【太陽光発電】 太陽光パネルの性能比較 [sc](★0)
-
- 155
- 2012/08/05(日) 23:22:54.31
-
今日の天気
AM5−PM18
米倉山太陽光発電所 山梨 ソーラーフロンティア
扇島太陽光発電所 神奈川 京セラ
浮島太陽光発電所 神奈川 シャープ
の順
一般家庭 軒分 kWh
6497 61220
8582 80870
4771 44954
群馬 シャープ
京都 京セラ
の順
一般家庭 軒分 kWh
1212 11950
809 7980
-
- 156
- 2012/08/06(月) 00:04:46.11
-
近未来は太陽光発電・風力発電など自然エネルギー発電設備は無用である。
核融合発電の原料は重水素とリチウムです。水3リットルに含まれている
重水素0.1gと携帯電話の電池に含まれているリチウム0.3gで、
日本における1人当たりの年間電気使用量を発電することができます。
重水素は水の中に0.015%含まれているので、海水を考えればその量は無尽蔵です。
また、リチウムも海水中に豊富に含まれているので、核融合発電が実現すれば、
1億年にわたって世界の電気を発電できます。
しかも、発電に伴う排気ガスはヘリウムで、二酸化炭素を排出しないため、
地球の環境に負荷をかけることはありません。この夢のエネルギー核融合の実現まで
あと25〜30年、と現実的なところまで研究が進展してきています。
アフリカの子供達がコストが安く飢餓に苦しむことが無くなる。美味しい水道水も飲める。
-
- 157
- 2012/08/09(木) 09:55:07.46
-
>>156
>近未来
は?50億光年先でしょ(笑)
-
- 158
- 2012/08/10(金) 22:03:25.13
-
(太陽光発電システム&オ−ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ−ルスト−ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ−ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
-
- 159
- 2012/08/10(金) 23:33:01.43
-
>>157
揚げ足鳥です
「光年」は長さの単位です
時間の単位ではありません
-
- 160
- 2012/08/11(土) 17:46:14.93
-
北海道 !hokuden
東北 !touhokuden
東京 !touden
関西 !kanden
北陸 !rikuden
中部 !chuden
中国 !chugokuden
四国 !yonden
九州 !kyuden
沖縄 !okiden
電力使用状況は名前欄に。
各電力会社より発表された電力使用状況
http://kw.maido3.com/ 毎時31分更新
-
- 161
- 2012/08/11(土) 17:47:17.32
-
北海道電力 82.3 % 26.5 ℃
東北電力 70.3 % 26.0 ℃
東京電力 77.8 % 32.0 ℃
北陸電力 63.2 % 27.9 ℃
中部電力 81.1 % 28.3 ℃
関西電力 74.6 % 31.6 ℃
中国電力 62.3 % 30.0 ℃
四国電力 64.3 % 28.6 ℃
九州電力 87.8 % 29.0 ℃
沖縄電力 - % 30.6 ℃
2012/08/11 17:31:01
-
- 162
- 2012/08/13(月) 21:51:01.87
-
自然エネルギー:想定の1.3倍も電力を生み出した、川崎市の太陽光発電所 - スマートジャパン
http://www.itmedia.co.jp/smartjapan/articles/1208/13/news020.html
-
- 163
- 2012/08/14(火) 22:35:15.13
-
「米倉山太陽光発電所」(甲府市 ソーラーフロンティア
最大出力は10MW(1万kW)
推定年間発電量は約1200万kWh。これは一般家庭3400軒分の年間使用電力量に相当
山梨県が20haの土地
太陽電池を設置するときに最適な角度は、設置場所の緯度に等しい。山梨県であれば約35度である。
しかし、米倉山太陽光発電所では設置角度を10度とした。 山梨県という立地を選択した理由は、全国有数の日射量が得られるためだ。
http://www.tepco.co.jp/csr/renewable/megasolar/komekurayama/index_data.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1201/27/news073.html
「扇島太陽光発電所」(川崎市川崎区) 京セラ
最大出力13MW(1万3000kW)
年間発電量は、約2110万kWhを見込む。これは一般家庭約6000軒に相当
約23haの敷地
架台の設置角度は出力が最大となる30度ではなく10度
