Amazon Kindle 総合スレ 99 [sc](★0)
-
- 1
- 2015/02/07(土) 15:02:44.79
-
Amazon Kindleについて語るスレです
・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にKindleサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します
■Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/kindlestore
■Kindle サポート
http://www.amazon.co.jp/kindlehelp
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など
■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html
■前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 98(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1418718318/
-
- 239
- 2015/02/18(水) 14:20:36.85
-
>>237
マンガは快適には読めない
画面サイズもそうだけど、メモリー容量も少ないので、購入した本を
入れておける数も少ない
液晶だと目が疲れる、バッテリーの持ちがよい端末を使いたいなど、
E-inkにこだわる理由のある人だけが使うもの
そういうこだわりが無ければ、マンガは、画面もメモリー容量も大きな
タブレットを使った方が快適に読めるよ
-
- 240
- 2015/02/18(水) 15:33:56.64
-
漫画が快適に読めないのがこの手のがイマイチ普及しない理由だと思う。
画面を大きくすると価格よりバッテリーがもたないとか外で見るには邪魔
とか色々弊害が多きそう。
紙みたいな液晶が実用的になるのを待つしかないな。
Kindleでは漫画は快適に読めない小説限定と言ってもいい。
-
- 241
- 2015/02/18(水) 15:53:05.38
-
アホか。こじつけるな。
普及しないのは、読みたい本が電子化されていない、からだろ。
-
- 242
- 2015/02/18(水) 16:12:58.84
-
>>240
> 漫画が快適に読めないのがこの手のがイマイチ普及しない理由だと思う。
ガラケー時代のコミック売上げは、数百億規模だったわけだが
-
- 243
- 2015/02/18(水) 17:25:55.23
-
一般化して語ってても大抵の場合自分がそう思ってるってだけのことなんだよな
-
- 244
- 2015/02/18(水) 18:05:09.34
-
なんで文庫本と同じ大きさのディスプレイにしてくれないのかな
自炊図書だと文字の大きさ変えられないから凄いストレス溜まる
電子書籍版を買わなきゃダメなのか・・・
-
- 245
- 2015/02/18(水) 18:49:23.35
-
>>244
> なんで文庫本と同じ大きさのディスプレイにしてくれないのかな
自炊ユーザを想定して作られてないから。
個人的に、自炊した文庫本を読むためには DX が調度良かった。
ディスプレイサイズが文庫本とイコールで自炊文庫本を快適に
読むなら、ピクセル密度が 400 〜 600 ppi ぐらいないと読みづらいと思う。
-
- 246
- 2015/02/18(水) 19:09:59.07
-
ただでさえ少ない自炊ユーザーの中でさらにまれな文庫ばっか炊く奴を想定して設計するわけがないw
-
- 247
- 2015/02/18(水) 19:21:05.66
-
いや、東野圭吾の自炊ファイルをタダでくれるのなら、ヒマなとき読んでやらないこともない
という潜在読者が全国に多数いることが予想されるため、東野氏は怒っているのだと思う
そういう意味では、自炊ユーザーは出版に大打撃を与えるほどの潜在的力を秘めている
(――と、出版業界は主張している)
-
- 248
- 2015/02/18(水) 19:24:24.17
-
自炊するのは自分が読む為でばら撒く為じゃないのに
-
- 249
- 2015/02/18(水) 20:23:59.26
-
>>244
Kobo H2Oにすればいいよ
-
- 250
- 2015/02/18(水) 21:01:06.69
-
kindleは自炊したあとChainlpで余白削ればほぼ文庫と同じ。
-
- 251
- 2015/02/18(水) 23:34:21.54
-
>>247
今時紙の本しか出さない作家には興味無しです!
