いが及ぶよう、情宣活動を本格化させる。
-
- 273
- 2013/03/09(土) 14:48:09.55
-
? 実費負担0円!
-ソフトバンクが太陽光発電システムを無料で設置します。お客さまに費用は発生しません。
? 停電時は非常電源に!
-災害などで停電した場合、日中に限り、発電した電気をご自宅で使用することができます。
? 毎月、売電額の一部をお支払い!
-ご自宅で発電した電気はすべて売電、お客さまには売電額の一部をお支払いします。
? 契約満了後、機器はお客さまへ譲渡!
-契約期間(20年)満了後、太陽光発電システムはお客さまに譲渡されます。
? アフターサポート
-機器の不具合、パネル設置等の雨漏り、または台風や火災などの災害による故障発生時、設置による屋根や建物の梁などの損壊時などに対応します。
先着1,000棟限定(※)となりますので、お早めのエントリーをお願い致します
2、SBエナジー
http://www.sbenergy.co.jp/ja/sustainability/solar/
-
- 274
- 2013/03/09(土) 22:45:20.63
-
>273
20年は長すぎると思う。
今の価格でいうと10年かからないで元が取れると思う。
しかも20年たって寿命で利用できなくなったら、
自分で始末しないで鴨の顧客に始末させる。
ちょとあくどくないか
-
- 275
- 2013/03/09(土) 22:57:42.82
-
>>273
屋根貸しだな
?の金額が気になるところ。
確かに20年後に譲渡されても機器は交換だろうし、
全量買取のシステムやから、家で使えんし、
その時はもう買い取りなんてないやろから何にも使えんやろな〜
みんな!騙されるなよ!!
-
- 276
- 2013/03/09(土) 23:11:56.01
-
先着1000とかだから、
「おたくは、残念ながら間に合いませんでした。
つきましては、今回特別に限定でとってもお安く設置できるプランがあるのですが 云々」
-
- 277
- 2013/03/09(土) 23:59:39.70
-
Q3.太陽光発電で、家庭で使う電気を全部まかなえる?
A. 4kWシステムなら、70%程度まかなえる計算です。
太陽電池容量 1kWシステム当たりの年間発電量は約1,000kWh
一世帯当たりの年間総消費電力量は5,650kWh/年なので
4kWシステムを設置すれば、70%程度を太陽光発電でまかなえる計算になります。
http://www.jpea.gr.jp/11basic05.html
http://kakaku.com/taiyoukou/ 見積もり作成
太陽光発電 見積もり価格 比較
http://bbs.kakaku.com/bbs/bbstabmenu/BBSTabNo=65/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=2/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=3/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=4/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=5/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=6/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=7/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=8/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=9/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=10/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=11/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=12/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=13/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=14/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/BBSTabNo=65/Page=15/
-
- 278
- 2013/03/10(日) 00:00:47.70
-
太陽光発電設置 予測
01 〜 20年 42円 25959kwh ×42円 × 20年 = 21 805 560円
21 〜 25年 20円 25959kwh ×20円 × 05年 = 2 595 900円
26 〜 35年 20円 25959kwh ×20円×0.7×10年 = 3 634 260円
28 035 720円
35年間の収入があった 設置しない機会損失額 ↓
27.6kw 2千8百3万5千円 2803万円
5.52kw 5百万6千円 560万円
脱原発依存社会、ドイツは2018年に達成か?
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1344226037/744-745
【太陽光発電PV】 屋根貸し 【40円3月で終わり】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1360547197/
福島県をメガソーラーで敷き詰めるってどう?
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1313241767/
太陽光発電応援スレ PART 1
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/battery/1338500442/
-
- 279
- 2013/03/13(水) 20:50:51.01
-
サニックスはどこのパネル使ってるんすかね?
-
- 280
- 2013/03/13(水) 21:35:56.60
-
>>279
近頃は
HYUNDAIだよ。
-
- 281
- 2013/03/14(木) 22:57:59.36
-
安かろう悪かろう
-
- 282
- 267
- 2013/03/16(土) 11:24:31.73
-
東芝250W、納品まだか〜。
こりゃ年度内竣工できそうにないな・・・
このページを共有する
おすすめワード