調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法 [sc](★0)
-
- 1
- 2011/12/03(土) 16:55:44.85
-
調達価格等算定委員会 再生可能エネルギー促進法
再生可能エネルギー促進法 再エネ法
欧州各国の再生エネルギー買取価格(三菱総研資料による):
インフラ投資ジャーナル/Infra Japan:ITmedia オルタナティブ・ブログ
http://blogs.itmedia.co.jp/serial/2011/07/post-4c9e.html
中立性を欠く委員会人事は法律の趣旨に反する調達価格等算定委員人事
にNGOが抗議の会見
http://www.videonews.com/press-club/0804/002177.php
-
- 244
- 2014/10/03(金) 19:17:59.34
-
海外から資源を買わない費用が年間7兆円まで成長した。 → それで最低賃金1200円にするわwww
ドイツ 省エネ・再エネ推進で 今後も、化石資源高騰による電気代の値上げがない。
【ドイツ】来年から時給1200円が最低賃金に
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404709337/
【政治】“ドイツは1200円” 安倍首相が「最低賃金」を一気に上げない理由は…「最低賃金を上げると、外国人移民を雇いづらくなる」
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1404778115/
【ドイツ】独下院、最低賃金導入を可決 時給8.5ユーロ(約1200円) [07/04]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1404409030/
ドイツ 脱原発で 2013年貿易黒字30兆円
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1394020460/
ZEH パッシブ無暖房住宅 年間3兆円燃料費節約
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/energy/1382150977/
【国際】ドイツが来年には新規国債発行ゼロに 1969年以来初★3[09/09] New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410317756/
【国際】 7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆 New
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1410276606/
年間 3兆4000億 再エネ推進で、海外から資源を買わずにすんだ回避可能費用
http://www.huffingtonpost.j p/bjorn-lomborg/energy-germany_b_5144506.html
日本 省エネ、陸上風力推進を怠け、為替誘導で今後も化石資源高騰による電気代の値上げあり。 → 沖縄 最低賃金620円
【雇用】 戦慄試算! 「残業代ゼロ」対象500万人で39歳は203万円収入ダウン [PRESIDENT 07/25]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1406493111/
【経済】「残業代ゼロ」経団連、榊原会長「全労働者の10%程度が適用を受けられる制度にすべき」 対象500万人収入ダウン
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1406278970/
-
- 245
- 2014/10/03(金) 21:39:50.16
-
>>244
海外から資源ってw
ドイツは国内で石炭が出るんだが・・・・
-
- 246
- 2014/10/04(土) 15:04:52.01
-
>>238
>今年で制度が終わるわけではないので、制度が続く間はどんどん負担が増え続ける。
再エネの連系量が増えれば
電力会社が所有する発電所を減らしたり(既設の物を更新しない)
燃料の使用量が減ったりで負担が減る方向の効果もあることを考慮すべき
-
- 247
- 2014/10/04(土) 16:14:49.16
-
残念だけどそうはならない
-
- 248
- 2014/10/04(土) 18:02:04.40
-
大丈夫
供給義務なくなるから
高い電源を全部廃止できる
そのかわり不足したときは電気代が今の10倍以上になるけど
それが全面自由化、政府や経済学者の望み
-
- 249
- 2014/10/04(土) 22:57:05.46
-
>>246
> 再エネの連系量が増えれば
> 電力会社が所有する発電所を減らしたり(既設の物を更新しない)
再エネの側で蓄電池でもつけて、夜間や凪のときでもまともに供給できるようになればね。
(それをやるとただでさえ高い再エネのコストがさらに跳ね上がるけど)
-
- 250
- 2014/10/04(土) 22:59:38.29
-
>>248
自由化=価格が規制されない
であって、安くなる保証なんかどこにもないんだよねえ。
震災後みたいに電力が不足してるときは市場メカニズムで価格が跳ね上がる
電源作るより、電力不足にして価格を吊り上げたほうが儲かるから、発電所に対する投資は低迷。