作家の拘りとか自己満も大概にしろと言いたい。
-
- 252
- 2015/02/18(水) 23:37:27.60
-
KindleってAmazonの電子書籍サービスの総称なのに、e-ink端末の意味で使ってる人が
多すぎませんかね
-
- 253
- 2015/02/19(木) 00:13:47.66
-
カルピスは商品飲料名なのに会社名と同じであるが如し。
-
- 254
- 2015/02/19(木) 00:32:32.02
-
>>252
>KindleってAmazonの電子書籍サービスの総称なのに
ちょっと違う。 何もついてないのがamazonが売っている一番安いe-ink端末で
液タブはfireで、アプリはkindle for 何とかで、本とか売ってるのはkindleストア。
なのでkindleとだけいう場合はamazonが売っているeink端末だというのは
あながち間違えではない。
-
- 255
- 2015/02/19(木) 01:11:16.17
-
主に家で読むから小さいのより大きいのが欲しい。
-
- 256
- 2015/02/19(木) 06:11:52.43
-
>>252
文脈で意味合いが変わるのが普通だが
確かにこのスレでは判別が付きにくいレスが偶にあるな
-
- 257
- 2015/02/19(木) 08:57:47.68
-
>>252
厳密に言えばそうなので正確に言うならば
Kindle (アマゾンの電書サービス、プラットフォーム全般を指す)
└ Kindle ビューア (Kindle コンテンツを読む装置)
├ Kindle 端末(特に E-ink 版、Fire をここに含めるかは微妙)
├ Kindle アプリ (スマホ版、デスクトップ (PC、Mac) 版、Fire をここに含めるかは微妙)
└ クラウドリーダー
と呼称すべきだが、ぶっちゃけひっくるめて「キンドル」って言えば文脈で分かるだろ。
どうでもいいことでグダグダ言うな。
-
- 258
- 2015/02/19(木) 09:23:43.07
-
>>252
俺もそう思う
-
- 259
- 2015/02/19(木) 10:51:01.03
-
>>255
大きいのだったら値段がどんだけになると思ってんだよ。
それを多数の人間が買うと思うか?DXは売れたのか?
-
- 260
- 2015/02/19(木) 11:03:27.33
-
新聞紙なみの大きさの薄いものがそのうち出てくるから待ってろ。
-
- 261
- 2015/02/19(木) 11:23:17.11
-
SONYがもう出してる
12万だったな
-
- 262
- 2015/02/19(木) 11:36:40.03
-
値段より重さが問題だと思うわ。
-
- 263
- 2015/02/19(木) 12:04:22.39
-
俺はVoyageだけど、それでも手に持ち続けるのは辛くて、
Anker タブレット用スタンドに立てかけて寝そべって見てるのがいい。
-
- 264
- 2015/02/19(木) 13:34:41.09
-
2000円引きにつられて無印Kindleリーダー買った。ドライアイだもんで光り物は眩しくて苦手なのだが、これなら全く問題がない。モーレツに感動している。実に素晴らしい電子書籍リーダーだ。
-
- 265
- 2015/02/19(木) 15:41:51.47
-
コレクション1コレクション2とか出来るようにならんかな漫画と書籍分けたい
-
- 266
- 2015/02/19(木) 17:33:42.62
-
>>168
安いので十分
-
- 267
- 2015/02/19(木) 17:43:58.38
-
>>168
暗い所で読まないなら無印でOK。コントラストも充分だよ。
-
- 268
- 2015/02/19(木) 18:40:57.14
-
買ってびっくりしたんだが反射率凄いな
バックライト無しでも十分なコントラスト
発光しているんじゃないかと暗いところに持って行ってみるけど、発光してないんだよなぁ
-
- 269
- 2015/02/19(木) 18:42:49.93
-
例えば休日、ソファで仰向けに寝たり、リクライニングに深く身体を預けてKindleで読書
すると天井の照明は、私の目には逆光となり、
Kindleのディスプレイも明かりと逆向きとなるから
途端に暗くコントラストも低く読みにくくなる
マザーテレサは言った
暗いと不平を言うよりも、進んで明かりをつけなさい、と