http://www.tepco.co.jp/csr/megasolar/ougishima/index_data.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1108/12/news013.html
「浮島太陽光発電所」(川崎市川崎区 シャープ
最大出力は7MW(7000kW)
推定年間発電量は約740万kWh。
約11haの敷地
国内では30度に傾けたとき、最も年間発電量が大きくなる。設置角度を10度と小さくした
http://www.tepco.co.jp/csr/megasolar/ukishima/index_data.html
http://monoist.atmarkit.co.jp/mn/articles/1112/20/news016.html
群馬
http://solarpark.sbenergy.co.jp/solarpark/detail.html?site=1
京都
http://solarpark.sbenergy.co.jp/solarpark/detail.html?site=2
-
- 164
- 2012/08/15(水) 10:31:02.89
-
中華文明で格下のはずの日本が「天皇」という文字を使うのは韓国人にとって癪に障る。
中国の属国だから韓国人は「皇」は恐れ多くて使えない。皇は中国にだけいる存在。
大韓帝国には高宗皇帝がいたが、日本に天皇がいると自分が風下にいる気分になる。
彼らは今でも「天皇は認めたくない」という19世紀の中華文明圏の秩序意識の中で生きている。
ちなみに17世紀、清(満州族)からの国書に皇の文字があったので受け取りを拒否したら
清からフルボッコされた。
明治政府からの国書にも皇の文字があったので受け取り拒否。これは征韓論につながる。
ttp://www.youtube.com/watch?v=QNNeu1BZ_yY&feature=related
-
- 165
- 2012/08/19(日) 14:47:40.00
-
「さよなら原発1000万人アクション」と「コリアン情報ウィークリー」が同じ住所
全部同じ住所→
「さようなら原発1000万人アクション」実行委員会
http://sayonara-nukes.org/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F原水爆禁止日本国民会議 気付
原水爆禁止日本国民会議
http://www.peace-forum.com/gensuikin/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
フォーラム平和・人権・環境
http://www.peace-forum.com/
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1F
STOP!!米軍・安保・自衛隊
http://www.peace-forum.com/mnforce/
連絡先/フォーラム平和・人権・環境
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階
東北アジアに非核・平和の確立を!日朝国交正常化を求める連絡会
http://www.peace-forum.com/nitcho/
東京都千代田区神田駿河台3−2−11総評会館1階
コリアン情報ウィークリー
http://www.peace-forum.com/korean/weekly/koreaweekly120709.htm
発行:フォーラム平和・人権・環境 編集:李泳采
東京都千代田区神田駿河台3-2-11 総評会館1階
http://shinjihi.tumblr.com/post/27901762014/1000
-
- 166
- 2012/08/19(日) 15:03:23.06
-
CIAが領土問題を利用して反原発にダメージを与えようとしている
-
- 167
- 2012/08/28(火) 00:00:14.42
-
いつも大変ですね
-
- 168
- 2012/08/29(水) 09:38:23.02
-
過半の国民が原発ゼロを望むことが明白になり
しかも議論すればするほどに増えてゆく
外患作戦効果なし、完全に失敗に終わるw
-
- 169
- 2012/08/29(水) 10:52:48.45
-
太陽光に移行したら毎年のようにバッテリー交換しなきゃならなくなるわけだけど
その辺みんな納得済みなのかね。
-
- 170
- 2012/08/29(水) 11:43:26.45
-
毎日充放電しても1年しか持たないバッテリー使うつもりか?
そんなの使っていいなら鉛蓄電池でOKですよ。
そうじゃないから未だ研究中・コストダウン中なんであって。
-
- 171
- 2012/08/29(水) 13:32:54.12
-
で?
