facebook twitter hatena line google mixi email
★お気に入り追加


■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

  • 1
  •  
  • 2015/02/07(土) 15:02:44.79
Amazon Kindleについて語るスレです

・Kindle FireやKDPの出版については別板に専用スレがあるため、そちらを推奨します
・質問をする前にKindleサポート、Kindleまとめwikiを参照する事
・宣伝行為、もしくはそれに準ずる行為を禁止します

■Kindleストア
http://www.amazon.co.jp/kindlestore
■Kindle サポート
http://www.amazon.co.jp/kindlehelp
■Kindleまとめwiki
http://www16.atwiki.jp/kindlematome
フォントの追加や自作電書の作成法など

■Kindle用の電子書籍置場(青空文庫)
http://www16.atwiki.jp/kindlematome/pages/37.html

■前スレ
Amazon Kindle 総合スレ 98(c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/ebooks/1418718318/

ここまで見た
  • 195
  •  
  • 2015/02/17(火) 04:04:31.70
>>192
おまえはいちいち厳密に正確に書かないとダメなのか
アスペか統失みたいな性格してんな

ここまで見た
  • 196
  •  
  • 2015/02/17(火) 04:23:03.72
>>195
こういったスレに書くにはアバウトすぎるだけでしょ。
普段バックライト・フロントライトで騒いでいるというのに。

ここまで見た
  • 197
  •  
  • 2015/02/17(火) 04:25:27.59
PW2012は最小でも結構明るい
2013はほぼオフといってもいい程度には暗くなる
2013の明るさ4と2012の最小がほぼ同等

ここまで見た
  • 198
  •  
  • 2015/02/17(火) 04:53:40.52
>>196
俺から言わせればバックライトフロントライトで騒ぎ出す神経がわからない

ここまで見た
  • 199
  •  
  • 2015/02/17(火) 09:00:16.66
ネタがないねん

ここまで見た
  • 200
  •  
  • 2015/02/17(火) 09:31:56.92
言語を変える?とKindlePCでもコレクションがつかえるらしいけどここでも既出?
正式な使い方ではないんだろうけど

ここまで見た
  • 201
  •  
  • 2015/02/17(火) 09:46:38.90
>>198
e-inkの長所として目への負担が小さい事を説明するために
直接、目に刺さるバックライトと区別する必要がある

目が疲れないぜと言う一方、バックライトと言うのは、許容し難い矛盾

ここまで見た
  • 202
  •  
  • 2015/02/17(火) 10:38:12.66
PWってライト切れないのか初めて知った、小説とかコミック読むぶんには無印で十分だろ
高コントラストって必要?どっちかって言うと解像度かなって、スキャン取り込みしただけの雑誌系読むのに文字がボヤけなそう
kindleじゃ雑誌はめったに読まない、読みにくい

ここまで見た
  • 203
  •  
  • 2015/02/17(火) 10:46:20.57
> スキャン取り込みしただけの雑誌系読むのに文字がボヤけなそう
今時電子写植じゃない雑誌なんてねーよ。w

ここまで見た
  • 204
  •  
  • 2015/02/17(火) 11:13:07.10
お試し出来るんなら、自分で試して考えればいい。
試さずに予測してどうこうとか不毛すぎふ。

ここまで見た
  • 205
  •  
  • 2015/02/17(火) 11:24:57.10
一か月なら今ならタダだしな。返したら強制的にアマギフに変えられちゃうけど

ここまで見た
  • 206
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:31:00.75
1万出すならfireのほうがお得なんじゃないの?