結果、カリフォルニアみたいに電力危機に。
-
- 251
- 2014/10/05(日) 21:49:04.77
-
1 エネルギーベンデ 節電 エネルギーパス義務罰金 トップランナーのエコポイント 30年間 ZEB優先 非省エネ照明規制
2 火力電源高性能優遇 FIT 11−13円 20年間 開発・低性能を更新させるインセンティブ 高性能ほど高額
3 新エネ会社と州営で、火力共同発電所 売電量に応じて維持費負担 同時同量罰金なし 託送料に、火力補助金上乗せなし
4 TSO送電網でしか再エネは増えない 空港の国土交通省所有と同じにする 再エネ不安定は、設置量の問題
月500円の送電網サーチャージ TSO送電網監視省庁新設
5 自然熱FIT イギリス
-
- 252
- 2014/10/13(月) 23:56:46.44
-
>>249
蓄電池は不要、要らない。
ガス火力やダム式水力で調整すればいいだけのこと
-
- 253
- 2014/10/13(月) 23:58:35.82
-
>>248
供給義務はなくならない
嘘つきにだまされるなよ
-
- 254
- 2014/10/14(火) 07:37:07.76
-
>>252
再エネが好き勝手に発電する尻拭いをさせるなら、再エネ事業者が調整料を支払うべきだな
それとも、再エネ業者が自前で調整用の火力を用意するかどっちか
-
- 255
- 2014/10/15(水) 01:43:56.39
-
>>254
こういう身勝手な事を言うのが日本のブラック電力クオリティ
やはりさっさと発送電分離しなければ
日本人は永久に馬鹿高い電気料金を払わされ続ける
再エネの優先接続、優先給電は既に世界の常識になってる
-
- 256
- 2014/10/22(水) 12:10:16.39
-
1年間、価格改定しないことで年間生産量を抑えていたのか?
-
- 257
- 2014/10/22(水) 21:48:58.20
-
>253
もっと勉強したら?
至近の話でなく最終的には供給義務はない(小売り)
電気代をまともに払わないやつらのためのセーフティネット(ごみため)は送配電に残るけど
-
- 258
- 2014/10/22(水) 23:18:05.36
-
供給義務は残るから心配するな
誰が供給義務を負うかという制度設計の問題
自由化否定利権維持の電力工作員の言うことを信じるなよ
-
- 259
- 2014/10/22(水) 23:22:49.78
-
>>258
> 供給義務は残るから心配するな
発電設備も持たない送配電事業者が供給義務を負うというきわめて不安定な形でね
制度設計の問題だというなら、具体的にどういう制度ならきちんと供給義務が担保されるか、示してみたら?
-
- 260
- 2014/10/23(木) 18:34:41.39
-
ハゲと飯田の言い値で決めるだけの簡単なお仕事委員会ですか
-
- 261
- 2014/10/24(金) 00:07:10.50
-
>>259
>具体的にどういう制度ならきちんと供給義務が担保されるか、示してみたら?
2ちゃんで?アホか
リアルでやるよ
-
- 262
- 2014/10/24(金) 00:09:06.97
-
>>261
リアル?
何かの審議会の委員ですか?
-
- 263
- 2014/10/24(金) 00:10:02.65
-
>>262
はいそうです
-
- 264
- 2014/10/25(土) 17:40:08.12
-
>>261
「バカだからどうしたらいいかわかりません」って素直に認めればいいのにw
「リアルで」ってw
-
- 265
- 2014/11/02(日) 02:21:07.34
-
再エネの買い取り価格、申請時でなく、接続決定時に変更を検討
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO79118920R31C14A0EE8000/
あるべき方向だと思います。…ホントはさらに踏み込んで、運開後とかにしたい所。
-
- 266
- 2014/11/04(火) 19:33:39.93
-
非住宅の太陽光発電の認定容量は、な、なんと6634万kW!
欧州の2倍以上というFITの超割高な状態で、わずか2年間で、今後16年間に継続的に設置してゆくべき量が、すでに認定されてしまいました。
これで今後16年間、今現在のドイツのように太陽光が1kWh≒10円という日本の半分以下の価格レベルに低下する希望はなくなってしまったわけです。
htt p://blog.livedoor.j p/murakamiatsushi/
-
- 267
- 2014/11/12(水) 00:17:46.50
-
国で電気代の査定をしている。
2割の石油電気原価と再エネFIT価格を同じにすればいい。
-
- 268
- 2014/11/13(木) 11:30:01.06
-
年度 買取価格(ユーロセント)累積設置量(屋根置きも含む)備考
2004年 45.7 1,105MW 価格据え置きのFIT改正
2005年 43.4 2,056MW 量的に増えてきたが…
2006年 40.6 2,899MW 原料が高価、ジリジリ
2007年 37.96 4,170MW ようやく原料不足が解決
2008年 35.49 6,120MW 良い感じになりました
2009年 31.94 10,566MW 官僚的FIT改正…
…日本では2011年中旬以降になぜかこの数字を引用し、40円の議論へと。
2010年1月 28.43 モジュール価格旧落下!