安いヘッドライトを買って、頭に装着して読めば、Kindleが暗くてもこうしたストレスは改善可能だ
ちなみに私は、そんな惨めで貧相な読書は嫌なので、Voyageで自動調光機能の恩恵を受け、
どんな場所でもどんな姿勢でもストレスフリーな生活を送っている
-
- 270
- 2015/02/19(木) 18:45:59.06
-
飛蚊症の俺にはくらい画面の方がいい
-
- 271
- 2015/02/19(木) 19:00:09.44
-
過疎ってるスレで聞いても返信がないので
こちらで質問させて頂きます。
英辞郎-Kは無印やVoyageで使っても
機能の上で制限がかかるようなことはないのでしょうか。
アマゾンの内容紹介で
『英辞郎-K』は、Kindle Paperwhite (2012/2013) および
Kindle for iPad/iPhone 用に設計された【英和専用】辞書です。
とわざわざ表記されているので
不安を感じた次第です。お願いします。
-
- 272
- 2015/02/19(木) 19:14:00.50
-
買って試してダメなら返品
-
- 273
- 2015/02/19(木) 19:14:07.68
-
>>271
完全に同じではないから
君が何を求めてるか次第
-
- 274
- 2015/02/19(木) 19:17:46.07
-
>>268
バックライトを搭載したe ink端末なんてKindleにないぞ。
-
- 275
- 2015/02/19(木) 19:21:36.25
-
>>274
フロントライトな
-
- 276
- 2015/02/19(木) 22:08:47.49
-
バックライトは勘違いしやすいところだけど、フロントライトとは大違いだからな
バックライトつけたらせっかくのe-inkが台無し
-
- 277
- 2015/02/19(木) 22:37:01.49
-
というか、E-inkにバックライトつけても透けないから効果がないはず
-
- 278
- 2015/02/19(木) 23:24:58.38
-
>>265
アメリカのキンドラーって使いづらいって思わんのかって不思議になるくらい、
Kindleの仕様ってアプリも含めて気が利かんよね。
-
- 279
- 2015/02/19(木) 23:31:15.64
-
>>278
そもそもKindleというか電子書籍でこんなに漫画が売れてるのは日本ぐらいだからね
文字の本、さらに全ての本が横書きで統一されている海外じゃ分類に対する需要が
それほどないんじゃないかな
-
- 280
- 2015/02/19(木) 23:34:33.93
-
ibooksとかは分類できたような気が
-
- 281
- 2015/02/20(金) 02:03:49.54
-
>>271
ググったら「無印だともっさり」という感想があった
-
- 282
- 2015/02/20(金) 02:10:52.31
-
アメリカのKindleはコンテンツがはるかに充実してるからな
なによりもまず作家から不満が出るほど値段が安い
定期購読も新聞から雑誌まで選択肢が豊富
既得権益でがんじがらめの日本では無理だからな
-
- 283
- 2015/02/20(金) 02:23:01.92
-
無料で新聞ダイジェストやって欲しいね
-
- 284
- 2015/02/20(金) 03:42:39.31
-
21世紀の資本の日本語版を買うのですが、将来kindle化された時に無料で読めるのですか?
-
- 285
- 2015/02/20(金) 05:39:08.41
-
無料で読めるかどうかは知らないけど、こういう経済書は来年になれば賞味期限切れだろう。
-
- 286
- 2015/02/20(金) 09:00:37.12
-
値引きされる可能性は大 それが資本収益率とどう関係するかは知らん
-
- 287
- 2015/02/20(金) 13:27:57.33
-
コンテンツと端末の管理でどう検索しても出てこない本があるんだがどうなってんだこれ
-
- 288
- 2015/02/20(金) 14:00:24.94
-
電子絶版
-
- 289
- 2015/02/20(金) 14:48:33.96
-
というか、ここに書いてもしようがない。 アマゾンに問い合わせないと
Kindle書籍の場合、販売中止や絶版になっても、すでに購入した本に関しては、
購入者は再ダウンロード可能な状態が維持される
自分は絶版になったKindle洋書を何冊か持ってるけど、今も普通に利用できる
このページを共有する
おすすめワード