ここまで見た
  • 207
  •  
  • 2015/02/17(火) 13:38:32.63
得だのなんだのは購入者が何に価値を認めて何を求めてるかによるからの

ここまで見た
  • 208
  •  
  • 2015/02/17(火) 14:35:58.10
>>198
例えば正常位と後背位一緒にしたらおかしいだろ
バック、フロントの違いは重要だよ

ここまで見た
  • 209
  •  
  • 2015/02/17(火) 14:36:11.33
>>200
ちょwコレクション使えないの日本語だけじゃんwww

ここまで見た
  • 210
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:15:55.94
自分の使い方だと無印Kindleで充分な気がするけれど、みんなの話を聞いてるとフロントライトあった方がいいような気もする。どっちにしようか迷う。

ここまで見た
  • 211
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:20:45.11
フロントライトついてると、どうにかして消えた状態にしたくなるぞw

ここまで見た
  • 212
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:26:02.18
気になるのはライブラリの整理がかなりめんどくさそうなところかな
実際はそうでもないの?

ここまで見た
  • 213
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:28:09.74
なにもしないのが一番

ここまで見た
  • 214
  •  
  • 2015/02/17(火) 15:54:10.47
何もしないて…整理しなくちゃいけない事態は絶対あるだろ…

ここまで見た
  • 215
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:08:24.24
電子書籍の整理をするのは、そう、自分の人生の整理を始めるときかな・・・

ここまで見た
  • 216
  •  
  • 2015/02/17(火) 16:10:11.19
ぜんぶ頭の中に入れてしまえ。

ここまで見た
  • 217
  •  
  • 2015/02/17(火) 20:32:35.26
ライブラリ整理なんてしたことないな。
検索すりゃでてくるんだからそれでいいような。

ここまで見た
  • 218
  •  
  • 2015/02/17(火) 21:27:06.56
その通り!

ここまで見た
  • 219
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:09:41.94
>>181
そんなこと滅多にないな

ここまで見た
  • 220
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:11:46.37
>>191
コントラストは変わらない
文字の黒いところがより黒くなる分
地の白も暗くなる

ここまで見た
  • 221
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:20:25.42
>>206
fireというか液タブとeink端末は全く用途が違う。 eink端末は充電しなくても
2週間位余裕で持つし、使ってなくて1ヶ月位放っておいても再充電なしで
電池が持つ。1日中使っていてもバッテリーの心配はしない。 液タブはほぼ
毎日充電しなくちゃならないし、1日中使えない位バッテリーが持たない。

カラーとかなら液タブの方がいいけど、本を読むという用途なら1万円の安いの
よりかは、見開きで使える大きいのを買ったほうがいい。

ここまで見た
  • 222
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:22:55.57
Kindle for Macに今気付いたわ
手の震えが止まんねぇ

ここまで見た
  • 223
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:37:58.75
医者行け

ここまで見た
  • 224
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:38:43.17
始まりは手の震えからだった>>222
そして帰らぬ人に…

ここまで見た
  • 225
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:41:21.93
たぶん脳梗塞じゃね?

ここまで見た
  • 226
  •  
  • 2015/02/17(火) 23:45:43.34
ただの振戦だと甘く見てちゃだめ

ここまで見た
  • 227
  •  
  • 2015/02/18(水) 00:18:09.91
パーキンソン病ならパーキンソン体操して悪化しないようにしとけよ!

ここまで見た
  • 228
  •  
  • 2015/02/18(水) 00:51:38.59
Mac者がよく患う、武者震いだよね
わかるよ
wine でkindle 書籍ダウンロードしたら遅いんだもん

ここまで見た
  • 229
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:31:29.44
Kindle、ブルーライトゼロwww
トンデモ科学に飛びつくようになったら終わりだろw

PW、iPadmini2、泥機と持ってるけど、ハッキリ言ってiPadmini2でばっか読んでるw
ページめくりも早いし画面も文字もキレイだし、集中して読んだら眼が疲れるのはPWでも一緒。
目に優しいとか言っても、日頃スマフォやPCの画面を何時間も見てる時点で意味がない ┐(´ー`)┌

唯一の利点は軽いこと。

ここまで見た
  • 230
  •  
  • 2015/02/18(水) 01:37:14.16
に、日本語でおk…

ここまで見た
  • 231
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:25:55.60
>>229
バッテリー・・・
wifi切ってたらそうそう充電しなくても持つのがいい
kindleは本当に文庫本感覚