2010年7月 25.02 家庭用グリッドパリティ!
2010年10月 24.26 いろいろ調整しても駆け込み需要すご
17,554MW
2011年1月 21.11 25,039MW 何をやっても止まらない…
2012年1月 17.94 遅すぎた政治の動きと駆け込み
2012年4月 13.50 脱PVのFIT改正(10MW以上適用外)
2012年7月 13.10 都市計画上、野立ては難しくなり
2012年10月 12.71 産業用グリッドパリティ!
32,643MW
2013年1月 11.78 国内ソーラー製造業ご臨終
2013年4月 11.02 家庭用PV&バッテリー装着でもグリパリ
2013年7月 10.44 国内ソーラーデベもご臨終
2013年10月 9.88 産業用余剰分捨てても自家消費のみでOK
35,948MW
2014年1月 9.47
2014年4月 9.19
2014年7月 8.92 FIT終了→FIPへ、野立てのほとんどは対象外に
という感じです。
・2014年7月までに37,448MWの設備が累積で設置、2014年のドイツでのPVによるMAXの瞬間発電出力は4月17日の正午に記録した24,230MWで、
夏季の晴天時の正午はコンスタントに20〜23GW発電していました(快晴時には平日正午の電力需要の約3割、休日正午の約4割を供給)。
・2014年1〜9月で、PVによる総発電量は29.5TWh、国内の全電力消費量に対しておよそ7%を供給。
htt ps://www.facebook.c om/murakamiatsushi/posts/4643980312799
-
- 269
- 2014/11/17(月) 15:51:17.93
-
ドイツ初の最低賃金制導入、来年から時給1200円
http://www.afpbb.com/articles/-/3019633
ドイツ「大学の授業料を全額無料化するよ」
http://news.livedoor.com/article/detail/9320237/
ドイツが来年には新規国債ゼロに、1969年以来初
http://jp.reuters.com/article/topNews/idJPKBN0H40R120140909
2014年のドイツ経常黒字、過去最高に達する見込み=シンクタンク
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912
7月のドイツ貿易黒字は過去最大、第3四半期は堅調な成長示唆
http://jp.reuters.com/article/marketsNews/idJPL3N0R91D720140908
ドイツの昨年(2013)の貿易黒字額は1989億ユーロ(2734億ドル)に達し、過去最大
http://jp.reuters.com/article/businessNews/idJPKBN0H707S20140912
-
- 270
- 2014/11/25(火) 18:57:54.53
-
【経済】中小悲痛「これ以上はしんどい」、円安で利益圧迫 原材料・電気代「20%以上高騰」 ★2(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1416902989/
-
- 271
- 2014/12/22(月) 01:31:11.64
-
原発も総括原価方式で隠さないで
再エネと同じ 原発FIT以外でとるべきではない
-
- 272
- 2015/06/03(水) 22:57:55.39
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO
自暴的になって詐欺エネ100%達成しなくてもいいのに♪
そんなに、日本を破滅させたいのかよ? アンゲラ・メルケル首相は原発フル稼働中なのに再エネ破綻よ♪
お前らの嘘、おかしいだろ!
<脱原発こそ 成長戦略>意味不明
【今は3割宮古島、再生エネ100%挑戦】 【ハワイ州】
-
- 273
- 2015/06/06(土) 16:22:13.55
-
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
-
- 274
- 2015/06/09(火) 20:16:53.81
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO
脱原発で嘘はいけないぞ!もしもし?金子勝お耳聴こえてますか?
ドイツは脱原発に成功していると、誤解を与える嘘はヤメロ♪
ドイツが脱原発を目指すのは35年後だよな?
で、日本は即脱原発か?
「だが、日本は石炭火力増設」って?使えない再エネ増やして何言ってるのかいな?