未だ研究中・コストダウン中のものは今使えるの?
そうじゃないから毎年のようにバッテリー交換しなきゃならなくなるわけなんであって。
皮算用の話は非現実的。
-
- 172
- 2012/08/29(水) 18:01:18.75
-
17か月使ってるおれのノートPCのバッテリーは406回充電してるけど90%容量あるぞ
今は毎日ソーラーで充電してる
-
- 173
- 2012/08/29(水) 18:29:12.66
-
なんでバッテリーの話になるんだ?
-
- 174
- 2012/08/29(水) 19:55:48.02
-
頑なにバッテリーが必要だと信じているやつがいるから
-
- 175
- 2012/08/29(水) 21:21:03.58
-
なんだ、本気で太陽光発電を考えてるやつじゃないんだ
-
- 176
- 2012/08/29(水) 21:43:40.00
-
はい
-
- 177
- 2012/09/02(日) 23:57:57.58
-
日本での食料自給率100%に近づく、農業を促す為のエネルギーである。
日本の漁民平均年収800万にする海洋牧場マグロ・ハマチなど
各種養殖する為のエネルギー。
リニア・貨物高速鉄道(大型トラク搭載できる)運転手の 負担軽減。
現在の原発を削減して、将来は核融合発電所を5基〜7基で運転できる。
宇宙開発に必要になる。宇宙エレベーターの場合にも核融合が最適である。
以上のプロジェクトには太陽光発電・風力発電などは、不要である。
-
- 178
- 2012/09/04(火) 01:10:28.67
-
メーカー間の比較は、
KW当たりの発電量NO.1は、ソーラーフロンティア、NO.2はパナソニック、NO.3はパワコン性能の三菱
シャープと京セラは大差なしか。
サンテックは単結晶をうたう割には、発電量少ない。
-
- 179
- 2012/09/05(水) 15:34:18.73
-
>>173-175
夜発電しようとしてるバカ3匹発見
-
- 180
- 2012/09/14(金) 04:27:36.80
-
サンパワーバックコンタクト方式240Wパネルにオムロンパワコンの東芝はどうなの?
-
- 181
- 2012/09/20(木) 06:47:49.06
-
Panasonic(旧SANYO) HIT233 4.19kw
169万 工事費込み 補助金含めず
やっぱ高いか? もしかして
-
- 182
- 2012/09/28(金) 21:38:32.99
-
https://i.imgur.com/mfaUw.jpg
太陽光やってる業者にはこんな放置な人も居るみたいだね。パワコンも丸出し!
-
- 183
- 2012/09/30(日) 17:41:25.44
-
>>181
まあまあじゃない?
-
- 184
- 2012/10/03(水) 21:06:30.80
-
シャープの太陽光発電は、故障しやすいって聞きますけど、本当ですか?
-
- 185
- 2012/10/04(木) 09:52:19.28
-
>>184
シャープ全般に言えそうだけどなw(洗濯機はいいらしいけど)
とくにパワコンなんて苦手中の苦手分野じゃ?
-
- 186
- 2012/10/04(木) 16:57:35.31
-
三菱のパワコンって故障しないんですか?
-
- 187
- 2012/10/08(月) 16:56:43.59
-
>>186
性能自体は世界一だね!
-
- 188
- 2012/10/08(月) 20:30:25.48
-
SFのパワコンもモデルチェンジが近いようだ
http://www.omron.co.jp/press/2012/09/c0918.html
-
- 189
- 2012/10/08(月) 22:43:52.17
-
経年劣化激しい中国製ソーラーパネル 10年後に出力50%に
http://news.livedoor.com/article/detail/7023488/
-
- 190
- 2012/10/08(月) 22:53:11.84
-
>>189
いわゆる風評というレベルの情報だな
正しいかもしれないしそうでないかもしれない
-
- 191
- 2012/10/10(水) 05:32:13.20
-
>>188
今のSFのパワコンはオムロンじゃないはずだが
旧サンヨー現パナのテクノデバイス製のはずだが
-
- 192
- 2012/10/10(水) 18:06:34.19
-
(太陽光発電システム&オ−ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ−ルスト−ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ−ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
-
- 193
- 2012/10/10(水) 18:09:06.94
-
(太陽光発電システム&オ−ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ−ルスト−ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ−ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
-
- 194
- 2012/10/13(土) 08:18:18.10
-
1kw36円に下がったら、何年で元をとれますかね?