ここまで見た
  • 232
  •  
  • 2015/02/18(水) 09:39:46.21
なんで同じバージョンなのに日本語環境だけはコレクション機能つかわせないのかね・・・

ここまで見た
  • 233
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:15:56.68
数千種類の文字を10年以上かけて覚えなければいけない欠陥言語なんて白人様にとってはどうでもいいってことだろ

ここまで見た
  • 234
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:27:18.83
朝日愛読自虐史観左翼野郎

ここまで見た
  • 235
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:39:15.40
>>229
漫画gsメインのやつはそうだろうな

ここまで見た
  • 236
  •  
  • 2015/02/18(水) 10:47:17.90
産経購読者でよかったわ
そろそろ大日本印刷のhontoの方に変えようと思ってる(質が全然良い意味で)

ここまで見た
  • 237
  •  
  • 2015/02/18(水) 13:48:03.98
Kindleって漫画快適に読める?
快適に読める画面サイズには思えないんだけど

ここまで見た
  • 238
  •  
  • 2015/02/18(水) 14:20:14.02
アイパッドで読め。

ここまで見た
  • 239
  •  
  • 2015/02/18(水) 14:20:36.85
>>237
マンガは快適には読めない
画面サイズもそうだけど、メモリー容量も少ないので、購入した本を
入れておける数も少ない
液晶だと目が疲れる、バッテリーの持ちがよい端末を使いたいなど、
E-inkにこだわる理由のある人だけが使うもの

そういうこだわりが無ければ、マンガは、画面もメモリー容量も大きな
タブレットを使った方が快適に読めるよ

ここまで見た
  • 240
  •  
  • 2015/02/18(水) 15:33:56.64
漫画が快適に読めないのがこの手のがイマイチ普及しない理由だと思う。
画面を大きくすると価格よりバッテリーがもたないとか外で見るには邪魔
とか色々弊害が多きそう。

紙みたいな液晶が実用的になるのを待つしかないな。
Kindleでは漫画は快適に読めない小説限定と言ってもいい。

ここまで見た
  • 241
  •  
  • 2015/02/18(水) 15:53:05.38
アホか。こじつけるな。
普及しないのは、読みたい本が電子化されていない、からだろ。

ここまで見た
  • 242
  •  
  • 2015/02/18(水) 16:12:58.84
>>240
> 漫画が快適に読めないのがこの手のがイマイチ普及しない理由だと思う。
ガラケー時代のコミック売上げは、数百億規模だったわけだが

ここまで見た
  • 243
  •  
  • 2015/02/18(水) 17:25:55.23
一般化して語ってても大抵の場合自分がそう思ってるってだけのことなんだよな

ここまで見た
  • 244
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:05:09.34
なんで文庫本と同じ大きさのディスプレイにしてくれないのかな
自炊図書だと文字の大きさ変えられないから凄いストレス溜まる
電子書籍版を買わなきゃダメなのか・・・

ここまで見た
  • 245
  •  
  • 2015/02/18(水) 18:49:23.35
>>244
> なんで文庫本と同じ大きさのディスプレイにしてくれないのかな
自炊ユーザを想定して作られてないから。

個人的に、自炊した文庫本を読むためには DX が調度良かった。
ディスプレイサイズが文庫本とイコールで自炊文庫本を快適に
読むなら、ピクセル密度が 400 〜 600 ppi ぐらいないと読みづらいと思う。

ここまで見た
  • 246
  •  
  • 2015/02/18(水) 19:09:59.07
ただでさえ少ない自炊ユーザーの中でさらにまれな文庫ばっか炊く奴を想定して設計するわけがないw

砂時計アラームタイマー
フリック回転寿司
ここまで見た

★お気に入り追加

このページを共有する
facebook twitter hatena line google mixi email
おすすめワード