-
- 275
- 2015/06/13(土) 23:45:42.95
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO
確かに♪
【実例】ドイツ「再生可能エネルギーは失敗。再エネ法なんてクソの役にも立たなかった自然エネルギー」
脱原発で有名な国といえばドイツですね。
もっとも最近は「再エネに失敗してる国」として有名だと言った方がいい(爆)
-
- 276
- 2015/06/20(土) 03:30:24.22
-
>269
2012年4月 13.50 脱PVのFIT改正(10MW以上適用外)
日本は10MW以上目白押しだけど何か?
-
- 277
- 2015/06/21(日) 03:59:33.14
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO/status/612304683864993792
-
- 278
- 2015/06/21(日) 09:01:02.61
-
>>277 のURLの、さらにリンク先に、Norton先生が反応し、遮断。要注意
-
- 279
- 2015/06/21(日) 19:00:01.21
-
理事就任に関するお知らせ
2013年 8月1日
公益財団法人自然エネルギー財団
公益財団法人 自然エネルギー財団(JREF)より、
下記のとおり新任理事就任のお知らせをいたします。
新任理事 (2013年8月1日就任)
氏名 所属
植田 和弘 京都大学大学院経済学研究科教授
(略歴)
日本の環境経済学の草分け的存在。第一線の研究者・
教育者であり、京都大学を「地球環境機関」として著名
にした人物です。温厚な人柄と論点整理の的確さにより
、委員会座長等を多数務めています。
-
- 280
- 2015/06/22(月) 03:12:12.08
-
自然エネルギー財団がメガソーラーの価格決めてるようなもんだな
-
- 281
- 2015/06/25(木) 22:05:27.07
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO/status/614055309464580096
すごく、卑劣!脱原発派♪鬼❤
【ソフトバンクの自然エネルギー発電の嘘。全量買取は❤再エネは、お前達が払っている❤】
ソフトバンク孫正義が自然エネでの事業をやると決定してから・・
孫正義の、ごまかし利権作りさ❤
-
- 282
- 2015/06/26(金) 22:31:56.70
-
大林ミカって方は以前は環境エネルギー政策研究所なんですね
-
- 283
- 2015/06/29(月) 00:45:07.74
-
自然エネルギー財団委員会
-
- 284
- 2015/06/30(火) 00:55:08.86
-
環境団体とか委員に飯田哲也、大島堅一とかを委員に推薦していた
-
- 285
- 2015/07/01(水) 10:43:05.96
-
これほどの惨事を起こしながらも原発と言うならば、過酷事故に直面した場合の具体的避難方法、経路、事後の生活及び自己管理などなどをきちんと説明して下さい。
そして国民が納得したうえで再稼働を語って下さい。
それに従い行動したうえでも原発事故に因する不具合が生じた場合、きちんと保障(補償)する法律をまず作って下さい。
はっきり言います。
あれだけの事故を起こし、ぬけぬけと再稼働を語るな!
原発はいらない。
-
- 286
- 2015/07/02(木) 20:46:21.40
-
https://twitter.com/MIRAI_KATARUYO
3年間も脱原発派の勘違いくんは、今も延べ合計の発電量だけの比較で電気は足りているーと言う愚か者🎵
火力発電でしか脱原発はできないのに♪
再エネは無駄に投資!
【小泉進次郎『脱原発はウザい少数派』と罵倒】
使えないものに金をかける詐欺の再エネ推進の経産省も罵倒して♪
-
- 287
- 2015/07/12(日) 02:53:08.78
-
かっこいい男子がみんなで夏祭りをひらきまーす♪
URL貼れないから
メンガ って検索してみてね!
※正しいサイト名は英語です。
-
- 288
- 2015/07/12(日) 03:11:18.48
-
世界教師マイトレーヤは大宣言の日に全人類にテレパシーで語りかけます。
この日から地球の歴史上初めて真の世界平和が始まります。
人類は世界資源の分かち合いに同意するでしょう。
-
- 289
- 2015/07/14(火) 12:23:49.80
-
再エネ利権を守る委員会
-
- 290
- 2015/07/20(月) 21:22:39.54
-
http://imepic.jp/20150625/019100
充希ちゃんの会社大丈夫?