-
- 195
- 鬼怒川散歩
- 2012/10/24(水) 18:59:39.20
-
初めまして、常総市の鬼怒川沿いにいたことがありますので、鬼怒川散歩という名前にしました。
太陽光発電は、アパート経営より良さそうなので、勉強することにしました。
よろしくお願いします。
-
- 196
- 2012/10/30(火) 01:51:27.43
-
パナのHITパネルに三菱のパワコンとか、違うメーカーを繋げられないのかな?
-
- 197
- 2012/10/30(火) 07:07:04.56
-
メーカーの保証認定受けなくてもいいのなら。
だから10年後にパワコン故障したときに他社製付けてみるとかはアリでは
-
- 198
- 2012/10/30(火) 07:19:37.13
-
>>196
ムリじゃないかな
でも将来的に共通規格化されないと困るかも20年以上使うものだし。
エアコンも一時そんな話があったみたいだけど、10年持てば良い&低価格化が著しく消えた
-
- 199
- 2012/10/30(火) 07:27:01.42
-
電圧範囲さえ合えば動作するんだから、規格も何も無い
-
- 200
- 2012/10/30(火) 23:11:15.46
-
(太陽光発電システム&オ−ル電化)の悪徳訪問販売会社を紹介します。
(株)エコガイア(本社:東京台東区柳橋1)千葉支店(印西市)山梨支店(山梨市)長野支店(松本市)
ダマシ(1)この地区1件だけの「特別実績工事」を募集しています。今だけです。
ダマシ(2)新たな経済的ご負担をかけません。(タダ?無料?を匂わすセ−ルスト−ク使用)
ダマシ(3)営業マンはホ−ムレス、偽名使用者多し。僅かな報酬で使い捨て。契約金持ち逃げあり。
-
- 201
- 2012/11/01(木) 09:58:04.56
-
>>198
接続に関しては全く問題ないはず
動作始動電圧が機種で違うから合わせればいいはず
自分で設置してやってる人もいるから
ただ197さんが言うように10年保証は受けられない
あれは機器の保証じゃなくシステムの保証だから
連系は認定された機種使ってシステム報告すればいいはずだが
-
- 202
- 2012/11/02(金) 00:48:57.31
-
パナ・シャープ・京セラ・ソーラーフロンティア・トリナー・伊藤組モテック・正信ソーラー・皆さん達はどのメーカーのパネルを最安値で仕入れ出来ますか?
-
- 203
- 2012/11/09(金) 18:36:57.65
-
>>181
いいほうだろ。
俺なんてパナHIT3.5Kwで200万だ。
屋根に穴を開けない特殊な工法だけどさ。
だって30年後雨漏り心配なんだもん。
せっかくのガルバ屋根だし。
-
- 204
- 2012/11/11(日) 23:37:01.58
-
>>203
なんて工法?
-
- 205
- 2012/11/14(水) 12:27:13.44
-
契約に判子押す寸前なんだが
15年補償と言いながら、契約時にはその内容がさっぱり判らん。
一応、販促のチラシみたいなものを渡されたが、そんなものに法的効力あるのか?
メーカー(シャープ)に問い合わせたが、もう少し詳しい資料があるはずとしか言わない。
契約した後で、保証書が届きそこに書いてあるそうだが、それまでは判らないのか?
みんな、どうやって契約してるんだ?
このページを共有する
おすすめワード