http://fast-uploader.com/file/6990780464431/
-
- 291
- 2015/10/02(金) 19:04:04.82
-
トライアスロン連合、死亡事故相次ぎ対策を緊急要請
今夏の国内大会で6人が心不全などで死亡した。そりゃあ、全然不思議じゃないだろ。東京オリンピック競技になってなかったか?これ
https://twitter.com/onodekita/status/648876770255474688
政府が福島原発事故の収束をアピールする海外向けビデオを作る!原発事故対策成果を強調、五輪前に安全性を宣伝!
https://twitter.com/tokai amada/status/649695538032447488
「原発映画を絶対やる。東電や国が隠していることをバラす」 と言っていた若松監督、交通事故で死亡
https://twitter.com/neko_aii/status/643415078054727684
ソ連最期の首相 ゴルバチョフは、ソ連帝国が崩壊した原因は、チェルノブイリ事故の対応により政府が信頼を失ったせいだと明言している
https://twitter.com/tokai amada/status/649432963059331072
1986年チェルノブイリ事故が起きて、ソ連政府も民主党や安倍政権のように口先で誤魔化す嘘八百のデタラメ政治を行って国民の信頼を完全に失ってしまった
事故から五年目、もの凄い被曝障害、大量死が始まってソ連国民の怒りは頂点に達し、あの強大なソ連帝国があっけなく崩壊した 来年は五年目
https://twitter.com/toka iamada/status/649432226220740608
食べて絶命 〜 非常事態! 水俣病を超える大規模汚染と大量死! 責任者は死刑?
【川島なお美の食べて応援が恐怖すぎる】自宅でも進んで食べて応援
1年後・軽くぶつけただけで肋骨骨折 2年後・眼球から出血は半年に一度 3年後・胆管に腫瘍、血液検査は異状無し 4年後・逝去 夫は片目失明、愛犬もがん
https://twitter.com/2ch_NPP_info/status/648256313571479552
被災地を歌って勇気付けていたオペラ歌手の中島啓子さんは呼吸不全、被災地に花を植える活動をしていた園芸家の柳生真吾さんは咽頭癌。
善意の人たちが犠牲になっていく。安全プロパガンダした政府の罪は重い。
https://twitter.com/mechako/status/646360084570750976
-
- 292
- 2015/10/02(金) 19:05:10.53
-
医師は最近全世代で癌罹患が多い。でも言うなと言われていると言ってましたよ。
https://twitter.com/Emilio406/status/642694215554625536
ほっしゃんが暴露!最近ガン保険のCMがなくなった理由は「原発事故後のガンの発症率が上がり売り止め」この発言以降、テレビで見なくなった
https://twitter.com/tokai amada/status/647158622368075776
→白血病と診断された患者の約60%以上が急性白血病で、統計をとりはじめた1978年以来、このような比率は例が無いという。福島県が最も多く
https://twitter.com/dadajiji/status/639051958452535296
ホーキング博士と同じALS(筋萎縮性側索硬化症)難病患者が埼玉のある自治体で今年12人という異常事態 希な難病の激増!
千葉県内では、311事故後、多発性硬化症が7倍になった
https://twitter.com/tokai amada/status/648980126458220544
除染袋回収の作業員5人 疲労で動けず、自衛隊など救助 疲労じゃないだろう、被曝障害だろうよ もの凄い汚染だ
https://twitter.com/tokai amada/status/644712112007155714
カイトのブログ 死んだように眠る人々 (写真多数)
http://s.ameblo.jp/kaito000777/entry-12031605335.html
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
人々は、放射の影響で不必要に死んでいます。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
ahjzfl-1/04zpzf/n0gkne
免疫システムが弱体化し、慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。人類全体がこの汚染の脅威の下にあります。
magazines/ahjzfl-1/c6gix5/omw5ne
マイトレーヤは、世界中の核分裂による原子力発電所を直ちに閉鎖することを助言されます。
人間が生きるための呼吸そのものが脅かされている−−彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
33116k/yitdsf/u198z0
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。
彼は質問に答えて、世界中で何十基もの原子力発電所を建設する計画は破棄されなければならないと非常に明確に言われるでしょう。
magazines/ahjzfl-1/pzytyf/vk7zly
-
- 293
- 2015/11/17(火) 01:06:58.94
-
福島だけ買い取り価格を高くすればいいのに
このページを共有する
おすすめワード